544: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/09(火) 14:24:31.78 ID:kVEL3rOg
買って1カ月位放置されてたフリーラン5.0で初めて走った。
全然進まないな…
全然進まないな…
545: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/09(火) 14:27:34.97 ID:GHz3fO/f
>>544
フリー興味ある
どんな感じかもうちょっと詳しく教えて
フリー興味ある
どんな感じかもうちょっと詳しく教えて
546: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/09(火) 14:50:57.16 ID:kVEL3rOg
>>545
普通のシューズのソールの反発力に相当助けられているのが良くわかるよ。
jogと坂ダッシュをやったんだがjogでは上下動を視界からも感じるし、坂ダッシュでは足の裏の筋肉でけり出さなきゃならないことを感じる。
多分俺が、足首から下で衝撃吸収出来て無かったりと上手く使えてないんだろうね。
そう言うのが良く分かるしその分気を付けるから良さそうだよ。
尻の外側の上の方とか背筋の下の方がすごく張ってる…
定期的に続けていこうと思う。
普通のシューズのソールの反発力に相当助けられているのが良くわかるよ。
jogと坂ダッシュをやったんだがjogでは上下動を視界からも感じるし、坂ダッシュでは足の裏の筋肉でけり出さなきゃならないことを感じる。
多分俺が、足首から下で衝撃吸収出来て無かったりと上手く使えてないんだろうね。
そう言うのが良く分かるしその分気を付けるから良さそうだよ。
尻の外側の上の方とか背筋の下の方がすごく張ってる…
定期的に続けていこうと思う。
549: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/09(火) 17:16:46.55 ID:GHz3fO/f
>>546
サンクス
安売りしてるし買ってみるわ
サンクス
安売りしてるし買ってみるわ
550: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/09(火) 17:21:56.15 ID:kVEL3rOg
>>549
ふだん履きにも良いから使い道あるから良いよ。俺も安売りされてたから買った。
ふだん履きにも良いから使い道あるから良いよ。俺も安売りされてたから買った。
551: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/09(火) 17:23:35.90 ID:PGKj5LGC
>>546
設楽はジョグはナイキフリーらしいね。
特集とかで練習風景見てるとナイキフリーのフライニットで走ってるし、ウォームアップもフリーが多い。
身体の使い方が抜群に上手いんだろうな
設楽はジョグはナイキフリーらしいね。
特集とかで練習風景見てるとナイキフリーのフライニットで走ってるし、ウォームアップもフリーが多い。
身体の使い方が抜群に上手いんだろうな
555: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/09(火) 19:45:25.06 ID:sgNr9+P2
>>551
設楽は膝から下の動きがラストになると特に滑らかな気がするね。彼は特別体幹トレーニングはしないという記事を読んだがフリーで走ると体幹が鍛えられる気がする。
坂ダッシュとジョグで合計5キロしか走ってないのに今日はダメージデカい。
設楽は膝から下の動きがラストになると特に滑らかな気がするね。彼は特別体幹トレーニングはしないという記事を読んだがフリーで走ると体幹が鍛えられる気がする。
坂ダッシュとジョグで合計5キロしか走ってないのに今日はダメージデカい。
2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2019/07/09(火) 00:21:09.75 ID:marasoku
履いているのは、ナイキ フリーラン フライニットですね!
— いしい(いのうえかんとく!) (@kakekkofactory) 2019年3月13日
レースではヴェイパーフライを使用する設楽悠太選手も、アクティブレストでゆっくりジョグする時は接地感を大切にするためにナイキフリーを履くのかな🤔
厚底レーシングを取り入れた市民ランナーも参考にした方がいいかも。 https://t.co/fnkP8cskXn
547: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/09(火) 16:33:52.49 ID:NZMfPYO8
フリーってクッションはあるの?
ベアフット 系だけど
足首や膝のダメージはどうよ
ベアフット 系だけど
足首や膝のダメージはどうよ
550: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/09(火) 17:21:56.15 ID:kVEL3rOg
>>547
クッションは有ることはある。
関節へのダメージは本人次第じゃないかな?人間優秀だから何とか吸収するようになるよ。
クッションは有ることはある。
関節へのダメージは本人次第じゃないかな?人間優秀だから何とか吸収するようになるよ。
548: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/09(火) 17:01:12.63 ID:rUOLLiNk
クッションはあるよ
反発をかき消すクッションがね
足が回らない回す気が起こらない感覚ね
反発をかき消すクッションがね
足が回らない回す気が起こらない感覚ね
550: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/09(火) 17:21:56.15 ID:kVEL3rOg
>>548
ホント進まないって感じだったな。
ホント進まないって感じだったな。
556: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/09(火) 20:04:30.57 ID:oequwIIJ
フリーは鍛えられるけど反発しないから楽しくないんだよな
と、通ぶってみる
と、通ぶってみる
562: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/09(火) 22:05:34.05 ID:/jE2HMZA
>>556
鍛えれば他履いたときに楽しくなると信じて耐えてる
鍛えれば他履いたときに楽しくなると信じて耐えてる
564: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/10(水) 00:54:36.83 ID:nKOtAUso
みなさんフリーで走る時は、キロ何分で走ってますか?
570: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/10(水) 07:47:30.71 ID:+DR3U0B/
>>564
自分は大体キロ5~6で距離は10~30
たまに4.5とかもあるけど・・・
後はその流れでジョグ終わっての流しとか
たまにトレイルにも行く
もちろん勾配が少なく走れるトレイルだけどね
まあ基本ポイント以外は基本ほぼフリー使用ってとこかな
自分は大体キロ5~6で距離は10~30
たまに4.5とかもあるけど・・・
後はその流れでジョグ終わっての流しとか
たまにトレイルにも行く
もちろん勾配が少なく走れるトレイルだけどね
まあ基本ポイント以外は基本ほぼフリー使用ってとこかな
571: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/10(水) 08:13:11.02 ID:3JpuTm0T
>>564
坂ダッシュをしたから3分切ってたがjogは6分前後
坂ダッシュをしたから3分切ってたがjogは6分前後
565: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/10(水) 01:00:02.68 ID:MbdoQXP0
自分はフリー⒊0買ったけど、みんなは⒌0の話をしているのかな?
572: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/10(水) 08:19:25.48 ID:hcmpl/cg
フリーは故障しそうで踏み切れない
578: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/10(水) 09:59:26.76 ID:luByURNp
>>572
毎日クッション性高いの履いてると故障しやすくなるからと言って裸足で走ってた大学が有って開発されたんだから故障しないんだろうよ
毎日クッション性高いの履いてると故障しやすくなるからと言って裸足で走ってた大学が有って開発されたんだから故障しないんだろうよ
604: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/10(水) 23:12:13.74 ID:bRNMl7SO
フリー気になるな
フォーム崩れる心配はない?
フォーム崩れる心配はない?
614: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/07/11(木) 10:35:08.42 ID:ETOUXZL6
>>604
フリーで足を作りフォームを良くするんだよ。
フリーで足を作りフォームを良くするんだよ。
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1560683068/
コメントする