80: 名無しさん 2022/09/26(月) 00:58:13.19 ID:v+OrXkrv
>>77
接地感はキンバラの方が柔らかいよ
アウトソールがほぼ無いからね
足音もほとんど聞こえないくらい静かに走れるよ
接地感はキンバラの方が柔らかいよ
アウトソールがほぼ無いからね
足音もほとんど聞こえないくらい静かに走れるよ
79: 名無しさん 2022/09/25(日) 23:09:57.94 ID:IZKNF8io
以前はとりあえずアディゼロジャパンを薦めとけば間違いなかったが、今だと何かな?
82: 名無しさん 2022/09/26(月) 21:55:52.63 ID:yG3i5Zqi
エボ2は知らんけど3十分柔らかいけどな
https://amzn.to/3gTyxRP
重量は26cmで200gくらいでめっちゃ軽い
この厚さとクッションでここまで軽いのはなかなかないと思う
サブ4、3.5らへんならど真ん中なシューズ
https://amzn.to/3gTyxRP
重量は26cmで200gくらいでめっちゃ軽い
この厚さとクッションでここまで軽いのはなかなかないと思う
サブ4、3.5らへんならど真ん中なシューズ
83: 名無しさん 2022/09/28(水) 01:00:11.15 ID:iCxWpxM3
エボライドだのグライドライドだの
あんな転がりシューズを履いていたら一生足のバネは育たないよ
一生キロ5,キロ6で走るなら別にいいけど
あんな転がりシューズを履いていたら一生足のバネは育たないよ
一生キロ5,キロ6で走るなら別にいいけど
85: 名無しさん 2022/09/28(水) 09:32:29.20 ID:VXYWmK6l
>>83
裸足は無理として足のバネを鍛えるシューズってやっぱり薄底?
扁平足で足がすぐ痛くなるので足に優しく足を鍛えれるシューズってありますか?
裸足は無理として足のバネを鍛えるシューズってやっぱり薄底?
扁平足で足がすぐ痛くなるので足に優しく足を鍛えれるシューズってありますか?
87: 名無しさん 2022/09/28(水) 10:27:27.68 ID:BsQNWuyO
>>85
むしろ足をケアしなよ
腱や靭帯は強くはならないからね
むしろ足をケアしなよ
腱や靭帯は強くはならないからね
86: 名無しさん 2022/09/28(水) 09:52:03.19 ID:ADLEluZz
足を鍛えるって考え自体がもう古いんじゃね
走るにしても足だけ使ってるわけじゃないんだからトータル的な取り組みが必要
綺麗なフォームは怪我をしにくいとは言うけど足だけじゃない身体全体の流れや使い方みたいなもんだからね
走るにしても足だけ使ってるわけじゃないんだからトータル的な取り組みが必要
綺麗なフォームは怪我をしにくいとは言うけど足だけじゃない身体全体の流れや使い方みたいなもんだからね
89: 名無しさん 2022/09/28(水) 12:06:14.52 ID:os77RjR4
故障したらおしまいやからね
鍛えるのも大事やけど故障しない様に鍛えたいとあかんてことやろうな
鍛えるのも大事やけど故障しない様に鍛えたいとあかんてことやろうな
91: 名無しさん 2022/09/28(水) 13:31:35.92 ID:yHdDvlYP
>>89
腱や靱帯に過度な負担がかからない様に筋肉つける点では答えはイエス
でも怪我をするひと、特に初心者は筋肉つく前に怪我するんだよw
腱や靱帯に過度な負担がかからない様に筋肉つける点では答えはイエス
でも怪我をするひと、特に初心者は筋肉つく前に怪我するんだよw
93: 名無しさん 2022/09/28(水) 19:24:18.02 ID:h9xJCG9Q
厚底が普及しだしてからは体幹や腰回りのトレーニングが重要視されてる
145: 名無しさん 2022/10/02(日) 10:34:49.03 ID:jwK8Nz0U
ランニング初心者です。
シンスプリントになりにくいことに全振りしてる靴はあるでしょうか。
アシックスの、ハイパースピードではダメでした。
シンスプリントになりにくいことに全振りしてる靴はあるでしょうか。
アシックスの、ハイパースピードではダメでした。
151: 名無しさん 2022/10/02(日) 14:04:45.06 ID:tw7oMLki
>>145
ホカオネオネ・ボンダイ
https://amzn.to/3gV7QMl
ミズノ・ウエーブスカイ
https://amzn.to/3ST4rLs
アシックス・ノヴァブラスト
https://amzn.to/3FtbIhS
シンスプリント対策に全振りしているワケではないけど、
これらを履いて足がやられるようなら、走っちゃダメなレベル
ホカオネオネ・ボンダイ
https://amzn.to/3gV7QMl
ミズノ・ウエーブスカイ
https://amzn.to/3ST4rLs
アシックス・ノヴァブラスト
https://amzn.to/3FtbIhS
シンスプリント対策に全振りしているワケではないけど、
これらを履いて足がやられるようなら、走っちゃダメなレベル
147: 名無しさん 2022/10/02(日) 11:42:30.41 ID:uUO8gLLq
ハイパースピードって初心者向きじゃないだろ
150: 名無しさん 2022/10/02(日) 13:19:49.68 ID:YVfJoJey
>>147
初心者向きのシューズならシンスプリントにならないって事?
本当?
初心者向きのシューズならシンスプリントにならないって事?
本当?
148: 名無しさん 2022/10/02(日) 13:11:12.77 ID:HGfQItyg
ホカのクリフトンとか無難でいいんじゃない?アシックスが好きならニンバスとかの柔らかい靴で
153: 名無しさん 2022/10/02(日) 15:57:25.64 ID:uUO8gLLq
好きなメーカーで衝撃吸収に優れたモデルを選んだらどう?
213: 名無しさん 2022/10/12(水) 21:48:52.19 ID:f515MaLn
おととしまでハーフマラソン、ボストン8
で1h50m
新しいの欲しいんだけどあんまり厚底じゃないのモノでなにかオススメある?
で1h50m
新しいの欲しいんだけどあんまり厚底じゃないのモノでなにかオススメある?
216: 名無しさん 2022/10/12(水) 22:48:27.70 ID:UXTOE127
>>213
ジャパンかタクミ戦でいいのでは
ジャパンかタクミ戦でいいのでは
217: 名無しさん 2022/10/12(水) 23:47:48.56 ID:XjXDUJSm
>>213
アディゼロプロ (アディオスプロじゃないよ)
アディゼロプロ (アディオスプロじゃないよ)
214: 名無しさん 2022/10/12(水) 21:52:29.17 ID:g2ne6faC
金出せるならハイペリオンテンポ
215: 名無しさん 2022/10/12(水) 21:53:06.40 ID:g2ne6faC
あとストリークフライ
218: 名無しさん 2022/10/13(木) 00:17:19.51 ID:n0pFtf6t
キンバラかな。
220: 名無しさん 2022/10/13(木) 18:45:49.04 ID:yhukajrN
>>218
最近のキンバラって大丈夫かね?
いやね、昨日出先のABC マートでジャストサイズで2980円の12に足入れして来たんだけど(11でモデルチェンジしてて最新は13らしく、10とアクソンはラン友に借りて走った事有り)
ヒールカップもミッドソールもフニャフニャで、自分の使用シチュエーションがイメージ出来なかったので買って来なかったんだが…
ターサージールとボストンブーストやジャパンの3とか愛用してる
最近のキンバラって大丈夫かね?
いやね、昨日出先のABC マートでジャストサイズで2980円の12に足入れして来たんだけど(11でモデルチェンジしてて最新は13らしく、10とアクソンはラン友に借りて走った事有り)
ヒールカップもミッドソールもフニャフニャで、自分の使用シチュエーションがイメージ出来なかったので買って来なかったんだが…
ターサージールとボストンブーストやジャパンの3とか愛用してる
221: 名無しさん 2022/10/13(木) 18:49:26.73 ID:9kq3vShr
>>220
キンバラはミニマルシューズの系譜を組むものですからそう言う仕様です
キンバラはミニマルシューズの系譜を組むものですからそう言う仕様です
223: 名無しさん 2022/10/13(木) 20:43:35.05 ID:cIVpmlvE
>>220
自分はキンバラとても気に入ってるよ
LSDから3:30くらいまで気持ちよく走れるしダッシュしても違和感がない
アウトソールが無いからミッドソールは削れていくけど800kmくらいまで問題なく使える
自分はキンバラとても気に入ってるよ
LSDから3:30くらいまで気持ちよく走れるしダッシュしても違和感がない
アウトソールが無いからミッドソールは削れていくけど800kmくらいまで問題なく使える
222: 名無しさん 2022/10/13(木) 20:31:04.58 ID:ByAsQzUs
ハイペリオンテンポAmazonだと割安だねん
https://amzn.to/3TMVhBj
https://amzn.to/3TMVhBj
225: 名無しさん 2022/10/16(日) 19:01:33.14 ID:GnFVqNk3
来月初ハーフ大会に挑戦するんですが、おすすめシューズ教えてください。
今はトレーニング用で「GEL Cumulus23」使ってます。
10キロ走は50分、ハーフは2時間切れるようになったレベルです。
アディゼロボストンがいいかと思ってるけど、走力と釣り合ってない気もしていてアドバイス欲しいです。
今はトレーニング用で「GEL Cumulus23」使ってます。
10キロ走は50分、ハーフは2時間切れるようになったレベルです。
アディゼロボストンがいいかと思ってるけど、走力と釣り合ってない気もしていてアドバイス欲しいです。
226: 名無しさん 2022/10/16(日) 19:28:31.75 ID:OD6gjo/r
228: 名無しさん 2022/10/16(日) 19:41:19.42 ID:eEUnCuGe
232: 名無しさん 2022/10/16(日) 21:14:51.13 ID:BUw3YaKG
ノヴァブラスト3ってふにゃふにゃかね
クッションで安定感の無い靴は余計脚が疲れる
クッションで安定感の無い靴は余計脚が疲れる
264: 名無しさん 2022/10/20(木) 00:49:47.91 ID:MHocwpYy
週に3〜4回10キロジョギングする程度です。新しくシューズ買おうと思うのですがホカオネオネ はどうですか?クッション性が良く脚に良さそうなイメージです。つま先が細いタイプが苦手なのでこのブランドで考えています。
265: 名無しさん 2022/10/20(木) 03:32:23.09 ID:SEH39DG1
>>264
クリフトンはまさしく最良のシューズかも
500㎞で捨てる経済力があるならばね
クリフトンはまさしく最良のシューズかも
500㎞で捨てる経済力があるならばね
266: 名無しさん 2022/10/20(木) 05:23:12.30 ID:wb/YtcDa
>>264
クリフトンで全く問題無いけど、
一週間当たり30~40km走れる脚力があり、かつジョギング専用なら、
圧倒的に安いワークマンのアスレシューズハイバウンスをお勧めする。
クリフトンで全く問題無いけど、
一週間当たり30~40km走れる脚力があり、かつジョギング専用なら、
圧倒的に安いワークマンのアスレシューズハイバウンスをお勧めする。
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1663041215/