428: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/11(土) 11:25:03.72 ID:EruZMkVF
ここまでのまとめ
吉竹
1キロ 4分53秒(インターバルでのラスト1本)
3キロ 15分35秒(6週目の3キロ走)
10キロ 57分44秒(本番19日前の西湖20キロ走の前半10キロ)
20キロ 1時間55分40秒(本番19日前の西湖20キロ走)
中村
1キロ 4分53秒(7週目、6キロ走の後の追加での1キロ全力)
3キロ 15分56秒(6週目の3キロ走)
10キロ 58分08秒(本番19日前の西湖20キロ走の後半10キロ)
20キロ 1時間58分40秒(本番19日前の西湖20キロ走)
澤山
1キロ 4分46秒(6キロ走の後の追加での1キロ全力)
3キロ 15分57秒(6週目の3キロ走)
10キロ 62分41秒(本番19日前の西湖20キロ走の後半10キロ)
20キロ 2時間06分40秒(本番19日前の西湖20キロ走)
1キロ 4分53秒(インターバルでのラスト1本)
3キロ 15分35秒(6週目の3キロ走)
10キロ 57分44秒(本番19日前の西湖20キロ走の前半10キロ)
20キロ 1時間55分40秒(本番19日前の西湖20キロ走)
中村
1キロ 4分53秒(7週目、6キロ走の後の追加での1キロ全力)
3キロ 15分56秒(6週目の3キロ走)
10キロ 58分08秒(本番19日前の西湖20キロ走の後半10キロ)
20キロ 1時間58分40秒(本番19日前の西湖20キロ走)
澤山
1キロ 4分46秒(6キロ走の後の追加での1キロ全力)
3キロ 15分57秒(6週目の3キロ走)
10キロ 62分41秒(本番19日前の西湖20キロ走の後半10キロ)
20キロ 2時間06分40秒(本番19日前の西湖20キロ走)
436: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/11(土) 12:45:40.26 ID:q0JOVTHG
>>428
始まってからの練習メニュー
宿題の内容
怪我の期間
知りたいですよね。
どこかに書いてないかなあ。
始まってからの練習メニュー
宿題の内容
怪我の期間
知りたいですよね。
どこかに書いてないかなあ。
中村静香、7月の函館マラソン挑戦で2か月禁酒!BS日テレ「サブ4!!」これまでの放送内容など
432: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/11(土) 11:55:01.26 ID:qPAXXyfD
澤山走りきったんだ。すごいじゃん。
434: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/11(土) 12:12:00.23 ID:l2VH2YYV
今回の見た目でもわかるけど澤山はちょっと痩せないとキツイよね
レースでみんな見たけど澤山以外はランナー体型に近づいてた
レースでみんな見たけど澤山以外はランナー体型に近づいてた
454: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/12(日) 10:35:36.36 ID:OnO7AGmc
>>434
同意
プロスケーターは後ろから見た姿は、肩甲骨をしっかり振れていて良かった
初心者は腕は振れていても肩甲骨が動いていない(骨盤と連動していない)人が多い
もう少し練習した状態で見たかったなあ
同意
プロスケーターは後ろから見た姿は、肩甲骨をしっかり振れていて良かった
初心者は腕は振れていても肩甲骨が動いていない(骨盤と連動していない)人が多い
もう少し練習した状態で見たかったなあ
437: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/11(土) 14:47:45.79 ID:hS4My19j
今回はゴール後のシーンが全てだろ、函館の結果出てるし気を抜いて見てたけどあんな面白いものが見られるとは思わなかったわwwww
438: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/11(土) 21:40:16.80 ID:XIQCv4K9
>> 428
本番でペース専属ペースランナー兼風よけとサポートメンバーが一緒に走ってくれれば
まあかなり有利にはなるけど、吉竹さんのタイムより上回っているのにまだまだサブ4届かない
私は一体なんなんだと。
本番でペース専属ペースランナー兼風よけとサポートメンバーが一緒に走ってくれれば
まあかなり有利にはなるけど、吉竹さんのタイムより上回っているのにまだまだサブ4届かない
私は一体なんなんだと。
444: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/12(日) 00:10:19.72 ID:gIYN8RZC
>>438
レース上手って事だろうね。
私は3.5だけど、登りの力の抜き方とかを覚えたら、最後までイーブンで行けるようになったよ。
年齢と共に、全体的な走力は少しずつ落ちるけど賢く走る事を意識すれば、少しはカバーできる。
彼女たちは、伴走者がレースペースだけでなく、体への負荷もイーブンになるようにコントロールしてくれたんだろうね。
レース上手って事だろうね。
私は3.5だけど、登りの力の抜き方とかを覚えたら、最後までイーブンで行けるようになったよ。
年齢と共に、全体的な走力は少しずつ落ちるけど賢く走る事を意識すれば、少しはカバーできる。
彼女たちは、伴走者がレースペースだけでなく、体への負荷もイーブンになるようにコントロールしてくれたんだろうね。
446: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/12(日) 03:58:40.87 ID:rOQZmSef
>>444
脱線しますが
登りの時は平地の時と同じ負荷でベース落とすのですか
それともベースはあまり落とさないで頑張って登るのですか?
脱線しますが
登りの時は平地の時と同じ負荷でベース落とすのですか
それともベースはあまり落とさないで頑張って登るのですか?
449: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/12(日) 09:34:43.87 ID:gIYN8RZC
>>446
自分が走りたいペースとは、言い換えると、自分に掛けたい負荷の強さのことです。
この負荷なら、最後までもつし、余力を残すことなく走り切れるという微妙なラインです。乳酸閾値ともいいます。
要は、その負荷を超えることもなく、下回ることもなく、維持していくことが理想的な走り方です。
そのためには、登り下りに限らず、向かい風追い風も考慮しながら、負荷を一定にすることを考えたほうが良いと思います。
登りで意識的に落とすと、次々に抜かれますが、その後、頑張って私を抜いていった人たちを、次々に抜き返すことになります。
ほーら、あんなに頑張るからってことがよくあります。
自分が走りたいペースとは、言い換えると、自分に掛けたい負荷の強さのことです。
この負荷なら、最後までもつし、余力を残すことなく走り切れるという微妙なラインです。乳酸閾値ともいいます。
要は、その負荷を超えることもなく、下回ることもなく、維持していくことが理想的な走り方です。
そのためには、登り下りに限らず、向かい風追い風も考慮しながら、負荷を一定にすることを考えたほうが良いと思います。
登りで意識的に落とすと、次々に抜かれますが、その後、頑張って私を抜いていった人たちを、次々に抜き返すことになります。
ほーら、あんなに頑張るからってことがよくあります。
458: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/12(日) 13:07:07.99 ID:hdb23ac8
>>446
俺はサブ2h25で3.5より脱線してるけど
レースでソロで走ってるときは上りはペース維持を意識して走る(かなりきついが、それでも落ちる)そして
落ちたぶんを下りで取り戻す。下りになったからと言ってすぐには回復しない。
取り戻すと言っても意識的に加速するのではなく、流れに乗る感じで自然に。
集団になってるときペースは集団に合わせる。上りでついていけずに離されたら下りで追いつくw
向かい風も似たような感じ
俺はサブ2h25で3.5より脱線してるけど
レースでソロで走ってるときは上りはペース維持を意識して走る(かなりきついが、それでも落ちる)そして
落ちたぶんを下りで取り戻す。下りになったからと言ってすぐには回復しない。
取り戻すと言っても意識的に加速するのではなく、流れに乗る感じで自然に。
集団になってるときペースは集団に合わせる。上りでついていけずに離されたら下りで追いつくw
向かい風も似たような感じ
478: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 01:48:06.63 ID:EWYmatvs
>>458
それぞれの走力、レースプランがあるのでそれで構わないと思う。
そのレースを練習の機会と見るか、記録狙いと捉えるかによっても、大きく変わるので。
自分のパフォーマンスを(その時点の)自己ベストという形に残したいなら、負荷をイーブンにする方が理屈としては正攻法と思う。
集団に合わせるとか、誰かについて行くとか、勝手にライバルを作るとか、カワイイお尻を追いかけるとか、いろんな取り組み方も否定はしない。
脱線すまん
それぞれの走力、レースプランがあるのでそれで構わないと思う。
そのレースを練習の機会と見るか、記録狙いと捉えるかによっても、大きく変わるので。
自分のパフォーマンスを(その時点の)自己ベストという形に残したいなら、負荷をイーブンにする方が理屈としては正攻法と思う。
集団に合わせるとか、誰かについて行くとか、勝手にライバルを作るとか、カワイイお尻を追いかけるとか、いろんな取り組み方も否定はしない。
脱線すまん
440: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/11(土) 22:05:39.53 ID:uuvARTJW
中村はメンタルが強いな
逆に澤山はメンタルが弱そう
逆に澤山はメンタルが弱そう
450: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/12(日) 09:36:22.57 ID:S8gCvwkw
吉武のツインテールに萌えた。。。
451: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/12(日) 09:49:21.35 ID:zD8qe9sO
中村のシャツ絞りがエロい
457: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/12(日) 12:13:48.02 ID:AJ9iAEvG
GW開けの西湖の合宿で吉竹は20キロ6分15秒ペース
怪我復帰後の今回の西湖20キロ走で澤山はキロ6分20秒ペース
後1ヶ月あったら本番でも15分くらいは違ったかもな
澤山に限らず中村や吉竹も後1ヶ月あればサブ4クリアしてたかもだしw
練習スタートを2月から始めるべきだったね
怪我復帰後の今回の西湖20キロ走で澤山はキロ6分20秒ペース
後1ヶ月あったら本番でも15分くらいは違ったかもな
澤山に限らず中村や吉竹も後1ヶ月あればサブ4クリアしてたかもだしw
練習スタートを2月から始めるべきだったね
474: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/12(日) 21:18:14.21 ID:54MgOVTM
中村はもうエロ目線では見れん。
475: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/12(日) 22:04:43.54 ID:1HtL2/9q
いや、それとこれとは別。
476: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/12(日) 23:35:00.23 ID:uAIcdBBa
元々知らなかったから、エロ目線で見てないな
470: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/12(日) 16:34:07.91 ID:SPuP1xlj
今回の放送はみんなよく頑張ってたし、お互い適度ないじりもあっていい雰囲気だったね。
3人ともほとんど知らなかったけどファンになりつつある(あとコーチ)。
3人ともほとんど知らなかったけどファンになりつつある(あとコーチ)。
477: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 01:34:30.50 ID:EWYmatvs
ちょっとあのコーチは、残念だよね。
彼女の「私は帽子を被らない」発言に対して、なぜ?と問われたときに、
「私は嫌いだから」
吉竹に「本番の入りは遅くていいよ」と伝え、なぜ?と問われたら「私の経験から」それを聞いた吉竹は、ダンマリ。
その他にも、ちゃんと理論立てて説明せんかい!って感じる場面が多い。
前回も、後半「もう少しペースを上げたい」と中村が言っているんだから、もっと追い込ませてあげればいいのに。
結局、余力を残してしまい、不完全燃焼と欲求不満を中村に与えてしまった。
彼女の「私は帽子を被らない」発言に対して、なぜ?と問われたときに、
「私は嫌いだから」
吉竹に「本番の入りは遅くていいよ」と伝え、なぜ?と問われたら「私の経験から」それを聞いた吉竹は、ダンマリ。
その他にも、ちゃんと理論立てて説明せんかい!って感じる場面が多い。
前回も、後半「もう少しペースを上げたい」と中村が言っているんだから、もっと追い込ませてあげればいいのに。
結局、余力を残してしまい、不完全燃焼と欲求不満を中村に与えてしまった。
491: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 09:51:08.52 ID:swmr+uus
>>477
中村は脳筋っぽいから、誰かがコントロールした方がいいと思う
永井も同じタイプで、無意味に強度を上げたがる
必要以上に強度をあげても、練習効果は小さく、けがのリスクは大きく増えるだけ
怪我しないでコンスタントに練習し続けることが大切
中村は脳筋っぽいから、誰かがコントロールした方がいいと思う
永井も同じタイプで、無意味に強度を上げたがる
必要以上に強度をあげても、練習効果は小さく、けがのリスクは大きく増えるだけ
怪我しないでコンスタントに練習し続けることが大切
493: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 10:28:36.52 ID:jPmAx9iT
>>491
今の時代は、そう言う考えのようですね。
もっと早くに、世の中に浸透していて欲しかった。
ライザップなんかのパーソナルトレーナーなら、
逆に限界からの1~5回をやらせますね。
今の時代は、そう言う考えのようですね。
もっと早くに、世の中に浸透していて欲しかった。
ライザップなんかのパーソナルトレーナーなら、
逆に限界からの1~5回をやらせますね。
495: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 11:08:10.54 ID:FbY61pLk
>>491
本番前に調子のってケガしたら全く意味ないからコーチも懸命だと思う
本番前に調子のってケガしたら全く意味ないからコーチも懸命だと思う
534: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/14(火) 11:55:25.54 ID:Nn0eTd1F
>>491
強度を上げることが未意味だとは思えんが。
そりゃ、足が出来上がる前のむやみな負荷はケガを誘発することもありえるが、あの時点でちょっとペース上げることがケガに繋がるという判断は、あり得んだろう。
心肺への負荷がその強化に繋がるという期待しかないと思うんだが。
そこでちょっと頑張ることでケガするような足なら、目の前に迫ったレースこそ、無謀ってことになるんじゃないかな。
強度を上げることが未意味だとは思えんが。
そりゃ、足が出来上がる前のむやみな負荷はケガを誘発することもありえるが、あの時点でちょっとペース上げることがケガに繋がるという判断は、あり得んだろう。
心肺への負荷がその強化に繋がるという期待しかないと思うんだが。
そこでちょっと頑張ることでケガするような足なら、目の前に迫ったレースこそ、無謀ってことになるんじゃないかな。
550: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/15(水) 11:30:30.57 ID:2xqpoK1U
>>534は 「足が出来上がる前のむやみな負荷はケガを誘発することもありえるが、あの時点でちょっとペース上げることがケガに繋がるという判断は、あり得んだろう。
心肺への負荷がその強化に繋がるという期待しかないと思うんだが。」
と言っているが、コーチ陣は今回全員にふくらはぎサポーター履かせるし、ゲガのリスクを極力減らしたかったのだと思うよ。
ロングのラストでペースアップして心肺機能強化とかねぇ。
心肺への負荷がその強化に繋がるという期待しかないと思うんだが。」
と言っているが、コーチ陣は今回全員にふくらはぎサポーター履かせるし、ゲガのリスクを極力減らしたかったのだと思うよ。
ロングのラストでペースアップして心肺機能強化とかねぇ。
498: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 12:08:45.78 ID:9GCn2qPr
>>477
ペーサーの鈴木は中村を絶対怪我させるなよって司令を受けてたのは間違いないw
3回やっちゃってるからね
ペーサーの鈴木は中村を絶対怪我させるなよって司令を受けてたのは間違いないw
3回やっちゃってるからね
500: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 12:18:10.23 ID:OQ2xVjam
>>498
鈴木さんって、フルはサブ3達成してないみたいですね。
秋のフルで3.5のペーサーで出てくれるから、中村秘話を聴きながらついてってみようかな。
鈴木さんって、フルはサブ3達成してないみたいですね。
秋のフルで3.5のペーサーで出てくれるから、中村秘話を聴きながらついてってみようかな。
511: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 20:34:25.98 ID:pRePGb4t
>>477
片岡コーチ、確かに簡潔に上手に説明するのは苦手っぽいけど、
断定口調できつく言い切れないっぽいところにやさしさを感じて俺は好き。
それにトレーニング中は理屈よりリズムを重視することもあるだろう。
彼女は不明点は後で聞けばゆっくり答えてくれるはず。
総合的には短期間で演者をうまく引っ張れたようだし、いいコーチなんじゃないかな。チーム体制含めて。
ちなみに片岡コーチ、去年の第一回山道最速王決定戦では優勝してるのね。
片岡コーチ、確かに簡潔に上手に説明するのは苦手っぽいけど、
断定口調できつく言い切れないっぽいところにやさしさを感じて俺は好き。
それにトレーニング中は理屈よりリズムを重視することもあるだろう。
彼女は不明点は後で聞けばゆっくり答えてくれるはず。
総合的には短期間で演者をうまく引っ張れたようだし、いいコーチなんじゃないかな。チーム体制含めて。
ちなみに片岡コーチ、去年の第一回山道最速王決定戦では優勝してるのね。
517: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 21:23:44.07 ID:9GCn2qPr
>>511
永井が司会するやつかw
永井が司会するやつかw
524: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/14(火) 02:38:31.40 ID:7/lFIl+b
>>511
チーム体制ってリスタートか?
悪名高いリスタートの事か?
チーム体制ってリスタートか?
悪名高いリスタートの事か?
530: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/14(火) 09:04:39.32 ID:nBG5P1JT
>>524 リスタートのことはよく知らんけども、今回の番組のチーム体制は良かったんじゃないかな。あの結果を見ると。
483: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 07:43:15.91 ID:jPmAx9iT
自主練の自撮りカメラの時なんかで、
澤山さんと、目が合うような感覚になるんですけど、
その時、ドキっとしてしまいます。
澤山さんと、目が合うような感覚になるんですけど、
その時、ドキっとしてしまいます。
484: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 07:44:30.62 ID:jPmAx9iT
あと、原トレーナーが伴走か、車かは知らないですけど、
澤山さんに付きっきりなのは、嫉妬してしまいます。
澤山さんに付きっきりなのは、嫉妬してしまいます。
485: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 08:36:31.10 ID:L9y/wph2
吉竹が今日の0時頃からインスタライブをやっていて、どの大会かは話せないがマラソンを走る予定があると言っていた
今の走力を維持できていれば秋冬のレースならサブ4は確実かな
今の走力を維持できていれば秋冬のレースならサブ4は確実かな
487: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 08:53:07.68 ID:hdhW7BVt
>>485
へええ続けるんだ
あとの二人は番組終わったら走るのやめちゃうのかな
へええ続けるんだ
あとの二人は番組終わったら走るのやめちゃうのかな
497: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 12:00:40.33 ID:h8jnXWt8
>>487
澤山は本業のスケートに差し支えるだろうから多分これで終わりだと思うが
中村はサブ4近くまでいったわけだし、もし悔いが残ってるなら個人的に達成目指しても不思議はないな
澤山は本業のスケートに差し支えるだろうから多分これで終わりだと思うが
中村はサブ4近くまでいったわけだし、もし悔いが残ってるなら個人的に達成目指しても不思議はないな
498: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 12:08:45.78 ID:9GCn2qPr
>>485
マジかw
番組は今期で終わるのか吉竹は外されるんだな
マジかw
番組は今期で終わるのか吉竹は外されるんだな
504: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 16:22:22.11 ID:rIKHogLH
吉竹はずしのは駄目だろ カミカミの永井にちゃんと突っ込めて
がんばったら1時間切るとかボケを放り込むのに
がんばったら1時間切るとかボケを放り込むのに
509: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 20:07:51.69 ID:pRePGb4t
>>504
吉竹さんははずすどころか、もうBSの低予算番組には手が届かない存在になるかもしれんぜ。
あの安定感を見るとな。
吉竹さんははずすどころか、もうBSの低予算番組には手が届かない存在になるかもしれんぜ。
あの安定感を見るとな。
510: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 20:29:25.02 ID:uc5cBPKV
>>504
訂正1時間代だな 1時間切ったらヤバイな
訂正1時間代だな 1時間切ったらヤバイな
509: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/08/13(月) 20:07:51.69 ID:pRePGb4t
つーか、>>485がほんとなら「話せない」のは何かの番組の企画だからなんじゃないの。我々のマラソンと違って。
BS日テレ“サブ4!!”二期制作が決定?新たな2名判明で中村静香は卒業…か?
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1532270684/
コメントする