DD623C20-B5C9-4290-B772-78780FC7AC93
1: 名無しさん 2022/06/23(木) 16:58:11.70 ID:YQk+obshd
筋肉量1kg増えてどのくらい代謝上がるか調べたら

たったの13kcalしか基礎代謝増えないらしい

1kg増やすって大変やろ?
その苦労に見合ってないやん…

2: 名無しさん 2022/06/23(木) 16:58:44.58 ID:NdNrt3mSp
なんやその発想

3: 名無しさん 2022/06/23(木) 16:59:32.42 ID:YQk+obshd
>>2
いやそうやろ

6: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:00:40.49 ID:NdNrt3mSp
>>3
いや見合ってないとかそういう発想や
見た目が引き締まるし代謝よりも得るもん多いやん

14: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:01:49.89 ID:YQk+obshd
>>6
筋肉付いても脂肪が落ちなきゃ隠れたままやん


2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2017/12/22(金) 00:21:09.75 ID:marasoku
実況&雑談掲示板を新設しました。


↑ご自由にお使いください!










Active Winner 腹筋ローラー マット付 アブローラー 筋トレ エクササイズ

4: 名無しさん 2022/06/23(木) 16:59:51.76 ID:8uTmry5Ya
わかる
ワイも思ってた

5: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:00:21.14 ID:YQk+obshd
痩せる方法調べたら代謝上げればいいって知って
ウキウキで筋トレ始めたんやが…

7: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:00:46.21 ID:m0uOpkBta
満足感は出るやろ?

16: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:03:07.66 ID:YQk+obshd
>>7
効果を出してやっと満足すんねん

8: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:00:56.37 ID:GBOmk60sd
代謝ついてもっと深く掘れ

21: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:04:20.73 ID:YQk+obshd
>>8
十分やろ
基礎代謝を上げれば痩せるが
筋肉1kg増やしても13kcalしか増えない


これが真実や…

39: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:10:12.45 ID:GBOmk60sd
>>21
アホかよ
基礎代謝+トレーニングによるエネルギー消費考えて無いやろ
そんなすぐに筋肉つくと思ってんのか?やる気ないならスレ建てんな

47: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:11:56.19 ID:8uTmry5Ya
>>39
なるほどな
これはガチやな

65: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:15:40.44 ID:YQk+obshd
>>39
筋トレの消費カロリーなんてたかが知れてるやろ?

43: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:11:15.70 ID:aYtdkcg1M
>>21
その13kcalって1日なんか?
1時間やったら十分な数字やけど

71: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:16:52.35 ID:YQk+obshd
>>43
1日やぞ

9: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:01:13.07 ID:YQk+obshd
かと言って有酸素運動が効果的かと言われても
ランニング1時間やってやっとおにぎり1個分消費する程度らしいんよ

痩せるって厳し過ぎひん?

100: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:25:17.33 ID:7ZmiGSpt0
>>9
ランニング1時間やればだいたい250キロカロリーくらいやろ?
週5日やれば一ヶ月で5000キロカロリーや
筋トレ20分も合わせてやってたら2000キロカロリー
1キロ脂肪落とすのに必要なカロリーが約7200キロカロリーやから運動だけで一月で減らせてる計算やね
ここで食事制限も毎日やっとったらさらに+αや
食事も一日の基礎消費量のカロリーより200程度減らすだけでも一月で6000キロカロリー
無理なく2キロ前後痩せれるし半年続ければ12キロ痩せれる

111: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:28:54.12 ID:ShFMjvLVd
>>100
週5もできねえよ
ワイは社畜なんや
今も残業時間やしガッツリ仕事中や

119: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:31:01.94 ID:7ZmiGSpt0
>>111
じゃあ週末だけハードな筋トレジムとか行ってやるのがベターやね
あとは食事制限
別に筋トレせずに食事制限だけでも痩せられるが人体は優先して筋肉から消費する性質をもっとるから
ひょろがりできもい体型になるだけやで

10: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:01:20.17 ID:ea2Lr0de0
じゃあ筋トレやめてまた太るか

11: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:01:32.70 ID:n/j2ITdYp
そりゃ筋肉つけただけでガンガンカロリー消費し出したら生物として欠陥過ぎるやろ

12: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:01:42.09 ID:KgkF5e2/0
そんなに痩せてしまったら抜け殻になるだろうが

15: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:02:58.17 ID:sUO+fBAAp
でもした方がいいよね?
やらない理由ばかり探すなよ

17: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:03:34.84 ID:tMv/KsC10
ボディビルダーの理論やねん
一般人が参考にできるもんじゃない

18: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:04:04.88 ID:dlAXcUz50
筋肉つかないと長い時間トレーニング出来ないから太るぞ

19: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:04:15.75 ID:pIopYg9H0
大変やな
一生ガリやからなんも考えとらんわ

28: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:06:24.39 ID:YQk+obshd
>>19
ワイもそう思ってた時期があった
そしたら急にブクブク太っちまった

42: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:11:14.40 ID:dun9e8Z60
>>19
ある程度の年齢になると太るで
特に腹が

20: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:04:17.03 ID:VCeO44Du0
健康的に痩せようなんて無理なんだよ
ガツンと摂取カロリー落として痩せるしかない

22: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:04:39.02 ID:s01lgeMY0
筋肉って使わないとすぐ減るし

23: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:04:56.79 ID:vvHqR2Ldr
太りにくい体質になるだけであって痩せるわけではない定期

24: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:05:03.76 ID:qm9f6pad0
腹筋ローラーやってるけど腹筋ムキムキになってるのは実感するけどお腹ぷよぷよ過ぎて割れる気がせんわ



25: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:05:27.01 ID:rFVdL6Sg0
その手の数値あんま信用せん方がええぞ
大抵算出方法自体間違っとるから

26: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:05:37.99 ID:sUO+fBAAp
でもワイデブ(94キロ)はリングフィットと食事制限で2ヶ月で83キロまで落ちたで
筋肉と制限は正義やぞ

67: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:16:09.63 ID:Jxmk7Swi0
>>26
減った分の割合が知りたいわ
筋肉ごっそり落ちてたら困る

95: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:23:21.75 ID:fs+m6fFOp
>>67
わからんけど筋肉は始める前よりついたんちゃう、?

27: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:05:40.04 ID:YQk+obshd
どうすりゃええねん

29: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:07:16.82 ID:+WRKWuPz0
食えば太るし食わなきゃ痩せる、マジでこれやで

30: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:07:30.18 ID:YQk+obshd
食生活改善って間食やめるだけでも効果ある?

今はお菓子とかパンとか普通に間食摂ってるんやが
これやめるだけでも変わるか?

33: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:08:20.84 ID:mUflCG130
>>30
一か月断食すればいいじゃん

45: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:11:40.81 ID:YQk+obshd
>>33
死ぬで?

63: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:15:20.02 ID:mUflCG130
>>45
三か月は死なんよ?

31: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:07:42.52 ID:Kd18gY8Ud
ダイエットの基本は食事やぞ
ちゃんとカロリー計算して健康的な食事しろ
筋肉のことは一回痩せてから考えろ

34: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:08:32.59 ID:inTNzTLt0
ブラジリアン柔術始めたら面白いくらい基礎代謝が増えた

35: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:08:57.87 ID:Jv4coqoSa
食うなや
必死に運動して痩せようとしてた時期より食事制限重きを置いた時期のがガツンと落ちて拍子抜けだったわ

40: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:10:28.80 ID:P/ykzep80
一日一食にしたら半年で20kg痩せたよ

52: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:12:55.78 ID:wezhcna8M
>>40
ワイも1食やってるわ
2ヶ月で7kg落ちたからスゴイわ

68: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:16:14.26 ID:YQk+obshd
>>40
そんな過度なダイエットは望んでないんよ

80: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:19:15.47 ID:wezhcna8M
>>68
むしろ楽やで
食事制限は食べるたびに物足りなさでストレス感じるやろ
1食は普通に食うからストレス少ないんよ
腹減ったらコーヒーか水飲みゃええし

44: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:11:28.88 ID:06/u8PY50
朝のパンとご飯食べるの辞めたら簡単に痩せたわ

46: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:11:53.66 ID:wnEcnEhCp
脚の筋肉はクソデカいから鍛えたいんだけどスクワットとか辛すぎ

48: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:11:58.06 ID:M32Pt3cR0
何時間あたりとかあるやろ

49: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:12:11.37 ID:vl48FzP20
活動代謝で考えろよ

51: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:12:38.03 ID:OhAiNypNd
デブが運動がー!筋肉がー!とか言いだすのは
ただ食事制限したくない言い訳や
まずはちゃんと食生活を改善しろ
運動はおまけや

74: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:18:12.34 ID:YQk+obshd
>>51
お菓子はやめるで
ほんまに

53: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:13:03.85 ID:CE33Qf060
自分の腹筋が見たいっつーモチベで痩せやすくなるやで

54: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:13:23.93 ID:BbwTz+sWd
ならなにもせずダラけて太れよ

56: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:13:47.00 ID:zID66TkDM
増えた筋肉維持するために筋トレ続ければええやん
そら一旦筋肉増えたら筋トレやめてバカ食いとかしたら太るやろ

57: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:13:53.33 ID:X4NaX4850
米(主食の炭水化物)やめる
ジュースと夜の間食やめる
これで痩せるぞ
毎食じゃ無ければ丼物とか麺類食べる時は普通に炭水化物取ってええし

58: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:13:53.83 ID:oZMhTwMe0
ちゃんとカロリーを計算記録しながら食べるのが一番や

60: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:14:10.61 ID:cpWKvg+20
普通の筋トレじゃダメやぞ
鍛える必要があるのはインナーマッスルだから

62: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:15:07.50 ID:OitochYCd
食生活変えずにリングフィット始めたら15キロ痩せて70キロになったで
その後酒やめたら更に5キロ落ちた

113: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:29:20.06 ID:uVFFaekS0
>>62
そっから食生活を変えたらもっとええんやで
肉魚しっかり食ってタンパク質を規定量より多めに

ほんでビタミン・ミネラル(特に亜鉛・鉄分・カルシウム・ビタミンEとCとD)

69: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:16:16.49 ID:qgGU+7O20
急にはじめたらスクワットするための筋肉無くて膝痛めてるわ

73: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:18:03.41 ID:NWCf8MqM0
今体重何キロ?

86: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:21:14.84 ID:YQk+obshd
>>73
60キロや

102: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:25:41.87 ID:NWCf8MqM0
>>86
ガリガリやんけ

114: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:29:53.79 ID:ShFMjvLVd
>>102
腹に脂肪めっちゃ付いてるんや

75: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:18:13.79 ID:rDToSrte0
運動時の代謝も運動の強度も変わってくるぞ
でも栄養のことを調べるうちに好きなものを腹いっぱい食べれなくなるのがでかい

76: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:18:24.12 ID:134GKRwY0
筋肉つけたら引き締まって見た目だけでも痩せたようになるんじゃない?

77: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:18:31.63 ID:lhYnEuZha
筋肉一キロつけるのにどれくらい時間かかるんや?

91: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:22:34.59 ID:YQk+obshd
>>77
初心者なら1,2ヶ月で付くらしい

78: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:18:58.00 ID:RMCCrLLP0
食わなきゃ基礎代謝だけでみるみる痩せる

81: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:19:46.62 ID:KHieEu3r0
基礎代謝だけならショボく見えるかもしれんけど運動した時の消費量とかも全体的に筋肉多い方が上がるやろ

82: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:19:48.28 ID:Z+nvUxuta
うるせぇよどうでも良いから脂肪の奥底に筋肉つけて最強になれ

83: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:19:58.81 ID:YQk+obshd
だからワイが言いたいのは
筋トレしても痩せねえじゃんってことなんよ

110: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:28:23.66 ID:EB0GrUx/M
>>83
信じられないかもしれないが筋トレや運動をする習慣をつけると食欲が抑えられるぞ
結果的にダイエットに繋がる

120: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:31:36.66 ID:ShFMjvLVd
>>110
運動したら腹減るやろ
その理屈はわからん

85: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:20:36.08 ID:uWea86S40
実際はそれ以上増えるからやっとけ

87: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:21:19.32 ID:0gzgOoL5d
目に見えてデブなら食事の量を普通の量に減らすだけで体重ちゃんと落ちるやろ

88: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:21:25.91 ID:L5KGgcPS0
休日断食
平日夜食わないで簡単に痩せれるよ

89: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:22:09.06 ID:KHieEu3r0
筋トレやめたらやめたで筋トレに使ってたエネルギー分が脂肪になってたまっていくんやぞ続けろ

94: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:23:20.04 ID:EJdNrVeRa
>>89
ええねんええねん
男は太ってる方がかっこええねん
筋トレして体型作るとか女々しくてきしょすぎる
男は黙ってぽっこりと腹だしとけばいい
その姿に女は惚れんねん

90: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:22:33.48 ID:XYNoSzDu0
筋トレしながらバクバク食べてたらそりゃ太るだけだし、逆に食事制限してるだけだと筋肉も衰えてスキニーファット体型になる
「代謝を上げて消費カロリーを増やしつつ、食事制限して(適度に)摂取カロリーを増やす」これがダイエットや

92: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:22:56.47 ID:4AD1KfPi0
ポカリスエット毎日飲んでたけど辞めてルイボスティーにしたら脂肪減ったわ
ジュース系は絶対にアカン

93: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:22:57.17 ID:Hcgmk+Aer
基礎代謝の前に摂取カロリー気にしろや

96: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:23:49.73 ID:9DRff688M
継続的に筋トレすることで基礎代謝が上がるとかあるやろ

97: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:24:09.48 ID:RMCCrLLP0
運動なんてしなくても断食するだけでガリガリになれる

98: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:24:26.31 ID:XYNoSzDu0
てか、ダイエットって言ったらまず「食べる量を減らす」のが第一のイメージにあると思うんだけど、どうしてそこを抜いて筋トレして痩せようと思うのか、それが分からない

107: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:27:37.63 ID:ShFMjvLVd
>>98
だからお菓子やめるって言ってんねん

99: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:24:31.99 ID:MsSoKb86a
言うて3キロ筋肉多かったら一日40キロカロリーほど消費増えるわけで、ランニング数分程度お得やで
一年で見れば脂肪換算で2キロ分も変わってくる
明日死ぬって言うなら意味ないけど

101: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:25:32.72 ID:ShFMjvLVd
筋トレメニュー

スクワット(ゆっくり) 15回3セット

膝付き腕立て伏せ 15回3セット

腹筋のトレーニング 3セット


ワイのメニューや
全身鍛えるつもりだったんや

103: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:25:50.32 ID:XYNoSzDu0
あと筋トレって代謝を上げるだけじゃなくて、筋肉をつける過程でカロリーも消費するから、見かけ以上に身体はエネルギー使っとるんよな

104: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:26:27.97 ID:dun9e8Z60
筋肉つけたいならまず脂肪つけろよ

106: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:27:27.62 ID:fs+m6fFOp
no title

あまり健康的でないがようやってるやろ?

108: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:27:55.06 ID:yqyAiMal0
筋トレする過程で消費されるカロリーのことが頭から抜けてて草

109: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:28:01.63 ID:Vl2/pY7fa
運動で痩せようとする人はダメ
ダイエットは食事で決まる

112: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:29:16.37 ID:s323OuSrM
でもさ、お腹の肉落とすには有酸素運動必須だろ?

115: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:30:06.84 ID:rDToSrte0
筋トレは餓鬼体型の気色悪いおっさんになりたくないと思ってからでいい
目標がないと日中の疲労感に耐えられない

122: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:32:16.29 ID:ShFMjvLVd
>>115
もうなってるから困ってんの!!

128: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:34:21.84 ID:rDToSrte0
>>122
じゃあ筋トレしかないわ
ダンベルとベンチ買ってしこしこやってるうちに筋肉が愛おしくてしょうがなくなるぞ

116: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:30:20.56 ID:Bnf/ExGRa
健康的に痩せようと思って運動頑張ってみて全然痩せんかったが、一時期病んで食事減ったらガクッと落ちたわ
やっぱり食事だよ

117: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:30:42.25 ID:yqyAiMal0
体重だけなら普通なのに実際は腹だけ肉ついた餓鬼みたいなの体型が1番痩せづらいのはほんま

123: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:32:28.92 ID:yqyAiMal0
運動する気がある奴は食事制限できるし運動する気がないやつは食事制限できない
これが現実

124: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:32:32.79 ID:xVPLQAHW0
ワイも2日に1回はスロースクワットしとるが痩せない
でもまあヘモグロビンとか減ってるから体にはいいらしい

126: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:33:46.07 ID:7ZmiGSpt0
ってかランニング週5きついなら日頃の通勤時間で歩く量増やすだけでも効果あるで
いっこ前の駅で降りて家まで歩くとかな
1時間歩けばだいたい200~250キロカロリー前後消費や

140: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:38:59.52 ID:F8G5Z+vVd
>>126
田舎やし通勤は車なんや

130: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:34:31.01 ID:RVioqFQ7M
筋量30キロ増やせ

136: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:37:40.07 ID:Vl2/pY7fa
運動はたいしてカロリー消費できないし頑張っちゃうと痛めるし

137: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:37:46.39 ID:LJZ627ww0
運動だけで健康的に痩せるみたいな奴大杉謙信やわ
食事制限は避けては通れないし
筋トレをダイエットでやるのは代謝を上げるのではなくて
食事制限で筋肉が落ちないように補う目的やで?有酸素もダイエット目的ならやる意味ない

138: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:38:06.19 ID:Kebil4MD0
結局食べないのが一番早いな

139: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:38:32.91 ID:lPbCIKi+a
筋肉は健康の貯金になるし筋肉増えて体重が重くても引き締まってカッコよけりゃいいじゃん
考え方がデブなところから直せよ

145: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:39:59.45 ID:Kebil4MD0
ジム結局あんまいかんくて解約したわ
割合筋肉質にはなったけど腹がへっこまへん

147: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:40:29.42 ID:9gWwYNUu0
摂取カロリー2500から2000に落としただけで一ヶ月で2kgやせたで
ただいつもおなかぺこぺこや

149: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:42:07.18 ID:zyuU7RXb0
40kg筋肉あれば1720kやん

150: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:42:10.42 ID:YyHVZevNH
運動し始めると意識高くなって食生活も気をつけるようになるで

153: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:43:04.18 ID:Kebil4MD0
ある程度筋肉ついてきたら器具より自重とか
懸垂のが不可かけれるな

155: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:43:15.19 ID:ujI/7LLJM
筋肉付けたいのか痩せたいのかはっきりしろ

157: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:43:20.94 ID:RVioqFQ7M
お菓子代わりに皮取った胸肉食うんや

1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku


引用https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655971091/