04B13636-B704-4EA6-9377-A81C3815A7A2

109: 名無しさん 2021/05/16(日) 14:38:39.25 ID:cLxkxSyL
ところでスレタイに戻って、プールに通って皆んな痩せたの?

111: 名無しさん 2021/05/16(日) 14:49:47.47 ID:CQsYP0WP
>>109
プールと食事制限を同時に始めて痩せた
プールのおかげかどうかは分からん

112: 名無しさん 2021/05/16(日) 15:18:47.22 ID:LTMwQrFg
>>109
12キロ痩せたわ
やっぱ上達感じると楽しいから継続できるわ

110: 名無しさん 2021/05/16(日) 14:39:58.14 ID:n73xw1g3
維持でーす

113: 名無しさん 2021/05/16(日) 16:51:15.49 ID:hJJ1enDx
楽しいから続けてるけど痩せなくて草
5歳から11年競泳やってたから力抜いて泳いでしまうんだと思う
痩せたいならプール行こー!って誘って途中から一緒に泳いでる友達は6kg痩せてた
彼女は当初7mくらいしか泳げなかった

118: 名無しさん 2021/05/17(月) 21:47:47.72 ID:ae+IfN7+
長い距離をゆっくり泳ぐのと短い距離を速くインターバルで泳ぐのでは、どちらが痩せるのだろう?
週に8~9千メートルは泳いでいるけど痩せない。
もちろんドカ食いなんかしないし、泳いだ後に宴会なんかしない。

120: 名無しさん 2021/05/18(火) 06:59:47.60 ID:74GNU+5/
>>118
自分は50mレーンしか空いてないときは50m×36本
50m以上レーンが空いてる時は
300m流し、200m追い込み、100m全力を3セットやってるけど
全力混ぜたほうが効果かなり高いわ
心拍数が15は高く維持できてる

121: 名無しさん 2021/05/18(火) 08:44:29.28 ID:X1J11nzl
>>120
50m以上レーンて何mあんの?

123: 名無しさん 2021/05/18(火) 10:11:27.66 ID:Gv1XmeNQ
>>121
25泳げない人、25泳げる人、50以上泳げる人
みたいなレーンの分け方よくある

124: 名無しさん 2021/05/18(火) 11:52:20.15 ID:GOWLrZRc
>>120
118です。
やっぱりダラダラと長く泳ぐだけでは効果無いんですかね?
皆んなのんびりと泳いでいる中で、がむしゃらに泳ぐのも少し気恥ずかしいんで。

125: 名無しさん 2021/05/18(火) 12:32:58.15 ID:Sjr3sE4n
>>124
水泳(クロール、ふつうの速さ、毎分46m未満)が8.3メッツで体重が70キロだから何カロリーみたいな計算より
平常時心拍数が60で運動時は140まで上がったから何カロリーの方が個人的には信頼できると感じてる

特に水泳とか技術によって全然負荷が変わってくるし
ダラダラ泳いでる時の心拍数が120とかだとかなりカロリー算出低く出て驚く

119: 名無しさん 2021/05/17(月) 21:54:00.95 ID:0vfPFpQM
水泳でダイエットするには身体にどれだけ負荷をかけられるかだから
初心者の下手くそなフォームが疲れてカロリー消費激しいのはあるあるらしいね
フォームが綺麗になればなるほど運動量は軽いウォーキング程度になっちゃうのかな
自分も停滞気味だからサプリを導入しようかと…HMBってやつでいいのだろうか
https://amzn.to/3Cn3qGE 

139: 名無しさん 2021/05/25(火) 12:39:33.99 ID:MKEv8EOw
>>119
速度上げればよろし

130: 名無しさん 2021/05/20(木) 22:04:44.07 ID:eU439nBu
自分のAWでの計測では
ランニング>スイミング>自転車≒ウォーキングの順で時間あたりのカロリー消費量が大きいわ

132: 名無しさん 2021/05/20(木) 23:14:33.81 ID:InurYwXc
で、結局は痩せるにはダラダラ泳ぐのではなく、全力で速く泳ぐ方が良いという結論なの?

138: 名無しさん 2021/05/21(金) 17:20:00.87 ID:rWB+zybo
>>132
好きな方でやれば良いんでない?長く続けられる方で

141: 名無しさん 2021/05/26(水) 21:07:04.89 ID:3WMtA00q
>>132
全力ですぐ終わるのではなく、続けて20~30分くらいから脂肪の燃焼が始まるんじゃなかったっけ
その位は続けられる泳ぎ方じゃないとダメじゃない?

146: 名無しさん 2021/05/29(土) 11:47:09.96 ID:TUOql3cV
近くのプール6月20日まで閉館決まったわ
勘弁してほしい

147: 名無しさん 2021/05/29(土) 12:37:31.88 ID:TZqN30j7
そこで川ですよ

167: 名無しさん 2021/06/20(日) 18:08:54.61 ID:w6vjFgjk
みんなは週何回泳いでる?

171: 名無しさん 2021/06/20(日) 19:46:48.26 ID:EGTlPrYf
>>167
プールは2回
他にランニングとチャリやってる

174: 名無しさん 2021/06/21(月) 01:58:03.44 ID:n4ffnyPQ
>>167
週末一回だけ

175: 名無しさん 2021/06/21(月) 11:15:21.09 ID:PaUIoUNy
>>167
1時間半を週3回か4回行かない日は自宅で筋トレっぽい事を日曜日は完全OFF

176: 名無しさん 2021/06/21(月) 11:27:01.55 ID:n4ffnyPQ
>>167
プールは週1日曜のみ
他は週3でウォーキングと筋トレ、週1でダンス
土曜は完全休み

177: 名無しさん 2021/06/21(月) 23:00:08.95 ID:raH9KsoN
泳げないんだけど歩くだけのおっさんってヤバい空気?

178: 名無しさん 2021/06/22(火) 01:34:44.98 ID:at8Zxs5q
>>177
歩く専用コースがあるなら問題ないから、歩く専用コースがあるプール選んで行けば

185: 名無しさん 2021/06/23(水) 11:07:52.29 ID:Q3h1HrS1
ウォーキングもフォーム大事なんやで?
あと歩幅も意識して股関節から動くように足を出すと腿の筋肉が鍛えられるとかあってな
ダラダラ歩いてちゃ駄目なんやで?

196: 名無しさん 2021/06/28(月) 15:00:27.86 ID:YQ9NWuB3
プールって新参者には厳しい目で見られない?

「あのデブ邪魔」
「泳ぎ下手くそだろ」
「誰だよあいつ」

201: 名無しさん 2021/06/29(火) 13:51:47.96 ID:FhSOaplJ
>>196
速さに応じたレーンで泳いでる限り問題ない

デブでも速く泳いでたら一目置くし
下手くそが初級レーンってのも全く問題ない

207: 名無しさん 2021/06/30(水) 10:39:04.00 ID:Hu8IR8V/
>>196
公営のプールで泳いでる人なら下手とか遅いとか当たり前だよ
競技としてやってる人程その時の混み具合に合わせた練習やってるから気にもしてないし

210: 名無しさん 2021/06/30(水) 16:48:31.50 ID:c1c2xAW7
>>196
他人のこと下手だなんて思うのは中途半端な競泳マニアくらいでしょ

197: 名無しさん 2021/06/28(月) 16:01:38.45 ID:dn8injpm
市民プールだから時間帯選べば全然そんなことないよ
ジムだともうちょっとガチな人が多そうなイメージある

198: 名無しさん 2021/06/28(月) 16:32:37.60 ID:BCMKUyFE
見られるっていうより、変な人に絡まれる率が高いのは市民プールだな
会員制のジムはトラブルになると出禁の可能性があるから大人しい人が多い印象

215: 名無しさん 2021/07/06(火) 15:08:05.75 ID:zBsZZWPt
泳いで痩せてる人ってどれぐらいの頻度で何メートルぐらい泳いでるの?
週4で2,000mを30分で泳いでも肩幅が鍛えられるばかりで体脂肪落ちないんですけど

216: 名無しさん 2021/07/06(火) 15:12:00.57 ID:2gM0pIG7
>>215
BMIいくつよ?

217: 名無しさん 2021/07/06(火) 20:33:08.87 ID:zBsZZWPt
>>216
27ぐらい
食事は朝スムージー 昼ラーメン 夜唐揚げ定食ご飯抜き
みたいな感じ
プール+この食生活で3ヶ月ほど経ったけど体脂肪率が33%ぐらいから減りまてん

218: 名無しさん 2021/07/06(火) 20:53:34.58 ID:3SW0C9yk
>>215
週4くらいで40~50分かけて1500~2000mくらい

219: 名無しさん 2021/07/06(火) 23:08:00.92 ID:8jVipcWL
>>217
それくらいだと脂肪が筋肉に変わってきて、体重は落ちにくくなってる時期だと思うわ
基礎代謝は上がって来てるはずだから、もうちょい頑張ると減ってくると予想
自分は半年くらいで体重減の実感がしたよ(BMI27→24)

221: 名無しさん 2021/07/07(水) 10:08:23.79 ID:dD1LwM6q
>>218
もうちょっと時間かけたほうがいいのかな?
教えてくれてありがとう

>>219
体調は良くなるしセロトニン分泌されて多幸感もあって最高なんだけど
肝心のダイエットに繋がらなくて不思議に思ってました
アドバイスしてくれた通りもうちょい様子みます、ありがとう

303: 名無しさん 2021/08/04(水) 11:09:19.88 ID:gCxBVqiu
いつも行ってるジムのプールで
1時間以上延々ときれいなフォームでレガッタのごとくスイスイ泳いでる太っちょおっさんがいる
水泳は効果ないのか
それとも効率が良すぎる泳ぎなのか謎

304: 名無しさん 2021/08/04(水) 12:58:22.05 ID:7KyIjRGQ
>>303
プールで消費するカロリー以上食ってれば痩せないし気をつけずに朝昼晩完食すれば余裕で超えるよね
基礎代謝が落ちてるおっさんならなおさら

305: 名無しさん 2021/08/04(水) 13:55:54.01 ID:l/dW26b2
>>304
一応俺も平日毎日行ってる
着いたときはすでに泳いでるし帰るときもまだ泳いでる
俺は休み休み1時間くらいで0分くらい到着時間に誤差があるから
いくら短く見積もっても1時間30分、恐らく2時間くらい?
一度も休まずに50秒くらいで周回してるわ

306: 名無しさん 2021/08/04(水) 15:33:26.70 ID:3OAceKUz
結局水泳でカロリー消費するのってバタ足だと思う
ツービートのクロールとか平泳ぎって脂肪の燃焼は殆どしてないんじゃないか
水の中でストレッチしてるみたいなもん

407: 名無しさん 2021/09/25(土) 15:54:30.44 ID:Y6GwiC62
膝の手術をしてリハビリのつもりで毎日2時間
プールで歩いてたらめちゃくちゃ痩せてきた。
膝がまだ痛いのでゆっくり大股で歩いてるから息も荒くならないのにビックリ。

408: 名無しさん 2021/09/27(月) 17:07:19.92 ID:HL1pS69I
>>407
どの位の期間でどの位落ちた?息が上がらなくても痩せるもんなの?
息も上がらんし、大して疲れないから意味ないような気がして辞めちゃったんだよね。

410: 名無しさん 2021/10/01(金) 06:38:51.70 ID:VLHGKkdc
>>408
女、36、168センチ、68キロ、
2週間毎日で4キロ痩せた。膝が痛いので飛び跳ねたりは出来ないけど腰を捻りながら歩いたり腕に水の抵抗をかなり受けるように漕いだりしてた。2時間の間で意識的に何回かは息は上がるようにしてた。でも3〜4回程度だけど
毎日誤差程度しか体重の減りはなかったけど気がついたら4キロも減ってたよ
 

449: 名無しさん 2021/11/16(火) 22:57:57.46 ID:g/PHoB3L
週3で4km50分クロールやってるけど全然落ちひん。もちろん食事にも気をつけてる

454: 名無しさん 2021/11/17(水) 12:32:25.73 ID:1DKgdCoh
>>449
Mets計算ではその運動量だと一回650kcal消費はあるとして月15回で9750kcal消費
運動だけで月に1.35kgは脂肪が減る計算だから下がらないのは食事量しかないだろうね

456: 名無しさん 2021/11/17(水) 16:12:07.67 ID:HTPl3SEt
>>449
多分泳ぎの練度が高まりすぎて消費カロリーがどんどん減ってるんだろうと思う
自分も同じような感じだったので、3ヶ月水泳はお休みしてランニングに切り替えたら体重落ちたし
3ヶ月後にまた水泳に戻ったらそれでも落ちた

450: 名無しさん 2021/11/16(火) 23:46:35.12 ID:xJRnOlAr
でもやめたら急激に太るんだよな…

451: 名無しさん 2021/11/17(水) 00:02:57.98 ID:B94XUkxA
インターバルやるのが効率良いと思う、キツめだけど。
全速力で25泳いでちょっとだけ息整えてまたすぐスタート
30分もやればクタクタ
無酸素運動と有酸素の中間ぐらいの強度だから筋トレ要素もある

591: 名無しさん 2022/04/06(水) 15:39:37.56 ID:yGI4P8DR
プールで痩せないならどれだけジムで時間を費やさなければならないの。皆さん週に何回スポクラに行ってますか?

593: 名無しさん 2022/04/06(水) 20:32:28.21 ID:IT6eq6Ki
>>591
週最大5回 実際は仕事次第
行くと1500~2500m泳ぐ
痩せると行かなくなるけど太るとまた行くので退会できない
水に入ってると精神的に安定する気がする

594: 名無しさん 2022/04/06(水) 22:42:54.72 ID:lcZaxEc3
>>591
週7で15kmづつとか泳げば無条件で痩せるけど、それが出来る人は技術も知識もあるはずだから別として
減量が目的なら食事制限しないなら毎日ジム行ったって絶対痩せないよ

自分は、週3で1.5-2.5kmづつの水泳を2年続けたけど1グラムも痩せなかった
なので週に3食だけ好きなものを食べるようにして
それ以外は朝ヨーグルト・昼抑えめの定食・夜スムージーで固定して
水泳前に軽く筋トレするようにしたら3ヶ月で5キロ痩せたし筋肉ついてシルエットも変わってきたよ
結局、食事>>筋トレ>睡眠>有酸素運動ってかんじ
水泳はあくまでも瞑想とかストレッチの立ち位置

597: 名無しさん 2022/04/14(木) 17:09:30.89 ID:fWmkvRPC
>>594
体型維持してるなら食事そのままで毎日ジムか水泳で普通に痩せるけどな

634: 名無しさん 2022/05/12(木) 12:24:22.46 ID:beubAsmH
猛烈に速いデブが泳いでるのすき

640: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:15:55.86 ID:THSDN6cQ
>>634
わかる
フォームも綺麗で力強くてずっと継続してて凄いのに一切痩せないデブほんとすき

668: 名無しさん 2022/06/01(水) 20:28:39.96 ID:qvbljiD0
痩せる為ならクロールよりビート板でばた足がいいよ
一時間ばた足してるおばさんガリガリに痩せてきた
クロールしてるデブおやじはデブのままなのに
泳げない人ほど早く痩せてく

688: 名無しさん 2022/06/27(月) 04:22:49.30 ID:kUrSulM/
筋トレダイエットと食事改善で二ヶ月で10kg痩せました。
しかしそこから二週間体重の変化が微量なものとなってしまいました。
現在170cm 75kgでジムは週三回 筋トレ 40分、エアロバイク40分やっています。
水泳ダイエット始めどきですか?皆さんはどのタイミングから水泳始めましたか?

696: 名無しさん 2022/06/27(月) 19:22:34.57 ID:16KI3Gor
>>688
おめでとうございます。私も身長体重同じです。
10キロはお見事です。そうなれるように頑張ります

689: 名無しさん 2022/06/27(月) 04:24:11.08 ID:kUrSulM/
fitdaysはこのような状態です。
no title

690: 名無しさん 2022/06/27(月) 06:48:34.53 ID:ADeNri1Y
>>689
食事改善はどれぐらいのレベルでやってるの?

691: 名無しさん 2022/06/27(月) 10:44:30.13 ID:1bbNVHEq
PFCバランスとアンダーカロリー、それと運動量だからね。
エアロバイクで40分使うなら水泳一時間滞在実質40分泳ぐ感じの方が効率いいかな。

692: 名無しさん 2022/06/27(月) 11:36:00.54 ID:IQp+Vj8C
返信ありがとうございます。
食事制限は1500キロカロリー前後で生活しております。
朝多め、昼普通、夜プロテインとオートミール

筋肉がつきやすい体質の為、体脂肪率が低くてでおりますが、プロレスラー体型です。
目指すところは普通体型のマッチョ

有酸素運動が足りないのは明確ですよね。

697: 名無しさん 2022/06/27(月) 22:26:34.06 ID:kUrSulM/
688です。

本日、ジムのプールにて2時間ほど泳いできました。
エアロバイクやランニングと違い遊んでる感覚であっという間でした。

続けられそうなので来月の頭にでも契約してきます。

745: 名無しさん 2022/07/22(金) 01:56:50.73 ID:Sn5L5iS3
平泳ぎでスイーースイーーみたいにゆっくりだけど
一回で大きく進む泳ぎ方どうやんの?

自分蹴るときにレーンの仕切り見てると全然進んでない

746: 名無しさん 2022/07/22(金) 02:10:25.90 ID:hoVJiKNU
>>745
水を掻いた後のストリームラインを意識して頭をあげすぎないよう伸びること
ストロークはゆっくりしっかり水を掻け

748: 名無しさん 2022/07/22(金) 05:10:16.57 ID:8lWoc/lZ
プールでダイエットしようと思ってるんだけど海パンだとダメ?
競泳用とか恥ずかしくて着れない

750: 名無しさん 2022/07/22(金) 06:26:16.98 ID:AvW7ecvf
>>748
ウォーキングレーンになら海パンチラホラ見る
ガチで泳ぐ人では見たことない

757: 名無しさん 2022/07/22(金) 13:54:01.91 ID:eFP6G1yU
>>748
男性?膝上丈の水着で大丈夫やで
女性でも膝上丈やラッシュガード着てるぞ
体型なら気にすんな
トドや象アザラシが一杯いるぞ

751: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:42:03.37 ID:oAWvvIPM
むしろ海パンの方が多いと思う

752: 名無しさん 2022/07/22(金) 08:14:57.19 ID:pGjxBTbH
海パンは塩素で助けるようになるから注意

753: 名無しさん 2022/07/22(金) 08:33:11.45 ID:cvPDrbTB
ダイエット目的ならダボダボパンツの方が抵抗が大きくなって余計にカロリー使うよ。
確かオリンピック選手でも練習の時にワザと抵抗を増やして練習するのにダボダボ海パンで泳いでる人いた。

759: 名無しさん 2022/07/22(金) 18:34:47.31 ID:8lWoc/lZ
とりあえず海パンとピッチリした水着と両方買ってプール行ってきました
流れるプールや子供用にはめちゃ人居たけど泳ぐ用のプールは自分以外に2人だけだったのでそそくさ着替えてピッチリ水着にしました
50分延々クロールしてたらあんま気にならなかったですアドバイスありがとうございました

767: 名無しさん 2022/07/31(日) 14:08:33.29 ID:Dhs9Mubb
デブはどんな水着買えばいいんだろうか

769: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:29:29.89 ID:jJ9jXGR9
>>767
フツーにフィットネス水着がええよ
https://amzn.to/3E1bo9A
俺が行ってるジムではラッシュガード着てる人少し増えたかな
何気に市民プールの方がラッシュガード立高い気がする
https://amzn.to/3SIRzIi 

771: 名無しさん 2022/07/31(日) 19:38:34.46 ID:Dhs9Mubb
>>769
わかったありがとう
もう20年近く泳いでないからなぁ…
溺れないかしら

773: 名無しさん 2022/07/31(日) 21:40:38.33 ID:IjfEnk4U
>>771
着脱しやすいのでノースリーブセパレート前開きの水着をお勧めします。最初は3Lでした。
https://amzn.to/3CnS59l
私も20年ぐらいブランクあったけどなんか思い出して距離も段々伸びてきました。頑張ってね。

793: 名無しさん 2022/08/06(土) 08:05:01.71 ID:omzAxGwT
泳ぐとか泳がないとか以前に消費カロリー>摂取カロリーの算数ができてないと痩せるのは難しい

794: 名無しさん 2022/08/06(土) 08:06:57.67 ID:UgNA826M
>>793
それ難しくね?カロリーなんて個人では計算できないし。

796: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:21:56.33 ID:LuUu3U+w
>>794
自分含めてそれで痩せてる人が世の中に多くいる以上個人の能力の問題では?
自分でやるのが難しいならインストクターに指導してもらう方法もあるし

1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku


引用https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1615797837/