1: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:20:11.23 ID:0ZiDg55bM
あると思います
2: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:21:21.12 ID:0ZiDg55bM
グングン育つ
3: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:21:39.53 ID:4nP39yBfa
安いしな
5: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:22:20.21 ID:Cr/+XTSo0
鰹節やろ
100gあたりのタンパク質含有量80gとかやぞ
100gあたりのタンパク質含有量80gとかやぞ
8: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:23:50.56 ID:bxIN5MXUM
>>5
食えない定期
食えない定期
10: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:24:24.05 ID:649xAEaSx
>>5
品質のいいプロテイン(WPI)は90%超えてる
品質のいいプロテイン(WPI)は90%超えてる
2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2017/12/22(金) 00:21:09.75 ID:marasoku
実況&雑談掲示板を新設しました。
↑ご自由にお使いください!
↑ご自由にお使いください!
6: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:23:06.33 ID:mDkS7NVd0
塩分どうすんねん
9: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:24:17.29 ID:wbYktC0A0
鰹節100gは草
11: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:25:44.69 ID:jHyHBANY0
その中にプロテインも摂ればって話でメシで食った方が育つんやで
13: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:27:21.29 ID:tSI79rqBa
鰹節ノド通らんやろ
15: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:29:08.85 ID:PDBAtYl5M
コンビニで売ってるきのこそば200キロカロリーくらいなのにタンパク質30gくらいあるよな
18: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:32:50.62 ID:NMhp4SPb0
身体に悪いから食いすぎは良くないで
19: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:34:29.34 ID:4nmU0UYVM
おやつカルパス10円
3グラム
一本当たり
たんぱく質0.7グラム
コ・ス・パ最強
3グラム
一本当たり
たんぱく質0.7グラム
コ・ス・パ最強
20: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:35:03.02 ID:Q2HQbE2mM
近大の筋肉体操はカニカマ食えって言ってたぞ
21: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:36:06.22 ID:OKnyo1bMd
鰹節もプロテインみたいにシェイクすれば飲めるんじゃね?
22: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:36:22.19 ID:Y6Au4/EEM
タンパク質は体内にためておけないから一回の食事でたくさん取っても排出されるだけやで
だからわいは一時間に1個ゆでたまご食べてる
だからわいは一時間に1個ゆでたまご食べてる
24: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:37:20.39 ID:4nmU0UYVM
>>22
板東英二か
板東英二か
25: 名無しさん 2022/01/10(月) 02:37:53.70 ID:lYPhT5FMa
>>22
1日24個も食ってるのか
1日24個も食ってるのか
引用https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641748811/
コメント
コメント一覧 (4)
プロテイン(サプリ)も添加物が多いので
肝臓が悪かったりビタミンの吸収が悪くなることがある
大豆や鶏ささみ・胸肉を食べる方がいいよ
節分舐めんなよ?
マラソン速報管理人
が
しました
マラソン速報管理人
が
しました
マラソン速報管理人
が
しました
マラソン速報管理人
が
しました
コメントする