716: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 10:06:51.15 ID:YdePFT7T
山口1346
717: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 10:10:28.93 ID:tnejDGj+
特に驚く様なタイムでもないな
720: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 10:34:47.15 ID:tnejDGj+
織田で最低でもこのタイムは超えてほしいな
能力からすれば余裕だろう
能力からすれば余裕だろう
2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2017/12/22(金) 00:21:09.75 ID:marasoku
4/25 中央大学記録会 5000m
— 高校長距離走情報 (@hs_ekiden) April 26, 2021
山口智規/学法石川⑶ 13:46.95
"福島県新記録" pic.twitter.com/025AWYaFvr
2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2017/12/22(金) 00:21:09.75 ID:marasoku
実況&雑談掲示板を新設しました。
↑ご自由にお使いください!
↑ご自由にお使いください!
718: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 10:33:41.10 ID:Va12GuNL
山口は流石やね
ただ佐藤圭汰がいるからな
ただ佐藤圭汰がいるからな
719: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 10:33:44.22 ID:3OA6I1o9
昔の感覚から10秒~15秒かな
佐藤圭汰は13分25くらいは出してほしいね
佐藤圭汰は13分25くらいは出してほしいね
721: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 11:01:27.29 ID:LqB6YUSN
風も強かったのかな
トップで余裕もあったとのことで、吉居よりちょっと強いくらい
トップで余裕もあったとのことで、吉居よりちょっと強いくらい
722: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 11:32:46.75 ID:tnejDGj+
伊那で負けてるのにちょっと強いとは…
ちょうどいいPM的な留学生がいたんだろう
ちょうどいいPM的な留学生がいたんだろう
723: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 11:41:32.04 ID:LqB6YUSN
1500で3'47は絶対切れるタイムだよねって話
ロードは弱いから正確には"速い"か
ロードは弱いから正確には"速い"か
724: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 11:42:58.05 ID:6BvDYe9g
佐藤と比べるのは酷
山口もこの時期でこのタイムは普通に強い
トップだし
山口もこの時期でこのタイムは普通に強い
トップだし
725: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 11:45:18.87 ID:tnejDGj+
トラックは速いけど、ロードは弱いってのはアップダウンが苦手とかってことなの?
フラットなコースなら強いのだろうな
福島1区のタイムは良かったし弱い気もしないんだけどね
フラットなコースなら強いのだろうな
福島1区のタイムは良かったし弱い気もしないんだけどね
726: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 12:03:27.96 ID:3TUau1Rw
山口が走ったレースの結果見たけど、大学の留学生達に勝っての1着だった
留学生が良いペースメークしたのだろうが、競り勝ったのは見事だね
留学生が良いペースメークしたのだろうが、競り勝ったのは見事だね
727: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 12:03:31.60 ID:LqB6YUSN
そこら辺は謎が多いですね
728: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 12:05:57.00 ID:tnejDGj+
この前のオニエゴもいいアシストしてたし弱い留学生はPMとして生きていくのが良さそうだな
729: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 12:06:57.96 ID:5tLtjdbH
山口は都大路の直前に故障したので
あのレースだけ成績が奮わなかっただけかと思います。
あのレースだけ成績が奮わなかっただけかと思います。
730: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 12:11:12.59 ID:tnejDGj+
一年の時も13分台にしては酷くなかったっけ?
おそらくロードも悪くないんだろうけどね
おそらくロードも悪くないんだろうけどね
731: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 12:13:06.34 ID:SDjiSnzU
本人は言い訳を口にはしていないが、新聞の調べでは都大路前に怪我をしていたそうだ。
そう考えれば今年は期待してもいいだろう。もともと国体3000mで優勝してたあの頃の藤宮に、国体前の直接対決で3連勝してる実績があることだし。
そう考えれば今年は期待してもいいだろう。もともと国体3000mで優勝してたあの頃の藤宮に、国体前の直接対決で3連勝してる実績があることだし。
732: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 12:19:20.26 ID:tnejDGj+
あれなんで山口が出れなかったんだっけ
佐藤も出てないな
佐藤も出てないな
733: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 12:24:33.59 ID:SDjiSnzU
>>732
入学当時はまだ頭角を表しておらず、県予選の段階では藤宮の方が強かったから。
入学当時はまだ頭角を表しておらず、県予選の段階では藤宮の方が強かったから。
736: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 12:35:24.83 ID:tnejDGj+
>>733
国体の頃には藤宮より山口の方が強い的な書き込みを見た記憶があってな
当初は藤宮の方が強かったのね
国体の頃には藤宮より山口の方が強い的な書き込みを見た記憶があってな
当初は藤宮の方が強かったのね
735: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 12:31:29.37 ID:ajMDhk0o
1 13分34秒74 石田洸介 東京農大第二高等学校 2020年9月27日
2 13分36秒57 伊藤大志 佐久長聖高等学校 2020年11月15日
3 13分39秒87 佐藤秀和 仙台育英高等学校 2004年10月27日
4 13分44秒91 土橋啓太 大牟田高等学校 2002年10月23日
5 13分45秒23 佐藤悠基 佐久長聖高等学校 2004年8月5日
6 13分45秒28 鶴川正也 九州学院高等学校 2020年11月29日
7 13分45秒86 北村聡 兵庫県立西脇工業高等学校 2002年10月23日
8 13分46秒95 山口智規 学校法人石川高等学校 2021年4月25日
9 13分47秒22 中谷雄飛 佐久長聖高等学校 2017年10月21日
10 13分47秒8 佐藤清治 佐久長聖高等学校 1999年11月6日
2 13分36秒57 伊藤大志 佐久長聖高等学校 2020年11月15日
3 13分39秒87 佐藤秀和 仙台育英高等学校 2004年10月27日
4 13分44秒91 土橋啓太 大牟田高等学校 2002年10月23日
5 13分45秒23 佐藤悠基 佐久長聖高等学校 2004年8月5日
6 13分45秒28 鶴川正也 九州学院高等学校 2020年11月29日
7 13分45秒86 北村聡 兵庫県立西脇工業高等学校 2002年10月23日
8 13分46秒95 山口智規 学校法人石川高等学校 2021年4月25日
9 13分47秒22 中谷雄飛 佐久長聖高等学校 2017年10月21日
10 13分47秒8 佐藤清治 佐久長聖高等学校 1999年11月6日
746: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 16:17:08.03 ID:Gtmh9id4
>>735
02~04の記録がまだ残ってるのもすごいな
清治の記録もそうだけど
02~04の記録がまだ残ってるのもすごいな
清治の記録もそうだけど
737: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 12:37:52.21 ID:ym/ypj/+
これ佐藤悠基の強さが際立つな
夏のインハイでこのタイムは他の選手なら難しいと思うが。
夏のインハイでこのタイムは他の選手なら難しいと思うが。
738: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 12:40:23.62 ID:warYpgqi
あと5年ぐらいで土橋の記録が10傑から押し出されそう
順調なら今年に佐藤山口が上回るだろうし
順調なら今年に佐藤山口が上回るだろうし
739: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 12:57:24.51 ID:ZFMO0EFy
トラック安定して強いな
怪我をせず駅伝迎えてほしい
怪我をせず駅伝迎えてほしい
740: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 13:09:32.49 ID:LqB6YUSN
13分台4回目って地味にすごい、東北IHや国体でも出しそう
763: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 18:53:04.66 ID:ZE7pnoNd
山口は究極のタイム番長の気がする。
大きな大会になればなるほど弱い。
大きな大会になればなるほど弱い。
765: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 18:58:01.05 ID:LqB6YUSN
>>763
13分台すら出せない人よりはその方がマシ
13分台すら出せない人よりはその方がマシ
780: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:13:24.28 ID:6BvDYe9g
山口はトラックでは佐藤の次に強いでしょ
勝ってる相手も申し分ないし
ただ、選手にはやはり得意分野とそうでない分野はあるものでロードは苦手なんだろ
高校の時の吉居や三浦と同じような感じも
それはそれで選手の特徴だしトラックに力入れたいなら何も悪くない
勝ってる相手も申し分ないし
ただ、選手にはやはり得意分野とそうでない分野はあるものでロードは苦手なんだろ
高校の時の吉居や三浦と同じような感じも
それはそれで選手の特徴だしトラックに力入れたいなら何も悪くない
781: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:19:36.68 ID:5tPsWis/
山口って林田みたいなタイプなのかな?
好不調の差が激しいというかメンタルが安定してないタイプ?
好不調の差が激しいというかメンタルが安定してないタイプ?
783: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:22:37.15 ID:V449JaK0
山口自体はトラック一辺倒のスピード中距離型のランナーだからな
駅伝志向の強い学石だから仕方ないけど林田見たく地方の県立トラック一辺倒で
スピード練習だけやってるような高校なら今頃1分47秒台と3分40切りできてるわ
無理して駅伝とロードをやろうとするからおかしなことになるけど素質自体は間違いなく超一流だよ
駅伝志向の強い学石だから仕方ないけど林田見たく地方の県立トラック一辺倒で
スピード練習だけやってるような高校なら今頃1分47秒台と3分40切りできてるわ
無理して駅伝とロードをやろうとするからおかしなことになるけど素質自体は間違いなく超一流だよ
787: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:29:38.09 ID:5tPsWis/
>>783
そのスピード練習ばかりの林田の高校時代の10000のベストは28分45秒なんだけど。
そのスピード練習ばかりの林田の高校時代の10000のベストは28分45秒なんだけど。
790: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:31:34.63 ID:6BvDYe9g
>>787
林田の場合は完全にポテンシャルだけで走った感じだな
たまたま条件の良い記録会にハマって出ちゃった感じ
林田の場合は完全にポテンシャルだけで走った感じだな
たまたま条件の良い記録会にハマって出ちゃった感じ
791: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:34:27.06 ID:V449JaK0
>>787
スピード練習一辺倒の賜物でしょ?スピードがあるから高速レースでは結果出すのが林田だからね
安定してどんな条件でも長距離で結果を出せないのも林田の特徴だからね
スピード練習一辺倒の賜物でしょ?スピードがあるから高速レースでは結果出すのが林田だからね
安定してどんな条件でも長距離で結果を出せないのも林田の特徴だからね
793: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:36:32.13 ID:5tPsWis/
>>791
だから山口も同じタイプじゃないのかな?と言っている
だから山口も同じタイプじゃないのかな?と言っている
797: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:41:52.16 ID:V449JaK0
>>793
その通りだね。昔の学石わ駅伝の結果をど返ししてスピード練一辺倒の指導だったから
選手の素質を伸ばしていたけど山口の世代あたりはそうぢゃないからね
1500、5000だけ追い込んで駅伝を捨てるぐらいの指導なら間違いなく30切るよ
山口は1年の頃から逸材と騒がれていた本物だけど今の指導じゃ限界がある
阿部相澤田母神遠藤阿部が居た頃の学石ならスピード練一辺倒の中距離指導で
3分40切れた可能性はかなり高いと思うわ
その通りだね。昔の学石わ駅伝の結果をど返ししてスピード練一辺倒の指導だったから
選手の素質を伸ばしていたけど山口の世代あたりはそうぢゃないからね
1500、5000だけ追い込んで駅伝を捨てるぐらいの指導なら間違いなく30切るよ
山口は1年の頃から逸材と騒がれていた本物だけど今の指導じゃ限界がある
阿部相澤田母神遠藤阿部が居た頃の学石ならスピード練一辺倒の中距離指導で
3分40切れた可能性はかなり高いと思うわ
799: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:45:51.11 ID:PsHd488u
>>797
それ埼玉栄の監督が25年前にやってたけど 高校卒業した後伸びなかった
それ埼玉栄の監督が25年前にやってたけど 高校卒業した後伸びなかった
800: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:49:46.65 ID:V449JaK0
>>799
学石のOBはバンバン伸びてるからね
当時は批判を受けたけど相澤阿部遠藤阿部は間違いなく当時の指導の賜物だよ
埼玉栄はそこまで極端なイメージないけどな
ロード型とスピード型とどっちもの選手と上手く育成してる印象あるわ
学石のOBはバンバン伸びてるからね
当時は批判を受けたけど相澤阿部遠藤阿部は間違いなく当時の指導の賜物だよ
埼玉栄はそこまで極端なイメージないけどな
ロード型とスピード型とどっちもの選手と上手く育成してる印象あるわ
803: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:58:59.52 ID:hpqHe8k8
>>800
今の洛南もトラック一辺倒?
だとしたらトラック一辺倒なのに駅伝でもこれだけ強いのは何故?
今の洛南もトラック一辺倒?
だとしたらトラック一辺倒なのに駅伝でもこれだけ強いのは何故?
805: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 21:03:57.43 ID:V449JaK0
>>803
圧倒的なスカウティングにあるだろうね
その上で圧倒的な指導ができたなら個々の素質を最大限伸ばした上で駅伝に出てくるわけだから
100%ロード駅伝仕様にしなくともトラックで圧倒的なら8割でロード走ってそれが7人集まっても
その辺のスピード皆無の駅伝校より将来性も目先の結果も出るだろうからね
圧倒的なスカウティングにあるだろうね
その上で圧倒的な指導ができたなら個々の素質を最大限伸ばした上で駅伝に出てくるわけだから
100%ロード駅伝仕様にしなくともトラックで圧倒的なら8割でロード走ってそれが7人集まっても
その辺のスピード皆無の駅伝校より将来性も目先の結果も出るだろうからね
804: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 21:02:17.99 ID:hpqHe8k8
>>800
トラック一辺倒なのに佐藤や三浦みたいなトップの選手以外は地元の京都の記録会しか走らないのは何故?
トラック一辺倒なのに佐藤や三浦みたいなトップの選手以外は地元の京都の記録会しか走らないのは何故?
806: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 21:05:25.20 ID:V449JaK0
>>804
もしかしたらトラックで活躍できる選手だけトラック一辺倒でそれ以外の選手は違うかもしれない
そこまで詳しいことは監督に聞くのが一番だね
もしかしたらトラックで活躍できる選手だけトラック一辺倒でそれ以外の選手は違うかもしれない
そこまで詳しいことは監督に聞くのが一番だね
796: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:38:57.56 ID:PsHd488u
>>787
陸上選手に限らず野球のピッチャーや水泳選手のスピードのピークは20才だからね!それに比べてスタミナのピークは無限 20才を過ぎたら即座にスタミナ練習に切り替えた方がいい
陸上選手に限らず野球のピッチャーや水泳選手のスピードのピークは20才だからね!それに比べてスタミナのピークは無限 20才を過ぎたら即座にスタミナ練習に切り替えた方がいい
785: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:24:46.86 ID:tnejDGj+
佐藤も中距離と言われてるけど山口もなのか?
786: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:28:18.63 ID:V449JaK0
どう見てもでしょ?スピードランナーでわなく800、1500の中距離ランナーだからね
もっとガチガチの中距離的な練習でいいと思うわ?そういう選手は長距離に多いよ
駅伝校は必ずいるし本人も長い距離走りたい思って才能潰す選手はかなりいるから
もっとガチガチの中距離的な練習でいいと思うわ?そういう選手は長距離に多いよ
駅伝校は必ずいるし本人も長い距離走りたい思って才能潰す選手はかなりいるから
788: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:29:47.38 ID:HRujagJh
山口ってそんな感じなんだ
あまり中距離っぽいと感じたことなかったな
藤宮の方が長い距離ダメそうな印象
あまり中距離っぽいと感じたことなかったな
藤宮の方が長い距離ダメそうな印象
789: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:30:11.15 ID:6BvDYe9g
あと山口みたいなタイプが大学入ったら覚醒したりする
792: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:35:49.91 ID:HRujagJh
13分46から更に覚醒とかニワカには信じられない
794: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:36:37.55 ID:LqB6YUSN
林田ってなぜか13分台出すまでめっちゃ時間かかったのよねw
28分台は連発してたのに
28分台は連発してたのに
795: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/04/26(月) 20:38:09.29 ID:1qlBrHUR
山口の失敗は直前に故障した都大路1区だけで、1年の時の2区は失敗までは行かないだろ。
5000に関しては高校に入って全力で走ったの4回しかなくて、それ全部13分台なんだから力はある。
ま、佐藤には勝てないだろうけど吉居弟よりちょっとだけ速い気がする。
5000に関しては高校に入って全力で走ったの4回しかなくて、それ全部13分台なんだから力はある。
ま、佐藤には勝てないだろうけど吉居弟よりちょっとだけ速い気がする。
2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2017/12/22(金) 00:21:09.75 ID:marasoku
13.34.74石田洸介20年
— 月刊陸上競技/月陸Online (@Getsuriku) April 26, 2021
13.36.57伊藤大志20年
13.39.87佐藤秀和04年
13.44.91土橋啓太02年
13.45.23佐藤悠基04年
13.45.28鶴川正也20年
13.45.86北村 聡02年
13.46.95山口智規🆕
13.47.22中谷雄飛17年
13.47.8 佐藤清治99年
学石・山口が5000メートル県高新 13分46秒95、遠藤超え5年ぶり:県内スポーツ:福島民友新聞社 みんゆうNet https://t.co/kuAg2Gcql9
— EKIDEN_MANIA (@ekiden_mania) April 26, 2021
陸上男子の山口智規(学法石川高3年)が25日、都内で開かれた中央大記録会の5000メートルで13分46秒95を記録し、県高校記録を5年ぶりに更新した。
2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2017/12/22(金) 00:21:09.75 ID:marasoku
実況&雑談掲示板を新設しました。
↑ご自由にお使いください!
↑ご自由にお使いください!
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1618010279/
コメントする