1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 21:48:46.29 ID:CAP_USER9
日本テレビ 10.20
https://www.news24.jp/articles/2021/10/20/09959861.html
来年行われる第98回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)への出場をかけた予選会が、23日に陸上自衛隊立川駐屯地で開催されます。
本大会に出場できるのは20大学と関東学生連合チーム(予選会で敗退した大学のメンバーで構成される)の合計21チーム。前回大会の10位までにはシード権が与えられており、予選会では残りの10枠を争います。各校12人までがハーフマラソン(21.0975km)を走り、上位10人の合計タイムで争う予選会。今年は出場資格をクリアした41校が出場し、わずか10枚の切符を巡って、厳しい戦いが繰り広げられます。
レースは年々激化してきており、本大会の常連校や伝統校と言われる大学でも油断はできません。一方で、箱根駅伝に出場するために強化に乗り出し、初出場を目指す大学も増えてきました。
■駿河台大学
今回、初出場が狙えるチームで最も力があると見られているのが駿河台大学です。
かつて法政大学のエースとして箱根路を沸かせた徳本一善監督が就任して10年目の今年、6月19日に行われた全日本大学駅伝関東選考会では、惜しくも本大会出場を逃しましたが、次点の8位と健闘しました。泥臭い練習をこなして戦力が充実してきており、箱根駅伝初出場へ機運が高まっています。一昨年の予選会は12位と躍進。昨年は主力の4年生に故障者を出し15位と順位を落としましたが、今年は順当に主力選手をエントリーすることができました。
エースはケニア人留学生のジェームズ・ブヌカ選手(4年)です。学生日本一を決める日本インカレでは、10000mで2連覇を果たしています。前回の予選会でも先頭争いを繰り広げ、個人4位の快走を見せており、今回も大黒柱としての活躍が期待されます。
日本人エースは、今年1月の箱根駅伝に関東学生連合チームの一員として出場した町田康誠選手(3年)と、5月の関東インカレ男子1500mで8位入賞した清野太成選手(3年)。ともに10000mの自己記録は、学生トップランナーの指標とされる28分台を持っており、チーム内で上位の走りが見込めます。
注目選手は、4年生の今井隆生選手。かつてトライアスロンの選手として活躍し、2016年に引退した後は中学校の体育教師をしていました。今年31歳になりますが、昨年4月に公務員の自己啓発等休業制度を利用して駿河台大学に3年生として編入学し、かつて夢見た箱根駅伝出場を目指しています。今年はチームの主力選手としての活躍を見せており、予選会でもキーマンになりそうです。
■麗澤大学
麗澤大学は、2018年の予選会が12位(この年は記念大会だったため、11位までが本大会に出場できた)、19年が11位と2年連続で次点でした。昨年は13位と後退しましたが、“あと一歩”が遠い、レースが続いています。
今回の予選会の10000mの平均タイムは、上位10人が41校中23番目、エントリー14人が24番目と、トラックの記録は決して高くはありませんが、ロードを得意とするチームで、これまでにもトラックの持ちタイムでは測れないしぶとさを見せてきました。
昨年までの主力選手が今春に多数卒業し、さらに、昨年の予選会で個人23位と好走した椎野修羅選手(4年)がケガでエントリーから外れ、今回は苦しい戦いが予想されますが、今年は鈴木康也選手ら1年生に好選手が多いのが好材料。若い力が起爆剤となり、悲願の初出場を目指します。
■流通経済大学
そして流通経済大学は、実業団のサンベルクスを経て入学したサムソン・ディランゴ選手(1年)が強力。今年の関東インカレでは5000m、10000mの二冠を成し遂げています。かつて大東文化大学で監督を務めた奈良修監督が就任し、2年目の今季、その手腕にも注目です。
はたして、悲願の本大会初出場を決める大学は出るのでしょうか!? 箱根駅伝予選会は23日9時35分スタートです。
https://www.news24.jp/articles/2021/10/20/09959861.html
来年行われる第98回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)への出場をかけた予選会が、23日に陸上自衛隊立川駐屯地で開催されます。
本大会に出場できるのは20大学と関東学生連合チーム(予選会で敗退した大学のメンバーで構成される)の合計21チーム。前回大会の10位までにはシード権が与えられており、予選会では残りの10枠を争います。各校12人までがハーフマラソン(21.0975km)を走り、上位10人の合計タイムで争う予選会。今年は出場資格をクリアした41校が出場し、わずか10枚の切符を巡って、厳しい戦いが繰り広げられます。
レースは年々激化してきており、本大会の常連校や伝統校と言われる大学でも油断はできません。一方で、箱根駅伝に出場するために強化に乗り出し、初出場を目指す大学も増えてきました。
■駿河台大学
今回、初出場が狙えるチームで最も力があると見られているのが駿河台大学です。
かつて法政大学のエースとして箱根路を沸かせた徳本一善監督が就任して10年目の今年、6月19日に行われた全日本大学駅伝関東選考会では、惜しくも本大会出場を逃しましたが、次点の8位と健闘しました。泥臭い練習をこなして戦力が充実してきており、箱根駅伝初出場へ機運が高まっています。一昨年の予選会は12位と躍進。昨年は主力の4年生に故障者を出し15位と順位を落としましたが、今年は順当に主力選手をエントリーすることができました。
エースはケニア人留学生のジェームズ・ブヌカ選手(4年)です。学生日本一を決める日本インカレでは、10000mで2連覇を果たしています。前回の予選会でも先頭争いを繰り広げ、個人4位の快走を見せており、今回も大黒柱としての活躍が期待されます。
日本人エースは、今年1月の箱根駅伝に関東学生連合チームの一員として出場した町田康誠選手(3年)と、5月の関東インカレ男子1500mで8位入賞した清野太成選手(3年)。ともに10000mの自己記録は、学生トップランナーの指標とされる28分台を持っており、チーム内で上位の走りが見込めます。
注目選手は、4年生の今井隆生選手。かつてトライアスロンの選手として活躍し、2016年に引退した後は中学校の体育教師をしていました。今年31歳になりますが、昨年4月に公務員の自己啓発等休業制度を利用して駿河台大学に3年生として編入学し、かつて夢見た箱根駅伝出場を目指しています。今年はチームの主力選手としての活躍を見せており、予選会でもキーマンになりそうです。
■麗澤大学
麗澤大学は、2018年の予選会が12位(この年は記念大会だったため、11位までが本大会に出場できた)、19年が11位と2年連続で次点でした。昨年は13位と後退しましたが、“あと一歩”が遠い、レースが続いています。
今回の予選会の10000mの平均タイムは、上位10人が41校中23番目、エントリー14人が24番目と、トラックの記録は決して高くはありませんが、ロードを得意とするチームで、これまでにもトラックの持ちタイムでは測れないしぶとさを見せてきました。
昨年までの主力選手が今春に多数卒業し、さらに、昨年の予選会で個人23位と好走した椎野修羅選手(4年)がケガでエントリーから外れ、今回は苦しい戦いが予想されますが、今年は鈴木康也選手ら1年生に好選手が多いのが好材料。若い力が起爆剤となり、悲願の初出場を目指します。
■流通経済大学
そして流通経済大学は、実業団のサンベルクスを経て入学したサムソン・ディランゴ選手(1年)が強力。今年の関東インカレでは5000m、10000mの二冠を成し遂げています。かつて大東文化大学で監督を務めた奈良修監督が就任し、2年目の今季、その手腕にも注目です。
はたして、悲願の本大会初出場を決める大学は出るのでしょうか!? 箱根駅伝予選会は23日9時35分スタートです。
4: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 21:53:21.67 ID:O0mxkLYi0
上武大は今年もダメそうなのかな?
13: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:06:03.06 ID:UsZi7QMw0
>>4
監督が変わったしねえ
監督が変わったしねえ
7: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 21:55:53.28 ID:11uo/HN40
31歳で出場ってすごいな
2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2017/12/22(金) 00:21:09.75 ID:marasoku
実況&雑談掲示板を新設しました。
↑ご自由にお使いください!
↑ご自由にお使いください!
8: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 21:56:19.59 ID:OxeytKuc0
頑張れ国士舘!
10: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:00:26.12 ID:3TvuLoGd0
こんな無名の学校が出場だと盛り上がらない
余計な事するなよ出場は常連校でいい
余計な事するなよ出場は常連校でいい
40: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/21(木) 07:50:11.09 ID:yBmD/5sP0
>>10
力のある大概の常連校はシードなんだから予選会はどこが勝ち上がろうがどうでもいい。
つうかそんなの予選会に落ちる常連校が悪い。
力のある大概の常連校はシードなんだから予選会はどこが勝ち上がろうがどうでもいい。
つうかそんなの予選会に落ちる常連校が悪い。
11: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:02:54.55 ID:bONvjekD0
駅弁大ならぬ「駅伝大」だな
12: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:05:47.65 ID:8j4oUh1q0
まあ、正月2日かけて、全国ネットで
大学名連行してるんだから、これ以上の
宣伝はない。高校の陸上部から健脚かき集めさえ
したら、なんとかなりそう
大学名連行してるんだから、これ以上の
宣伝はない。高校の陸上部から健脚かき集めさえ
したら、なんとかなりそう
14: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:06:28.80 ID:5FBD+nvX0
徳本のことを
「かつて箱根路を沸かせた」って…
悪意しかないやろ
「かつて箱根路を沸かせた」って…
悪意しかないやろ
50: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/21(木) 08:57:48.76 ID:jSeNNwUp0
>>14
3000障害ではすごい実績あるけど箱根ではあのイメージしかないよなあ
3000障害ではすごい実績あるけど箱根ではあのイメージしかないよなあ
26: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:30:39.20 ID:d7/7pnUk0
徳本って誰?って思ってググったらあの人ねw
見てたわ
見てたわ
15: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:06:51.37 ID:6/DM28MD0
偏差値40以下の学部のある大学は参加資格無しで…
18: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:14:44.54 ID:Qg/zHvE40
>>15
高卒さえも疑わしいさもしい書き込みw
高卒さえも疑わしいさもしい書き込みw
16: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:10:01.79 ID:Cq9uCBQz0
大東大、東農大や亜細亜が弱体化して悲しいよ。
19: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:19:54.41 ID:gcetH5Jo0
古豪強豪大なら大勢のOBたちが応援してるだろうけどさ
この手の新参大が出場したとして誰が応援するんだろ
現役生たちも興味無さそう
この手の新参大が出場したとして誰が応援するんだろ
現役生たちも興味無さそう
42: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/21(木) 07:55:48.71 ID:Ge+RRn590
>>19 小勢のOBたち
20: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:20:43.62 ID:gyObFR130
>>1
しっかり中継してほしい
先頭の外人さんより
ギリギリのラインを追っかけて。
しっかり中継してほしい
先頭の外人さんより
ギリギリのラインを追っかけて。
21: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:22:30.35 ID:g51FvmYN0
訳わからん新興校よりも慶應とか立教のような古豪復活を期待したい
22: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:23:50.42 ID:fpx7LmDc0
予備校も箱根に出る時代
23: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:24:00.02 ID:UsZi7QMw0
たぶん当日の実況スレは
「駿台大学ってどこにあるんだよ」
「麗澤大ってなんて読むの? どこにあるの?」
「また城西www」
のレスであふれかえるんだろうなあw
「駿台大学ってどこにあるんだよ」
「麗澤大ってなんて読むの? どこにあるの?」
「また城西www」
のレスであふれかえるんだろうなあw
24: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:25:30.76 ID:iaR8X71H0
駿河台大学とか青本が出てる一流大じゃねえか
52: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/21(木) 10:23:48.23 ID:UwASX35Z0
>>24
やめてw
やめてw
25: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:27:32.79 ID:J8flDy030
麗沢→南柏
流刑→新松戸
中学→我孫子
千代田線合戦の巻
流刑→新松戸
中学→我孫子
千代田線合戦の巻
37: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/21(木) 04:32:56.29 ID:mjC96dz30
>>25
流経は竜ヶ崎キャンパスで練習してる。
まあ常磐線沿線には違いないが。
流経は竜ヶ崎キャンパスで練習してる。
まあ常磐線沿線には違いないが。
27: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:40:36.65 ID:UhxDnWqi0
徳本や上野には早くまた箱根の舞台にたってもらいたいな
そういう監督の世代交代がプロでない分少ないのが悲しい
そういう監督の世代交代がプロでない分少ないのが悲しい
29: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:47:48.17 ID:4U15HWlE0
留学生禁止にしようぜ
Jリーグにチートブラジル人いれる様なもんだし
Jリーグにチートブラジル人いれる様なもんだし
30: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:50:36.97 ID:KKW+dasL0
予選も高尾山登るくらいのことやって欲しい
八王子スタートで
八王子スタートで
31: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 22:55:00.17 ID:xS8dw79S0
もっと気合い入れた学校出てきてほしい。
オール黒人校。
ぶっちぎりで箱根優勝。
オール黒人校。
ぶっちぎりで箱根優勝。
36: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 23:56:54.45 ID:0A4x6u1h0
>>31
ルール上不可
ルール上不可
35: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/20(水) 23:17:49.35 ID:/P+ZcuFQ0
山梨学院大学はアフリカ人留学生使っていきなり全国区になったな。今では名門日大も留学生だのみ。
山梨=山梨学院な事を国立山梨大学は何思う。
山梨=山梨学院な事を国立山梨大学は何思う。
38: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/21(木) 05:28:39.34 ID:dMI9TD2X0
日本国籍なら大丈夫じゃね?
39: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/21(木) 07:25:16.58 ID:LLu5f8aI0
大学スポーツは受験生人気の無い学校が強くなると没落するの法則
41: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/21(木) 07:52:21.64 ID:XTleluq80
予備校が箱根駅伝に出るの?
44: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/21(木) 07:59:27.62 ID:ShEqsQLi0
大東亜未満の偏差値の所はいかなる手を使ってでもネームバリューを作って学生確保しないと
ガチで存亡の危機レベルだからな
私立高校が野球部に熱を入れて甲子園目指すのと同様、駅伝なんてのはそういう宣伝にはうってつけだし
今後は関東学連傘下にある上記大学のみならず、それ以外の大学も政治やら使った圧力かけて
門戸開放させる動きが活発化もするんじゃねえの?知らんけど
ガチで存亡の危機レベルだからな
私立高校が野球部に熱を入れて甲子園目指すのと同様、駅伝なんてのはそういう宣伝にはうってつけだし
今後は関東学連傘下にある上記大学のみならず、それ以外の大学も政治やら使った圧力かけて
門戸開放させる動きが活発化もするんじゃねえの?知らんけど
45: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/21(木) 08:13:35.82 ID:LxZZa+xx0
城西と駿河台はFランではないからな
46: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/21(木) 08:14:22.44 ID:LxZZa+xx0
流経大って出場していると思ったわ
47: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/21(木) 08:19:05.97 ID:AjrEAv710
関東圏の文系私大は半数以上定員割れだろうから、
箱根駅伝は文系私大の大学経営者らの最後の望みの綱なんだよ。
強豪校になればいい広告塔になるし、運動部系の学生が来てくれる。
箱根駅伝は文系私大の大学経営者らの最後の望みの綱なんだよ。
強豪校になればいい広告塔になるし、運動部系の学生が来てくれる。
48: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/21(木) 08:26:08.06 ID:0mZyVdf80
出雲駅伝で優勝した東京国際大はどうなの?
大学そのものが全然知らん大学だが
大学そのものが全然知らん大学だが
49: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/21(木) 08:27:07.37 ID:wuUa7kfu0
わが母校東農大出ないかな
2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2017/12/22(金) 00:21:09.75 ID:marasoku
実況&雑談掲示板を新設しました。
↑ご自由にお使いください!
↑ご自由にお使いください!
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1634734126/
コメント
コメント一覧 (1)
東京国際にもオールドルーキーがいて、選手として出場しなくなったらシード取った。
マラソン速報管理人
が
しました
コメントする