417: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 08:08:27.48 ID:ziijyE+T
佐藤圭汰、中距離ランナーみたいな体格で長距離やるには重そうだと前々から思ってたけど67kgもあるのか
ヤコブインゲブリクトセンが 6' 0.5、143lbs(184cm 65kg)だからヤコブより重い
ヤコブインゲブリクトセンが 6' 0.5、143lbs(184cm 65kg)だからヤコブより重い
高校陸上界最前線Close-up 佐藤圭汰 「日本人トップ」はもういらない
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/31446
カメラマンにポーズをせがまれ、あどけなく笑う姿は今どきの高校生そのものだ。
しかし、前傾姿勢を保ち、ジョグと変わらぬ力感でショートインターバルをこなす姿は、183㎝・67㎏のスラリと伸びた体格とも相まって欧米の選手を彷彿とさせる。
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/31446
カメラマンにポーズをせがまれ、あどけなく笑う姿は今どきの高校生そのものだ。
しかし、前傾姿勢を保ち、ジョグと変わらぬ力感でショートインターバルをこなす姿は、183㎝・67㎏のスラリと伸びた体格とも相まって欧米の選手を彷彿とさせる。
418: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 08:17:32.58 ID:KwXQqFF7
いくらムワンギでも佐藤圭汰やムテチを相手に1分以上離すのは無理だろう
419: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 08:21:30.50 ID:A6uZns32
佐藤は10キロになると8キロまでのような怪物感がないのは体重が関係してそうだね
長距離タイプならまだしも中距離強いタイプだし
長距離タイプならまだしも中距離強いタイプだし
424: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 08:57:15.23 ID:aSTiKzdE
佐藤は服部弾馬に似てない?
筋肉質でストライド走法なところとか
長い距離も走れないことはないけど短い距離が得意なところとか
筋肉質でストライド走法なところとか
長い距離も走れないことはないけど短い距離が得意なところとか
2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2017/12/22(金) 00:21:09.75 ID:marasoku
実況&雑談掲示板を新設しました。
↑ご自由にお使いください!
↑ご自由にお使いください!
421: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 08:45:18.28 ID:egN5zgjA
佐藤は20km走らせたら吉居、吉岡、綾、緒方など生粋の長距離型には負けると思う
422: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 08:47:23.93 ID:rSwolYtT
まだ筋肉ないもの。これからや
425: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 09:27:40.41 ID:egN5zgjA
サトケイ、高校生で183cm67kgってやっぱ中距離の肉付きだな
パワー系種目なら細いけど、BMI20超えてるし
長距離でも筋肉質な選手や体重管理が出来ていない選手はBMI20越えているけど
パワー系種目なら細いけど、BMI20超えてるし
長距離でも筋肉質な選手や体重管理が出来ていない選手はBMI20越えているけど
426: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 09:30:18.05 ID:egN5zgjA
サトケイは中距離ランナーとしては標準の体格で、長距離ランナーとしてはかなりガッシリとした体格ってとこだろうね
427: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 09:47:29.72 ID:aSTiKzdE
そもそも日本人高校生がセンゴで3分40秒切るには筋肉質で大柄、まあ早熟な体格じゃないと無理じゃね
3分41秒の間瀬田は171と標準身長だけど、筋肉質で佐藤のようにBMIは20越えている
3分41秒の間瀬田は171と標準身長だけど、筋肉質で佐藤のようにBMIは20越えている
436: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 11:15:14.48 ID:NnGjXHYO
>>427
ジュダってどうだっけ
ジュダってどうだっけ
444: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 11:49:45.36 ID:LNISF+lu
>>436
兵藤ジュダは172の55
BMIで計算すると佐藤の183で換算すれば62だね
黒人はバネがあるから筋力なくても才能で走れちゃうんだろう
東海大翔洋という14分台が数人しかいない距離で中距離練習を大してしなくても
兵藤ジュダは172の55
BMIで計算すると佐藤の183で換算すれば62だね
黒人はバネがあるから筋力なくても才能で走れちゃうんだろう
東海大翔洋という14分台が数人しかいない距離で中距離練習を大してしなくても
428: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 09:49:10.75 ID:QarEBdvf
1番似てるのは清治
184cm、68kg
184cm、68kg
429: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 10:02:04.29 ID:QarEBdvf
川内のように重めでマラソンまで行ける選手もいるけどね
タイプは全然違うが
タイプは全然違うが
433: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 10:10:18.55 ID:eJYGLQHE
>>429
川内は遅筋の発達がすごいんだろうね。
だから距離が伸びれば伸びるほど持ち味が出る。
川内は遅筋の発達がすごいんだろうね。
だから距離が伸びれば伸びるほど持ち味が出る。
432: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 10:08:47.96 ID:eJYGLQHE
清治も圭汰も筋トレしてないのに上半身・下半身が分厚いのはすごいよな。
北海道栄の森は佐藤と身長同じなのに59キロだから。1月は56キロだったらしいw
早熟って別に悪くないからな。
早い内に記録を出せるのも一種の才能。
北海道栄の森は佐藤と身長同じなのに59キロだから。1月は56キロだったらしいw
早熟って別に悪くないからな。
早い内に記録を出せるのも一種の才能。
434: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 10:28:14.75 ID:XYV/1MJN
>>432それを本人や両親が受け入れれば良いけどね。伸びが止まったり鈍化した時に、指導者の力不足と批判する人が多い。
438: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 11:24:02.52 ID:kKdQ7bfj
9.1キロを留学生クラスのタイムで走っていても長距離ダメそうと言われるのか
怪物は大変だな
怪物は大変だな
439: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 11:32:08.40 ID:NnGjXHYO
>>438
そりゃそのうちヤコブとかと戦わなければいけないわけですし...
そりゃそのうちヤコブとかと戦わなければいけないわけですし...
440: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 11:34:12.58 ID:kKdQ7bfj
凄いレベルの選手なんだな
箱根駅伝みたいな特殊競技で才能を浪費しないで欲しいね
箱根は才能なき者たちが最後に輝ける場であればいい
箱根駅伝みたいな特殊競技で才能を浪費しないで欲しいね
箱根は才能なき者たちが最後に輝ける場であればいい
441: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 11:43:52.87 ID:hoA/SI5s
その佐藤の記録を薄底で20秒も速く走った釜石(中電)が昨年戦力外になった
446: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 11:56:00.44 ID:obmdLv6X
薄底で佐藤圭汰以上の留学生もカロキ以外は伸び悩んで終わってるって悲しいな
中学で結果残してる早熟中学生を日本に送ってるから、高校がピークになるんかね
中学で頭角を現さないと日本に送られないし
中学で結果残してる早熟中学生を日本に送ってるから、高校がピークになるんかね
中学で頭角を現さないと日本に送られないし
456: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 12:58:17.01 ID:DZuQVJ6S
>>446
てかヴィンセントとかめちゃくちゃレベル高いメニューやらないと伸びない選手指導できる指導者いるのか
てかヴィンセントとかめちゃくちゃレベル高いメニューやらないと伸びない選手指導できる指導者いるのか
448: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 12:01:27.22 ID:jLueQqAp
兵藤は指導者によっては、中距離という限定付きだが佐藤以上のポテンシャルという評価がなされてるけど(フォーム、スプリント力、本格的に中距離に取り組んでいない)
本人が、向いていないと思われる箱根に対して本気で取り組みたがってるんだよな。
本人が、向いていないと思われる箱根に対して本気で取り組みたがってるんだよな。
451: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 12:23:21.37 ID:1b31GJeF
佐藤はエルゲージのような1500-5000タイプだから箱根は走らない方が良いよ
駒澤に行くのは才能を潰しているとしか思えない
駒澤に行くのは才能を潰しているとしか思えない
470: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 19:54:16.30 ID:A3uxlwG4
佐藤圭汰は3区より4区向きだと思うけど本番はどっち走るんだろう?
1区溜池
2区前田
3区宮本
4区佐藤
でも良いと個人的には思うけど。宮本なら3区走っても23分台は出すだろうし。
1区溜池
2区前田
3区宮本
4区佐藤
でも良いと個人的には思うけど。宮本なら3区走っても23分台は出すだろうし。
473: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 20:24:17.26 ID:PzLk77Za
>>470
月陸のインタビューはほぼ当たっていて、
昨年
若林「都大路では1区を走りたい」→1区3位
今年
佐藤(府予選後)「都大路では3区を走りたい」→佐藤3区
ではないかな?
あと前田は2区ではなく5区濃厚
月陸のインタビューはほぼ当たっていて、
昨年
若林「都大路では1区を走りたい」→1区3位
今年
佐藤(府予選後)「都大路では3区を走りたい」→佐藤3区
ではないかな?
あと前田は2区ではなく5区濃厚
474: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 20:34:33.12 ID:ynZeNGsO
>>473
今日の毎日新聞の記事で前田は7区を走ってほしいらしいぞ
今日の毎日新聞の記事で前田は7区を走ってほしいらしいぞ
521: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/24(金) 09:14:46.88 ID:/JY+NSxq
>>470
ザワチャンネルでも洛南は佐藤4区がベストと言ってたな
育英はムテチが4区で対抗とも言ってたが
果たしてどういう配置になるか?
両校の戦術次第で勝敗に大きく左右しそう
ザワチャンネルでも洛南は佐藤4区がベストと言ってたな
育英はムテチが4区で対抗とも言ってたが
果たしてどういう配置になるか?
両校の戦術次第で勝敗に大きく左右しそう
471: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 20:18:48.01 ID:XE+GAqMc
区間エントリーはいつでるのですか。
472: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 20:20:07.10 ID:VG1ndZaw
土曜日です。
476: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 21:18:00.98 ID:A3uxlwG4
今の佐藤圭汰と三浦龍司が3000mで勝負したらどっちが勝つんだろう?
477: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 21:22:10.40 ID:oG2MsYVK
勝つのは三浦じゃない
ラスト強いし
で、それが?
ラスト強いし
で、それが?
480: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 21:36:32.10 ID:ASjfYE79
>>477
洛南高校監督の話では三浦が1年生の頃に
短距離チームと練習させても見劣りしない走力があったそう
洛南高校監督の話では三浦が1年生の頃に
短距離チームと練習させても見劣りしない走力があったそう
481: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 21:52:15.93 ID:y7nhTkJ1
>>480
元々中学まではハードル選手だったからね
元々中学まではハードル選手だったからね
482: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 21:53:06.77 ID:YwKPiRRV
>>480
洛南の短距離って全国トップクラスじゃないか
ラストは桁違いに速いもんな
洛南の短距離って全国トップクラスじゃないか
ラストは桁違いに速いもんな
485: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/23(木) 22:41:47.32 ID:fj0qHY0l
箱根駅伝春夏秋冬で三浦はどのスポーツやってもたぶん成功するって同じ順大のやつが言ってたな
494: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/24(金) 00:32:20.58 ID:1+K4ZVty
佐藤圭汰は1区を走って他校の選手に利用されてしまうくらいなら
溜池に上位で粘ってもらいつつ自分は3区で有力校の助っ人外国人との差を
食い留める走りをする方が洛南にとってはメリットが大きいよな
溜池に上位で粘ってもらいつつ自分は3区で有力校の助っ人外国人との差を
食い留める走りをする方が洛南にとってはメリットが大きいよな
497: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/24(金) 03:27:43.85 ID:s+F1OJBH
佐藤圭汰主将(3年)「留学生は日本人と『別枠』と思われたくない。自分が留学生に勝ってそうじゃないと証明したい」と決意は固い。
498: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/24(金) 04:05:48.02 ID:P3sWxIVC
ま、留学生も留学生で日本人と同格と思われたくないと感じてるみたいだよ
実業団の助っ人ケニア人選手らが田中希実と一緒に走るのを嫌がってると
記録会の動画内で某コーチが明かしている
実業団の助っ人ケニア人選手らが田中希実と一緒に走るのを嫌がってると
記録会の動画内で某コーチが明かしている
499: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/24(金) 06:26:58.05 ID:AojcTbEK
ケイタが外人倒したらまじで泣くわ
歴史が変わる瞬間でしょ、頼むからー区はやめて欲しい
歴史が変わる瞬間でしょ、頼むからー区はやめて欲しい
504: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/24(金) 07:09:45.57 ID:eyerkORU
外国人がいるチームはオープン参加でいいのに
箱根の学連みたく
箱根の学連みたく
508: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/24(金) 08:02:38.89 ID:y0HXr8Au
>>504
外国人がいるチームがちゃんと認められてるやん箱根
外国人がいるチームがちゃんと認められてるやん箱根
509: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/24(金) 08:28:13.59 ID:m0g3S7eT
佐藤は外人みたいなもんや。
510: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/24(金) 08:29:01.82 ID:m0g3S7eT
洛南には
大会最高記録を塗り替えて優勝してもらいたい。
大会最高記録を塗り替えて優勝してもらいたい。
512: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/24(金) 08:34:54.76 ID:m0g3S7eT
今回は条件悪いから
いつもよりは外人ブーストが使えないはず。
いつもよりは外人ブーストが使えないはず。
513: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/24(金) 08:36:28.19 ID:m0g3S7eT
日本人だけのチームにも十分チャンスあると思う。
0分台を出せるポテンシャルの仙台育英はついてない。
0分台を出せるポテンシャルの仙台育英はついてない。
515: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/12/24(金) 08:59:34.27 ID:VuZAewPr
箱根で日本人のみのチームが優勝できるのは、高校駅伝と比べると留学生が走れる区間の比率が小さいのが大きいよな
しかも高校駅伝は前半の長距離区間に配置できるから、先頭効果でその後も実力以上にすいすい走りやすい
しかも高校駅伝は前半の長距離区間に配置できるから、先頭効果でその後も実力以上にすいすい走りやすい
2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2017/12/22(金) 00:21:09.75 ID:marasoku
日本選手1位うれしくない 史上最速の洛南・佐藤の志 高校駅伝 (毎日新聞)
— NEWS JAPAN【公式】 (@NEWS_JAPAN_S) December 23, 2021
全国高校駅伝の京都府予選で力走する洛南の佐藤圭汰(先頭)=京都府京丹波町で2021年11月7日正午、千金良航太郎撮影 12月26日に開催される男子第72回・女子第33回全国高校駅…https://t.co/gqEwP1GD4U#速報 #ニュース pic.twitter.com/BHp8LRPIPw
2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2017/12/22(金) 00:21:09.75 ID:marasoku
実況&雑談掲示板を新設しました。
↑ご自由にお使いください!
↑ご自由にお使いください!
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1639756342/
コメント
コメント一覧 (3)
駒澤は各選手の成長を見てもトラック5000・10000の育成は一番上手い大学だから5000・10000やるなら選択肢としては間違ってないんじゃね。
マラソン速報管理人
が
しました
マラソン速報管理人
が
しました
あとは田澤とか鈴木みたいな実業団以上に練習相手になりそうなのがいるのも大きいだろう
マラソン速報管理人
が
しました
コメントする