1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 21:50:06.48 ID:CAP_USER9
萩生田光一文部科学相が7日、東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなった国立競技場の後利用に関し、陸上トラック存続に前向きな姿勢を示した。
閣議後の記者会見で「レガシー(遺産)として現状のまま使う方が国民の理解を得られるのではないか。ただちに莫大な費用をかけて球技専用にすることがいいのか相談したい」と語った。

政府は2017年、トラックを撤去して球技専用とする方針を一度決めたが、現在は陸上と球技の兼用競技場として存続する公算が大きくなっている。

世界陸連のセバスチャン・コー会長は将来的に国立で世界選手権を開催したい意向を表明しており、萩生田氏は「世界陸上を誘致する機会があるなら、その時には満員の皆さんに陸上競技を見てほしい」と期待した。

https://www.sankei.com/article/20210907-AVCSGJZIVFLTNNFSEJ43CWB33Y/
産経新聞

3: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 21:51:20.74 ID:q9DS4nWf0
で。


サブトラックは?w

4: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 21:51:23.57 ID:9L3bngxW0
サブトラックないのにどう使うんだよ

27: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:00:28.74 ID:S5JX+za20
作るの難しい。建設費がかなりかさむって断念したザハ案を意地でも作るべきだったな



2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2017/12/22(金) 00:21:09.75 ID:marasoku
実況&雑談掲示板を新設しました。


↑ご自由にお使いください!

2: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 21:50:45.73 ID:mRbcdRV20
陸連が維持費出してくれるなら良いぞ

6: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 21:52:23.81 ID:b6qvXZ/+0
サッカーでも需要無いからもうどうでもいい

8: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 21:53:13.04 ID:up1cnqpj0
サッカーなら専用スタジアムで十分だ
野球場にした方がよかったんじゃないの?

10: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 21:53:39.11 ID:b6qvXZ/+0
旧国立競技場のままの方が良かったなマジで
独特の雰囲気あったし

19: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 21:58:26.49 ID:uUYbKMOF0
>>10 俺はこのオリンピック、国立ぶっ潰して糞スタ建てた時点で大分興味なくした

せめて耐震補強して改修にすれば良かったのに・・・

297: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:18:32.10 ID:D9KpjaX70
>>19
それ、あとから土建屋が適当に言い出してるけど
無理なほど老朽化してたし狭かったし
利用に向いてなかったんだよ

陸連が政治力効かせてこんなふうに建てさせたんだから
陸連が全責任取らないとダメなんだよ

301: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:19:44.40 ID:wfsKzqjf0
>>297
甲子園は100年近く使ったから使えない事は無いはず

375: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:41:54.90 ID:D9KpjaX70
>>301
90年代の時点で耐震性はアウトで
実際震災の応急処置だけで十億以上かかった
おまけにコンコースは狭くトイレは古くて数が少ない
問題は隈がそこをろくに改善しなかったことだな

381: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:45:04.07 ID:wfsKzqjf0
>>375
使ってたのは事実だし阪神大震災でヒビが入って耐震基準が満たせなくなっただけ

410: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:54:54.22 ID:D9KpjaX70
>>381
90年代からちょっとした地震でめちゃくちゃ揺れてたんだよ
観客として入ってたのがサッカーファンだけだから
アンチサッカーは捏造するけど

414: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:57:21.70 ID:wfsKzqjf0
>>410
コンサートもやってたでしょ
それは良いけど地震なら揺れるに決まってるし耐震基準に問題あったの?
まあ補強すれば良いだけなんだけど

304: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:21:07.09 ID:1j4uWPWA0
>>297
改修したばっかりだったんだよあれ

51: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:07:56.32 ID:Acaj3TI30
>>10
でも実際行くと導線めちゃくちゃで大変じゃない?

78: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:17:23.37 ID:yJHZTqbg0
>>10
国立は座席が狭すぎた

137: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:38:35.39 ID:dCByl26q0
>>10
ガワはあの雰囲気で中身を今風にしたらよかったんだよな

180: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:48:17.59 ID:cdzpJrq70
>>10
トイレがボロい 

385: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:46:58.46 ID:ialaC6gZ0
>>10
いやもう旧国立競技場はさすがに限界だったよ
席は狭いしトイレは汚いし少ないし

389: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:47:55.78 ID:JpvxYY8H0
>>385
今のもトイレは収容人数の割に少ないんじゃないの?
そう聞いたような

411: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:55:04.13 ID:xUfosEmf0
>>389
no title

トイレは倍増した
女性用は3倍増
 
まあこれでも足りないかも知れないが、日産スタジアムが便器数 男子378個 女子436個 合計814個だからかなりマシ

443: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/09(木) 00:06:41.37 ID:XulKVqRs0
>>385
そんで出来た新国立が昔と同じくらい席は狭いトイレは小さい
ひでえ話だ
隈研吾って旧国立と横浜国際しかスタジアム行ったことないんだろうな

451: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/09(木) 00:08:46.61 ID:1giDhMam0
>>443
旧国立競技場はともかく、日産スタジアム見た上で、できたのがこの国立競技場だとすると本当に能無しなんだと思う
政治力だけはあるんだろうけど

13: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 21:55:12.93 ID:wv13PF0u0
費用対効果を考えたら陸上競技場を撤去してアミューズメントパークにでもした方がいいよな
陸上競技場も球技場も他所にたくさんあるし

16: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 21:56:55.74 ID:E1mAQUAi0
サブトラック無くてインターハイすらやれないのにどうすんだよ
小学生の陸上大会は日産スタでやってるよね

17: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 21:57:15.34 ID:89C+D7VB0
大阪の長居スタジアムしか開催出来ないだろ

26: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:00:23.51 ID:xgPmyJNR0
陸連が全部費用持てばよい、
何もかも中途半端

30: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:01:57.50 ID:CDFBNx+c0
ほっといて
おろかな「負の」レガシーとして
廃墟化するのが一番いいだろう。
後世への戒めとして。

31: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:02:30.06 ID:DjZlgWXS0
スタンド無くして球技場にするはずだったよね?またクソスタジアムが1つ増えた
 そもそもサブトラックもないんだから、都立高校の運動会にしか使えない~

43: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:06:04.04 ID:YXlSCx0n0
>>31
まあそうだけどこれも随分前に決まった事だろ

33: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:03:18.27 ID:h+WCYFPz0
サブトラックがなければ陸連の分類で第3種となる。
使用できる大会は加盟団体(都道府県陸協)等の対抗競技会等。
日本選手権や国民体育大会など、日本陸連が主催する全国規模、および国際的な大会はできない。

41: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:05:26.52 ID:S5JX+za20
神宮球場なんて建てないでその土地にサブトラック作って陸上に使い倒させるしかなかろう。ヤクルトは新潟にでも逝け

50: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:07:34.24 ID:eXgikDuQ0
>>41
明治神宮「あれ土地含めてうちの持ち物なんですけど」

42: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:05:52.45 ID:L2ZDY0T00
単純に引き取り手がいなかったんだろう
需要なさそう

54: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:08:16.66 ID:f9wG4LEE0
>>1
トラック残すとかありえんだろ

59: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:09:27.87 ID:DjZlgWXS0
このまま計画止めてゴミ要塞にするか、計画通り追加投資して立派な球技場にして、
ラグビーやサッカーを間近で見られるようにしたり、クラブワールドカップも恥ずかしくない映像にしてくれ

64: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:11:12.24 ID:FdPcAlj+0
>>59
もしくはサッカーが使わないって表明したんだから
サッカー無視して改修すればいい

391: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:49:10.20 ID:xUfosEmf0
>>59
コンサートにも配慮頼む
トラックなくしてスタンド席とコンコース作り直せばそれなりにマシになるから

416: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:57:51.46 ID:D9KpjaX70
>>391
音響関係の配線回しなんかも考えて建ててなかったらしいね

60: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:09:53.60 ID:uTRW8vIH0
ラグビーがありがたく使うだろ
集客見込める試合は聖地の秩父宮ほったらかしでいつも旧国立だったし

63: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:11:05.94 ID:E1mAQUAi0
そういや女子サッカーの決勝も変更されたから球技は全くやらなかったんだっけか。もう価値無いだろ

70: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:15:42.47 ID:XSdvnAiN0
走ってみたいから土日は一般開放して

76: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:16:57.92 ID:teBAijth0
今更トラック潰したってあんな緩い傾斜じゃ球技用としてもゴミ
陸上専用としてもハナからゴミだし八方塞がりなんだよ

81: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:18:05.48 ID:M9EZC5uV0
グラウンドにサブトラックを作ればいい

87: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:19:50.67 ID:E/kdx5Qp0
サブトラックを地下に造るって話もあったよな

94: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:22:31.72 ID:PrxZ8vTh0
無観客でも空席が目立ち難いカラーリングにした隈研吾は神

549: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/09(木) 00:41:54.95 ID:D1dkCTmn0
>>94
普通に考えて企業側の案でしょう…

96: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:23:04.98 ID:RShOOSKs0
そもそも、年月も膨大な費用をかけて何でお粗末な欠陥競技場が造られた?
まずは、この説明をしろ

98: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:23:08.51 ID:/SRH8oE00
1回の世界陸上のためにサブトラック作るのか
いくらかかるか知らんけど

99: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:23:20.74 ID:xejnZHXU0
サブグラウンドがないから陸上は出来ない
サッカーは埼スタあるし、見にくい陸スタはいらない
ラグビーは秩父宮立て替えしてるからいない
これはもう、アメフトの聖地にするしか!

769: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/09(木) 02:39:49.26 ID:7gWjVUAG0
>>99
間に合ってます
高校 社会人は東京ドーム
大学は甲子園

770: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/09(木) 02:42:40.78 ID:N7Zouye30
>>769
いつも思うけど、アメフトって本当に選手の事考えていないよな。
東京ドームの人工芝であの激しい競技を開催とか、選手の健康を考えたらキ●ガイとしか思えない。

100: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:23:27.26 ID:ep3kPDdf0
ナショナルスタジアムなのに
なんか扱いにくいものになっちゃいましたね

101: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:25:10.66 ID:pj0Hm25W0
サブトラック無しじゃ…

123: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:31:14.87 ID:pUfOfC680
>>101
あのトラックは陸上と言うより、開会閉会式の選手が更新するためのコースだからな
陸上競技だけなら横国でも味スタでもやれた
セレモニーをやるためだけに設計された新国立
あとあと邪魔になる聖火台を常設しなかっただけでもマシな方

111: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:27:15.68 ID:fp9bfiRh0
あっそー、んで年間維持費24億円どうすんの?
まさか国費で補填とかじゃないよね?

113: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:27:32.42 ID:knvOYUdq0
都合よく国民の理解とか持ち出すなよ
陸連に買い取らせろ

116: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:27:54.65 ID:kYx/p3CZO
前の国立競技場のほうが何倍も良かったな

117: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:28:12.83 ID:oJC//hv70
潰してマンション建てた方が儲かるんじゃないか
隣に出来たマンションの最上階とか10億とかで売ったわけだし

122: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:30:35.35 ID:wfsKzqjf0
国費はこれ以上入れないと言ってたんだからどうしようもない

127: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:32:27.64 ID:kAG0kgR40
命名権買ってもらってTOTOウォシュレットスタジアムになれば完璧だね

133: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:37:04.76 ID:v03KdZit0
サブトラックなしにどうやって世界陸上するんだよ
素直に球技専用に変更出来る設定にしときゃ良かったのに
設計案変更とかで垂れ流した金があったら五輪後は球技専用に転用できるエアコン付きのスタジアム作れてただろうよ

136: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:38:34.93 ID:6MXcNu5R0
>>133
それやってどこが使うの?

149: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:40:52.17 ID:v03KdZit0
>>136
サッカーラグビーアメフトコンサート

153: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:41:43.90 ID:6MXcNu5R0
>>149
トラックあってもできるじゃん

166: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:45:26.74 ID:v03KdZit0
>>153
トラックない方がピッチと近くて臨場感あって見やすいしスタジアムがコンパクトになる分空いたスペースが有効利用できる
横浜国際総合競技場のトラック面の中に吹田スタジアムがすっぽり入るくらい球技スタは小さいの

177: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:47:30.41 ID:6MXcNu5R0
>>166
その改修費と維持費年間24億円を払えるクラブはどこだよ?

184: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:48:57.98 ID:1j4uWPWA0
>>166
単に傾斜緩いスタンドでトラック埋めてもなあ

150: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:41:09.91 ID:AKrdPj0/0
>>136
現状よりマシだわ
今のはスポーツもエンタメも使わんもん

155: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:42:26.43 ID:6MXcNu5R0
>>150
球技場にしたら球技しかできないじゃん

135: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:38:16.80 ID:S3r4cv/w0
陸上トラック残しておいても使い道ないのにな
コンサートで使用するのに便利なのかね

141: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:39:17.43 ID:+pjkUq/k0
レガシー
これ言えば許されると思ってる
実際責任をあやふやにするために使われてる。
考えたやつは本当に悪い人間。メディアはこの言葉を使うべきではない

143: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:39:22.92 ID:WRgKp2rE0
陸上競技で満員とかアホすぎて笑えるわこんなのが大臣か

145: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:39:45.60 ID:FL4b+uvD0
長居はすげーよ
サブトラックでさえ一万人収容の第一種なんだからwww

147: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:40:07.51 ID:DbOKntuH0
トラック存続へ、って当たり前と思ってたけど違うの?当初の計画はなんだったの?

151: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:41:25.21 ID:gHkGVS9+0
>>147
撤去してサッカー専用スタジアムへ っていう案があった

トラックあっても、サブトラックがないから国際大会に適合しない

152: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:41:29.84 ID:73X9o2IP0
こんなオリンピック専用スタジアム誰が買うねん
更地にした方が売れるわ

160: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:43:52.26 ID:wfsKzqjf0
このスタジアムは民間委託するんだよ
これ以上の税金投入無しで

171: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:46:26.00 ID:AKrdPj0/0
>>160
年間24億の赤字で委託業者がだれも手を上げてない

185: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:49:57.33 ID:5h4vpQlX0
サッカーなどのときだけ前の方に席を用意するシステムにしたらサッカー臨場感増すだろ
陸上競技者への皮肉じゃないがサッカーのとき萎えるんだよな見た目がw

188: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:50:51.30 ID:1j4uWPWA0
>>185
浅はかすぎる
横酷一階席の悪夢再現やないか

197: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:52:41.13 ID:1k+GIGs+0
トラックすら無くなるのに競技場って名前は妥当なの?

200: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:53:31.22 ID:y7PIzHlR0
維持費だけで何十億もかかるのに 
トラック誰が使うの?

221: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 22:57:17.83 ID:f9pmNmW70
天皇杯行ったけど新国立はマジで絶望するスタジアム。
旧国立は全てにおいてボロかったが、少なくとも陸トラスタジアムの中ではまだ見やすい方だった
等々力や駒場には負けるが

238: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:00:19.98 ID:1j4uWPWA0
>>221
あれはコンコースからまっすぐスタンドに出た時の
なんとも言えない抜け感がよかったな、屋根がないからだけど

236: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:00:04.99 ID:EfvO8AkD0
初ゴールがオウンという呪われ具合

242: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:01:33.85 ID:RbqzpGvQ0
サッカー界→要らないです
エンタメ界→要らないです
陸上界→要らない以前に競技ができません

243: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:01:35.58 ID:uueJj3Hh0
変な屋根の日差しのせいでサッカーラグビーやりづらい時間帯とかあるんだろ

244: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:01:45.56 ID:y7PIzHlR0
壊すしかないよ
毎年高額な維持費垂れ流すよりいい

254: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:03:32.21 ID:nhUKIz070
旧国立競技場解体費用82億
新国立維持費24億/年

およそ3~4年でひっくり返るじゃねえか

550: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/09(木) 00:42:00.02 ID:+rDGpUVh0
>>254
解体したら他に使えるしな
今のスタジアムだと金だけ食うけどほぼなんの使い道もないし

257: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:04:19.68 ID:25otI9fW0
北京の鳥の巣みたいなスタジアムは今どうなってるんだろ

262: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:04:56.15 ID:uueJj3Hh0
>>257
来年のオリンピック開会式でまた使うよ

291: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:16:08.53 ID:jfBerMgL0
陸上専用でもサッカー専用でもない、当然野球もできない中途半端なスタジアムになってしまった

316: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:25:06.97 ID:D6ibreAd0
これ見え透いたウソだからな
サブトラ撤去→大会開催不可に→結局使われないメイントラックに不要論
っていう世論を待ってるんだよ
何としても撤去したいけど自分の手は汚したくないっていう政治屋として100点の対応

320: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:26:15.55 ID:YzHhvFpm0
解体が最良の策
しかも早ければ早い程良い

322: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:26:27.15 ID:y7PIzHlR0
税金使って何やってんだよ

382: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:45:47.84 ID:0QXDLJ+o0
そもそもなんでサブトラックが無いんだ

401: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:51:49.53 ID:Wghow5lC0
>>382
陸上の世界大会開かなきゃいらないからじゃないか?

402: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/09/08(水) 23:52:09.94 ID:HKJMSjTp0
負の遺産か(´・ω・`)


2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2017/12/22(金) 00:21:09.75 ID:marasoku
実況&雑談掲示板を新設しました。

↑ご自由にお使いください!

1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1631105406/