#パリ五輪
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) December 20, 2022
参加標準記録&ターゲットナンバー(出場枠) pic.twitter.com/58m3CkZRIG
24年パリ五輪の標準記録発表 男子100m10秒00、1万m27分ちょうど 35km競歩は混合団体種目に
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) December 20, 2022
多くが来年に控えるブダペスト世界選手権に近い記録。男子100mはブダペストと同じ10秒00。なお、東京五輪およびオレゴン世界選手権の10秒05からは上昇#パリ五輪
|月陸Onlinehttps://t.co/XaGOnf8rPs
680: 名無しさん 2022/12/20(火) 22:04:13.35 ID:FquW2j89
パリの参加標準エグいな
10000なんか26分台突入しないと2人以上はもう出られそうもない
三浦はあっさり切れるタイム
10000なんか26分台突入しないと2人以上はもう出られそうもない
三浦はあっさり切れるタイム
682: 名無しさん 2022/12/20(火) 22:13:25.72 ID:/gTw/J9t
何気にマラソンも7分台が必要になったな
東京に出てキロ3で押していく必要あるな
東京に出てキロ3で押していく必要あるな
683: 名無しさん 2022/12/20(火) 22:14:15.16 ID:FquW2j89
686: 名無しさん 2022/12/20(火) 22:22:34.16 ID:/gTw/J9t
>>683
この前日体大で26分台が出て国内最高タイムだったような
この前日体大で26分台が出て国内最高タイムだったような
690: 名無しさん 2022/12/21(水) 02:19:40.12 ID:jNLzLw/Z
>>683
フィールド系エグくね
こっちに関しては下げてもいい
フィールド系エグくね
こっちに関しては下げてもいい
691: 名無しさん 2022/12/21(水) 02:22:53.00 ID:zS6YxNiJ
>>683
女子槍投げ今年のメダリストしか切ってない疑惑あって草生えた
女子槍投げ今年のメダリストしか切ってない疑惑あって草生えた
684: 名無しさん 2022/12/20(火) 22:15:56.95 ID:/gTw/J9t
800m10000mは絶望的だな
1500mはホクレン千歳で田母神が神ペースで引いて奇跡が起きたら
5000mはもしかしたら遠藤が切れるか
3000mSCは三浦なら大丈夫
1500mはホクレン千歳で田母神が神ペースで引いて奇跡が起きたら
5000mはもしかしたら遠藤が切れるか
3000mSCは三浦なら大丈夫
692: 名無しさん 2022/12/21(水) 02:24:29.70 ID:jNLzLw/Z
>>684
3:33.50は流石に速すぎる
3:33.50は流石に速すぎる
698: 名無しさん 2022/12/21(水) 07:20:11.10 ID:gZv5LfdF
>>684
いや、1500が1番キツくないか?
いや、1500が1番キツくないか?
685: 名無しさん 2022/12/20(火) 22:16:32.53 ID:ZcFR4W4O
10000mの参加標準遂に27分ピッタリになったか
中長距離で出るならもうマラソンか3000mSCやるしかないな
中長距離で出るならもうマラソンか3000mSCやるしかないな
687: 名無しさん 2022/12/20(火) 22:26:02.63 ID:jtb4P5/X
日本記録出さないと
688: 名無しさん 2022/12/20(火) 23:34:53.76 ID:CuwemVCb
マラソンも実質7分台でないとダメなのは結構エグいな
国内だと東京しか選択肢がねえわ
国内だと東京しか選択肢がねえわ
689: 名無しさん 2022/12/21(水) 02:18:23.70 ID:dUYG93gV
結果次第でMGCで2位以内入っても即代表決定とならない可能性あるの?
694: 名無しさん 2022/12/21(水) 07:05:26.25 ID:vMORWENO
>>689
ある
ただし有効期間内に最低でも2:11:30/2;29;30以内を出しておけば
標準切っていなくても芽はある
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/74999
プラチナラベルレースの上位5人はタイムやワールドランキングに関係なく五輪出場資格を得られるが
MGCがプラチナラベル相当のレースとして行われるとも思えない
2020年五輪で与えられた日米の選考会上位に五輪資格を付与する特権が
パリでも導入されるかどうかは不明、というか見込みは薄い
ある
ただし有効期間内に最低でも2:11:30/2;29;30以内を出しておけば
標準切っていなくても芽はある
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/74999
プラチナラベルレースの上位5人はタイムやワールドランキングに関係なく五輪出場資格を得られるが
MGCがプラチナラベル相当のレースとして行われるとも思えない
2020年五輪で与えられた日米の選考会上位に五輪資格を付与する特権が
パリでも導入されるかどうかは不明、というか見込みは薄い
700: 名無しさん 2022/12/21(水) 07:30:54.85 ID:d5IUkoI+
>>694
前回のは開催国特権と言っても問題無いしパリじゃMGCはプラチナラベル認定は厳しいだろうね
前回のは開催国特権と言っても問題無いしパリじゃMGCはプラチナラベル認定は厳しいだろうね
693: 名無しさん 2022/12/21(水) 02:26:37.70 ID:DvtDRtG/
10000は相澤伊藤田澤が26分台出してくれる事を期待したい
695: 名無しさん 2022/12/21(水) 07:06:34.46 ID:SVQ5f7o+
★パリ五輪・参加標準記録
800m 1分44秒70
1500m 3分33秒50(1マイル3分50秒40)
5000m 13分05秒00
10000m 27分00秒00(ロード27分00秒)
3000mSC 8分15秒00
マラソン 2時間8分10秒
ターゲットナンバー
800m 48名
1500m 45名
5000m 42名
10000m 27名
3000mSC 36名
出場枠WA想定比率(任意)
参加標準突破:50%
ワールドランク:50%
参加標準記録及びワールドランク適用期間
※ただし2023年7月アジア選手権は適用期間にかかわらずポイント運用
2022年12月31日~2024年6月30日 10000m 混成 競歩 リレー
2022年11月01日~2024年4月30日 マラソン
2023年07月01日~2024年6月30日 その他
マラソンについては、2024 年 1 月 30 日にフィルタリングされたクォータ プレース「Road to Paris」リストの 65 番目のアスリートよりも上位にランクされたアスリートは、出場資格があると見なされます。
2024 年 1 月 30 日以降、クォータの残りの 20% は、2024 年 1 月 30 日ごとに資格のあるアスリートを置き換えることなく、上記と同じデュアルパスウェイ資格基準によって決定されます。
いずれの国内オリンピック委員会も、資格のないアスリートにクォータの場所を再割り当てすることを選択できます。
予選ウィンドウのアスリートが少なくとも 2:11:30 のパフォーマンスを達成した場合。
800m 1分44秒70
1500m 3分33秒50(1マイル3分50秒40)
5000m 13分05秒00
10000m 27分00秒00(ロード27分00秒)
3000mSC 8分15秒00
マラソン 2時間8分10秒
ターゲットナンバー
800m 48名
1500m 45名
5000m 42名
10000m 27名
3000mSC 36名
出場枠WA想定比率(任意)
参加標準突破:50%
ワールドランク:50%
参加標準記録及びワールドランク適用期間
※ただし2023年7月アジア選手権は適用期間にかかわらずポイント運用
2022年12月31日~2024年6月30日 10000m 混成 競歩 リレー
2022年11月01日~2024年4月30日 マラソン
2023年07月01日~2024年6月30日 その他
マラソンについては、2024 年 1 月 30 日にフィルタリングされたクォータ プレース「Road to Paris」リストの 65 番目のアスリートよりも上位にランクされたアスリートは、出場資格があると見なされます。
2024 年 1 月 30 日以降、クォータの残りの 20% は、2024 年 1 月 30 日ごとに資格のあるアスリートを置き換えることなく、上記と同じデュアルパスウェイ資格基準によって決定されます。
いずれの国内オリンピック委員会も、資格のないアスリートにクォータの場所を再割り当てすることを選択できます。
予選ウィンドウのアスリートが少なくとも 2:11:30 のパフォーマンスを達成した場合。
697: 名無しさん 2022/12/21(水) 07:10:55.91 ID:SVQ5f7o+
ターゲットナンバー
800m 48名
1500m 45名
5000m 42名
10000m 27名
3000mSC 36名
マラソン 80名
800m 48名
1500m 45名
5000m 42名
10000m 27名
3000mSC 36名
マラソン 80名
699: 名無しさん 2022/12/21(水) 07:22:00.43 ID:SVQ5f7o+
World Athletics は、2023 年の後半に、World Athletics ウェブサイトの Stats Zone で公式予選モニタリング ツール (Road to Paris) を公開します。
701: 名無しさん 2022/12/21(水) 07:34:31.88 ID:FdL4D8F7
ロード27分00なら去年NY3区の相澤クラスの走りが必要なのか
702: 名無しさん 2022/12/21(水) 07:47:51.60 ID:FdL4D8F7
トラックでは今年国内で出た26分台が外国人ランナー1名くらいだっけ
704: 名無しさん 2022/12/21(水) 08:05:00.08 ID:z3hL2Ytp
パリオリンピック
長距離ブロック
標準切り三浦しか無理じゃん
わずかに遠藤や田澤の伸び代に可能性
相澤や伊藤も無理でしょ。選手ピーク過ぎてるし
1500も遠藤と三浦二刀流の方が可能性ありそう
飯澤や河村は限界な気がする
みなさんランキングでなんとかなりそうなの?
長距離ブロック
標準切り三浦しか無理じゃん
わずかに遠藤や田澤の伸び代に可能性
相澤や伊藤も無理でしょ。選手ピーク過ぎてるし
1500も遠藤と三浦二刀流の方が可能性ありそう
飯澤や河村は限界な気がする
みなさんランキングでなんとかなりそうなの?
705: 名無しさん 2022/12/21(水) 08:20:00.63 ID:odO7jICE
ランキング狙うなら27分30秒くらいで日本選手権連続表彰台が現実的だけどパリ前の日本選手権は1回しかないから来年の代替選考会がどのランクになるかによる
707: 名無しさん 2022/12/21(水) 08:53:41.46 ID:SVQ5f7o+
>>704
三浦と遠藤だけ
彼らは標準きってなくてもワールドランクで選ばれる。
>>705
ポイントで選ばれる枠は残っていないと思うよ。
クロスカントリーなんて枠つくちゃったからほぼ絶望的
3障も標準厳しくなって枠もかなり減ったから複数エントリーは厳しい
三浦と遠藤だけ
彼らは標準きってなくてもワールドランクで選ばれる。
>>705
ポイントで選ばれる枠は残っていないと思うよ。
クロスカントリーなんて枠つくちゃったからほぼ絶望的
3障も標準厳しくなって枠もかなり減ったから複数エントリーは厳しい
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1668849595/
コメントする