筋トレを週1~2で2年半
懸垂0回→2回になった
懸垂0回→2回になった
2: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:01:16.087 ID:oFsrN/4g0
いいぞ
4: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:02:24.202 ID:5bqwE5Wr0
>>2
サンキュー頑張って続けるわ
サンキュー頑張って続けるわ
2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2017/12/22(金) 00:21:09.75 ID:marasoku
実況&雑談掲示板を新設しました。
↑ご自由にお使いください!
↑ご自由にお使いください!
3: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:01:27.809 ID:YXcWnwx+0
毎日懸垂20回するけど
2回ってさすがに嘘だろ?
2回ってさすがに嘘だろ?
6: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:04:11.513 ID:oFsrN/4g0
>>3
あまりにもエアプ過ぎて笑える
あまりにもエアプ過ぎて笑える
9: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:05:11.895 ID:YXcWnwx+0
>>6
相当デブなんだろうな
相当デブなんだろうな
5: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:03:29.027 ID:QcSQ9WYA0
デブそう
8: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:05:10.938 ID:5bqwE5Wr0
>>5
クソザコ体重計では体脂肪率は28%
クソザコ体重計では体脂肪率は28%
7: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:04:45.455 ID:QTFAbWdQ0
俺も毎日懸垂0回するわ
11: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:05:56.004 ID:P31eO0QNp
頑張れ
懸垂0回なら1ヶ月もやればすごい伸びるぞ
懸垂0回なら1ヶ月もやればすごい伸びるぞ
13: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:06:47.431 ID:5bqwE5Wr0
>>7
ゴムチューブアシストはいいぞ
アシスト有りでやってるから筋力はあんまり上がってないけども
>>11
すまん2年半やってアシスト無しだと2回だわ
ゴムチューブアシストはいいぞ
アシスト有りでやってるから筋力はあんまり上がってないけども
>>11
すまん2年半やってアシスト無しだと2回だわ
23: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:10:15.263 ID:P31eO0QNp
>>13
お・・おう
お・・おう
14: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:07:10.107 ID:ljvnW5xta
ええぇ??あと3ヶ月で懸垂20回を??!!
15: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:07:14.581 ID:YXcWnwx+0
伸ばした状態でハンドバーより上にゆっくり頭持っていってゆっくり下げる
これ基本だけど?
これ基本だけど?
17: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:08:14.023 ID:tCcj13Xl0
筋肉は学生時代にめちゃくちゃトレーニングしてないと20過ぎてトレーニング始めても付かないよ
学生時代ってか成長期ね、だから部活動って大切なの
学生時代ってか成長期ね、だから部活動って大切なの
19: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:08:22.132 ID:M756epjY0
嘘乙
そんなに伸びないのに2年半も続けられないわ
初めてやった時から2年半(2年くらい休み)とかだろ
そんなに伸びないのに2年半も続けられないわ
初めてやった時から2年半(2年くらい休み)とかだろ
25: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:10:50.088 ID:QcSQ9WYA0
>>17
マッスルメモリーってやつだな
マッスルメモリーってやつだな
26: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:11:44.157 ID:5bqwE5Wr0
>>17
学生時代は帰宅部でNO運動だった
確かに成長遅いですわ
>>19
普段はゴムチューブアシストで懸垂やってるからな
アシスト有り1回→9回と着実に成長してるよ
昨日アシスト無しだったら2回だった
学生時代は帰宅部でNO運動だった
確かに成長遅いですわ
>>19
普段はゴムチューブアシストで懸垂やってるからな
アシスト有り1回→9回と着実に成長してるよ
昨日アシスト無しだったら2回だった
20: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:08:31.715 ID:XfwgQd590
連続20回はきついけど10回3セットならいける
21: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:09:01.918 ID:5bqwE5Wr0
懸垂には二頭筋も大事ってことで平行してダンベルカールもやってる
1kg→3kg→5kg→7kg→10kgで2年半でダンベル10kgに到達した
1kg→3kg→5kg→7kg→10kgで2年半でダンベル10kgに到達した
22: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:10:03.854 ID:YXcWnwx+0
そもそも週1~2ってのが間違ってる
意味ないに等しいよ
意味ないに等しいよ
28: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:14:05.827 ID:Y9sbJGmgM
2年半で2回は遅すぎやしないか
俺は4ヶ月で0回から13回まで伸びたぞ
俺は4ヶ月で0回から13回まで伸びたぞ
29: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:16:50.609 ID:5bqwE5Wr0
>>28
お前はたぶん才能があるんじゃないかな
それに比べて俺は運動音痴なんやろなあ
お前はたぶん才能があるんじゃないかな
それに比べて俺は運動音痴なんやろなあ
31: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:19:32.451 ID:iZMLSYzM0
懸垂って人によって腕の伸ばし方とか幅とかちがうしな
32: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:19:59.849 ID:Y9sbJGmgM
>>29
少しだけ少年野球やってたけど中高は文化部帰宅部だったし今までろくに運動してこなかったよ
栄養足りてる?
少しだけ少年野球やってたけど中高は文化部帰宅部だったし今までろくに運動してこなかったよ
栄養足りてる?
36: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:22:40.675 ID:5bqwE5Wr0
>>31
背中を鍛えたいから順手のワイドグリップでやってるわ
>>32
内臓が弱くて下痢しちゃうから体重1kg×0.5gくらいしかタンパク質が摂れない
栄養が足りてないのかもなー
背中を鍛えたいから順手のワイドグリップでやってるわ
>>32
内臓が弱くて下痢しちゃうから体重1kg×0.5gくらいしかタンパク質が摂れない
栄養が足りてないのかもなー
30: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:17:12.551 ID:5xLKEdup0
20回は出来るだろ
初期0の方が信じられん
初期0の方が信じられん
33: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:20:32.030 ID:6qkrIL2x0
俺も最初ガリガリで懸垂なんか出来ても1、2回だったけど1年位ジム通い続けたら10回3セットが難なくこなせるようになったぞ
34: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:21:34.228 ID:sw6cIlXz0
ベンチ120キロ
ワンロー50キロ
だけど懸垂は3回くらいしかできない
ちなみに体脂肪率は家庭用の計測で18%くらい
ワンロー50キロ
だけど懸垂は3回くらいしかできない
ちなみに体脂肪率は家庭用の計測で18%くらい
37: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:23:24.268 ID:QcSQ9WYA0
筋肉付きにくいって言ってる奴の大半はただの栄養不足だな
39: 名無しさん 2022/06/24(金) 17:23:39.186 ID:tRh8djUsp
自衛隊式で12回
47 172 59
47 172 59
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656057641/
コメントする