778: 名無しさん 2022/09/27(火) 07:13:21.90 ID:xYYyeuhgd
10/1〜10/2の日体大記録会のエントリーまだ出ないかな?
出雲エントリーメンバー以外が軒並み参加みたいになると嬉しいが
暑さもあるだろうから5000がメインかな?

779: 名無しさん 2022/09/27(火) 07:32:30.69 ID:IBYHnaR/a
全日本エントリー狙いは10000m Bチームは5000mかなあ
翌週の早稲田と別れるかもしれないけど
早稲田には出雲エントリー漏れ2人も走るかなあ
あとは出雲と出雲市記録会5000m

ありえない話だけど新潟組4人がレース後に全員不調になって仮に出られなくなっても何とかなるか
若林ー千守ー阿部ー東海林ー山平ー湯浅

781: 名無しさん 2022/09/27(火) 09:07:20.71 ID:UoAvqVLf0
>>779
仮にこれでも、ちょっと前と比べたら戦力整ってきたなって思う

箱根まで終わってみて、思えばあの新潟が余計だったってならないといいな

780: 名無しさん 2022/09/27(火) 07:45:57.38 ID:IBYHnaR/a
まあ新潟走った後の様子で出雲出走は決める感じだろうな
他の出雲エントリーメンバーは日体大は走らずで早稲田か出雲本戦か出雲市記録会

782: 名無しさん 2022/09/27(火) 09:20:14.56 ID:RnrXAgE40
青学や駒沢が主力抜けるから新潟行かなくて出雲専念したら中央は表彰台行けるっていう声あるな。

784: 名無しさん 2022/09/27(火) 11:16:44.20 ID:ec9DJ1fNd
>>782
・高レベルな大会での経験(全員)
・PB更新の挑戦(全員)
・日本選手権参加標準突破の挑戦(中野翔、吉居駿、溜池)

長い目で見れば出雲専念よりこっちのほうが重要っていう判断じゃない?
出るメンバー達はもっと上のレベルになって欲しいという藤原監督の願いもあるだろうしね
まあ試合間隔に9日間あるから出雲も走るとは思うよ。
ピーキングは合わせられないと思うが



大学駅伝2022夏・秋号(陸上競技マガジン2022年10月号増刊)

783: 名無しさん 2022/09/27(火) 09:28:08.36 ID:IBYHnaR/a
日本選手権標準チャレンジしたい中野吉居駿には
天気が良さそうで13'30"ペーサーがつく新潟は大チャンス
今回逃すと次は来年の金栗記念までチャンスが無い
特に中野は10000mの日本選手権にも出るだろうからGGNはムリだし

785: 名無しさん 2022/09/27(火) 12:12:45.70 ID:i0xqeVxL0
ホクレンの中野はこれを想定しての5000、10000mの連戦だったのかもしれないね

786: 名無しさん 2022/09/27(火) 12:32:50.64 ID:UoAvqVLf0
個人の競技生活がどうこうってきれいごと言おうが結局、大学駅伝チームとしての至上命題は箱根で一つでもいい順位を取ることには違いないのだから、来年はともかく再来年の箱根で勝てるなら今年の秋は新潟でもいいよという気持ち

787: 名無しさん 2022/09/27(火) 12:45:00.55 ID:YHCrc0Rl0
ハーフ走った2週間後に全日本の距離に比べれば5千走った9日後に出雲の距離なんてまだマシじゃない
言っちゃなんだがシードかかってないチャレンジな側面もあるしチームも優勝までは狙ってないだろうし

788: 名無しさん 2022/09/27(火) 13:55:12.33 ID:f3lsCRKx0
三大駅伝の中で最も優勝の可能性がある大会。ましてや強豪チームのエントリーが万全じゃ
ない中で、ここはチャンスがあるなら貪欲に優勝を目指してベストな状態で臨んでほしいと
いう希望もあるが、まあ、藤原監督も育成も含めていろいろと考えているだろうからね。

789: 名無しさん 2022/09/27(火) 14:07:13.76 ID:UoAvqVLf0
せっかく箱根予選会がないのに何でこんな時期に目一杯の使い方しなきゃいけないんだって気持ちはすごくある
選手生命を縮めることなく個人のトラックと駅伝の成績が両立できるならそれが一番ではあるけど

790: 名無しさん 2022/09/27(火) 17:36:47.23 ID:yiEw1Cfq0
新潟と出雲の両立は外から見ていて誰もが不安視するし、実際にどのような意図なのかは分からないけど、
出雲に賭けるための新潟なのだとすれば、エース組に高速ペース走の練習をする意図での参戦かもしれない。
あと、監督がハードワーク&ハードリカバリーを目標とすると言っていたらしいから、新潟と出雲両方でベストパフォーマンスを追求するのか?

791: 名無しさん 2022/09/27(火) 17:53:15.80 ID:mF7vRGiJD
中野は5000mに関しては強風の織田記念や高温のホクレン深川と順位狙いの個人戦と関カレだったから新潟で記録狙いは普通にありかと

監督は学生レベルで留まるじゃなくて世界に出ていけるよう目指しているだろうから
まずは日本選手権出られるようにするのが優先でないの?
出雲は監督も狙うとは言ってないし全日本に合わせるだろうし

792: 名無しさん 2022/09/27(火) 19:11:25.00 ID:z4+X9xq8M
二本揃えてなんぼってやつですね
超高レベルを求められるくらい監督からの信頼が厚そう

793: 名無しさん 2022/09/27(火) 19:57:32.12 ID:rLk3YdxD0
個人的には来年の箱根に注力して欲しい。そのためのレースであれば出走は当然だけど、ハーフ以上でないと、箱根と関連付けるのは難しい。

796: 名無しさん 2022/09/27(火) 20:47:29.26 ID:z4+X9xq8M
土曜日の練習風景がアップされている
新潟組は別メニューて新潟出雲で2本揃える雰囲気

797: 名無しさん 2022/09/27(火) 20:53:58.24 ID:CM7Ip4Nb0
新潟出つつ出雲優勝狙いでいいのか

798: 名無しさん 2022/09/27(火) 20:54:47.24 ID:f0hw7pPq0
千守山平湯浅の組に伊東兄弟、佐野、白川?がいるな
出雲メンバーじゃないこの4人が日体大5000だったりするんだろうか

799: 名無しさん 2022/09/27(火) 21:09:22.09 ID:i31CySSd0
出雲エントリー組だと阿部と東海林が今回は見当たらないな

800: 名無しさん 2022/09/27(火) 21:22:44.62 ID:1dftymMZd
助川はずっと行方不明状態だね
正直怪我としか考えられないけど箱根に間に合うのかな

801: 名無しさん 2022/09/27(火) 21:50:42.50 ID:yjUXaFJs0
女子がいい流れを持ってきてくれた。
女子陸上競技部の駅伝監督は、インカレで活躍した鈴木智香子さん。
今回の出雲駅伝は初優勝を狙えるポジション。
だけど、本番の箱根でマークされないように、3位でいい。
箱根と男女混合駅伝は優勝してほしい。

802: 名無しさん 2022/09/27(火) 21:59:56.03 ID:+xyHPoGVr
仮に阿部と東海林抜きだとこんな感じか

吉居駿-千守-吉居大-山平-溜池-中野

803: 名無しさん 2022/09/27(火) 22:22:42.58 ID:i31CySSd0
箱根予選会のゲスト解説に藤原監督か?

804: 名無しさん 2022/09/27(火) 23:27:21.64 ID:rKBSylxR0
>>803
確定きたね

805: 名無しさん 2022/09/28(水) 06:17:54.83 ID:L9TRYWD40
出雲で好成績を残してご機嫌な解説を聞きたい

806: 名無しさん 2022/09/28(水) 06:24:45.90 ID:SdJZzi1Ya
MARCH対抗戦が11/25になったから日体大との連戦は無いな
5000m記録狙いは10月の記録会か11月上旬の日体大か年末の平成国際大か

807: 名無しさん 2022/09/28(水) 06:31:50.89 ID:tettJ5hFd
すみません、新潟メンバーって誰ですか?

808: 名無しさん 2022/09/28(水) 06:34:44.94 ID:SdJZzi1Ya
>>807
5000m 吉居兄弟 中野翔 溜池
1500m 山田 中野倫 

809: 名無しさん 2022/09/28(水) 06:55:25.63 ID:Qt1P5Zwj0
やっぱり藤原監督解説は楽しみだな。対抗戦も定置したか?

810: 名無しさん 2022/09/28(水) 07:12:20.14 ID:zz9Dt2DsM
新潟5000m組は65秒ペースにいかについていくかの練習かねぇ

811: 名無しさん 2022/09/28(水) 08:39:43.61 ID:s73YoWP0H
出雲1区は無難に吉居大 全日本見据えて千守か吉居駿 新潟組が調子悪ければ若林ぐらいかね
流石にどうせサレーが引く全日本1区に吉居大は勿体無いから牽制する2区に置くになるだろうし
展開的には出雲1区で経験しておきたいとこだけど

812: 名無しさん 2022/09/28(水) 09:19:16.64 ID:gWKa9HQy0
>>811
個人的には出雲1区は吉居駿試してほしいかな
全日本1区は千守がよいとはおもう
吉居大は出雲も全日本も3区が良いと思う

813: 名無しさん 2022/09/28(水) 09:56:31.68 ID:wPry3ZLba
予選会の解説が藤原監督。
この響きが「あぁ、シード校なんだ。本当に長かったなぁ」を実感するわw

814: 名無しさん 2022/09/28(水) 10:10:12.73 ID:ejLRJ7tb0
インスタの最新投稿見ると佐野が主力や1年の成長株と同じ練習してる。夏合宿も順調そうな雰囲気だったし秋冬でブレイク期待したいな

815: 名無しさん 2022/09/28(水) 10:47:21.83 ID:ZAcOtc7gr
出雲
吉居駿-千守-吉居大-溜池(山平)-阿部(山平)-中野

全日本
千守-阿部-吉居大-吉居駿-山平(溜池)-中澤-中野-湯浅

あくまで希望
本音は7区吉居大8区中野みたいな攻めのオーダーが見たいけど、監督の想定に沿った形で

816: 名無しさん 2022/09/28(水) 11:00:07.34 ID:gWKa9HQy0
>>815
7区吉居大8区中野にすると湯浅の良いところを活かせないからチーム全体ではマイナスになっちゃう気がするね
前半のどこかで吉居大、7区中野8区湯浅が全体ではベストな気がする

819: 名無しさん 2022/09/28(水) 12:49:22.87 ID:/YRzxSC4M
助川は箱根1本に絞って
東京レガシーハーフ→MARCHとかで距離踏んでいるんでないの?

821: 名無しさん 2022/09/28(水) 13:25:14.77 ID:dQTxAixPa
2年ズもレギュラー候補が5名まで増えると一層チーム力が上がる。
阿部山平東海林ときて、次が課題。
一年目途中までは山口だったが、なかなか継続できてない状態で、元々大器晩成っぽい佐野がガツンと出てくるととても大きいよね

823: 名無しさん 2022/09/28(水) 13:46:50.70 ID:05Vq+DZkd
>>821
佐野は全中にも出てて中学時代から有名だから大器晩成感はあんまないが…

826: 名無しさん 2022/09/28(水) 16:53:55.74 ID:5b3uZnbup
>>821
矢萩にも期待してしている
昨年夏の段階では長い距離はチーム上位にいた
そこから名前を聞かなくなったが

824: 名無しさん 2022/09/28(水) 14:25:58.74 ID:B/6bED6V0
吉居駿-中野翔-吉居大-山平-阿部\r\n千守-溜池-中澤-湯浅-若林

825: 名無しさん 2022/09/28(水) 14:36:35.14 ID:bHEmTeWl0
>>824
ン〜
千守次第だか、これも強い!

831: 名無しさん 2022/09/28(水) 20:39:15.97 ID:GVJDZTe6d
>>824
やっぱそうだよな、若林って決して下りが得意で毎年6区上位にきてるわけじゃなく、平地の走力でねじ伏せてきてるだけだから9区とか10区走らせても絶対強そうなんだよな。

834: 名無しさん 2022/09/28(水) 21:29:32.92 ID:Y+QHt+TJ0
>>824
1-2-3-4-5 10-9-8-7-6
の区間順で書いてあると理解してたんだが違うのか?

835: 名無しさん 2022/09/28(水) 21:32:47.34 ID:gWKa9HQy0
>>834
「\r\n」はいわゆる改行コードだから、そこで改行するつもりだったと見るべき
だから千守が6で若林が10って書きたかったと思われる

827: 名無しさん 2022/09/28(水) 18:43:07.34 ID:gWKa9HQy0
森は怪我してるのか
昨年の桑原みたいな感じだな
早く完治して復帰してくれるといいな

833: 名無しさん 2022/09/28(水) 20:44:10.70 ID:L9TRYWD40
若林動かすならせめて6区は下級生に経験させたい
千守どうのではなく

836: 名無しさん 2022/09/28(水) 21:53:59.55 ID:7dTun4RtM
中澤8区湯浅9区が想定だからそれで読めるかと



862: 名無しさん 2022/09/29(木) 11:57:18.31 ID:1ulX1ycRa
日体大5000mに出雲組エントリーしとるやん
出雲は2本揃えるの目標かね?

863: 名無しさん 2022/09/29(木) 12:00:28.09 ID:1ulX1ycRa
10000mはいないか
エントリーしていないのは早稲田か東京レガシータイトルかね

865: 名無しさん 2022/09/29(木) 12:03:16.91 ID:1ulX1ycRa
>>863
東京レガシーハーフの間違い
すまん

864: 名無しさん 2022/09/29(木) 12:01:40.71 ID:iDj5Devd0
あの方が来るのは東都大学野球の試合前日か駅伝の前後?

866: 名無しさん 2022/09/29(木) 12:13:32.90 ID:1ulX1ycRa
 
5000m(10/2)
10組 高沼、川田
11組 小木曽、折居
14組 山口、永島、西、吉中
15組 田井野、大澤
16組 羽藤、佐野
17組 若林、居田、伊東大、湯浅、東海林、伊東夢、白川
18組(最終) 千守、阿部、山平

西が前気味なのは気になるけど
羽藤佐野が後ろなのは調子いいのか?
17組で何人13分台出るか
18組は森凪虎もいて13分40秒台狙いか

867: 名無しさん 2022/09/29(木) 12:17:06.72 ID:1ulX1ycRa
何気に
日体大で伊東兄弟対決
新潟で吉居兄弟対決なのか

868: 名無しさん 2022/09/29(木) 12:24:45.85 ID:HpzO1BrFr
佐野や白川が後半組なのは予想してたけどまさか残りの出雲メンバー全員走るとはね

869: 名無しさん 2022/09/29(木) 12:28:32.43 ID:jEot9SHb0
完全に出雲含めた二本を揃える課題が与えられている流れ

870: 名無しさん 2022/09/29(木) 12:35:57.83 ID:BhVqEVb2d
 
新潟と日体大にいないのは
中澤、助川、梶山
園木、丸山、濱田、(植村)
浦田、桑原、矢萩
佐藤、篠原、森
かな

何人かは早稲田記録会かレガシーハーフかな
怪我人も何人かはいるだろうけど


大学駅伝2022夏・秋号(陸上競技マガジン2022年10月号増刊)

1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku


引用https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1662861035/