1: 名無しさん 2020/09/27(日) 07:59:10.88 ID:SMLUXy/60
米一切取ってないのに1ヶ月で1キロしか減らん

2: 名無しさん 2020/09/27(日) 07:59:16.31 ID:SMLUXy/60
おかず1品増やしたのいかんのか?
3: 名無しさん 2020/09/27(日) 07:59:26.89 ID:SMLUXy/60
ちな運動はしてない
4: 名無しさん 2020/09/27(日) 07:59:31.52 ID:2SjVVVpsr
痩せてるやん
6: 名無しさん 2020/09/27(日) 07:59:41.64 ID:BU4XBT8G0
そんなもんやろ
7: 名無しさん 2020/09/27(日) 07:59:43.52 ID:dV+iBXqt0
月1キロええやん
8: 名無しさん 2020/09/27(日) 07:59:53.26 ID:+rJyVvBV0
脂質も抑えろよ
カロリーは体重×25までにしろ
そして運動しろ
カロリーは体重×25までにしろ
そして運動しろ
9: 名無しさん 2020/09/27(日) 07:59:55.94 ID:cgDmCoyh0
間違いなく痩せるで
なんか他に食ってるやろ
なんか他に食ってるやろ
10: 名無しさん 2020/09/27(日) 07:59:56.13 ID:6UFC0kQt0
結局運動せな痩せん
11: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:00:04.60 ID:eK47fSvL0
>>10
これ
これ
12: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:00:07.44 ID:ZLIxt23m0
ケーキのホール食いしてるからやぞ
13: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:00:12.84 ID:TPQyO0/u0
カロリー管理すればあとはなんでもええやろ
15: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:00:28.47 ID:1ZrTrl+b0
ワイ5ヶ月で10kg落ちた
16: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:00:29.16 ID:8zPRH/hl0
米ジュースお菓子とらんかったらやせるやろ
17: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:00:33.85 ID:TBNR7TCu0
米パン麺類
こいつら美味すぎるやろ
こいつら美味すぎるやろ
19: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:00:51.15 ID:7wfwvBZp0
運動ってなにすんねん
走ればええんか
走ればええんか
31: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:01:53.02 ID:+rJyVvBV0
>>19
筋トレした後に走る
筋トレした後に走る
84: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:09:41.30 ID:xEIdP5Aba
>>19
筋トレしてドラクエウォーク
筋トレしてドラクエウォーク
20: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:00:59.25 ID:9hTsPk/s0
めっちゃ効果あるぞ
ただ髪が抜けたり体に悪いぞ
ただ髪が抜けたり体に悪いぞ
21: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:01:15.12 ID:j+D2urjc0
痩せるやろ
ワイも主食抜いたら一月で6キロ痩せたで
ワイも主食抜いたら一月で6キロ痩せたで
22: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:01:15.85 ID:bv4v2gVrr
どうせ酒とか飲んでるオチやろ
30: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:01:52.39 ID:RHX5bRer0
>>22
ハイボールというかウイスキーは太らんぞ
ハイボールというかウイスキーは太らんぞ
36: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:02:24.88 ID:dV+iBXqt0
>>30
肝臓ダメージいくし太らんわけではないやろ
肝臓ダメージいくし太らんわけではないやろ
40: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:03:10.37 ID:RHX5bRer0
>>36
まあそれはそう
日本酒ビールに比べたらマシな程度やな
まあそれはそう
日本酒ビールに比べたらマシな程度やな
44: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:03:31.96 ID:+rJyVvBV0
>>30
蒸留酒は糖質なくてカロリーは低いが、それでも肝臓がアルコール分解する方を優先してタンパク質も分解されるからアルコールなんて口にせん方がええぞ
蒸留酒でもダメ
蒸留酒は糖質なくてカロリーは低いが、それでも肝臓がアルコール分解する方を優先してタンパク質も分解されるからアルコールなんて口にせん方がええぞ
蒸留酒でもダメ
23: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:01:20.52 ID:7sQ3i86Tp
米食ってなくてもパンとか麺類食ってたら変わらんぞ
24: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:01:28.61 ID:7UZf+VIQ0
日本人は炭水化物取りすぎや
27: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:01:36.93 ID:4hI4xnatp
米と脂質抜くと痩せるけど便秘に苦しむで
そこそこ食って筋トレした方が楽
そこそこ食って筋トレした方が楽
28: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:01:44.35 ID:Upvfu7Bq0
糖質制限が痩せるのに1番早いのは認めるけど辛くない?
29: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:01:45.59 ID:AHxFDJCo0
米食わないってガ●ジやん
炭水化物制限してどうすんねん 唐揚げでも食ってんのか?
炭水化物制限してどうすんねん 唐揚げでも食ってんのか?
32: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:01:54.65 ID:CPl2mrTC0
糖質ってなんで太るんや
33: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:02:00.22 ID:wUNkKyp00
髪めっちゃ抜ける もうやめる
35: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:02:20.41 ID:M8/f6Q/j0
運動ありきやろ
食わなければいいってのはよくない
食わなければいいってのはよくない
38: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:02:28.17 ID:IkQ2yRFv0
そもそもダイエットは肥満治療やからな
必要以上にやるのは自殺行為や
必要以上にやるのは自殺行為や
39: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:03:06.02 ID:8y0D4j0s0
米パンパスタ麺類やめたら謎に4キロくらい痩せたわ
チョコとかカレーは食ってるから糖質バリ食ってるんやがな
チョコとかカレーは食ってるから糖質バリ食ってるんやがな
83: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:09:30.90 ID:1PLKYJpzp
>>39
カレーは米抜き?
カレーは米抜き?
95: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:11:03.17 ID:8y0D4j0s0
>>83
そらそうよ
ワイはハヤシライス派なんでハヤシライスもよう作るわ
そらそうよ
ワイはハヤシライス派なんでハヤシライスもよう作るわ
41: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:03:11.07 ID:IKwwcmXe0
糖質制限したらほんま米のうまさに気づくわ
42: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:03:31.15 ID:XBY4iPWh0
度合いによるがダイエットで運動するやつあほやろ
運動で消費できるカロリーなんてたかが知れてるわ
運動するくらいならおにぎり1個減らせ
運動で消費できるカロリーなんてたかが知れてるわ
運動するくらいならおにぎり1個減らせ
57: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:05:26.21 ID:hK0a8hiYp
>>42
筋肉つけば基礎代謝が上がるやろ
一時の消費カロリーだけの目的じゃないねん
筋肉つけば基礎代謝が上がるやろ
一時の消費カロリーだけの目的じゃないねん
64: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:06:19.12 ID:lt0CR9j80
>>42
アホはお前や
運動して食事減らせばいいだろ
運動せずカロリーだけ減らしてもちょっと大食いしたら終わりや
運動で基礎筋肉量増やせば多少怠けたり大食いしてもすぐにはリバウンドしない
アホはお前や
運動して食事減らせばいいだろ
運動せずカロリーだけ減らしてもちょっと大食いしたら終わりや
運動で基礎筋肉量増やせば多少怠けたり大食いしてもすぐにはリバウンドしない
43: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:03:31.72 ID:8BcNoSO6a
摂取カロリーを基礎代謝基準量くらいに抑えて痩せない人間などいない
45: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:03:36.49 ID:+87Kdw9L0
当たり前やん
47: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:03:55.68 ID:6UFC0kQt0
米をやめるのよりお菓子とジュースをやめた方がいいぞ
48: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:04:07.33 ID:XvNGzAJE0
糖質制限は食費かかるよな
すぐ腹減るし
すぐ腹減るし
50: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:04:20.26 ID:zkGZIXN+0
痩せるけどやめると一瞬でリバウンドする
51: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:04:24.13 ID:XMiQKUDhr
最初はグリコーゲンなくなって一気に痩せるらしいからなあ
52: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:04:39.08 ID:zYH5Kk1br
HIITが最強と何度も言ってるやろ
53: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:04:40.36 ID:2nf1JFhN0
食い過ぎ
ダイエットは所詮、摂取カロリー<消費カロリー
ダイエットは所詮、摂取カロリー<消費カロリー
54: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:05:01.17 ID:hGYC8spI0
米をパスタにしただけで1ヶ月で5キロ落ちたぞ
1日1食だけど運動は全くしてないニート
オリーブオイルかなりかける
顔から水分抜けて顔パッサパサになったわ
単に5キロ分の水分が落ちたのかもしれん
1日1食だけど運動は全くしてないニート
オリーブオイルかなりかける
顔から水分抜けて顔パッサパサになったわ
単に5キロ分の水分が落ちたのかもしれん
55: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:05:12.50 ID:SpHiaLlJ0
ワイ1か月で9キロや
糖質制限に筋トレランニング毎日やったら痩せた
流石に10キロは無理だった
糖質制限に筋トレランニング毎日やったら痩せた
流石に10キロは無理だった
56: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:05:19.40 ID:7sQ3i86Tp
もし本当にきっちり糖質制限して痩せないんなら適正体重やってことや
60: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:05:53.75 ID:XBY4iPWh0
3日くらいなにも食わなきゃええねん
理論上1日0.4kg位はへるし
リバウンドはしてから気にしろ
理論上1日0.4kg位はへるし
リバウンドはしてから気にしろ
61: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:06:09.25 ID:8y0D4j0s0
てか痩せようってより太らないようにしようと思えばデブなら痩せるんちゃうか?
62: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:06:09.38 ID:UM2gc2gp0
糖質も酒も量の問題で終わり
63: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:06:10.05 ID:n4B+1qYaM
ストレスで太る奴って嘘つきやろ
ホンマにストレス感じたら飯食えなくなるはず
ホンマにストレス感じたら飯食えなくなるはず
66: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:06:38.05 ID:dV+iBXqt0
>>63
んなこたない
んなこたない
69: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:07:00.88 ID:8y0D4j0s0
>>63
いやそれは人によるわ
いやそれは人によるわ
75: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:07:36.62 ID:zD8+3mdUa
>>63
ストレス発散って言葉ご存じない?
ストレス発散って言葉ご存じない?
67: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:06:48.27 ID:jdJjDsfFr
糖質制限なんて筋肉と水分落ちるだけで簡単にリバウンドする血管ダイエットやんけ
カロリー減らして野菜とって運動するだけやんダイエットって
なんでデブってわざわざ難しい方法撮るの?
カロリー減らして野菜とって運動するだけやんダイエットって
なんでデブってわざわざ難しい方法撮るの?
70: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:07:00.88 ID:b6wvGn1g0
筋トレしながら糖質制限してるからみるみる痩せるわ
今月7キロ減った。月内に10キロ目標だったけど無理やった
今月7キロ減った。月内に10キロ目標だったけど無理やった
72: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:07:17.20 ID:wP5YlX1la
ワイは1ヶ月で70から65まで痩せたぞ
米は全く食わないんやなくて量を減らせばいい
米は全く食わないんやなくて量を減らせばいい
74: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:07:34.09 ID:N8POIQrGa
ワイ3カ月で86kgから71kgまで落としたやで
76: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:07:53.66 ID:da/8V6Mkd
巨デブがややデブになる過程としてはええやろな
そこからはカロリー制限に切り替えろ
そこからはカロリー制限に切り替えろ
78: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:08:08.02 ID:6UFC0kQt0
ダイエットしたい奴は中山きんにくんのYouTubeを見ろという風潮
80: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:08:31.12 ID:tBS1/e/B0
デブでもない限りせいぜい月に2キロ程度やろ
82: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:09:25.01 ID:itUwGGjOd
数字はすぐ落ちるけど筋肉減ってるだけやから見た目はあんまかわらんそ
85: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:09:43.79 ID:U9ScsU/2M
ワイはいま一日1000kcalで抑えて70→65の5kg分ダイエット始めたわ
86: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:09:43.95 ID:da/8V6Mkd
◯◯はいくら食べても太らない!
こんなんありえへんで
こんなんありえへんで
90: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:10:07.30 ID:b6wvGn1g0
>>86
豆腐
豆腐
91: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:10:10.89 ID:ARXfMgRZ0
ほんとダイエット関連ってオカルトと詐欺ばっかだよな
○○制限だとか有酸素しなきゃ痩せないとか、筋トレしなきゃ腹は凹まないとかw
痩せたいならカロリー計算して食う量減らせが全てや
○○制限だとか有酸素しなきゃ痩せないとか、筋トレしなきゃ腹は凹まないとかw
痩せたいならカロリー計算して食う量減らせが全てや
89: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:10:03.85 ID:X7l0VIg/d
15kg痩せたけどすぐ元に戻ったわ
もう痩せるきせーへん
もう痩せるきせーへん
92: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:10:21.27 ID:WUDOS9Fhp
運動なんて大したカロリー消費じゃないって人もいるが
ただ飯減らしてダイエットしてアンガールズみたいな体になるのもあれやから
食事制限に加えて筋トレやランニングはした方がええやろ
基礎代謝も上がって一石二鳥や
ただ飯減らしてダイエットしてアンガールズみたいな体になるのもあれやから
食事制限に加えて筋トレやランニングはした方がええやろ
基礎代謝も上がって一石二鳥や
101: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:12:16.31 ID:/G2dipO20
>>92
空腹アタックに耐えられるかどうかやぞ
寝るだけダイエットならそんなアタックは食らわない
空腹アタックに耐えられるかどうかやぞ
寝るだけダイエットならそんなアタックは食らわない
93: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:10:26.40 ID:da/8V6Mkd
ハゲるし肌カサカサなるで
94: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:10:57.09 ID:fwvZlZKi0
脂質制限する方がよっぽど楽だろ
96: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:11:25.87 ID:hK0a8hiYp
>>94
う●ちカチカチですよ悪魔
う●ちカチカチですよ悪魔
100: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:11:59.60 ID:dV+iBXqt0
>>94
腹減るからキツイ
腹減るからキツイ
97: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:11:30.18 ID:LB//cGUD0
カロリー制限がすべてやで
98: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:11:32.83 ID:Rv4hl48e0
一ヶ月1キロペースがちょうどええやろ
一年で12キロ痩せたら別人やん
一年で12キロ痩せたら別人やん
99: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:11:33.06 ID:da/8V6Mkd
痩せるんやなくて良い体になることを目指せや
減量は心病みやすいからな
減量は心病みやすいからな
116: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:14:12.07 ID:Rv4hl48e0
>>99
これこれ
筋トレもして有酸素もして食事もちょっと絞ってで良い習慣を作ればええねん
うちの妻は1年半毎日エアロバイク乗って10kg痩せた
これこれ
筋トレもして有酸素もして食事もちょっと絞ってで良い習慣を作ればええねん
うちの妻は1年半毎日エアロバイク乗って10kg痩せた
102: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:12:20.67 ID:MA9Mv4Tm0
運動しなかったら意味ないんだよな
脂肪の代わりに筋肉つけないと
脂肪の代わりに筋肉つけないと
105: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:12:49.67 ID:qIt9muOU0
体重じゃなくて体脂肪減らさなすぐリバウンドやで
短期間で一気に痩せたって奴は大して体脂肪減ってない
短期間で一気に痩せたって奴は大して体脂肪減ってない
106: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:13:01.31 ID:b6wvGn1g0
朝食 オートミール
昼飯 ウィダーインゼリー
夕食 サラダ、サラダチキン、プロテイン
週3で筋トレ。めっちゃ痩せるで
昼飯 ウィダーインゼリー
夕食 サラダ、サラダチキン、プロテイン
週3で筋トレ。めっちゃ痩せるで
111: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:13:37.62 ID:mHxGvt/j0
>>106
気が狂いそう
気が狂いそう
118: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:14:15.60 ID:b6wvGn1g0
>>111
逆を言えばこれぐらいしないと痩せない
逆を言えばこれぐらいしないと痩せない
126: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:15:04.11 ID:mHxGvt/j0
>>118
そこまで食の楽しみ失ってまでやりたくないねえ
そこまで食の楽しみ失ってまでやりたくないねえ
124: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:14:58.93 ID:0SWXsEX0p
>>106
カロリー足りてなさすぎやろ
基礎代謝分は食わな体壊すで
カロリー足りてなさすぎやろ
基礎代謝分は食わな体壊すで
107: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:13:03.11 ID:ZfM+qdzPr
ワイはとにかく1500に抑えることだけ意識しとるわ
108: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:13:08.66 ID:Llc7kGXU0
1年で12キロやん
109: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:13:10.92 ID:mHxGvt/j0
2週間で2.3kg減ったのに以降痩せない
なんでや
ちなジョギングも毎日してる…
なんでや
ちなジョギングも毎日してる…
120: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:14:31.57 ID:ePJYd1pG0
>>109
う●ち溜まってるか塩分過多で浮腫んでるかちゃう
ただ長い目で見るとそういう停滞とか一時的な増量はばらつきの範囲内になるぞ
う●ち溜まってるか塩分過多で浮腫んでるかちゃう
ただ長い目で見るとそういう停滞とか一時的な増量はばらつきの範囲内になるぞ
122: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:14:40.55 ID:PQJq80yq0
>>109
糖質制限で水が落ちただけやからや
また糖質取るようにしたら1.5kgくらいは平気で戻る
糖質制限で水が落ちただけやからや
また糖質取るようにしたら1.5kgくらいは平気で戻る
125: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:15:00.43 ID:Rv4hl48e0
>>109
そんな短期間じゃ身体の中のグリコーゲンと水分抜けた分が減っただけだぞ
そこからや脂肪が減るのは
そんな短期間じゃ身体の中のグリコーゲンと水分抜けた分が減っただけだぞ
そこからや脂肪が減るのは
110: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:13:35.10 ID:ARXfMgRZ0
病気したら寝てるだけで痩せるぞ
答え出てるやろ
答え出てるやろ
112: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:13:49.42 ID:MA9Mv4Tm0
デブってなんで楽な方楽な方に行こうとするんだろうな
一般人よりもっと努力しなきゃ行けないのなんか目に見えてるだろ
一般人よりもっと努力しなきゃ行けないのなんか目に見えてるだろ
115: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:14:11.38 ID:wHFr9yAN0
ほぼ毎日の酒やめて間食なくして炭水化物減らして朝オートミール昼サラダチキン夜適当
一日一万歩以上心がけて3ヶ月で-15kg
10kg減からは筋トレしながらプロテイン取ってるわ
一日一万歩以上心がけて3ヶ月で-15kg
10kg減からは筋トレしながらプロテイン取ってるわ
121: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:14:36.62 ID:AHxFDJCo0
職場の糖質制限ダイエットしたデブが2ヶ月くらいでリバウンドして、今度は睡眠前空腹ダイエットをしてるらしい
寝る前にご飯を食べないと痩せるとかなんとか
寝る前にご飯を食べないと痩せるとかなんとか
127: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:15:32.76 ID:bbOFf2te0
カロリー毎日2000に抑えると1日1万歩が1番効果あったわ
酒もラーメンもやめずに4ヶ月で15キロ落ちたわ
酒もラーメンもやめずに4ヶ月で15キロ落ちたわ
132: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:16:08.73 ID:4GeC6c3ur
>>127
2000て抑えたことになるんか?
身長高い?
2000て抑えたことになるんか?
身長高い?
131: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:15:59.18 ID:oX5KXCT50
糖質制限したけどフラフラなってあかんわ
社会人ができるダイエットやないわ
社会人ができるダイエットやないわ
133: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:16:09.17 ID:o9rBszk9d
1キロでも痩せたらええやん🤗
136: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:16:17.34 ID:ePJYd1pG0
運動必要なのは見た目が悪い奴な
体重減らしたいなら食事制限が絶対必要
まあそのうち見た目のために運動も必要屋とわかるが基本ダイエットは食事制限からや
体重減らしたいなら食事制限が絶対必要
まあそのうち見た目のために運動も必要屋とわかるが基本ダイエットは食事制限からや
138: 名無しさん 2020/09/27(日) 08:16:25.91 ID:D9fS9w8E0
晩飯少なめにするだけで痩せるで
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601161150/