
428: 名無しさん 2022/08/12(金) 00:42:48.88 ID:LqqlKKYp
1年で10キロ減を目標に週3ジムに行き始めたんだが、ウォーミングアップにバイク10分、マシン30分、有酸素30分やってる。
物足りない感じもするけどこんなんでいいのか?
物足りない感じもするけどこんなんでいいのか?
429: 名無しさん 2022/08/12(金) 04:19:25.58 ID:nUAUMh9S
物足りないくらいが丁度いいよ
限界までやりたくなるけど伸び代ないところまでやってしまうと飽きる
ジム通い続けてるとマンネリ化するからどうやって飽きないで続けるかがポイント
まだやれるのにって感覚は次へのモチベになるからずっと物足りないって感じ続けてる状態がいい
限界までやりたくなるけど伸び代ないところまでやってしまうと飽きる
ジム通い続けてるとマンネリ化するからどうやって飽きないで続けるかがポイント
まだやれるのにって感覚は次へのモチベになるからずっと物足りないって感じ続けてる状態がいい
424: 名無しさん 2022/05/21(土) 22:30:20.42 ID:ZtbKuwEK
ジムトレするのに音漏れしにくいイヤホンのおすすめを教えてください
426: 名無しさん 2022/05/24(火) 22:20:03.42 ID:vQA7/5+H
330: 名無しさん 2020/11/26(木) 00:27:32.29 ID:vjv/xV2N
入会して1ヶ月
痩せるどころか体重増えて泣きたい
レッグプレス100kgぐらいやってランニングマシンを時々歩きながら40分
他背中やない点外転やってプロテインのんで太った
なぜなんだ…プロテイン余計だった?
痩せるどころか体重増えて泣きたい
レッグプレス100kgぐらいやってランニングマシンを時々歩きながら40分
他背中やない点外転やってプロテインのんで太った
なぜなんだ…プロテイン余計だった?
331: 名無しさん 2020/11/26(木) 05:33:05.75 ID:KNC3pDxY
>>330
体重じゃなくて体脂肪率はどう変化したの?
体重じゃなくて体脂肪率はどう変化したの?
332: 名無しさん 2020/11/26(木) 06:53:28.68 ID:SZW/k0Gw
>>330
ビフォーアフターの身長体重くらいかけよ
ビフォーアフターの身長体重くらいかけよ
334: 名無しさん 2020/11/26(木) 09:53:33.80 ID:yNMBq5Hj
>>330
体重だけ減らしたいなら晩飯を水とコンニャクだけにして、ひたすら寝てた方がいい
体重だけ減らしたいなら晩飯を水とコンニャクだけにして、ひたすら寝てた方がいい
393: 名無しさん 2021/09/02(木) 21:59:08.79 ID:9kSvrUyG
これからジムに通いたい超初心者から質問です
家業を朝7時から夜20時まで週6でやってるため、ジムに通えるのは休みの週1日だけ
その日思いっきり4時間くらい運動するとして、週1しか通えないけどジム通いするのは
あんまり意味がないかと悩んでます。週1しか通えなくても効果は出るものでしょうか?
家業を朝7時から夜20時まで週6でやってるため、ジムに通えるのは休みの週1日だけ
その日思いっきり4時間くらい運動するとして、週1しか通えないけどジム通いするのは
あんまり意味がないかと悩んでます。週1しか通えなくても効果は出るものでしょうか?
395: 名無しさん 2021/09/03(金) 06:35:55.17 ID:sG2DTH0S
>>393
どれくらい覚悟があるかということ。
ボディビルの東京大会を目指しているとのことだが、週一のトレーニングで結果を残すには
ぶっ倒れるくらいの強度でやらないと話にならない。
頑張ってくれ。
どれくらい覚悟があるかということ。
ボディビルの東京大会を目指しているとのことだが、週一のトレーニングで結果を残すには
ぶっ倒れるくらいの強度でやらないと話にならない。
頑張ってくれ。
396: 名無しさん 2021/09/03(金) 08:37:16.03 ID:Ron/8PJJ
>>393
ジムが近所なら平日仕事終わりで30分でも良いから行く方が良いと思う
ジムが近所なら平日仕事終わりで30分でも良いから行く方が良いと思う
397: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:46:29.51 ID:uK33KKmr
>>393
23時までやってる所あるならmax週6で行けるじゃん。30分でも1時間でも良いから3日は行きたいな。
別にキツメに言ってるわけじゃなくて、
日課になれば続けられる。
23時までやってる所あるならmax週6で行けるじゃん。30分でも1時間でも良いから3日は行きたいな。
別にキツメに言ってるわけじゃなくて、
日課になれば続けられる。
394: 名無しさん 2021/09/02(木) 22:18:40.21 ID:PBXWkEeN
週1でもやらないよりやったほうがいいに決まってる
筋トレなんて追い込めば週1でも十分効果は出るよ
ただ週1しかない休みに4時間もやったら疲れ過ぎないか?
無理しないで2時間程度にしてマッサージしたり風呂に入ったり過ごすほうが良さそう
筋トレなんて追い込めば週1でも十分効果は出るよ
ただ週1しかない休みに4時間もやったら疲れ過ぎないか?
無理しないで2時間程度にしてマッサージしたり風呂に入ったり過ごすほうが良さそう
432: 名無しさん 2022/08/15(月) 22:33:32.51 ID:cnoTiD+U
トレーナー付きに通い始めたけど、なかなか予約できなくて週に一度しか通えない
こことは別に24時間利用できるとこに入ろうか悩む…
こことは別に24時間利用できるとこに入ろうか悩む…
433: 名無しさん 2022/08/16(火) 09:49:43.01 ID:Kz6QVtts
24時間利用できるところは
自分で目的のためにある程度メニュー考えられる人向きだよ
スタッフがバイト多くてマシンの使い方は知っててもにトレーニングの知識がない人多い
自分で目的のためにある程度メニュー考えられる人向きだよ
スタッフがバイト多くてマシンの使い方は知っててもにトレーニングの知識がない人多い
434: 名無しさん 2022/08/17(水) 04:57:42.94 ID:otz5AeU3
>>433
遅れたけどありがとう
調べたら今のジムもトレーナー無しでの利用もできるみたいだから、一度試してみるわ
遅れたけどありがとう
調べたら今のジムもトレーナー無しでの利用もできるみたいだから、一度試してみるわ
435: 名無しさん 2022/08/18(木) 09:39:03.35 ID:O09NiRRo
減量目的だけどプールと筋トレはどっちを優先するべきでしょうか?
今プールに週1~2で行ってる。
筋トレも入れたいがいっぺんにやると時間取られすぎる。
今プールに週1~2で行ってる。
筋トレも入れたいがいっぺんにやると時間取られすぎる。
436: 名無しさん 2022/08/18(木) 14:19:54.72 ID:BIK0AgTr
>>435
早く体重減らしたいならとりあえずプール
じっくり筋肉付けながら基礎代謝あげたいなら筋トレ
早く体重減らしたいならとりあえずプール
じっくり筋肉付けながら基礎代謝あげたいなら筋トレ
437: 名無しさん 2022/08/18(木) 16:37:20.69 ID:BuCY+/N1
筋トレ1種目だけやってプールってのは無理なの?
がっつりやろうとすると大変だと思うけど
背筋かハムか大殿筋ってローテーションしてやれば
がっつりやろうとすると大変だと思うけど
背筋かハムか大殿筋ってローテーションしてやれば
438: 名無しさん 2022/08/24(水) 00:38:08.23 ID:iryfVhZG
ジム通い始めたんだけど、おばあさんの数がめちゃくちゃ多く、そして平均的なおばあさんより太った人が多いことにたまげた
この人たちなんのためにジム通ってんだ
痩せた人はやめていくからそんなもんなの?
この人たちなんのためにジム通ってんだ
痩せた人はやめていくからそんなもんなの?
439: 名無しさん 2022/08/24(水) 00:52:15.39 ID:2ms5mjse
>>438
どこもそんなもんだよ。敬老会みたいなもん
朝来て夕方も来てるとかよく会話してるの耳に入るわw
どこもそんなもんだよ。敬老会みたいなもん
朝来て夕方も来てるとかよく会話してるの耳に入るわw
449: 名無しさん 2022/08/25(木) 21:59:47.10 ID:hlUZhKWX
ティップネス系ってトレッドミルでマスクフリーなった?
451: 名無しさん 2022/08/26(金) 17:33:55.45 ID:70oPUGl2
>>449
快活のfit24は、先日トレッドミル中息苦しくて2〜3分マスク外してたら
スタッフが走ってきて即マスクするよう注意された
快活のfit24は、先日トレッドミル中息苦しくて2〜3分マスク外してたら
スタッフが走ってきて即マスクするよう注意された
450: 名無しさん 2022/08/26(金) 11:29:46.35 ID:HT+gIXKl
マシン使用後にペーパータオルで拭くのが煩わしい。これで足が遠のく。
452: 名無しさん 2022/08/26(金) 17:35:51.94 ID:70oPUGl2
>>450
自分は汗だくになるので、申し訳なくて念入りに拭いている
汗かかない人は煩わしいかもしれないね
自分は汗だくになるので、申し訳なくて念入りに拭いている
汗かかない人は煩わしいかもしれないね
453: 名無しさん 2022/08/27(土) 10:27:49.73 ID:38WLMveK
マスク蒸れる人はウレタンマスク推奨。全く蒸れないし息苦しくもないよ
形だけでも注意されないので馬鹿正直に不織布のマスク何てやる必要ないから
形だけでも注意されないので馬鹿正直に不織布のマスク何てやる必要ないから
454: 名無しさん 2022/08/29(月) 07:35:04.98 ID:xfjPbJBm
ウレタンマスクそんなに楽なんだ!
ジムの時も不織布でしんどかったから買ってみよう
ジムの時も不織布でしんどかったから買ってみよう
455: 名無しさん 2022/08/29(月) 08:19:53.84 ID:lLEGRdjH
自分はスポーツ用の布マスクだなあ
スタジオトレーニングで汗かくのでウレタンマスクだと張り付く
ただできれば不織布推奨となっているので
激しくないトレーニングの時は不織布も使う
スタジオトレーニングで汗かくのでウレタンマスクだと張り付く
ただできれば不織布推奨となっているので
激しくないトレーニングの時は不織布も使う
456: 名無しさん 2022/08/29(月) 08:58:32.97 ID:vQMeziYW
457: 名無しさん 2022/08/29(月) 09:06:50.95 ID:xow+eEA9
ウレタンマスクはマスクとしては全く意味がないけど
呼吸のしやすさは一番だよね
呼吸のしやすさは一番だよね
458: 名無しさん 2022/08/29(月) 12:12:37.63 ID:chzFT5SF
ウレタンじゃないスポーツ用のマスクもあるけど、効果は似たようなものかな?
マシンの距離を空けて間にパーテーションを置いた施設は、マスクなしでもOKとしていたな
マシンの距離を空けて間にパーテーションを置いた施設は、マスクなしでもOKとしていたな
459: 名無しさん 2022/08/29(月) 16:13:10.66 ID:EqIKXEES
ウレタンは汗だく吸気時に貼り付いて息出来ない
不織布はある程度形状維持してくれて鼻脇の隙間から通気出来る
筋トレならウレタンでも問題ない
不織布はある程度形状維持してくれて鼻脇の隙間から通気出来る
筋トレならウレタンでも問題ない
460: 名無しさん 2022/08/29(月) 16:25:16.73 ID:oYMHgEqJ
461: 名無しさん 2022/08/29(月) 17:48:09.18 ID:+fFY8osz
ウレタンマスクは鼻と口が汗で濡れて鼻水とよだれみたいでやめた
462: 名無しさん 2022/08/29(月) 18:09:50.98 ID:IeqpW4tw
ウレタンはビチャビチャになって苦手
ある程度吸水性がある方がマシだなぁ
感覚の違いだね
ザムストのメッシュマスクが気に入ってる
ある程度吸水性がある方がマシだなぁ
感覚の違いだね
ザムストのメッシュマスクが気に入ってる
481: 名無しさん 2022/11/11(金) 15:40:36.62 ID:8/38EBrm
ジム行くのにおすすめのバッグってどんなのがあります?
持っていくものは最低限の携帯財布など+水筒(水とプロテイン用2つ) シャワー浴びて帰るので着替え一式タオル 靴等です
今まではブランド物じゃなく安いのでも大丈夫です。
スレチだったらすみません
持っていくものは最低限の携帯財布など+水筒(水とプロテイン用2つ) シャワー浴びて帰るので着替え一式タオル 靴等です
今まではブランド物じゃなく安いのでも大丈夫です。
スレチだったらすみません
482: 名無しさん 2022/11/11(金) 20:50:39.03 ID:u8CSxI6z
>>481
あなたの性別とか年齢がわからないので何とも言えないけど
個人的にはシューズ収納のあるリュックがおすすめ
あなたの性別とか年齢がわからないので何とも言えないけど
個人的にはシューズ収納のあるリュックがおすすめ
483: 名無しさん 2022/11/11(金) 20:56:29.50 ID:JVhYyOx1
>>481
普通のスポーツバッグでええんちゃうの?
アディダスとかそういうの
条件は二つ とにかく軽くて濡れてもいいやつ
普通のスポーツバッグでええんちゃうの?
アディダスとかそういうの
条件は二つ とにかく軽くて濡れてもいいやつ
484: 名無しさん 2022/11/13(日) 06:37:49.53 ID:txX7zUo0
トレーナー付きのジムに行ってるけど、エニタイムも入ろうと見学にいったら、
めちゃくちゃ人が多くてビックリ
やっぱり時間帯を狙って行かなきゃいけないな…
めちゃくちゃ人が多くてビックリ
やっぱり時間帯を狙って行かなきゃいけないな…
486: 名無しさん 2022/11/21(月) 07:09:49.85 ID:xxh/vByB
>>484
ジムのピークタイムはジムの人に聞くのが一番
当たり前だけど17時~21時までは人が多いです
学生と社会人が入り乱れます
夜の方が良いという人は前後にずらす感じですかね
混雑していても何もできないわけじゃないですが
ランニングマシンとかフルに埋まりますよね
あと休日の9時~11時も比較的混雑している印象
逆に午後は落ち着いてますね
ジムのピークタイムはジムの人に聞くのが一番
当たり前だけど17時~21時までは人が多いです
学生と社会人が入り乱れます
夜の方が良いという人は前後にずらす感じですかね
混雑していても何もできないわけじゃないですが
ランニングマシンとかフルに埋まりますよね
あと休日の9時~11時も比較的混雑している印象
逆に午後は落ち着いてますね
492: 名無しさん 2022/11/23(水) 04:34:54.20 ID:i9Z7EhuE
>>486
遅れたけどありがとうございます!
参考にします
遅れたけどありがとうございます!
参考にします
485: 名無しさん 2022/11/21(月) 07:07:30.42 ID:xxh/vByB
持ち物を入れるバッグの他にダイソーで売ってる防水バックもあると
着替えや濡れたものを別途入れておけるので便利
同様にトレーニング中に小物を入れて持ち歩ける小さな手提げバッグ
これも100均ので良いのであるといいかな
スマホ、イヤホン、鍵類、リストラップと水筒など入れておけるので
あとこれは個人的な意見だけどプロテインはジムで飲むより家で作って飲んだ方が良いかも
トレーニング後の筋合成の高まりって2時間程度はあるので時間的には十分ですし、
帰宅後すぐに食事するならプロテイン自体要らないかも
そのかわりアミノ酸+クエン酸はトレーニング中に飲むドリンクとして携行してますね
着替えや濡れたものを別途入れておけるので便利
同様にトレーニング中に小物を入れて持ち歩ける小さな手提げバッグ
これも100均ので良いのであるといいかな
スマホ、イヤホン、鍵類、リストラップと水筒など入れておけるので
あとこれは個人的な意見だけどプロテインはジムで飲むより家で作って飲んだ方が良いかも
トレーニング後の筋合成の高まりって2時間程度はあるので時間的には十分ですし、
帰宅後すぐに食事するならプロテイン自体要らないかも
そのかわりアミノ酸+クエン酸はトレーニング中に飲むドリンクとして携行してますね
487: 名無しさん 2022/11/21(月) 14:13:01.38 ID:K3OR6sgm
シャワー用に透明なビニールのトートバッグみたいなのにシャンプー コンディショナー ボディーソープ 髭剃り ボディータオル入れて持っていってる。
会社帰りに直行するんでバスタオルと下着も一緒に。
ジムに行くようになって家で風呂に入らないようにした。
トレーニングしない時でもジャグジーやサウナ利用して定休日は近くに市から補助のある温泉で安く入れるから自然とそうなった。
ジムに行かない生活はあり得ないことになってるw
会社帰りに直行するんでバスタオルと下着も一緒に。
ジムに行くようになって家で風呂に入らないようにした。
トレーニングしない時でもジャグジーやサウナ利用して定休日は近くに市から補助のある温泉で安く入れるから自然とそうなった。
ジムに行かない生活はあり得ないことになってるw
488: 名無しさん 2022/11/22(火) 21:50:01.16 ID:YasQG6jY
アクトス行ってたけど、ボクシングジムに入ることにした。ランニングや筋トレぐらいしかできないジムだとキツいだけで楽しくないから長続きしそうにないからね。
489: 名無しさん 2022/11/22(火) 22:44:50.03 ID:rOdR+8iF
ランニングならNetflixとか見ながらやればおk
筋トレは10回3セットやるだけだからすぐ終わる
ボクシングの方がモチベーション切れやすい印象
筋トレは10回3セットやるだけだからすぐ終わる
ボクシングの方がモチベーション切れやすい印象
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1589612048/
コメントする