1: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:11:03.60 ID:Sug0NnQP0
身長170cm
体重67.5kg
脂肪が見える方で筋トレ中
何か効率いい方法とか続けてたら効く筋トレ教えてクレメンス
体重67.5kg
脂肪が見える方で筋トレ中
何か効率いい方法とか続けてたら効く筋トレ教えてクレメンス
2: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:12:34.32 ID:Sug0NnQP0
ちなみに今やってる筋トレは足上げながらの腹筋50回と腕立て伏せ5回を3セットづつなどなど...
12: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:16:13.17 ID:jgc1l+P/0
>>2
逆に質問ですまんやけど頻度どんなもんや?毎日?
逆に質問ですまんやけど頻度どんなもんや?毎日?
14: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:17:16.76 ID:Sug0NnQP0
>>12稀に欠かすこともあるけど毎日やで
17: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:18:41.38 ID:jgc1l+P/0
>>14
サンガツ
週3ぐらいがええって見たけど毎日やっても問題ないやんな ワイ頑張るわ イッチも頑張って
サンガツ
週3ぐらいがええって見たけど毎日やっても問題ないやんな ワイ頑張るわ イッチも頑張って
20: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:20:15.46 ID:Sug0NnQP0
>>17ありがとう
ワイもしっかり頑張るから結果が出る事を祈る
ワイもしっかり頑張るから結果が出る事を祈る
2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2017/12/22(金) 00:21:09.75 ID:marasoku
実況&雑談掲示板を新設しました。
↑ご自由にお使いください!
↑ご自由にお使いください!
4: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:12:51.10 ID:n6ttO9Y30
ケトルベル
5: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:13:28.27 ID:Sug0NnQP0
>>4どんなんや?ちょっとないようもおしえてくれたら助かる
49: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:32:00.48 ID:YVfSKK9U0
>>5
ケトルベルは両手持ちのやかんみたいな形をしたダンベルみたいなもんや
前後に振り回したり持ったままスクワットするのがおすすめやで
ケトルベルは両手持ちのやかんみたいな形をしたダンベルみたいなもんや
前後に振り回したり持ったままスクワットするのがおすすめやで
53: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:33:29.86 ID:Sug0NnQP0
>>49手から離れて思いっきりなにかにぶつかりそうで怖い😱
6: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:14:14.47 ID:n6ttO9Y30
やかんみたいな形の重りを持って振ったり持ち上げたりする
9: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:15:06.22 ID:Sug0NnQP0
>>6サンガツ
やけどそういう器具は一切ないんやすまん
やけどそういう器具は一切ないんやすまん
7: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:14:31.97 ID:ZUqJbQ4/0
体脂肪は?
11: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:15:51.83 ID:Sug0NnQP0
>>7測るやつがないから分からん😅
8: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:14:47.93 ID:GsSdrrVz0
懸垂とスクワットやな
10: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:15:10.14 ID:7G4Zgkc10
スクワットや
太ももの筋肉が一番でかいんや
太ももの筋肉が一番でかいんや
13: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:16:39.87 ID:Sug0NnQP0
>>10それはつくづく思うわ
追加してみるわサンガツ
追加してみるわサンガツ
15: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:17:34.05 ID:Dx49EUkC0
どこ鍛えたいんだよ
16: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:18:10.14 ID:Sug0NnQP0
>>15まぁ1番は腕で足も出来たらくらいかな
18: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:18:51.55 ID:Sug0NnQP0
>>162番目は腹筋かな
19: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:19:18.38 ID:Sug0NnQP0
>>18
2番目や
2番目や
21: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:20:16.88 ID:YCzN5gRs0
腹筋は懸垂したらおまけで付いてくるで
23: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:20:51.22 ID:Sug0NnQP0
>>21まぁお得🤗
22: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:20:31.47 ID:YNsKTrM8a
鉄棒で斜め懸垂まじオススメ
高い鉄棒じゃなくてね
足つけてできるしとっつきやすいよ
高い鉄棒じゃなくてね
足つけてできるしとっつきやすいよ
24: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:21:11.45 ID:2CbfWgSt0
ノルディックハム
きついで
きついで
25: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:22:08.30 ID:Sug0NnQP0
>>24どんなんや?教えてほしい
28: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:23:25.12 ID:2CbfWgSt0
>>25
ググった方が早い
足固定して前に倒れて戻るんや
ググった方が早い
足固定して前に倒れて戻るんや
34: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:24:30.08 ID:Sug0NnQP0
>>28ほう?サンガツ!
26: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:22:17.30 ID:v5GY0yvNM
ワイは今でも懸垂30回できるで
もうおっさんやけど衰えてないみたいや
もうおっさんやけど衰えてないみたいや
85: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:50:36.92 ID:O57rnOPX0
>>26
焼肉食うとき箸落としてそう
焼肉食うとき箸落としてそう
27: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:22:18.28 ID:LjnvlZhx0
腹筋ローラーやれ
30: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:23:33.41 ID:DHK7r+nk0
自重スクワットはすぐ慣れるからランジにしろ
31: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:23:44.76 ID:kQgI1wXrp
スクワット最強やぞ
下半身の筋肉たくさん使う、金要らない、場所取らないの
なんJ民大好きコスパ最強や
下半身の筋肉たくさん使う、金要らない、場所取らないの
なんJ民大好きコスパ最強や
36: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:25:19.21 ID:Sug0NnQP0
>>31スクワットやっぱええんやな舐めとったわ😧💦
32: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:23:49.13 ID:a/rgP2vD0
背筋も鍛えるんやで💪
33: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:24:22.76 ID:8yAdiLwUd
スクワット
ミリタリープレス
これだけでいい
ミリタリープレス
これだけでいい
35: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:24:45.08 ID:Y9rKeR6yM
腕立て5回とかギャグかよ
38: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:26:27.03 ID:Sug0NnQP0
>>35ギャグみたいな腕やからしゃあない
37: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:25:48.69 ID:eEl9FdwP0
自重スクワット片足でやれ
39: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:27:38.90 ID:Sug0NnQP0
>>37ワイは転けそう
40: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:27:41.06 ID:Mb56NgrX0
腕立ては別に回数増やしたい訳じゃないんだよな?
42: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:28:34.30 ID:Sug0NnQP0
>>40どっちでもいい感じ
腕に筋肉があんま無いからきつくて少なくしてるだけ
腕に筋肉があんま無いからきつくて少なくしてるだけ
57: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:34:38.53 ID:Mb56NgrX0
>>42
回数を増やす目的だけど1セット目から限界の回数にプラス1するイメージでやり続ければ50回でも100回でも出来るようになるよ
自衛隊行く何ヵ月か前に俺はこのやり方で15回しか出来なかった所から最終的に80~100回出来るまで仕上げて体力検定の腕立て伏せの項目で一級取ったよ
回数を増やす目的だけど1セット目から限界の回数にプラス1するイメージでやり続ければ50回でも100回でも出来るようになるよ
自衛隊行く何ヵ月か前に俺はこのやり方で15回しか出来なかった所から最終的に80~100回出来るまで仕上げて体力検定の腕立て伏せの項目で一級取ったよ
60: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:36:36.36 ID:Sug0NnQP0
>>57自衛隊の人も教えてくれるとか...
参考になりますた!
参考になりますた!
41: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:28:01.92 ID:OviP9weXp
腹筋ローラーとプッシュアップバーは必ず買え
金に余裕あるならダンベルとチンスタ
あとはよっぽど金と広い場所がない限りはジム行った方がいい
金に余裕あるならダンベルとチンスタ
あとはよっぽど金と広い場所がない限りはジム行った方がいい
45: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:29:39.06 ID:Sug0NnQP0
>>41腹筋ローラーも捨て難いよな...
あれって相場いくらや?
あれって相場いくらや?
79: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:46:36.44 ID:n6ttO9Y30
>>45
三千円くらいから
三千円くらいから
43: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:28:36.63 ID:lWAM7zpD0
スクワット一択
短時間で適度の疲労感得られるし消費カロリーも桁違い
短時間で適度の疲労感得られるし消費カロリーも桁違い
44: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:28:41.03 ID:345rpGAEd
46: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:30:29.06 ID:Sug0NnQP0
>>44スポーツセンターで見た事あるわこれ
47: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:30:48.45 ID:dLL4lRLj0
スクワットはやめとけ
やり過ぎると急性のぎっくり腰になる
やり過ぎると急性のぎっくり腰になる
48: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:31:28.27 ID:Sug0NnQP0
>>47それって歳の問題じゃないんか?
50: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:32:01.69 ID:dLL4lRLj0
>>48
急性は年は関係ない
急性は年は関係ない
51: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:32:35.88 ID:Sug0NnQP0
>>50そうなんか気をつけるわ
52: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:32:57.78 ID:HcWDkBHed
バーピージャンプやってればおk
マスクしてやると死にかけるゾ
マスクしてやると死にかけるゾ
54: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:33:31.29 ID:fkxYzsBc0
腹筋ローラー
バックランジ
スクワット
アームカール
バックランジ
スクワット
アームカール
56: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:34:30.89 ID:Sug0NnQP0
>>54まとめサンガツ!
保存しとくで
保存しとくで
55: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:34:11.90 ID:uIjGPvLe0
日本のウサギ小屋だと限られる
58: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:35:53.78 ID:dMUL3a/n0
プランターみたいな名前のやつ
59: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:36:16.35 ID:Qe9ICJ2M0
懸垂とスクワットだな
61: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:37:12.55 ID:77wjfWQr0
よく寝れる筋トレってある
熟睡できるような
熟睡できるような
62: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:37:46.37 ID:Sug0NnQP0
>>61なんやそれ!
最近不眠気味やから教えて欲しい
最近不眠気味やから教えて欲しい
65: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:38:46.87 ID:77wjfWQr0
>>62
すまん?つけわすれた
俺も知りたい
すまん?つけわすれた
俺も知りたい
63: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:38:08.53 ID:uIjGPvLe0
飽き性じゃなきゃ自重だけでいいしな
66: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:39:00.94 ID:Sug0NnQP0
>>63まだ腹は出てるけどこれでも3ヶ月は続いてるで
前にダイエットスレが伸びた
前にダイエットスレが伸びた
64: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:38:27.25 ID:dMUL3a/n0
67: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:40:19.17 ID:dMUL3a/n0
68: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:41:06.96 ID:Sug0NnQP0
82.0kg→67.5kg
ほんま痩せたけど足が微妙に出てる
ほんま痩せたけど足が微妙に出てる
69: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:41:17.99 ID:s5Yyd0T20
腹筋の筋肉はほとんどないからやるだけ無駄。
BIG3と呼ばれる筋肉とトレーニングをやるのが最も効率的。
特にスクワットはキングオブエクササイズと呼ばれる程効果的、身体の7割を足の筋肉が絞めてるし、他の筋肉も併せて鍛えることができるから。
BIG3と呼ばれる筋肉とトレーニングをやるのが最も効率的。
特にスクワットはキングオブエクササイズと呼ばれる程効果的、身体の7割を足の筋肉が絞めてるし、他の筋肉も併せて鍛えることができるから。
70: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:42:24.72 ID:Sug0NnQP0
>>69BIG3?後で調べてみるわサンガツ
71: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:42:25.46 ID:Sug0NnQP0
>>69BIG3?後で調べてみるわサンガツ
73: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:43:05.73 ID:FT77VcK70
>>69
家の中で素人がバーベル担いでスクワットは難易度高すぎだろ
家の中で素人がバーベル担いでスクワットは難易度高すぎだろ
72: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:42:54.61 ID:+3QB79bQr
自重だったらブルガリアンスクワットがいいよ
ググってくれ
ググってくれ
74: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:43:42.50 ID:Sug0NnQP0
>>72おk!とりあえずコピー_φ(・_・
75: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:44:37.26 ID:s5Yyd0T20
あ、自重なのか。。。
76: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:45:08.63 ID:Sug0NnQP0
ん〜やっぱりと言ってもほとんどよく分からんwしっかり調べて活用させてもらうからな!
77: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:45:35.61 ID:2CbfWgSt0
ディップスええで
椅子でできる
椅子でできる
80: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:46:37.51 ID:Sug0NnQP0
>>77なんか見た事ある希ガス...
81: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:47:24.86 ID:XcjwE/Rsd
ジム行くのがおすすめやなあ
モチベ上がる
モチベ上がる
83: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:48:15.09 ID:Sug0NnQP0
>>81いま中3なんや
親もおるし無理や
親もおるし無理や
84: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:49:35.36 ID:n6ttO9Y30
>>83
その年なら腰痛めるようなことはやっちゃダメ
一生後悔する
その年なら腰痛めるようなことはやっちゃダメ
一生後悔する
87: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:51:33.48 ID:XcjwE/Rsd
>>83
わっか
部活がんばればええやん
わっか
部活がんばればええやん
88: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:52:56.43 ID:Sug0NnQP0
>>87ありがとうな卓球部やで!
ちな筋トレの理由はそこの親友がまぁまぁのマッチョやからやで!
そこからインスピレーション受けたんや
ちな筋トレの理由はそこの親友がまぁまぁのマッチョやからやで!
そこからインスピレーション受けたんや
86: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:51:09.66 ID:Sug0NnQP0
すまんな大体よく分からんし実行できなそうで...
出来るやつはしっかりやるからな!
みんなサンガツ
ワイはもうそろそろ落ちるけどこのスレは筋トレ相談スレにでもしてくれたら嬉しいで!
じゃあの
出来るやつはしっかりやるからな!
みんなサンガツ
ワイはもうそろそろ落ちるけどこのスレは筋トレ相談スレにでもしてくれたら嬉しいで!
じゃあの
89: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:53:03.71 ID:s5Yyd0T20
中3なんだ。
まだ成長過程だからしっかり飯食べる事だね。
高校でスポーツ系の部活に入るのが手っ取り早いかも。
まだ成長過程だからしっかり飯食べる事だね。
高校でスポーツ系の部活に入るのが手っ取り早いかも。
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652343063/
コメントする