1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/14(金) 21:29:03.74 ID:3JlEHlSv
100mはさすがに無理かもしれんが、投擲種目なら金メダル取れた可能性高いよな
投げても打っても、球速打球速度飛距離全てMLBのトップクラス
投げても打っても、球速打球速度飛距離全てMLBのトップクラス
3: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/14(金) 21:38:37.83 ID:ZsGh32ea
十種とか?
4: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/14(金) 21:53:04.43 ID:4XwWEOfh
投擲種目、特にやり投なら可能性ある
トラック種目は無理だろう
日本一になれるかも怪しい
トラック種目は無理だろう
日本一になれるかも怪しい
2: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/14(金) 21:35:47.29 ID:qezD4b3E
200と400で日本記録狙える
5: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/14(金) 22:12:07.10 ID:vfHJyBa0
10種競技でも強そう
6: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/14(金) 22:30:04.56 ID:U8sdPxZq
大谷は別モンだよな。
196cmで盗塁バンバンする日本人って今までいなかった。
100mもすごいかも知れないが、400m走るのみてみたいわ。
200mから300mでグイーンって伸びそう。
投てきとの2刀流(やり投げ・400m両方金メダル)も不可能ではなさそう。
196cmで盗塁バンバンする日本人って今までいなかった。
100mもすごいかも知れないが、400m走るのみてみたいわ。
200mから300mでグイーンって伸びそう。
投てきとの2刀流(やり投げ・400m両方金メダル)も不可能ではなさそう。
9: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/14(金) 23:02:34.72 ID:kFGR37NG
>投てきとの2刀流(やり投げ・400m両方金メダル)も不可能ではなさそう。
いくらなんでも無理だろ
専念したって高野の日本記録すら抜けないと思う
いくらなんでも無理だろ
専念したって高野の日本記録すら抜けないと思う
10: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/14(金) 23:34:28.00 ID:3JlEHlSv
松坂も田中もダルビッシュも松井も日本ではパワーピッチャー、パワーヒッターだったけど
MLBにいったら並になってしまったのに対して大谷は投手打者共にパワーで圧倒してるからな
飛距離もそうだが、反対方向~センターにHR打てるのが凄い
投手としても先発で平均球速154~155km/h MAX162km/h
これはMLB先発投手の中でトップ3に入る 1イニング限定なら日本では最速165km/hだったが
これもチャップマンらに次いでトップ5に入る MLBで1イニング限定はまだ無いが球速更新も十分ありえる(松坂も田中もダルビッシュもMLBに来てからMAX出してる)
そして走力も凄い
肘の故障が本当にもったいない
MLBにいったら並になってしまったのに対して大谷は投手打者共にパワーで圧倒してるからな
飛距離もそうだが、反対方向~センターにHR打てるのが凄い
投手としても先発で平均球速154~155km/h MAX162km/h
これはMLB先発投手の中でトップ3に入る 1イニング限定なら日本では最速165km/hだったが
これもチャップマンらに次いでトップ5に入る MLBで1イニング限定はまだ無いが球速更新も十分ありえる(松坂も田中もダルビッシュもMLBに来てからMAX出してる)
そして走力も凄い
肘の故障が本当にもったいない
19: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 12:34:45.88 ID:F15L4HrA
>>10
大谷ってほんとに今までの奴らより突出してるんだな
大谷ってほんとに今までの奴らより突出してるんだな
31: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 18:34:17.33 ID:JVkJtYD4
>>19
しかもダルビッシュや室伏、ケンブリッジ、大阪なおみ等
身体能力高い選手は混血多い中で純血なんだよな
突然変異レベルといってもいいかも
しかもダルビッシュや室伏、ケンブリッジ、大阪なおみ等
身体能力高い選手は混血多い中で純血なんだよな
突然変異レベルといってもいいかも
32: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 18:40:04.95 ID:/MSOQpp5
ケンブリッジだけ場違いでワロタ
そこはサニブラウン
そこはサニブラウン
12: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 09:11:39.66 ID:HX5RukmJ
陸上なんて長距離以外はスペシャリストじゃないよ
雑魚が雑魚の中でイキってるだけ
雑魚が雑魚の中でイキってるだけ
13: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 09:27:11.30 ID:ny/baFy/
日本では長距離がザコ種目だけどな
14: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 11:19:16.39 ID:JVkJtYD4
100m走が真骨頂でしょ
まあ生物学的に比較すると人類の能力的に一番優れてるのは長距離走だけどね
短距離は犬猫熊にも勝てないし
まあ生物学的に比較すると人類の能力的に一番優れてるのは長距離走だけどね
短距離は犬猫熊にも勝てないし
15: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 11:35:57.62 ID:NmniUy5W
皮膚から汗が出て体温調整できる人間は有利だな
ただ、長距離走で馬やヌーや犬に勝てる人間は鍛え抜かれた一握りのエリート
一般人は3分もジョギングしたらバテるレベルで長距離はまるっきり走れない
しかも有利なのはフルマラソンなどで、3000-5000mなどの長距離では人間は手も足も出ない
https://youtu.be/o_6YMtfBjKs?t=51
ただ、長距離走で馬やヌーや犬に勝てる人間は鍛え抜かれた一握りのエリート
一般人は3分もジョギングしたらバテるレベルで長距離はまるっきり走れない
しかも有利なのはフルマラソンなどで、3000-5000mなどの長距離では人間は手も足も出ない
https://youtu.be/o_6YMtfBjKs?t=51
16: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 12:02:33.78 ID:HX5RukmJ
大谷に関わらずメジャー競技から選手引っ張ってこれたら9秒台なんてとっくに出てるよ
けど他競技から引っ張ってきても箱根出れる人はいないに等しい
つまり箱根や駅伝を除いた陸上競技は余り物の世界
けど他競技から引っ張ってきても箱根出れる人はいないに等しい
つまり箱根や駅伝を除いた陸上競技は余り物の世界
17: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 12:05:10.18 ID:HX5RukmJ
仮に日本人が全員陸上をやったとする
9秒台はゴロゴロ出て桐生なんて屁みたいなもんだろう
だけど高岡の記録更新するのは出なかったんじゃないかな 大迫設楽はトップアスリートだと思うよ
9秒台はゴロゴロ出て桐生なんて屁みたいなもんだろう
だけど高岡の記録更新するのは出なかったんじゃないかな 大迫設楽はトップアスリートだと思うよ
21: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 13:47:21.90 ID:hCgSjHAe
>>17
高岡の凄い所は長距離としては異例の長身ってこと
それも178とかじゃなく186もある
それで薄底で22歳で13分20出して30過ぎて2時間6分10秒台
規格外が最高の成長を見せた例だな
箱根で壊されなかったのも良かった
今いたら厚底で東京なら2時間4分台も狙えた
高岡の凄い所は長距離としては異例の長身ってこと
それも178とかじゃなく186もある
それで薄底で22歳で13分20出して30過ぎて2時間6分10秒台
規格外が最高の成長を見せた例だな
箱根で壊されなかったのも良かった
今いたら厚底で東京なら2時間4分台も狙えた
18: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 12:18:18.34 ID:QD2UAq0H
競歩も他競技のエリート連れてきても本職には手も足出ないだろうね
短距離はカリブ諸国が3人づつ代表出してくる大変さがあるけど、
長距離は五輪になればケニエチの計6人だから競争は緩く白黄色にも門戸が開かれていると言える
短距離はカリブ諸国が3人づつ代表出してくる大変さがあるけど、
長距離は五輪になればケニエチの計6人だから競争は緩く白黄色にも門戸が開かれていると言える
22: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 14:29:58.25 ID:3lCB4tOg
どう考えても一番人材が集まってんのは100mだろ
9秒台より箱根のが難易度高いとかガ●ジかよ
9秒台より箱根のが難易度高いとかガ●ジかよ
23: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 14:35:11.75 ID:5FapbCPT
>雑魚が雑魚の中でイキってるだけ
ここまで日本長距離にしっくりくる言葉もなかなか無いな
ここまで日本長距離にしっくりくる言葉もなかなか無いな
20: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 13:23:30.28 ID:lXaE2r0H
オフシーズンはサッカーやって得点力不足の日本代表に貸してあげたらいいんじゃなかろうか。
24: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 14:58:37.64 ID:OIN+ryXx
10種かな?
160キロ投げられるとこが売りだったのに、故障したら打者とか笑える
昔カールルイスが陸上○冠で走り幅跳びも金取ってたから、陸上って規格外がいると数種目夢想しそう
160キロ投げられるとこが売りだったのに、故障したら打者とか笑える
昔カールルイスが陸上○冠で走り幅跳びも金取ってたから、陸上って規格外がいると数種目夢想しそう
25: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 15:07:02.86 ID:OIN+ryXx
日本人には永久に不向きとみられた男子短距離が強くなって、根性型トレで強かった長距離はアフリカ勢に歯が立たなくなっちゃったね
27: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 15:41:49.58 ID:IdUAzDyS
箱根は下位2割は5000m14分台なんじゃない?
出るだけなら女子のレベル
100mで言ったら10.8台くらい
大谷は確実に9.8台レベル
全盛期錦織で9.9台
出るだけなら女子のレベル
100mで言ったら10.8台くらい
大谷は確実に9.8台レベル
全盛期錦織で9.9台
28: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 15:48:12.27 ID:hCgSjHAe
大谷はスペだから数年で膝や腰やって引退後は怪我がなかったらとか24歳の時にDHで全試合出てたら
とかたらればで語られてそう
とかたらればで語られてそう
29: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 15:53:12.26 ID:x/JSzd6D
錦織と大谷って圧倒的に錦織の方が実績上だろ
今後どうなるかは知らんけど
今後どうなるかは知らんけど
30: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 16:14:58.26 ID:/MSOQpp5
実績から見てこいつは何秒レベルって決めるなら桐生や山縣はPBと違うタイムになりそう
桐生は遅く、山縣は速く見積もられると思う
桐生は遅く、山縣は速く見積もられると思う
33: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 18:46:13.48 ID:lfinAGrY
球速の突出度が凄いよな
日本人のピッチャーなら150後半でメチャクチャ速いのに、165!
陸上100mで言うと1人だけ9秒84とかみたいな感覚かな
日本人のピッチャーなら150後半でメチャクチャ速いのに、165!
陸上100mで言うと1人だけ9秒84とかみたいな感覚かな
34: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/15(土) 19:59:28.35 ID:UnuCPi81
金メダルはちょっとあれだけど投擲と十種競技で日本新を出せるくらいのポテンシャルは
あると思う。
あると思う。
35: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/16(日) 18:40:05.26 ID:rLFlMJKh
高跳びのマット(4m50cm)を跳び超えて大はしゃぎしてるレベルで世界的に通用するとかギャグですか?
36: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/16(日) 21:18:33.11 ID:XJ4TvOev
>>35
誰もそんな所に触れてねーだろマヌケ
球速その他に触れてるんだよ
誰もそんな所に触れてねーだろマヌケ
球速その他に触れてるんだよ
37: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/17(月) 12:37:25.57 ID:BoFsle8j
陸上競技で金メダルとかフイてるのに
球速その他だってw
陸上は野球のボールの速さ競わないしその他って具体的に何だよw
走るのは遅いしパワーも野球以外での具体的なソース無いし
これだから野球バカはw
球速その他だってw
陸上は野球のボールの速さ競わないしその他って具体的に何だよw
走るのは遅いしパワーも野球以外での具体的なソース無いし
これだから野球バカはw
39: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/18(火) 01:03:42.85 ID:SXacp0kN
大谷みたいな規格外の化け物が出たら松井秀喜や松坂とかが小さく見えるね
松井なんて結局メジャーでは中距離バッター止まり。バントまでしてた
それに比べて大谷は
松井なんて結局メジャーでは中距離バッター止まり。バントまでしてた
それに比べて大谷は
42: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/18(火) 14:29:49.82 ID:3eljVNsr
>>39
大谷は松井、松坂をまだ超えていない。
大谷は松井、松坂をまだ超えていない。
43: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/18(火) 14:35:42.53 ID:6etnZl80
>>39
大谷 3打席連続バント安打狙うも…失敗 - MLB : 日刊スポーツ
大谷 3打席連続バント安打狙うも…失敗 - MLB : 日刊スポーツ
41: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/18(火) 14:28:10.65 ID:3eljVNsr
>>1
メジャートップクラスとトップは違う。投擲のオリンピック代表なら可能が有ったと思う。
メジャートップクラスとトップは違う。投擲のオリンピック代表なら可能が有ったと思う。
45: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/18(火) 15:27:27.17 ID:GcDSU1fy
大谷の本塁打率はホームラン王レベルだってさ
1年目の松井の半分以下の打席数で松井の本塁打数超えてるしな
マジで異次元
正直アメリカでも日本でもより金の集まる所に才能も集まるから
陸上界よりも野球界の方が遥かに元々の身体能力、素質の高い人間が集まるから
そういう人間が同じ努力労力を陸上に費やしていたら当然突出した選手も出やすいし層も厚くなる
もちろんそれぞれの競技に特化した才能タイプの人間もいるが
大谷は投げる打つ両方の能力見ても身体能力そのものが凄いタイプだから
何やっても一流になれていただろうね
やり投げの村上が始球式で144km/hくらい出して話題になってたように
やはり速い球を投げる素質と投擲は共通するものがあるから大谷がやり投げとかやってたら凄かっただろうな
これだけ長身(193cm)で1塁到達速度(初速)も速いから、幼いころから100m専門でやってたら桐生以上になってたかもしれん
1年目の松井の半分以下の打席数で松井の本塁打数超えてるしな
マジで異次元
正直アメリカでも日本でもより金の集まる所に才能も集まるから
陸上界よりも野球界の方が遥かに元々の身体能力、素質の高い人間が集まるから
そういう人間が同じ努力労力を陸上に費やしていたら当然突出した選手も出やすいし層も厚くなる
もちろんそれぞれの競技に特化した才能タイプの人間もいるが
大谷は投げる打つ両方の能力見ても身体能力そのものが凄いタイプだから
何やっても一流になれていただろうね
やり投げの村上が始球式で144km/hくらい出して話題になってたように
やはり速い球を投げる素質と投擲は共通するものがあるから大谷がやり投げとかやってたら凄かっただろうな
これだけ長身(193cm)で1塁到達速度(初速)も速いから、幼いころから100m専門でやってたら桐生以上になってたかもしれん
46: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/18(火) 18:25:47.48 ID:vWrZnRz2
スタットキャストによれば土の上で野球のカッコしてるからって言っても加速スピードから換算して100m12秒程度の糞雑魚に何が出来るんだよw
あと普段運動しないサラリーマンならまだしも元々スポーツやってるヤツが陸上に転向しても0.5秒すら伸びるかわからんレベルなのに夢見すぎ
あと普段運動しないサラリーマンならまだしも元々スポーツやってるヤツが陸上に転向しても0.5秒すら伸びるかわからんレベルなのに夢見すぎ
55: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/19(水) 23:04:39.78 ID:DmZI5r/D
>>46
ん~転校前とはいえ12秒台レベルだとしんどいな
400やるにしてもあまりにスピードが足りん
ん~転校前とはいえ12秒台レベルだとしんどいな
400やるにしてもあまりにスピードが足りん
47: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/18(火) 19:57:08.61 ID:7SG86Maz
高校のとき、187センチの円盤投げが1600mリレーのメンバーに選ばれてしまった。
普段、400mなんて走ったことないのに立派に3走の役割を果たして県大会に行ったな。
ドタドタ鈍チンな走りだったけど、背が高いってすごいなと思った。
それが196センチで機敏に走ってしまうんだから、普通の常識で考えない方がいいよ。
おそらく400m走ったら、全盛期の金丸さんに初めての400mで余裕で勝ってしまうと思う。
普段、400mなんて走ったことないのに立派に3走の役割を果たして県大会に行ったな。
ドタドタ鈍チンな走りだったけど、背が高いってすごいなと思った。
それが196センチで機敏に走ってしまうんだから、普通の常識で考えない方がいいよ。
おそらく400m走ったら、全盛期の金丸さんに初めての400mで余裕で勝ってしまうと思う。
48: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/19(水) 04:28:26.54 ID:Fsd58A9G
その通り
大谷が陸上の練習を積み重ねて技術を身に着けたら10秒台切れる可能性高い
今からではもう遅いかもしれんが、もし中学生くらいから大谷が陸上にハマって
野球と同じくらい努力してたらの話だが
大谷が陸上の練習を積み重ねて技術を身に着けたら10秒台切れる可能性高い
今からではもう遅いかもしれんが、もし中学生くらいから大谷が陸上にハマって
野球と同じくらい努力してたらの話だが
50: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/19(水) 08:16:57.75 ID:g3aYE3gf
大谷なんかでかすぎて無理だよ
この前二塁打打ったときに映像見たらドタドタ走りで重そうだった
まぁ10秒5くらいはいったかもしれんがスタートダッシュは遅いから100じゃ全然勝てないだろうね
それに足怪我してばっかだろ
日本人で193センチって骨格がボディーバランス悪いからね
この前二塁打打ったときに映像見たらドタドタ走りで重そうだった
まぁ10秒5くらいはいったかもしれんがスタートダッシュは遅いから100じゃ全然勝てないだろうね
それに足怪我してばっかだろ
日本人で193センチって骨格がボディーバランス悪いからね
51: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/19(水) 11:45:36.99 ID:H0T/0wn4
だから400mなんですよ。
大谷さん 一回走ってくれないかな。
無練習で50秒切るとかあり得ないパフォーマンス発揮してくれると思う。
大谷さん 一回走ってくれないかな。
無練習で50秒切るとかあり得ないパフォーマンス発揮してくれると思う。
52: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/19(水) 12:05:39.97 ID:ba96lX+Y
スポーツやってる大人の初心者で50秒切れてもオリンピック金を目指すには成長率考えても話しにならんレベル
初心者中学生で50秒切れたのなら話は別だが。
初心者中学生で50秒切れたのなら話は別だが。
54: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/19(水) 22:38:20.74 ID:H0T/0wn4
んなことないわw
野球に筋持久力は一切不要だから普段鍛えることは一切ない。
無練習で49.9 →6カ月で45.1 →1年後 44.1
ここからバンニーちゃんをどう破るか。
大谷さんならこんなロマンスを感じさせてくれるんだよ。
野球に筋持久力は一切不要だから普段鍛えることは一切ない。
無練習で49.9 →6カ月で45.1 →1年後 44.1
ここからバンニーちゃんをどう破るか。
大谷さんならこんなロマンスを感じさせてくれるんだよ。
56: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/19(水) 23:06:21.77 ID:cB036BfX
>>54
無練習で49秒ってのがまずお前の妄想でしかねえだろ
精神科行ってこい
無練習で49秒ってのがまずお前の妄想でしかねえだろ
精神科行ってこい
57: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/19(水) 23:11:45.55 ID:DmZI5r/D
投擲や十種の才能は日本一といっても過言じゃないと思うけどな
やっぱりスプリント一本だときつい
やっぱりスプリント一本だときつい
59: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/19(水) 23:46:56.63 ID:hqC6kqgP
大谷は俊足と聞くがどの程度なの?
チーム1くらい?パワプロなら走力B以上とか?
チーム1くらい?パワプロなら走力B以上とか?
60: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/20(木) 01:24:23.71 ID:wthhgFuN
>>59
27.4mで秒速9.08mを計測してる。ちなみにメジャー平均が秒速8.22m。
100m走でいったら12秒0~2台あたりの30m地点でそんなもん。土の上であること・30mあればもう少し加速できることを考えれば、極端に後半失速しない限り11秒台は出せるだろう。
27.4mで秒速9.08mを計測してる。ちなみにメジャー平均が秒速8.22m。
100m走でいったら12秒0~2台あたりの30m地点でそんなもん。土の上であること・30mあればもう少し加速できることを考えれば、極端に後半失速しない限り11秒台は出せるだろう。
62: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/20(木) 11:57:44.21 ID:pHG/E8h6
>>1
科学者になってたらノーベル賞も夢ではなかった
科学者になってたらノーベル賞も夢ではなかった
63: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/20(木) 12:52:02.57 ID:7wCktfn0
野球ヲタはスタットキャストで大谷はメジャー最速レベルって記事見てドヤって来たけど秒速から計算したら100mは精々12秒前後()って現実
これでまだ練習すれば9秒台行けるとか言ってるから頭おかしい
これでまだ練習すれば9秒台行けるとか言ってるから頭おかしい
61: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/09/20(木) 02:01:48.04 ID:1RoU868Q
12秒切れるか切れないかって話の時点でいきなり無練習50秒切りなんて無理だろうな
エムバペって今の時点で陸上100M金メダル取れるんじゃないか?【競馬板】
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1536928143/
コメントする