329: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/27(火) 21:30:36.72 ID:SZa7fvqs
ライト欲しい
初心者だし安価なのがいいんだけど、なんかいいのある?
スマホライトつけて持って走ったけど500mで肩張ってやめたわ…
初心者だし安価なのがいいんだけど、なんかいいのある?
スマホライトつけて持って走ったけど500mで肩張ってやめたわ…

330: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/27(火) 21:51:22.54 ID:GR0l98n+
足元をちゃんと照らしたいか周囲に認識してもらいたいだけかで選択は変わるかもしれない
331: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/27(火) 21:54:58.76 ID:SZa7fvqs
なるほど
今朝不整地で遠くからハイビームのまま目の前から走行してきた車がいて
足元全く見えず初めて欲しいと思ったけど、そういう意味だと両方?
今朝不整地で遠くからハイビームのまま目の前から走行してきた車がいて
足元全く見えず初めて欲しいと思ったけど、そういう意味だと両方?
344: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 11:06:19.78 ID:MboShcpT
>>331
ハイビームに対抗できるライトはないよ
逆に聞こえると思うけど、明るいところでは明るいライト、暗いところでは暗めのライトが必要なので
GENTOSのTH-600Rってライト使ってるけど、これでもちょっと重い
前後バランスを重視して選んだつもりが、後ろだけ無駄に重かった
いっそCP-01Rぐらいのを買えば良かったかもしれない
ハイビームに対抗できるライトはないよ
逆に聞こえると思うけど、明るいところでは明るいライト、暗いところでは暗めのライトが必要なので
GENTOSのTH-600Rってライト使ってるけど、これでもちょっと重い
前後バランスを重視して選んだつもりが、後ろだけ無駄に重かった
いっそCP-01Rぐらいのを買えば良かったかもしれない
332: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/27(火) 22:10:18.48 ID:0W9q4vzp
>>329
帽子被るなら帽子に付けられるフラッシュライトとか良いよ
自分はルミントップ tool AAってのをエネループで使ってる
車にアピールするなら反射素材のウェアの方がライトより効果的だと思う
ライトだと前は照らすけど後ろは無防備になるし
https://aliexpress.com/item/33043941328.html
これだと両方カバー出来そうで気になってるんだよなー
帽子被るなら帽子に付けられるフラッシュライトとか良いよ
自分はルミントップ tool AAってのをエネループで使ってる
車にアピールするなら反射素材のウェアの方がライトより効果的だと思う
ライトだと前は照らすけど後ろは無防備になるし
https://aliexpress.com/item/33043941328.html
これだと両方カバー出来そうで気になってるんだよなー
333: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/27(火) 22:18:21.73 ID:STddW7Rh
ヘッドライトは角度間違えると周囲に迷惑かけるから足元照らせるような光量のライトは避けたほうが良い
光量落としたとしても信号待ちや人や車とすれ違う時に少し手で隠したりした方が良い
なので、返信ベルトみたいなるけど腰に着けるライトも検討してみて
あとは相手から認識してもらうだけならledのアームバンドが安くて邪魔にならんよ
光量落としたとしても信号待ちや人や車とすれ違う時に少し手で隠したりした方が良い
なので、返信ベルトみたいなるけど腰に着けるライトも検討してみて
あとは相手から認識してもらうだけならledのアームバンドが安くて邪魔にならんよ
334: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/27(火) 22:55:52.21 ID:33/Y0lp7
ネイサンの光るアームバンドって()な形で丸くならなくてフィット感ないよな
335: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 00:31:21.64 ID:A9JtgtQC
夜ランは走り慣れた道にした方がいい
336: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 00:50:46.84 ID:7EutdKqR
夜の公園を走ってたら男2人がトイレに消えていくなを見た…
337: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 01:19:02.21 ID:qL8DQNM8
アッー
338: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 02:27:48.95 ID:1QuDbAo/
いつも走りに行く大きい公園、男同士で手をつないだカップルが散歩してたりする
近くにもう一つ大きい公園があるんだけどそっちにもたまにいる
夜は多いね
つーかうちの近所メッカなのかな?
近くにもう一つ大きい公園があるんだけどそっちにもたまにいる
夜は多いね
つーかうちの近所メッカなのかな?
340: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 06:55:27.03 ID:GagATzpy
基本夜ランメインで特に田舎だから
マジで夜車突っ込んできそうなのと足場見えないと怖いから
対向車に知らせるライトと足場照らすライト必須な立場なわいは
足場照ライトは個人的にはこれを推したい。
ただ最大光量にするとすぐ電池なくなるからエネループとか必須なのと
電池の固定するプラスチックがめっちゃ固く、着脱する時電池が削れるから
ヤスリで削ったり、プラスチック部押さえたり気を使わないといかないのがあれ

マジで夜車突っ込んできそうなのと足場見えないと怖いから
対向車に知らせるライトと足場照らすライト必須な立場なわいは
足場照ライトは個人的にはこれを推したい。
ただ最大光量にするとすぐ電池なくなるからエネループとか必須なのと
電池の固定するプラスチックがめっちゃ固く、着脱する時電池が削れるから
ヤスリで削ったり、プラスチック部押さえたり気を使わないといかないのがあれ

341: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 07:34:11.91 ID:Nnhxe7ip
カラータイマーみたいに点滅するライトを買ったらボタン電池が普通に売ってるやつじゃなくてまいった
342: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 09:03:38.46 ID:iqjx/vNe
周囲に知らせるのなら夜間警備員が付けてるLED付きの夜光チョッキが良さそうだな
346: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 13:59:32.37 ID:xPEJEZXA
ダイソーのLED腕輪使ってる
赤いから光量が程よい感じ
赤いから光量が程よい感じ
343: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 09:22:43.04 ID:8jHjB9s0
車も怖いけど自転車も怖いよな
無灯火スマホ高校生とかこっちが先に見つけるしかないから
後ろから来たらアウトだけどさ
無灯火スマホ高校生とかこっちが先に見つけるしかないから
後ろから来たらアウトだけどさ
345: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 11:54:40.57 ID:VUP2ZbTz
確かに無点灯の自転車とかが1番怖いかもしれん
田舎だからか時間帯のせいかそんなに走ってはないけど
たまに闇から急に出てきてビックリする。
田舎だからか時間帯のせいかそんなに走ってはないけど
たまに闇から急に出てきてビックリする。
347: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 14:31:55.23 ID:qTpmErHO
自転車に後ろから突っ込まれたら
「ありがとー!半年病院に通うから保険会社に連絡しといてね!」
「無保険?一括で示談する?」
って位の気持ちでラッキーって思えば良いじゃん
逃げられない様にしなきゃいけないけど
「ありがとー!半年病院に通うから保険会社に連絡しといてね!」
「無保険?一括で示談する?」
って位の気持ちでラッキーって思えば良いじゃん
逃げられない様にしなきゃいけないけど
348: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 17:52:06.52 ID:sU+9d51E
ちょいちょい無灯火高校生チャリに轢かれそうになるわ
349: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 17:55:27.86 ID:nrcnbENl
ジジくさくて嫌だけど、
リフレクター付きのタスキを掛けて走った方が安全かな。
そもそも誰も見てないかw
リフレクター付きのタスキを掛けて走った方が安全かな。
そもそも誰も見てないかw
350: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 18:24:28.86 ID:vo5i0DU1
リフレクターは相手がライトを付けてないと殆ど意味がないんだよな
車とかフラッシュライトみたいにある程度強い光じゃないと反射しても分かりにくいし
てかランニングシューズって自分では気付かないけど結構反射素材使ってたりするから目立つよね
車とかフラッシュライトみたいにある程度強い光じゃないと反射しても分かりにくいし
てかランニングシューズって自分では気付かないけど結構反射素材使ってたりするから目立つよね
351: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 18:34:36.07 ID:8/B+M9Ou
涼しくなった今の時期に帽子被って走ってる人はいる?
363: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/29(木) 08:05:12.88 ID:W4sDTRNU
>>351
かぶる時もあるよ。帽子使う理由としては暑さ対策以外にも、
まぶしさ軽減、雨の時に顔に当たる雨粒減らせる、
汗止め、少しでも目立って車にアピール等があるので必要に応じて。
かぶる時もあるよ。帽子使う理由としては暑さ対策以外にも、
まぶしさ軽減、雨の時に顔に当たる雨粒減らせる、
汗止め、少しでも目立って車にアピール等があるので必要に応じて。
385: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/29(木) 21:28:21.91 ID:MpS8P6it
>>351
363に追加すると
汗止め
363に追加すると
汗止め
352: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 18:57:28.74 ID:zKQW4Lb2
交通事故にあって得することなんて一つもないから自衛はしっかりしたほうがいいぞ
354: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 19:27:23.81 ID:H9w4MmOU
走る時は近所の公園のトラックを延々と走ってるから交通事故の心配は無いな
日中は遊んでる子供がうろうろしてたりするからむしろその辺りが危険だ
日中は遊んでる子供がうろうろしてたりするからむしろその辺りが危険だ
357: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 23:42:08.11 ID:Xc+1zZgz
夜は自発光のグッズ付けてないと
車がスゲー勢いで走ってくる田舎なので
怖くて走れない
かと言って車通りが無くて人気が無いとこだと
野犬が怖い
車がスゲー勢いで走ってくる田舎なので
怖くて走れない
かと言って車通りが無くて人気が無いとこだと
野犬が怖い
367: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/29(木) 10:05:40.35 ID:Z4JTgTwV
>>357
今のご時世、野犬とかいるの?
クマ界では街に食べ歩きに出るのがブームらしいけど
今のご時世、野犬とかいるの?
クマ界では街に食べ歩きに出るのがブームらしいけど
368: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/29(木) 10:33:32.77 ID:T3dq2bpx
野犬とか最近は山くらいじゃないかな?市街地ではみないなあ
昔は保健所が野犬狩りというか回収してたような気がする
昔は保健所が野犬狩りというか回収してたような気がする
369: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/29(木) 11:18:16.38 ID:W4sDTRNU
>>367-368
さすがに市街地では珍しいだろうが、ちょっと外れた広い河川敷とか危ない。たとえば
https://outdoor-hiroyuki.com/yaken-20200201/
ここで取り上げている場所は郊外ではあるが観光名所の近所で自動車の交通量はかなり多い。
周辺も農地ではなくて住宅地だな。あと違う地域だが同じく京都近辺で
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/gallery/33625
こっちは2017年の記事でその後の状況はわからない。
さすがに市街地では珍しいだろうが、ちょっと外れた広い河川敷とか危ない。たとえば
https://outdoor-hiroyuki.com/yaken-20200201/
ここで取り上げている場所は郊外ではあるが観光名所の近所で自動車の交通量はかなり多い。
周辺も農地ではなくて住宅地だな。あと違う地域だが同じく京都近辺で
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/gallery/33625
こっちは2017年の記事でその後の状況はわからない。
358: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/29(木) 00:13:58.31 ID:/2ZNyS8h
首のない女の幽霊が出ると言われる所を通る時が一番ビビる
見たことは一切ないが、先入観からかゾ~っとする
見たことは一切ないが、先入観からかゾ~っとする
359: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/29(木) 00:24:08.68 ID:9hrR5pKr
心霊スポットナイトランいいねぇ
やってみたい
やってみたい
361: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/29(木) 02:09:52.45 ID:yNru+/Om
光るシューズがあれば足元が明るくなっていいのに
365: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/29(木) 09:30:45.99 ID:CQVt4AhT
>>361
光軸を見れば、自分の走りの癖とか分かりそう
光軸を見れば、自分の走りの癖とか分かりそう
366: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/29(木) 10:03:53.19 ID:P09n4BJx
夜ランはいつもよりキロ30~40秒遅くなるし膝も痛くなる
フォームというか接地が安定してないんだろうなぁ
フォームというか接地が安定してないんだろうなぁ
355: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/10/28(水) 20:51:09.65 ID:9h/G8YQC
>>329 だけどみんな色々教えてくれてありがとー
よくよく考えたらハイビームに対抗は確かに無理だなw
教えてくれたの色々見てみるよ!
よくよく考えたらハイビームに対抗は確かに無理だなw
教えてくれたの色々見てみるよ!
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1584339914/
コメント
コメント一覧 (1)
ハイビームには勝てないけど。
根本の話になっちゃうけど、夜ランは夏場だけにしたほうがいいかな〜。
マラソン速報管理人
が
しました
コメントする