
24: 名無しさん 2021/10/11(月) 23:36:51.99 ID:2B2i5d8Cr
ウォーキング、ジョギングって暇で続かないのですが、皆さんはどう乗り切ってるのですか?
25: 名無しさん 2021/10/12(火) 00:12:11.04 ID:NgM+Bl/I0
>>24
やらなきゃいけないわけではないので、別の運動に切り替えたらどうでしょ。筋トレとか、高強度インターバルとか
やらなきゃいけないわけではないので、別の運動に切り替えたらどうでしょ。筋トレとか、高強度インターバルとか
26: 名無しさん 2021/10/12(火) 00:24:22.84 ID:HLAiM2To0
>>24
ルームランナーなので、1時間なにかしらの動画を見てる
それが無ければ私も続かないと思う
ルームランナーなので、1時間なにかしらの動画を見てる
それが無ければ私も続かないと思う
27: 名無しさん 2021/10/12(火) 06:10:45.02 ID:uUvPuyD20
>>24
歌を聞きながら走るしようになってからは苦痛じゃなくなってきたよ、週に2回か3回しかジョギングしないけど
歌を聞きながら走るしようになってからは苦痛じゃなくなってきたよ、週に2回か3回しかジョギングしないけど
28: 名無しさん 2021/10/12(火) 06:48:08.86 ID:yY3gENRO0
>>24
ジョギングが暇と感じるとはなかなかタフだね
自分はウォーキングでたしかに他になんにも要素ないと飽きてしまうので
Spotify聴く、買い物、新しい店やあまり通らない場所開拓、目標歩行中時間設定、電車で遠い駅から出発
などなどやってる
ジョギングが暇と感じるとはなかなかタフだね
自分はウォーキングでたしかに他になんにも要素ないと飽きてしまうので
Spotify聴く、買い物、新しい店やあまり通らない場所開拓、目標歩行中時間設定、電車で遠い駅から出発
などなどやってる
395: 名無しさん 2021/10/29(金) 09:32:57.53 ID:zj72eCUm0
>>24
ドラゴンクエストウォークおすすめ
モチベーションあがるよ
ドラゴンクエストウォークおすすめ
モチベーションあがるよ
400: 名無しさん 2021/10/29(金) 16:31:03.61 ID:v5INLGe+0
>>395
決まったコースしか歩かないから合わなかったなぁ。
休憩用の神社・お寺・公園、自然の多い郊外、車の少ない川沿いの遊歩道なんかを気に入って通ってる。
決まったコースしか歩かないから合わなかったなぁ。
休憩用の神社・お寺・公園、自然の多い郊外、車の少ない川沿いの遊歩道なんかを気に入って通ってる。
40: 名無しさん 2021/10/12(火) 18:54:47.80 ID:C7jMg14ua
ウォーキング、ジョギング中の暇つぶしには骨伝導のMP3プレイヤーで音楽聞いてる
そして気休め程度だけどガーミンのチャレンジやバッジでモチベーション維持
そして気休め程度だけどガーミンのチャレンジやバッジでモチベーション維持
42: 名無しさん 2021/10/12(火) 22:59:33.66 ID:sv5oPuEQ0
Audibleで小説聞きながら走ってる。
https://amzn.to/3gD52Up
https://amzn.to/3gD52Up
51: 名無しさん 2021/10/14(木) 15:17:45.92 ID:CzL52hYR0
数字はモチベーション出るよね
自分はプリミティブな振り子式万歩計での歩数とPCの無料表計算ソフトで距離を算出して記録してる
今日は一週間ぶりにがっつり歩けて24,797歩で19km
でもほっともっとのかつ丼買って帰ってそっこう食べたわ…これカロリープラスになったろ…どうしてこうなった…
はじめスマホでやろうと思ったんだが歩数誤差が出てしまうし
GPSログも飛び飛びになるしでやめといた
自分はプリミティブな振り子式万歩計での歩数とPCの無料表計算ソフトで距離を算出して記録してる
今日は一週間ぶりにがっつり歩けて24,797歩で19km
でもほっともっとのかつ丼買って帰ってそっこう食べたわ…これカロリープラスになったろ…どうしてこうなった…
はじめスマホでやろうと思ったんだが歩数誤差が出てしまうし
GPSログも飛び飛びになるしでやめといた
103: 名無しさん 2021/10/16(土) 06:53:40.15 ID:9FGPHqWH0
今日も30分走った。
というか30分走るつもりがいつも34分走ってるわけだが。まぁいいか。
アプリでGPSから走行距離とタイムを記録してるんだけど、
日に日にタイムが良くなっていくのも楽しい。
でもダイエットが目的だからタイムよりも運動できればそれでいいのだ。
何だかんだで毎晩走ってるけど、やっぱり運動した後に風呂入ってくつろぐのが気持ち良い。
無酸素運動と組み合わせると良いらしいので、今日からプランクも追加してみた。
無酸素運動は色々あるが、あんまり沢山やるとやる気を無くしそうなのでプランクオンリーにして続けてみる。
というか30分走るつもりがいつも34分走ってるわけだが。まぁいいか。
アプリでGPSから走行距離とタイムを記録してるんだけど、
日に日にタイムが良くなっていくのも楽しい。
でもダイエットが目的だからタイムよりも運動できればそれでいいのだ。
何だかんだで毎晩走ってるけど、やっぱり運動した後に風呂入ってくつろぐのが気持ち良い。
無酸素運動と組み合わせると良いらしいので、今日からプランクも追加してみた。
無酸素運動は色々あるが、あんまり沢山やるとやる気を無くしそうなのでプランクオンリーにして続けてみる。
106: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:11:34.91 ID:9sfCjjgxa
やり方も好みも様々。はじめはウォーキングでも筋トレでもなんでも良い。
歩いて痩せなくても、体を動かすことに時間を使う習慣がついていれば、ランなり筋トレなりに切り替えるときのハードルが低くなる。
歩いて痩せなくても、体を動かすことに時間を使う習慣がついていれば、ランなり筋トレなりに切り替えるときのハードルが低くなる。
270: 名無しさん 2021/10/23(土) 13:03:38.51 ID:d3rW08XGa
milesってアプリが新しく出て気になってる
でもあんまりスマホにアプリ入れたくないわだよなぁ…
でもあんまりスマホにアプリ入れたくないわだよなぁ…
271: 名無しさん 2021/10/23(土) 13:54:54.07 ID:+7iIOM/XM
マイルズマジでいいよ 歩いたり走ったりして一定距離移動したらファミマでドリンクもらえるし
車移動じゃなくてウォーキング&ジョギングなら10倍早く貯まるから尚更いいわ
ちゃんと測れてんのかわからんけど
やるなら使ってくれQPLXZZ
車移動じゃなくてウォーキング&ジョギングなら10倍早く貯まるから尚更いいわ
ちゃんと測れてんのかわからんけど
やるなら使ってくれQPLXZZ
347: 名無しさん 2021/10/26(火) 11:42:30.24 ID:PtrYSIXuM
ジョギングの呼吸のペースって自分がやり易い方法でいいのかな
スーハーハーのペースでなるべく鼻で吸って口で吐くようにしてる
スーハーハーのペースでなるべく鼻で吸って口で吐くようにしてる
350: 名無しさん 2021/10/26(火) 12:35:04.60 ID:59GPB5ZyM
>>347
それが1番自然では
無理に過呼吸気味に息だけ早くならなければいいだけ
それが1番自然では
無理に過呼吸気味に息だけ早くならなければいいだけ
349: 名無しさん 2021/10/26(火) 12:33:51.79 ID:Q+7B/1m3M
スッスッ(鼻)ハッハッ(口)
でやってる
苦しくなったら一度口でハーーーッて二酸化炭素を全部吐き切る
そしたら酸素しっかり取り込める
でやってる
苦しくなったら一度口でハーーーッて二酸化炭素を全部吐き切る
そしたら酸素しっかり取り込める
351: 名無しさん 2021/10/26(火) 18:35:20.38 ID:Rhg3HVnH0
みんなよく続けられるな
自分は部屋の中で足踏み20分だけど
テレビもつまらんし、なかなか時間が経過しなくてシンドイわ
自分は部屋の中で足踏み20分だけど
テレビもつまらんし、なかなか時間が経過しなくてシンドイわ
356: 名無しさん 2021/10/26(火) 20:53:50.84 ID:z2hsAF6g0
>>351
ウォーキングで稼げるアプリ入れれば良い
ウォーキングで稼げるアプリ入れれば良い
352: 名無しさん 2021/10/26(火) 18:43:49.81 ID:BcsBIX860
人それぞれだな、自分は100%外派
家の中で足踏みなんて1分もしてられない、ジムも好かない
家の中で足踏みなんて1分もしてられない、ジムも好かない
353: 名無しさん 2021/10/26(火) 18:48:53.76 ID:1QVVIYRBd
俺みたいに仕事帰りに歩くのがいいよ。色んな店があるし景色変わるしめっちゃ楽しい。疲れたら電車でワープできるし、どうせ定期だからさ。
仕事場が近けりゃ知らんけど
仕事場が近けりゃ知らんけど
355: 名無しさん 2021/10/26(火) 20:17:31.06 ID:sAY7SA1NM
ジムでだらだらソシャゲやりながらこなすのが好き
396: 名無しさん 2021/10/29(金) 13:32:01.74 ID:mjb4z08KM
みんなどんなアプリ使ってる?
398: 名無しさん 2021/10/29(金) 14:05:09.91 ID:Aiiy5Y7eM
>>396
使ってない、万歩計で計測してPCの表計算ソフトに記録してる
スマホアプリいくつか試したんだが持っておく場所で歩数誤差がなくならなかったので諦めた
GPSで距離計測も飛び飛びだし
バッテリー消耗もイヤで、ならば原始的な万歩計にしよかと
使ってない、万歩計で計測してPCの表計算ソフトに記録してる
スマホアプリいくつか試したんだが持っておく場所で歩数誤差がなくならなかったので諦めた
GPSで距離計測も飛び飛びだし
バッテリー消耗もイヤで、ならば原始的な万歩計にしよかと
404: 名無しさん 2021/10/29(金) 18:09:27.80 ID:AMngxsrRM
>>396
ナイキのやつ
距離に関しては不信感有り笑
ナイキのやつ
距離に関しては不信感有り笑
401: 名無しさん 2021/10/29(金) 17:38:17.13 ID:/JoJR1NwM
402: 名無しさん 2021/10/29(金) 17:40:07.46 ID:/JoJR1NwM
芝に住んでるからびっくりしたけどみんなこの画像みたいだな
何か焦ったわ
何か焦ったわ
405: 名無しさん 2021/10/29(金) 18:11:59.76 ID:gPjPXAes0
ドラクエウォークやってるけど画面なんて見てないな
あさのジョギングのお供にウォークモードにして
ウェストポーチに放り込んでるだけだ
あさのジョギングのお供にウォークモードにして
ウェストポーチに放り込んでるだけだ
406: 名無しさん 2021/10/29(金) 18:20:04.16 ID:mbSxIjvG0
407: 名無しさん 2021/10/29(金) 18:37:38.66 ID:/JoJR1NwM
ドラクエは俺には合わなかった
ピクミンブルームに期待しとく
ピクミンブルームに期待しとく
412: 名無しさん 2021/10/30(土) 01:10:00.02 ID:0D6tUPB5M
438: 名無しさん 2021/10/30(土) 16:59:24.80 ID:od7/1Sxn0
色々痛む人はビーチランニングおすすめだよ。いつも砂浜走ってるけど全然痛くならない!
出張行った時とかにアスファルト走るとかなり楽に早く走れて気持ち良いが膝やら足首がすぐ痛くなる…
出張行った時とかにアスファルト走るとかなり楽に早く走れて気持ち良いが膝やら足首がすぐ痛くなる…
483: 名無しさん 2021/10/31(日) 17:23:51.85 ID:JloPsLoca
毎日2,3時間歩くようになったけど一ヶ月じゃまだ特に変化感じないね
当たり前だけどやはり筋トレのほうが効果感じやすい
当たり前だけどやはり筋トレのほうが効果感じやすい
486: 名無しさん 2021/10/31(日) 17:42:27.18 ID:IF2P2ovMM
>>483
たかが歩いたくらいで変わるかよ…走れよ
たかが歩いたくらいで変わるかよ…走れよ
487: 名無しさん 2021/10/31(日) 18:18:22.28 ID:YDOsU86C0
>>483
歩きでいいけど終わった後筋トレもした方がいいよ
歩きでいいけど終わった後筋トレもした方がいいよ
495: 名無しさん 2021/10/31(日) 20:26:50.20 ID:Drv8QAGy0
>>483
そんなに歩いたら普通に変わるけど
その分食ってるだけだろ
そんなに歩いたら普通に変わるけど
その分食ってるだけだろ
496: 名無しさん 2021/10/31(日) 20:30:58.41 ID:s5nHPXYd0
>>495
自身の筋トレとの比較を出して筋トレは効果あったって言ってるわけだから意識低いわけではないでしょ
自身の筋トレとの比較を出して筋トレは効果あったって言ってるわけだから意識低いわけではないでしょ
488: 名無しさん 2021/10/31(日) 18:38:14.89 ID:a4jnOcxbM
一応筋トレ後に有酸素の方が効率いいかも
490: 名無しさん 2021/10/31(日) 19:37:36.72 ID:KxrCbQPH0
>>488
反対がいいって聞いたぞ
反対がいいって聞いたぞ
489: 名無しさん 2021/10/31(日) 18:51:43.54 ID:JloPsLoca
もちろん筋トレはゴリゴリやってる
491: 名無しさん 2021/10/31(日) 19:44:56.63 ID:C83lnKs20
コースを開拓したい
いま自宅前から毎日5km走ってるのだけれど、
これ以上伸ばすと大きな坂道を下らなければ
道がない。下ったらもちろん登りもあるし
河川敷とかで信号なく走れるひとたちが羨ましい
いま自宅前から毎日5km走ってるのだけれど、
これ以上伸ばすと大きな坂道を下らなければ
道がない。下ったらもちろん登りもあるし
河川敷とかで信号なく走れるひとたちが羨ましい
492: 名無しさん 2021/10/31(日) 19:52:47.10 ID:wKwv3kB4M
コース開拓楽しいよね
493: 名無しさん 2021/10/31(日) 19:54:11.35 ID:ix3THu5e0
毎日5キロはすごい。膝壊したりしない?
499: 名無しさん 2021/10/31(日) 22:06:11.71 ID:myYd3kQbM
>>493
壊すに決まってる
右足の膝がおかしくなって走るのやめた
壊すに決まってる
右足の膝がおかしくなって走るのやめた
505: 名無しさん 2021/11/01(月) 01:19:45.31 ID:GTsb4TVwd
体力をつけるという目標は前向きな気持ちになるね
554: 名無しさん 2021/11/03(水) 14:11:05.97 ID:Q2NbCqjWM
やっぱジョギングするならキロ5分台がちょうどいいな
555: 名無しさん 2021/11/03(水) 15:13:22.10 ID:NunZ+Uera
>>554
キロ5分だと100m位歩いていい感じだから楽っちゃ楽だ。
キロ5分だと100m位歩いていい感じだから楽っちゃ楽だ。
670: 名無しさん 2021/11/11(木) 18:50:22.19 ID:5MyrxsZ70
暴飲暴食してると便秘になってランニング時に必ずお腹痛くなるから走るためにも食事は考えてとるようになった
これが相乗効果か
これが相乗効果か
672: 名無しさん 2021/11/11(木) 19:08:49.40 ID:75NaAGHS0
>>670
わかる、走ってると食事の意識が変わるよね
消費したカロリーがもったいなくなって
間食しなくなったり、
油物は避けたり。
わかる、走ってると食事の意識が変わるよね
消費したカロリーがもったいなくなって
間食しなくなったり、
油物は避けたり。
686: 名無しさん 2021/11/11(木) 22:57:19.92 ID:uk1cB1QVa
>>672
最近食べ過ぎた分走って調整や!って感じになってる
走るのは好きだけど時間が足りない…
最近食べ過ぎた分走って調整や!って感じになってる
走るのは好きだけど時間が足りない…
729: 名無しさん 2021/11/12(金) 20:29:34.97 ID:mvkIKYuS0
>>686
食べた分運動で調整ってすると回らなくなるから、動いた分食べるっていうアタマにすることをおすすめしたい
食べた分運動で調整ってすると回らなくなるから、動いた分食べるっていうアタマにすることをおすすめしたい
687: 名無しさん 2021/11/11(木) 23:17:50.11 ID:3FK4rAead
3ヶ月前から雨の日以外毎日5キロ~8キロぐらいジョギングしてるが体重80キロから74キロまで落ちた
ジョギングってすごいな
今日食べすぎたあと罪悪感が凄かった
ジョギングってすごいな
今日食べすぎたあと罪悪感が凄かった
701: 名無しさん 2021/11/12(金) 09:05:33.83 ID:CCPesxcKM
身も蓋もない考えだろうけど、内蔵脂肪だけでも何とかすれば良いかなと思えてきた。
そりゃシュッとして腹もたるんでいない体型が理想だけど、ウォーキング程度じゃかなり大変だよね。
そこまでは至る人は筋トレも併用してるだろうけど、根性足りないからそこまで出来ない。
内蔵脂肪の減少と老化に向けた足腰の能力維持を目指してウォーキング続けるわ。
そりゃシュッとして腹もたるんでいない体型が理想だけど、ウォーキング程度じゃかなり大変だよね。
そこまでは至る人は筋トレも併用してるだろうけど、根性足りないからそこまで出来ない。
内蔵脂肪の減少と老化に向けた足腰の能力維持を目指してウォーキング続けるわ。
702: 名無しさん 2021/11/12(金) 09:17:41.72 ID:jTD5I2wYa
>>701
ウォーキング1年続けて100kg→64kgまで落とした
1日10~15km歩いてたけど
ウォーキング1年続けて100kg→64kgまで落とした
1日10~15km歩いてたけど
704: 名無しさん 2021/11/12(金) 09:18:16.84 ID:C9go+FGo0
>>702
すげーな
継続は力だな
すげーな
継続は力だな
707: 名無しさん 2021/11/12(金) 09:58:46.77 ID:qKzt+svS0
>>702
雨の日も歩いてました?
10キロ歩くと足裏が痛くなっちゃうんだよな
靴も店の人と相談して買ったんだけど、徐々に足裏の痛み解消されるだろうか
雨の日も歩いてました?
10キロ歩くと足裏が痛くなっちゃうんだよな
靴も店の人と相談して買ったんだけど、徐々に足裏の痛み解消されるだろうか
709: 名無しさん 2021/11/12(金) 10:56:30.96 ID:jTD5I2wYa
>>707
雨の日は傘さして通勤してたよ、さすがに歩く距離は短くなる時があるけど
靴は1万以上のやつを革靴風ウォーキングシューズ買ってた
半年位で履き潰すけど
雨の日は傘さして通勤してたよ、さすがに歩く距離は短くなる時があるけど
靴は1万以上のやつを革靴風ウォーキングシューズ買ってた
半年位で履き潰すけど
710: 名無しさん 2021/11/12(金) 11:53:33.44 ID:DQkxBQje0
>>709
通勤でそこまで歩くと会社つく頃に汗だくにならないですか?
通勤でそこまで歩くと会社つく頃に汗だくにならないですか?
711: 名無しさん 2021/11/12(金) 12:02:49.02 ID:jTD5I2wYa
>>710
今の時期は全く汗かかないね
夏はさすがに汗かくけどテレワーク主流で自分しか出勤してないから気にしない
今の時期は全く汗かかないね
夏はさすがに汗かくけどテレワーク主流で自分しか出勤してないから気にしない
716: 名無しさん 2021/11/12(金) 16:44:46.75 ID:LMzAR8wmd
>>701
内蔵脂肪の方が皮下脂肪に比べて全然取れないわ
内蔵脂肪の方が皮下脂肪に比べて全然取れないわ
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1633832402/
コメントする