育ててる選手は皆結果出してるし(400m59秒かかる人以外)叩かれるほどの事もしてないと思うんだが
ん、誰に嫌われてんの
初耳。
縦横の繋がり広いから慕われてるのかと思った。
横田のやろうとしていることは、1500主戦場の選手を、五千一万駅伝から
800&1500の中距離専門路線に引き戻すこと。
つまりは駅伝厨に目の敵にされているんだろ。
成果も少しずつ上がってるしな。
2012年ぶりに日本選手権男子800mのメダルとトロフィーが僕の手元に。こんな重かったんだなぁ。またかけられると思ってもいなかったし、まさかお前にかけてもらえるとは思ってなかった笑 ありがとう! pic.twitter.com/NEbEg5PoJH
— 横田真人 (@MASATO_800) June 27, 2021
↑ご自由にお使いください!
そういうの多いからな
叩いてる奴がいるなんて初めて聞いたわ
日本にありがちな出る杭は打たれるって奴だな
中距離寄りでやりたい人が競技できる環境整えたいってだけで
田母神が箱根目指すことになったときもめちゃくちゃ後押ししてたね
なんなら慶応時代に自分も駅伝走りたいから中距離選手のために駅伝にもっと短い区間つくって欲しいとか言ってたからね
あんな長い距離やってなければ
今頃1分45秒台行ってたのに
まあ結果出してるから嫉妬されてんのかね
選手の成績悪いときにガンガン発信してくるコーチとか嫌だろw
ワロタw
そんな無茶苦茶なって叩き方してるやつも結構多いよここは
女子みたく最長区間10k程度とかなら3k区間も意味でてくるが。
田母神が箱根走るのは駅伝伝統校にいたんだし、走るななんて言えるわけないってだけ。
中距離特化してれば中距離両種目日本記録だったかもしれない。
800、1500の選手を4人位あつめて最初のトラックを何周かさせよう
そっからタイム差つけて駅伝スタート。
中距離のタイムも出さないといけないしいいかもしれない
日本人としてここまで走れるレベルの高さにすら気付けないそのレベルの低さ乙
1500の日本記録ならあるんじゃないか
卜部さん!!!!!
— たむじょー🏃♂️ (@tamujo0402) June 27, 2021
え、800m男女優勝TWOLAPS🤩🤩🤩#日本選手権 pic.twitter.com/nj7uQeeQ2M
大きな大会の次の日はおろか終わってすぐ織田フィとかで子どもたちに陸上教えていたり、市民ランナーのペーサーしてたりすとこ
既存の実業団とは違うんだよな
詳細が知りたいね
当時の学石は遠藤以外はタイムに見合った強さなかったが数年後はこうなってしまうんだから本当に分からないよね
あの時は遠藤がインハイ1500棄権したんだっけ?
たしかそう。インタビューで田母神がしきりに遠藤のこと話していたのを覚えてるよ
遠藤のいない1500mで負けるわけにはいかないとかなんとか言ってたな。
事実だったとしても後輩をそこまで立てられるのはいい先輩だよな。
阿部と相澤も同じことが言えそうだね
そして遠藤も力では自分が上でも先輩への敬意を忘れない
そして陸上はじめた時から、ずっと自分にとってはヒーローで、憧れで、そんな日向と一緒に初の日本選手権優勝
— 田母神 一喜 (@kazuyoshi_tamo) June 27, 2021
日向の優勝みたら、絶対に勝たなきゃと思いました
3年後は相澤に負けじと一緒にパリいこうな!@e_01h48 pic.twitter.com/FeDuYjnPOT
大丈夫なわけないだろ。やめてくれ
— 横田真人 (@MASATO_800) June 27, 2021
新谷仁美「親同然」の横田真人コーチに感謝「時速300キロでぶつかっても壊れない」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://t.co/uK9eKgLpQy
新谷さんがめちゃ横田さんっ!!!って何度も呼んでるのに全然横田さん気付かなくて談笑されてて、それに先に気付いた私の方が新谷さん帰っちゃうんじゃないかとヒヤヒヤして大慌てで横田さんに叫びました。笑 https://t.co/aY1iVT0fId
— 森 智香子 (@wffids1125) June 28, 2021
蘭ちゃんの方が足が長いな https://t.co/eAAbm5cYas
— 横田真人 (@MASATO_800) June 27, 2021
2017年からコーチを初めて、初期メンバーの二人が800mで日本選手権アベック優勝。特別な日にしてくれてありがとう。一緒に歩んできてくれた山田マネージャーにもありがとう。#TWOLAPSがTWOLAPSになった日 pic.twitter.com/2n8N5QO4xe
— 横田真人 (@MASATO_800) June 27, 2021
とはいえ、みんなが結果が出たわけではありませんでした。誰かが勝つ裏では誰かが悔し涙を流すのがスポーツだけど、納得いく結果を出させてあげられなかったことに僕のコーチとしての未熟さも痛感させられる日本選手権でした。来年はもっと上に。#gamechangers #twolaps pic.twitter.com/aHp9iab8vz
— 横田真人 (@MASATO_800) June 27, 2021
↑ご自由にお使いください!
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1624015723/
コメントする