しんどいよ…
140: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:52:55.69 ID:nBNkIRP6a
>>1
なあ、イッチの身長と体重を教えてや
なあ、イッチの身長と体重を教えてや
147: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:55:33.58 ID:Fv4nyxSxM
>>140
174
89kgや
最近椅子に座るのがキツくなってきて糖質制限ダイエットと出会った
174
89kgや
最近椅子に座るのがキツくなってきて糖質制限ダイエットと出会った
154: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:56:52.33 ID:nBNkIRP6a
>>147
まあ確かに80kg台アンダーには抑えるべきやな😅
まあ確かに80kg台アンダーには抑えるべきやな😅
2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2017/12/22(金) 00:21:09.75 ID:marasoku
実況&雑談掲示板を新設しました。
↑ご自由にお使いください!
↑ご自由にお使いください!
2: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:27:16.88 ID:Fv4nyxSxM
たすけて…
3: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:27:29.65 ID:Fv4nyxSxM
だれかたすけてくれ…
4: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:27:48.86 ID:U8W3I1Qr0
アルミホイル巻け
6: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:28:11.43 ID:Fv4nyxSxM
>>4
しんどい…
しんどい…
5: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:27:58.35 ID:msc8MU8p0
どうしたんや
7: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:28:32.41 ID:Fv4nyxSxM
>>5
身体がうごかなくなっちゃった…
身体がうごかなくなっちゃった…
14: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:29:39.00 ID:msc8MU8p0
>>7
一平ちゃんの塩焼きそばめちゃくちゃ美味いで
一平ちゃんの塩焼きそばめちゃくちゃ美味いで
8: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:28:51.39 ID:zKCVzxCY0
高いサバ缶うまいで
9: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:29:02.20 ID:Fv4nyxSxM
1日目
特に問題なし
むしろ野菜食いまくって調子いい
チキンうめえ
特に問題なし
むしろ野菜食いまくって調子いい
チキンうめえ
10: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:29:11.93 ID:qIWYql5+0
100gくらい糖質摂れや
11: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:29:17.00 ID:Fv4nyxSxM
2日目
脚に違和感
両脚にそれぞれ1キロくらいのおもりがついたような感覚をおぼえる
脚に違和感
両脚にそれぞれ1キロくらいのおもりがついたような感覚をおぼえる
12: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:29:30.28 ID:pqajY3sf0
初心者には向いてないよ
ちゃんとできてないでしょどうせ
ちゃんとできてないでしょどうせ
13: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:29:30.30 ID:9A46PpLx0
糖質制限ダイエットとかいうガチの自殺行為が一般化してるのマジで恐ろしいわ 体動かすエネルギーなのに
15: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:29:50.01 ID:Fv4nyxSxM
3日目
脚の違和感が増大
筋肉が引き攣るような感覚がプラスされる
脚の違和感が増大
筋肉が引き攣るような感覚がプラスされる
16: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:30:07.52 ID:Fv4nyxSxM
4日目
朝から調子が悪い
なぜかすでに疲れている
朝から調子が悪い
なぜかすでに疲れている
17: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:30:21.29 ID:3umed1HQ0
あくまでも取りすぎてる糖質を控えるだけでいいのに断とうとするからあかんのや
85: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:40:09.06 ID:P76/YrrI0
>>17
でもなんJの自信ニキやダイエットYouTuberさん達はみんな糖質なんて百害あって一利なしだから食うな肉だけ食えば体を維持するカロリーも摂れるって…😢
でもなんJの自信ニキやダイエットYouTuberさん達はみんな糖質なんて百害あって一利なしだから食うな肉だけ食えば体を維持するカロリーも摂れるって…😢
91: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:41:19.17 ID:Jr3bLXBmr
>>85
極端なこと言って目立ちたいだけの馬鹿の話を聞くな
極端なこと言って目立ちたいだけの馬鹿の話を聞くな
170: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:59:55.08 ID:t9+S+f+VM
>>85
脳は糖しか食えんのやぞ
熱中症と同じで脳がやられると判断そのものが出来ないから終わりや
脳は糖しか食えんのやぞ
熱中症と同じで脳がやられると判断そのものが出来ないから終わりや
178: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:01:27.83 ID:PSko/QAW0
>>170
ケトン体定期
ケトン体定期
181: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:02:37.10 ID:ucrULpwsa
>>170
これもデマ
ケトン体が使われます
これもデマ
ケトン体が使われます
229: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:18:45.17 ID:Rk9VXirV0
>>181
脳はケトン体使えるけど赤血球だけは糖質いるから完全に断つのはアカンのや
脳はケトン体使えるけど赤血球だけは糖質いるから完全に断つのはアカンのや
18: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:30:30.19 ID:Fv4nyxSxM
7日目
階段の登り降りで息切れするようになる
階段の登り降りで息切れするようになる
19: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:30:45.81 ID:Fv4nyxSxM
9日目
歩くと動悸がする
バイトをお休みし療養へ
脚が思うように動かない
歩くと動悸がする
バイトをお休みし療養へ
脚が思うように動かない
20: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:31:07.99 ID:Fv4nyxSxM
12日目
バイト中に突然猛烈な睡魔が襲う
立ち仕事中に立ったまま寝てしまう
早退
脚も腕も体のすべてが絶望的に重い
頭がぼーっとする
バイト中に突然猛烈な睡魔が襲う
立ち仕事中に立ったまま寝てしまう
早退
脚も腕も体のすべてが絶望的に重い
頭がぼーっとする
31: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:32:44.40 ID:0FklX/nM0
>>20
それ低血糖なってるで
それ低血糖なってるで
21: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:31:32.79 ID:1fzClFMkd
どうでもいいことだけどCoCo壱で600gハンバーグカレー食べてきた🤗
32: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:32:44.61 ID:h4kRuanOd
>>21
ワイはこの間チキン煮込みにほうれん草と白身フライとパリパリチキンつけて食ったで
美味かったわ
ワイはこの間チキン煮込みにほうれん草と白身フライとパリパリチキンつけて食ったで
美味かったわ
37: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:33:33.02 ID:1fzClFMkd
>>32
ええセンスしとるやん
ええセンスしとるやん
22: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:31:35.13 ID:awm18U6ka
糖質制限で勘違いして糖質を取らないだけの奴いるけど身体に悪いからそんなやり方はなしや
23: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:31:41.14 ID:4v+KOGMva
脳の唯一の栄養源がブドウ糖だから極端な糖質制限はガチで頭が悪くなるで
24: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:31:43.76 ID:9A46PpLx0
糖質タンパク質脂質の中で人間に一番要らないのは脂質、さらにグラム単位のカロリーも脂質だけ他の2倍、明らかに減らすべきは脂質なのに、脂質あるものは美味いから楽な糖質制限ばかりフォーカスされるんや(もちろん脂質抜きすぎるとうんちがカチカチになるなどの弊害はある
218: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:13:48.82 ID:P1Bos/GB0
>>24
おかずを肉より野菜中心にしたらええの?
ご飯とかの炭水化物は大盛とかじゃないけど普通に食べてええの?
おかずを肉より野菜中心にしたらええの?
ご飯とかの炭水化物は大盛とかじゃないけど普通に食べてええの?
220: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:15:06.95 ID:2U7HhGLPp
>>218
野菜食い過ぎると腸や胃に負担がかかる
野菜食い過ぎると腸や胃に負担がかかる
232: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:19:04.15 ID:P1Bos/GB0
>>220
なるほど
なるほど
25: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:31:58.05 ID:Gg7KjJ3Od
それ糖質制限じゃなくて
病気や病院いけ🤗
病気や病院いけ🤗
26: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:31:58.15 ID:Fv4nyxSxM
14日目
すべてがしんどい
寝たきりへ←イマココ
すべてがしんどい
寝たきりへ←イマココ
27: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:32:05.22 ID:GRvQzoC40
ど素人の糖質全カットはマジで危険なのでやめとけ。
28: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:32:08.30 ID:0nI2KFYU0
糖質は適度にとらなあかんのやで
29: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:32:17.17 ID:Fv4nyxSxM
誰かたすけてくれ…
30: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:32:19.08 ID:FKCk4Cqep
人間は糖質で生きてきたんや
他の動物もそうや
他の動物もそうや
33: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:33:02.52 ID:zKCVzxCY0
糖質全カットでもその分タンパク質脂質食ってたらそこまで問題ないやろ
カロリー不足やろそれ
カロリー不足やろそれ
34: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:33:05.05 ID:cka6FiLhM
朝飯はしっかり米食べる
昼は米少なめ野菜多め
夜は米なしサラダと肉・魚
これくらい緩くてもしっかり運動すれば痩せるぞ
昼は米少なめ野菜多め
夜は米なしサラダと肉・魚
これくらい緩くてもしっかり運動すれば痩せるぞ
35: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:33:09.47 ID:TTwQbYGLa
今すぐ飴玉舐めろ
36: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:33:27.27 ID:yywhKRETd
ワイもケトジェニック中やけど夢にラーメンが出てくる
39: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:33:48.67 ID:h4kRuanOd
>>36
ワイなんて何もしてなくても夢にラーメン出てくるけど?
ワイなんて何もしてなくても夢にラーメン出てくるけど?
40: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:33:49.80 ID:QX90FHeE0
調子悪いならまじでやめたほういい
何も食べてないのに吐き気止まらんようになって病院送りなったぞ
何も食べてないのに吐き気止まらんようになって病院送りなったぞ
41: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:33:50.52 ID:Fv4nyxSxM
こんなん無理やろ…
糖質制限ダイエットきつすぎ…
これ命削ってね?
糖質制限ダイエットきつすぎ…
これ命削ってね?
42: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:33:51.78 ID:bW92XtgRM
62: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:36:21.68 ID:lrl+YkpW0
>>42
みたらし団子重すぎだろ
みたらし団子重すぎだろ
71: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:38:06.95 ID:1lwWRzSJ0
>>42
デブってダイエット食品を食えば食うほど痩せると思ってんだよなw
デブってダイエット食品を食えば食うほど痩せると思ってんだよなw
78: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:39:08.24 ID:bW92XtgRM
>>71
105kg→74kgや
105kg→74kgや
82: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:40:04.37 ID:tONU+nh80
>>42
トランス脂肪酸たっぷりの身体に悪いアイスやんけ
トランス脂肪酸たっぷりの身体に悪いアイスやんけ
222: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:16:14.64 ID:P1Bos/GB0
>>42
オートミールダイエット中ってようは飯を米から大麦に変えたんけ?
運動とかは特にせず?
オートミールダイエット中ってようは飯を米から大麦に変えたんけ?
運動とかは特にせず?
43: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:33:56.40 ID:awm18U6ka
よくいるのか糖質制限でカロリーまで気にして制限するやついるけどほんまに意識失って病院行きになるからカロリー制限とかはしたらあかんで
44: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:34:05.47 ID:o1xKeHQu0
普通に食って普通に運動しろ
白飯はオートミールに変えろ
白飯はオートミールに変えろ
45: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:34:13.05 ID:V2W6AC+n0
ワイはフォシーガとメトホルミン飲んであとは普通に3食米食ってるわ
46: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:34:19.45 ID:xEObw2+rM
痩せるなら糖質じゃなくて脂質制限やで
糖質取らないとマジで死にかけるから控えるくらいの感覚やないとあかんで
糖質取らないとマジで死にかけるから控えるくらいの感覚やないとあかんで
47: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:34:22.09 ID:0FklX/nM0
変な糖質制限続けると低血糖体質なるから本当おすすめしない、ラムネ手放せなくなるで
48: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:34:26.32 ID:3BaABy9ba
そんなことになったことないわ
49: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:34:59.58 ID:Fv4nyxSxM
このままだとワイ死ぬんやないか…??
50: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:35:03.71 ID:Lkge1ZEl0
助けてって米食えば良いじゃん
51: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:35:04.31 ID:WZEBJvnS0
せめて総摂取カロリーの10~15%は糖質取れよ
極端すぎる
極端すぎる
52: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:35:12.93 ID:Fv4nyxSxM
大丈夫なのかこれ?
53: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:35:16.82 ID:PxZrkfFpa
つーか糖質制限とか未だにやってる奴がいるのか
何人も死んでるのに
何人も死んでるのに
54: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:35:16.89 ID:1lwWRzSJ0
電波の影響だから頭にアルミホイル巻いとけw
55: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:35:34.23 ID:Fv4nyxSxM
ちなこの2週間でとった糖質はほぼゼロや
56: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:35:41.57 ID:mPrvXw/10
身体「やめて…やめてクレメンス」
57: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:35:44.53 ID:zKCVzxCY0
食事内容書けよ
絶対カロリー足りてない
絶対カロリー足りてない
65: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:37:03.51 ID:Fv4nyxSxM
>>57
朝ご飯を抜くと昼に血糖値が爆上がりするらしいから朝食は必ず食べないといけないらしいのでサラダチキンとサラダ
昼もチキンとサラダ
夜は目玉焼きとサラダ
量はかなり多くたべてるつもり
朝ご飯を抜くと昼に血糖値が爆上がりするらしいから朝食は必ず食べないといけないらしいのでサラダチキンとサラダ
昼もチキンとサラダ
夜は目玉焼きとサラダ
量はかなり多くたべてるつもり
73: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:38:21.23 ID:h9ggRo8a0
>>65
ただの超低カロリーダイエットで草
そりゃ死ぬわw
ただの超低カロリーダイエットで草
そりゃ死ぬわw
60: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:35:59.16 ID:eUysanJg0
一日5食で毎食10g超えんように努めてるんやがこれ正解なんか?
10kgぐらい痩せたけど
10kgぐらい痩せたけど
224: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:17:53.11 ID:P1Bos/GB0
>>60
糖尿病で痩せていってるんじゃないの
一度病院で検査したら?
糖尿病で痩せていってるんじゃないの
一度病院で検査したら?
61: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:36:18.80 ID:0FklX/nM0
玄米が蕎麦か全粒粉のパン食え
63: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:36:48.06 ID:h9ggRo8a0
糖質制限やってて脂質摂らないのは自殺行為
ケトーシスになったら体調自体はそこまで悪くならないぞ
ケトーシスになったら体調自体はそこまで悪くならないぞ
64: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:36:51.90 ID:EHTwW2IFM
糖質制限はボディビルやフィジーカーがコンテストまでにしぼるやり方じゃねえの。
あいつらコンテスト前日に糖質取りまくってパンプさせるし、一般人が健康的に痩せて体重キープするような手法じゃないと思うんだがな。
糖尿とかで糖質制限が適してるケースはあるとは思うが。
あいつらコンテスト前日に糖質取りまくってパンプさせるし、一般人が健康的に痩せて体重キープするような手法じゃないと思うんだがな。
糖尿とかで糖質制限が適してるケースはあるとは思うが。
66: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:37:05.31 ID:+AOFGNpPd
糖質制限って全カットするのは違うぞ
ちょっとは食うんだよ
それで大量に脂をとる
ちょっとは食うんだよ
それで大量に脂をとる
67: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:37:34.95 ID:Nqf9h3Ima
チョコモナカジャンボ
68: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:37:40.08 ID:g9quFgkld
糖質1日5g以下のケトで9ヶ月24kg落ちたわ
金掛かるのと1日6食が面倒ぐらいやったな
金掛かるのと1日6食が面倒ぐらいやったな
69: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:37:40.22 ID:1ShMKXh8a
炭水化物摂らないように過ごしてたら日中ほんま目眩するようになったから脂質タンパク質にないんやたっ思ったわ
70: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:37:55.72 ID:tAosBT480
炭水化物は人間に必要な栄養素だってこと小学生でも知っとるで?
72: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:38:09.68 ID:kTStqlbAp
まあ運動して痩せるよりよっぽど楽だよ
80: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:39:54.86 ID:+AOFGNpPd
>>72
日中の生活に支障出るし運動した方が飯も食えて身体も良い感じになって何倍も楽やで
日中の生活に支障出るし運動した方が飯も食えて身体も良い感じになって何倍も楽やで
88: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:40:41.56 ID:A4klv+sa0
>>80
痩せるほどの運動をこなすのと食事制限なら余裕で食事制限のが楽やで
痩せるほどの運動をこなすのと食事制限なら余裕で食事制限のが楽やで
102: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:44:23.43 ID:g9quFgkld
>>80
痩せるなら食事が9割だよ
痩せるなら運動の方が楽なんて言ったら笑われるで
痩せるなら食事が9割だよ
痩せるなら運動の方が楽なんて言ったら笑われるで
111: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:46:42.94 ID:5pKby46Yd
>>102
9割はいいすぎやね
7割くらいや
9割はいいすぎやね
7割くらいや
74: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:38:29.20 ID:Fv4nyxSxM
ここ2日間は呼吸が深くなってきた…
75: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:38:33.78 ID:HcZbgyNS0
83: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:40:04.55 ID:A4klv+sa0
>>75
あり得ない
あり得ない
128: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:50:52.93 ID:byFwjNLBa
>>75
質量保存の法則ガン無視で草
質量保存の法則ガン無視で草
76: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:38:38.62 ID:Nqf9h3Ima
カツ丼
79: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:39:50.55 ID:Fv4nyxSxM
ちな3時のおやつもサラダや🥗
81: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:39:57.24 ID:eUysanJg0
糖質制限って一日なんgにしたらええの
130gとか50g以下とか何種類かあるやん
130gとか50g以下とか何種類かあるやん
84: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:40:07.26 ID:Nqf9h3Ima
メープルシロップたっぷりのホットケーキ
86: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:40:28.79 ID:yqNuebq60
砂糖でも舐めればええやん
87: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:40:34.50 ID:KzV/FHjq0
慣れたら1日1食余裕やぞ
89: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:40:56.69 ID:btfzUJ+u0
先ベジしてジュースやめてお菓子控えるだけで十分やろ
90: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:41:18.08 ID:A+0N5vNo0
ぶっちゃけ慣れだからな
92: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:41:22.03 ID:+mLaIGkba
高タンパク中糖質低脂肪やで
低糖質ではない
低糖質ではない
93: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:41:29.54 ID:Fv4nyxSxM
身体が慣れてないだけなんよなこれ…?
慣れたら元に戻るかな?
慣れたら元に戻るかな?
94: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:42:16.28 ID:ebDeKKnAM
低血糖になってるんやろ
95: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:42:25.13 ID:gNr2oylha
糖質制限ってガチで停滞期くるよな
全く食ってないのに体重落ちない
全く食ってないのに体重落ちない
96: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:42:30.15 ID:Q8F+XdAf0
MCTオイル飲め
97: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:42:37.18 ID:Fv4nyxSxM
ちな大好きな炭酸ジュースもすべてお茶か麦茶にしてる
98: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:42:54.86 ID:CmvgTgoGa
糖質制限は体臭気をつけろ
独特の臭いが出る
独特の臭いが出る
99: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:43:05.97 ID:l3WvQDIlp
ワイ元糖質制限、現在毎日炊き込みご飯民、身体が軽い
100: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:43:14.09 ID:Fv4nyxSxM
今のワイに隙は一切ない
太る要素がなにひとつない無敵や
太る要素がなにひとつない無敵や
101: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:44:00.20 ID:ebDeKKnAM
糖質制限は脳にダメージいくよ?脳の栄養はブドウ糖だから枯渇したら認知症みたいになるよ?
104: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:45:04.06 ID:Ae7n/GWU0
今の流行りは1日1食やで
3食制限してストレス貯めるより1食普通に食べるほうがいい
3食制限してストレス貯めるより1食普通に食べるほうがいい
105: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:45:46.46 ID:0FklX/nM0
ジュースやめて主食は低GI食品にしてタンパク質摂って
食べすぎず運動してれば痩せる
食べすぎず運動してれば痩せる
107: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:46:04.07 ID:Fv4nyxSxM
ワイ死ぬんか…?
108: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:46:04.34 ID:wl5VdD2mr
糖質制限より悪玉コレステロール制限した方が良くね
109: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:46:15.26 ID:XbXQNF+e0
もともと糖尿気味だったんやろなぁ
110: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:46:42.95 ID:XbXQNF+e0
もう手遅れや
112: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:47:19.38 ID:g9quFgkld
ケトやるならmctオイルはあった方がええで
かなり脂質摂らなきゃアカンのやけど食うのキツいなら飲み物や食い物に毎回かけるだけで良い
かなり脂質摂らなきゃアカンのやけど食うのキツいなら飲み物や食い物に毎回かけるだけで良い
114: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:47:39.97 ID:4uxN2l/s0
バランスが大事なのにゼロにしてどうすんねん
118: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:48:33.10 ID:/l0Y22em0
夜だけご飯抜けよ
119: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:48:42.87 ID:jPeC9TaW0
もしかして糖質100g以下とかやってんの?
糖質制限はそこまでガチらなくても効果あるぞ
ガチるとリバウンドがやばい
糖質制限はそこまでガチらなくても効果あるぞ
ガチるとリバウンドがやばい
123: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:50:05.03 ID:Fv4nyxSxM
>>119
情報が正しければこの2週間でワイが摂取した糖質は限りなく0グラムや
情報が正しければこの2週間でワイが摂取した糖質は限りなく0グラムや
131: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:51:17.95 ID:Ae7n/GWU0
>>123
脂肪燃やすにも糖質が必要なんよ
炭水化物は適度に取らんと
脂肪燃やすにも糖質が必要なんよ
炭水化物は適度に取らんと
132: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:51:20.77 ID:Kv+ireRxp
>>123
制限と断食は違うぞ
制限と断食は違うぞ
134: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:51:39.96 ID:RmHIKNpx0
>>123
ヒェッ…
ヒェッ…
137: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:51:53.05 ID:jPeC9TaW0
>>123
えぇ…
えぇ…
121: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:49:52.29 ID:RmHIKNpx0
楽なんだろうけど寿命削ってるよね
125: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:50:40.47 ID:L5oEEgGD0
制限するのは脂質だぞ
糖質は過剰摂取しなきゃいい
糖質は過剰摂取しなきゃいい
126: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:50:47.75 ID:uyDd/SNM0
米は食わないと痩せんぞ
127: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:50:47.96 ID:RmHIKNpx0
あすけんやってカロリーコントロール+1ヶ月リングフィットで内臓脂肪は落ちたわ
129: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:51:01.63 ID:qfd5ouEI0
ワイ糖質制限してめっちゃ痩せたが筋肉量減りすぎて後悔しとる
133: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:51:22.02 ID:Evip62+Pr
そういえば糖質抑えたら糖代謝の判定?が悪化したわ 体重は減ったがな
ワイは別のやり方にした
ワイは別のやり方にした
135: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:51:45.07 ID:82QzOKoU0
米食ってローファットに変える
136: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:51:45.11 ID:KNLCaHbk0
お菓子と甘いもの控えるだけでええんやで
炭水化物抜いたら筋肉減って余計だらしない体になるだけや
炭水化物抜いたら筋肉減って余計だらしない体になるだけや
139: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:52:29.68 ID:Fv4nyxSxM
眠くなってきた
141: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:53:19.32 ID:uwJCnAD0M
食事控えよう
144: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:54:42.12 ID:h9ggRo8a0
まあ楽なのってローファットだよな
野菜も食べて間食をプロテインにしたら空腹感なんかほぼ無いし
水分もきっちり摂ったらむしろきついレベル
野菜も食べて間食をプロテインにしたら空腹感なんかほぼ無いし
水分もきっちり摂ったらむしろきついレベル
150: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:56:23.30 ID:PSko/QAW0
>>144
空腹感ないのはケトの方だろ
脂でずっと腹一杯だわ
空腹感ないのはケトの方だろ
脂でずっと腹一杯だわ
145: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:54:46.25 ID:zKCVzxCY0
糖質0やと油取らんとあかんぞ
というかドレッシング使ってないとかじゃない限り調味料で糖質含まれてるやろ
というかドレッシング使ってないとかじゃない限り調味料で糖質含まれてるやろ
146: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:55:22.34 ID:igUYNggZ0
お菓子しか食べないけどめっちゃ痩せたわ
149: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:56:13.96 ID:f3WHfa8mr
>>146
あっ…
あっ…
148: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:56:09.16 ID:m0L5+JZm0
ワイいつもローファットとローカーボのどっちがええのかわからんわ
151: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:56:40.01 ID:fHiWnmfSa
1日300gくらいが厚労省基準やろ
あまりガチると絶対体に悪いやん
あまりガチると絶対体に悪いやん
153: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:56:44.52 ID:rGuYjgtR0
走ろう
ワイもそれくらいやったけど15キロおちた
ワイもそれくらいやったけど15キロおちた
155: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:56:53.23 ID:JfIRrVWA0
その食事だと腎臓壊して透析コースやぞ
156: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:57:09.56 ID:uyDd/SNM0
ワイは塩むすびと煮卵とサラダチキン3食食ってて
半年で10キロ落としたで
あとは適度な筋トレや
半年で10キロ落としたで
あとは適度な筋トレや
159: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:57:58.28 ID:TKhoTW/sp
>>156
俺は米だけをやめたら2ヶ月で10キロおちたけど
俺は米だけをやめたら2ヶ月で10キロおちたけど
158: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:57:42.73 ID:Fv4nyxSxM
なんかワイのやり方がヘンぽいのかな…
163: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:58:21.82 ID:nBNkIRP6a
>>158
ちょっと極端過ぎるんやないか?
ちょっと極端過ぎるんやないか?
161: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:58:10.72 ID:3l9c9pgR0
ワイも4ヶ月で30kg落としたで
あと30kg落とすつもりや
あと30kg落とすつもりや
165: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:59:11.85 ID:A4klv+sa0
>>161
元がデブすぎやろ
元がデブすぎやろ
172: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:00:24.39 ID:3l9c9pgR0
>>165
130スタートやからな
70までやるわ。身長は180
130スタートやからな
70までやるわ。身長は180
175: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:01:08.26 ID:A4klv+sa0
>>172
ええやん頑張れ
ええやん頑張れ
177: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:01:25.56 ID:Ae7n/GWU0
>>172
そこまで急激に落とすと皮が心配やな
ストレッチとかマッサージちゃんとやるんやで
そこまで急激に落とすと皮が心配やな
ストレッチとかマッサージちゃんとやるんやで
190: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:04:35.70 ID:3l9c9pgR0
>>177
もう皮はゆるんゆるんや。つまんで伸ばして遊んどる
あと自分の妊娠線みたいな肉割れ見るのが楽しくてたまらない
もう皮はゆるんゆるんや。つまんで伸ばして遊んどる
あと自分の妊娠線みたいな肉割れ見るのが楽しくてたまらない
180: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:02:36.47 ID:RmHIKNpx0
>>172
応援しとるで
応援しとるで
168: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:59:31.21 ID:nBNkIRP6a
>>161
風に吹かれて飛べそう
風に吹かれて飛べそう
171: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:00:14.58 ID:y+xFjVYd0
>>161
人一人分消え去るやん
人一人分消え去るやん
162: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:58:19.44 ID:8yalXyn30
脂質制限ってダメなの?
あるいはたんぱく質とビタミンミネラル食物繊維しか摂らないとか
あるいはたんぱく質とビタミンミネラル食物繊維しか摂らないとか
223: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:17:50.77 ID:Rk9VXirV0
>>162
むしろボディービルダーはローファットが主流
カーボサイクルや
むしろボディービルダーはローファットが主流
カーボサイクルや
166: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:59:20.39 ID:0D9zZ4hra
そもそもサラダって何やねん
レタスとか食ってそう
レタスとか食ってそう
169: 名無しさん 2022/06/22(水) 22:59:37.12 ID:y+xFjVYd0
あすけんで未来さんに生活管理されろ
173: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:01:02.87 ID:y+xFjVYd0
ワイも死に物狂いで20キロ落としたけどその時期は職場の人に申し訳ないくらいイライラしてたわ
176: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:01:19.53 ID:KNLCaHbk0
てかイッチの体型なら普通の定食みたいな食事でも痩せられるんちゃうか
なぜ糖質制限とかいう難易度ハードモードの減量方法を選んでしまったんや
なぜ糖質制限とかいう難易度ハードモードの減量方法を選んでしまったんや
179: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:01:55.28 ID:38jp1L7u0
ゆで玉子食え
183: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:02:43.48 ID:uyDd/SNM0
米は代謝がよくなるから食ったほうがええぞ
むろん食い過ぎは論外だが
むろん食い過ぎは論外だが
185: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:03:17.27 ID:cE4RKUus0
いっち大丈夫?
とりあえずドーナツ食っとけ
とりあえずドーナツ食っとけ
197: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:07:28.55 ID:Fv4nyxSxM
>>185
ドーナツ…
なつかしい響きだね…
ドーナツ…
なつかしい響きだね…
186: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:03:36.95 ID:qAbxaX2Na
何でお前ら痩せれるんや、ワイ全然無理やわ
193: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:05:05.52 ID:Ae7n/GWU0
>>186
ワイも制限系や運動は無理やったけど1日1食は続けられてるわ
中途半端に食うよりストレスたまらんのよ
ワイも制限系や運動は無理やったけど1日1食は続けられてるわ
中途半端に食うよりストレスたまらんのよ
187: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:04:15.03 ID:t9+S+f+VM
そもそも美味しいものだけ食って運動もせずに痩せようって思考がド肥満やわ
そのまま頭やられて勝手に認知症なれや
そのまま頭やられて勝手に認知症なれや
188: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:04:27.80 ID:kjZPz2ItM
痩せるなら運動不要と言う人いるけど体重減らすのが目的になってるやろ
スタイル良くするのが本来の目的やし運動は必須や
スタイル良くするのが本来の目的やし運動は必須や
194: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:05:20.93 ID:IPHw7OmH0
ダイエットには水分が大事や
文字通り減らした分を水増しして腹をごまかす
だからおじやみたいなものを作るといい
文字通り減らした分を水増しして腹をごまかす
だからおじやみたいなものを作るといい
195: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:05:25.06 ID:5LMqMEGD0
あすけんに何食っても脂質過剰です言われる
ダイエットしてるとうまいもんは食えんな
ダイエットしてるとうまいもんは食えんな
206: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:08:39.62 ID:IPHw7OmH0
>>195
塩や味噌で味付ければええんよ、オススメは味噌
塩だとフラついたけど味噌に変えたら大丈夫になった
あとダイエットって普通は何ヶ月もかけるもんだから
週一とか月一とかで美味いもん食っていいご褒美日作るとええ
塩や味噌で味付ければええんよ、オススメは味噌
塩だとフラついたけど味噌に変えたら大丈夫になった
あとダイエットって普通は何ヶ月もかけるもんだから
週一とか月一とかで美味いもん食っていいご褒美日作るとええ
196: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:06:52.24 ID:Ey8H4TZ30
太ももの脂肪落ちないんやがなんでやろ
調べたら反張膝ってやつっぽいけど
有識者おらんか?
調べたら反張膝ってやつっぽいけど
有識者おらんか?
198: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:07:31.15 ID:OhM5v8q/0
ワイは糖質制限88日目やけど全く辛くない。むしろ体調ええで
人によっては合う合わないってあるんやなぁマジで
人によっては合う合わないってあるんやなぁマジで
199: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:07:38.56 ID:osXRh3JPF
ジム行けよ
200: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:07:46.73 ID:igjcP/eI0
糖質制限は体にめちゃくちゃ負担かかるらしいで
202: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:08:10.71 ID:IpuJLfi10
米は一日茶碗半分ぐらいは食えよ
203: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:08:18.46 ID:OhM5v8q/0
糖質制限て米やパン食わないだけやん
肉・魚・卵・野菜・海藻・キノコはたくさん食べれるんやし栄養失調なるとかまず有り得んわな
肉・魚・卵・野菜・海藻・キノコはたくさん食べれるんやし栄養失調なるとかまず有り得んわな
204: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:08:22.66 ID:4v+KOGMva
ダイエットは食品業者のステマとか研究者にしても御用学者がばっかりで本当にわけわからなくなってる界隈
205: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:08:27.21 ID:UOdmityC0
米たくさん食ってジムで筋トレすれば誰でも痩せるわ
211: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:09:40.18 ID:u4O30O6BM
>>205
米って実はバランス栄養食なんよな
米って実はバランス栄養食なんよな
207: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:08:42.26 ID:QzeYvj7f0
ワオ、169センチ72キロ全く痩せなくてなく
208: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:08:47.68 ID:u4O30O6BM
ノンカロリーの固形物有るやろ
こんにゃくとかそういうたぐいの
それ食ってはら膨らませろ
こんにゃくとかそういうたぐいの
それ食ってはら膨らませろ
209: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:08:56.46 ID:2U7HhGLPp
日本人はすぐやりすぎるからなんたら制限とか向いてない
210: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:09:09.38 ID:oFhcof1E0
かゆうま
212: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:09:56.78 ID:euvEL6Q5d
糖質制限中やで完全にケトフルやな
214: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:11:18.51 ID:2U7HhGLPp
味噌の塩分は塩より良いと聞いた
216: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:11:45.15 ID:5p/vpytM0
一番重要なこと抜けてること多いけどどうやって維持するかの方が大事だろ
痩せるだけなら即身仏にでもなればすぐやで皮と骨しか残らん
痩せるだけなら即身仏にでもなればすぐやで皮と骨しか残らん
217: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:13:30.69 ID:eacSh2CZM
>>216
デブはリバウンドとか太りにくい体質とか色々考えると成功せんのよ
とりあえず何が何でも標準体型まで落としてから考えればええねん
デブはリバウンドとか太りにくい体質とか色々考えると成功せんのよ
とりあえず何が何でも標準体型まで落としてから考えればええねん
219: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:14:46.40 ID:bIAkWsXW0
ワイも糖質制限ダイエット中やから頑張ろうや💪✨
221: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:15:21.45 ID:uyDd/SNM0
ゆで卵という究極のダイエット食品
225: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:18:01.50 ID:Fv4nyxSxM
みんなありがとう
もう何日かがんばってみて
ダメそうならやり方変えてみるね
もう何日かがんばってみて
ダメそうならやり方変えてみるね
235: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:19:42.82 ID:P1Bos/GB0
>>225
意識が飛んで気絶するぞ
意識が飛んで気絶するぞ
245: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:21:54.88 ID:g9quFgkld
>>225
そもそもケトなんて普通の人がやるダイエットちゃうからな
そもそもケトなんて普通の人がやるダイエットちゃうからな
226: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:18:16.11 ID:CtR162eA0
バイトじゃなくて定職に就こうよ
227: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:18:26.88 ID:yVKB5/rSr
糖質と脂質制限したら、手足が信じられんくらいガッサガサになって慌ててやめた
228: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:18:27.45 ID:4rrgWPqF0
YouTubeとかにあるドカ食い気絶部の動画を見ると食欲が失せるらしい
230: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:18:54.92 ID:3l9c9pgR0
糖質カットといえば業務スーパーの豆腐皮結構うまかったで
油揚げの内側食ってる感じで豆の風味もそこまでしない
油揚げの内側食ってる感じで豆の風味もそこまでしない
236: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:20:01.11 ID:75aIPxhZa
>>230
味濃い目のパスタにするといい感じ
味濃い目のパスタにするといい感じ
231: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:18:59.38 ID:uisFJRK60
あかつや
233: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:19:20.32 ID:qAbxaX2Na
140kg、間食止められません、マッマが食わせてきます、筋トレ嫌いです、有酸素運動辛いワイが痩せる方法教えてくれ
237: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:20:42.42 ID:fYFazBso0
>>233
いっぺん死んで転生した方が手っ取り早いな😉
いっぺん死んで転生した方が手っ取り早いな😉
243: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:21:48.34 ID:P1Bos/GB0
>>233
プールの中で歩け
プールの中で歩け
251: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:23:54.55 ID:qAbxaX2Na
>>243
プール行く気力が湧かないんや
プール行く気力が湧かないんや
234: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:19:35.18 ID:jcnnjalz0
糖質制限するなら脂質摂らんとあかんで
238: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:20:51.48 ID:z1+fr/K+0
脂質制限の方が楽なのになんでみんな糖質制限とかいうガイジダイエットするんだろうなw
239: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:21:09.19 ID:ehO9eY8s0
アホやな
何するにもエネルギーが必要なのにそのエネルギー取らんかったらぶっ倒れるに決まっとるやん
何するにもエネルギーが必要なのにそのエネルギー取らんかったらぶっ倒れるに決まっとるやん
240: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:21:11.22 ID:37WV7YvJ0
低血糖舐めんな
死ぬで
ブドウ糖かラムネ舐めろ
ジュースでもいい
死ぬで
ブドウ糖かラムネ舐めろ
ジュースでもいい
241: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:21:31.28 ID:KNLCaHbk0
ケトジェニックって頭回らなくなりそうやけどどうなんや
頭痛とか立ちくらみ凄そうなイメージなんやが
頭痛とか立ちくらみ凄そうなイメージなんやが
248: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:23:44.04 ID:4v+KOGMva
>>241
なかやまきんにくんも減量中は面白いこと言えなくなるって言ってたから多少は影響あるんやないの
なかやまきんにくんも減量中は面白いこと言えなくなるって言ってたから多少は影響あるんやないの
250: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:23:44.66 ID:Rk9VXirV0
>>241
明らかにパワー落ちる
ケトーシス入ってればとか言うけどローファットでトレ日にハイカーボした方がいい
明らかにパワー落ちる
ケトーシス入ってればとか言うけどローファットでトレ日にハイカーボした方がいい
242: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:21:46.50 ID:OTb8Hlsma
ダイエットってのは健康と引き換えに手に入れるようじゃ
244: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:21:50.04 ID:P3rN8Zsy0
シンプルに食べすぎないようにして適度に運動すればええのになぜ訳の分からん手法に手を染めるのか🙄
246: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:23:09.91 ID:Ae7n/GWU0
>>244
デブはもう体も心もそれに慣れてるからちょっとやそっとの節制じゃ痩せんのよ
デブはもう体も心もそれに慣れてるからちょっとやそっとの節制じゃ痩せんのよ
258: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:25:29.58 ID:3l9c9pgR0
>>244
食べすぎないように矯正するのが難しいんよ
満腹の閾値が上がってるから
食べすぎないように矯正するのが難しいんよ
満腹の閾値が上がってるから
247: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:23:30.10 ID:CmvgTgoGr
男の理想の身長体重ってどんなもんや?
182cm75kgぐらい?
182cm75kgぐらい?
256: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:25:01.58 ID:P1Bos/GB0
>>247
ゴルゴ13の体形やな
182cm80kg
ゴルゴ13の体形やな
182cm80kg
249: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:23:44.13 ID:8Ar6Ha/id
普通に栄養とカロリー計算して必要な栄養は摂りつつ徐々に摂取カロリーを適正な値まで減らしていけばいいだけなのに
デブって極端なことばっかして失敗するよな
極端な方法で痩せたところで生活戻したら終わりだぞ
デブって極端なことばっかして失敗するよな
極端な方法で痩せたところで生活戻したら終わりだぞ
253: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:24:44.03 ID:2yZrKrim0
糖質一切取らないとかやばいやろ
254: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:24:52.15 ID:pETUReNg0
ゆで卵とトマト
これでヨシ!
これでヨシ!
255: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:24:53.01 ID:0FklX/nM0
低血糖なりやすくなると本当キツいで、電車乗ってられなくなるぞ 車だともっと危ない
体に合ったダイエット見つけられるとええね
体に合ったダイエット見つけられるとええね
259: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:25:55.38 ID:DxomjzTm0
糖質制限とか寿命縮めるだけやと思うけど
262: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:27:19.30 ID:P1Bos/GB0
>>259
結局ワイもそうやけど糖尿病が怖いのよ
結局ワイもそうやけど糖尿病が怖いのよ
260: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:26:46.46 ID:4osNAm510
そもそも必要以上に制限しちゃうのがそもそも身体に悪いような
261: 名無しさん 2022/06/22(水) 23:27:09.50 ID:RmIJF6xF0
脂質制限か糖質制限か
糖質制限
痩せやすい 結果がすぐに出やすい
筋肉が落ち易い リバウンドしやすい
脂質制限
筋肉が落ちにくい リバウンドし難い
結果に少し時間かがる
糖質制限
痩せやすい 結果がすぐに出やすい
筋肉が落ち易い リバウンドしやすい
脂質制限
筋肉が落ちにくい リバウンドし難い
結果に少し時間かがる
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655904425/
コメントする