tozan_choujou
1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 17:07:30.90 ID:VGb85ir00
健康のためにはじめようと思ってるんだが

2: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 17:09:27.01 ID:gh47jQjb0
登山なんて健康のためにやるもんじゃないだろ

3: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 17:15:07.49 ID:b55JdJLma
健康の為にウォーキングとストレッチは毎日やってるけど

4: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 17:15:07.56 ID:KVNUVTnjd
登山の方が危険
霧とか出てきたら方角見失って遭難する危険性がある

5: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 17:19:44.15 ID:TAXW4TA/0
マラソンは身体に悪いよ

6: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 17:24:00.39 ID:jwtjGCKJ0
健康の為なら週に200分のウォーキングがオススメ。

7: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 17:24:27.21 ID:b55JdJLma
登山やってる人は皆危なくはないって言うけどね
ただイメージでは死のリスクってあるけど日本にそういうのはあんまりないっぽい

8: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 17:37:21.14 ID:DC5Qa4b+d
ウォーキングor速めのジョギングでいいよ

9: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 17:44:31.01 ID:GA69HIai0
アスファルトで舗装された道を走るって膝や足首に相当な負担がかかってるよ
アスファルトが土よりどれだけ硬いか転んで頭をぶつけたイメージをしてみたらわかるでしょう
そんな硬いものに体重のせて足をぶつけて走るんだよ
走るなら土の上を走るのがいい
登山はハマると危険だしクロスカントリーがいいんじゃないかな

10: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 17:49:42.01 ID:dKC8B2le0
中間をとってトレイルランで

11: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 17:49:54.00 ID:sUEB/5EI0
トレイルラン楽しいお

12: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 17:50:55.39 ID:m1+uBz0fr
マラソン大会参加も5年くらいやってた、大会中や練習中に倒れてる人は沢山見かけたけど死んだ人は見たことない
死んだ人も、いるかもしれんけどね
登山は10年近くやってるけど死人を7人見たな、低体温症とか滑落死とか心臓発作とか
マラソンは体に悪いから今はジョギング程度しかやってない、けど危険なのは登山だと思う

13: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 17:53:49.00 ID:jklfsK81p
山はスズメバチとかマムシいるからマラソン

15: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 17:57:31.10 ID:m1+uBz0fr
登山中にスズメバチやマムシで死んだ人はほぼいないよ
熊に襲われるのも滅多に無い

14: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 17:56:00.77 ID:ToSGEgNUH
3000m級とか上級者の登山に手をださなければ登山も安全じゃない??

17: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 18:01:34.02 ID:m1+uBz0fr
>>14
そうでも無い
低山の方が死んだ人数は多い、それだけ登る人が多いからだけどね
最高峰が1600m程度の丹沢山系でも年間4?5人は死んでる、心臓発作とかの原因もあるけど
滑落で2m落ちた程度でも死ねるからね

16: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 18:01:06.78 ID:2VhJjIKNp
高尾山なら余裕

18: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 18:04:05.44 ID:ZEe2fMhja
どっちもどっちだけど
マラソンは危ねーなと思ったら自分で中止できるわな
登山は危ねーなと思ったときにはすでに手遅れってことがあり得る

19: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 18:14:29.85 ID:VGb85ir00
マラソンは地方の大会で時々死んだっっていう報道があるよ
だけど東京マラソンとか10年以上毎年あれだけの人数走って死亡したって話
きいたことないな
山の遭難はしょっちゅう聞くけど
クレヨンしんちゃんの作者も山で遭難して死んだし

20: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 18:17:45.66 ID:rtef/aor0
自転車が一番じゃなかろうか

24: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 18:23:04.97 ID:VGb85ir00
>>20
自転車はダントツに一番危険でしょ
大臣も団長も死にかけたし

21: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 18:18:15.36 ID:ToSGEgNUH
1000mクラスでも危ないんだ。
気圧の違いは結構体への負担がくるとは聞いてたが。。。
でも、しっかり訓練してる登山趣味の人っていい体格してるよな。健康には良さそう

22: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 18:19:35.54 ID:iN7q1JUJd
マラソンなんて好きじゃなければ辛いだけだから登山一択だけど最近は熊が怖いな

23: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 18:20:18.12 ID:2VUMNLYka
スイミングスクールに通い始めて7年経つかな
20:30から1時間上級者コースで1.5~2km泳いでる

25: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 18:24:06.70 ID:7axfXlQ+a
その辺を歩き廻るのが一番
マラソンも登山も死を近づけてるだけ

26: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 18:26:49.67 ID:VGb85ir00
トライアスロンは数年前に同じ日に二人死んだよな
しかも両方医師だったという

27: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 18:27:05.53 ID:vJuTuWXJM
バウバウ松村がマラソンで死にかけなかったか?

30: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 18:46:53.77 ID:auGdV8LXK
>>27
AEDのおかげで助かった

28: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 18:36:19.85 ID:R8OgT8bma
登山、自然を舐めるな。

29: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 18:44:13.21 ID:m1+uBz0fr
登山は転ばなきゃ痛くないけど、マラソンは転ばなくても痛いんだよw

32: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 20:32:27.23 ID:xF55lWyFx
危険なのは登山に決まってるし現に事故を起こしてるのは明らかに登山
ほんの少しの知識で山登りして怪我したりしんだりなんてつまらないし

33: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 20:53:17.05 ID:r805wqfY0
トランスジャパンアルプスレースが一番危険

34: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 20:56:37.31 ID:4myD1eB50
マラソンの方が危険

35: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 20:59:11.50 ID:V5iquHaV0
>>1
道路を走るマラソンの方が危険
気をつけても突っ込まれたらアウト

36: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 21:15:42.08 ID:VGb85ir00
そんな危険な所走るなよ

37: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 21:17:40.74 ID:RkKdz0ac0
マラソンで死ぬより登山で死んだ方が山岳救助隊とか百人単位の人に迷惑かけるからマラソンにしとけw

38: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 21:17:45.85 ID:2zAOv7vKa
登山

39: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 21:31:22.91 ID:DG+DJUWH0
年齢によるけど走るのは膝を痛めるからオススメしない。水泳がいちばん

40: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 21:32:58.95 ID:m1+uBz0fr
そもそもだ、、、
マラソンとは42km走る競技
登山は裏山登っても登山
マラソンは走ってみれば解るけど過酷な競技と認識出来る、登山は過酷さを選べる
比べるならマラソンじゃなくジョギングでいいよ
マラソンと登山を比べるなら、登山は相当キツイルートにしないといかん
甲斐駒の黒戸尾根日帰りピストンがマラソンと同じレベルのキツさだろう
走破距離24km高低差2200m、これを12時間で出来てマラソンサブ4と同じレベルかな?

41: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 21:40:50.75 ID:m1+uBz0fr
走る事で素人が膝を痛めるのは当たり前
正しいトレーニングが出来ないからね
正しいトレーニングをすれば膝は壊れないし、例え無理して壊れても痛いなら歩いてれば膝は治るもん
そうやって膝周りの筋肉を鍛えていけば故障はしなくなるもん

42: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 22:35:48.63 ID:9ZfHaSip0
ウォーキングがお勧め

一つか二つ手前の駅で降りて歩く

44: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 22:55:44.91 ID:VGb85ir00
>>42
ウォーキングとか時間かかりすぎて効率悪過ぎ
歩くのは足腰弱ったジジイのみ
走れる内は走ったほうがいい

43: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 22:53:01.99 ID:RxLIcJc80
都会なら地下鉄でエスカレーターを使わず階段で上るのがおすすめ

45: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 22:57:41.67 ID:jCK54w8T0
登山はしぬ

46: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 23:02:45.51 ID:TA2Uhf7J0
お前らデブなんだから朝走れよ

47: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 23:06:22.07 ID:8WUu/0Kq0
妙義山登ったときその日に滑落事故でおばちゃん死んでたね
もしかしたら、どっかですれちがってたかも

50: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 23:36:10.16 ID:RxLIcJc80
>>47
北穂小屋に泊まったら嫁がその日大キレットで落ちたばかりの人が泊まっていたな
(もちろん即死だし、天候も良くないので捜索は翌日以降)
翌日、大キレットでは反対側のパーティの一人が落ちていた
そこで俺が頼まれて救助要請のため南岳小屋へと急行した
(この人は運よく死ななかった)

48: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 23:11:45.45 ID:jCK54w8T0
西穂高とか簡単に滑落してしぬ

49: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 23:13:03.74 ID:ORQkFvFN0
上に書き込まれてたけど、標高数百メートルで普通に遭難するぞ
救援も直ぐには来れんし装備ないと低体温で死ぬ
低体温になると20、30代の健康体の男でも一発で死ぬ

51: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 23:49:42.84 ID:3DfkttXfp
登山は途中で体力切れたら終わりやん?マラソンは切れたら電車で帰りゃええ

52: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/24(水) 23:50:03.26 ID:w+99DXvO0
普通に登山

53: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/25(木) 01:04:22.63 ID:OX/ybGL50
アイガー北壁でマラソン

54: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/25(木) 01:55:26.56 ID:AI6BkQKs0
登山は実利的な目標が無いからな

55: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/25(木) 02:30:37.85 ID:ohEEd4wM0
登山マラソンってのもマイナーではあるがあるけどな

57: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/25(木) 03:16:31.30 ID:5FuhwPx1a
クロスカントリーは気持ちがいいよ
7/13開催のサマークロスカントリーin千葉昭和の森に申し込んだわ

58: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/25(木) 03:22:51.57 ID:54gpdVOP0
プレイ中に一番多く死ぬスポーツはゴルフ
普段運動しない高齢者が早起きして歩いてパット打つ時に心臓発作を起こす

59: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/25(木) 03:29:30.43 ID:Vmc0+ApBr
ウォーキングか自転車にしとけ
高山病ほんと辛い

60: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/25(木) 06:08:35.73 ID:n+ws0YKb0
近くに病院ないし山の方が危険じゃないの

61: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/25(木) 07:48:01.56 ID:gBA6UP+Z0
遭難(道迷い)が一番危険なんだよ山は
打撲とか病院とか二の次だと思う

62: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/25(木) 07:51:04.44 ID:L5TPDh4Wd
年寄りは登山はやってもマラソンする人は少ないからな

63: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/25(木) 07:54:44.18 ID:ELYLX8jG0
じゃ、プールで歩くのが一番いいのか
水着の女性見れるし

64: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/25(木) 07:59:16.48 ID:cGHMN/t8a
>>63
足がつって溺死
餅が喉に詰まる位に、危険過ぎる。

66: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/25(木) 08:09:21.78 ID:odTujUSCd
登山→山登り中に大噴火→火山岩直撃→無事死亡

マラソン→マラソン中に大地震→地割れに引きずり込まれる→無事死亡

結果スカイダイビングが一番安心安全

67: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/25(木) 08:40:36.28 ID:CV6iWGIg0
鋸山(千葉県富津市)の麓のJR内房線・浜金谷駅に(入山届)の投函用ポストが設置されていて驚いた
なんせ千葉県じゃ小学生が遠足で登る標高300m前後の山とも言えない場所だから

中には居るのかもな…素人の老人辺りが標識も自身の体調も無視してトラブルを起こす

68: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/25(木) 10:50:27.35 ID:KMb+d4Wyd
体型によるんじゃね?

65: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/25(木) 07:59:27.48 ID:wPsL5xGN0
登山マラソン一回だけ参加した事あるけどドM向きな事は確か


1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1556093250/