1: 名無しさん 2023/01/20(金) 08:50:31.46 ID:mmGONP6Y0
身長180cm 体重76.3 75.6
毎日1900カロリーに設定してるんだけどこれで痩せるんか?
このカロリーは運動してるカロリー分引いてこれだから、摂取は2100~2200カロリーくらい
運動は筋トレ(ウェイト)
重たさは6~20キロの間で全身の日もあったり部位別の日もあったり
15セットくらいで一時間位
あとは朝起きてすぐにエアロバイク30~40分漕いでる
仕事も製造業でよく立って歩いたり重たいもの持ったり押したりしてる
これを4ヶ月から5ヶ月くらい続けるつもり
毎日1900カロリーに設定してるんだけどこれで痩せるんか?
このカロリーは運動してるカロリー分引いてこれだから、摂取は2100~2200カロリーくらい
運動は筋トレ(ウェイト)
重たさは6~20キロの間で全身の日もあったり部位別の日もあったり
15セットくらいで一時間位
あとは朝起きてすぐにエアロバイク30~40分漕いでる
仕事も製造業でよく立って歩いたり重たいもの持ったり押したりしてる
これを4ヶ月から5ヶ月くらい続けるつもり
2: 名無しさん 2023/01/20(金) 08:52:09.14 ID:gbCWMe6wa
ダイエットする必要あるん?
力仕事なら筋肉ありそうやけど
力仕事なら筋肉ありそうやけど
4: 名無しさん 2023/01/20(金) 08:52:48.34 ID:mmGONP6Y0
>>2
力仕事ってほどでもないっちゃあない
減量してリーンバルクというのをやってみたい
力仕事ってほどでもないっちゃあない
減量してリーンバルクというのをやってみたい
3: 名無しさん 2023/01/20(金) 08:52:13.11 ID:mmGONP6Y0
消費カロリー摂取カロリーの計算をどうしていいのかよくわからなくなってきたから教えてほしい
あてにならないかもしらないけど、寝たきりでも基礎代謝が1500~1750カロリーくらいあるんだよね?
摂取をその範囲ですれば太らないってことでいいの?
あてにならないかもしらないけど、寝たきりでも基礎代謝が1500~1750カロリーくらいあるんだよね?
摂取をその範囲ですれば太らないってことでいいの?
18: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:02:27.64 ID:xiTfeChb0
>>3
せやで
できれば運動の消費カロリーを計算しないで基礎代謝と摂取カロリーの二つだけで計算するとダイエットは効果すぐ出るで
やけど筋肉量も減少しやすいから細マッチョとかになりたいならオススメできんから
そのプランでとりあえずやって負荷を増やしていく感じでええやろ
せやで
できれば運動の消費カロリーを計算しないで基礎代謝と摂取カロリーの二つだけで計算するとダイエットは効果すぐ出るで
やけど筋肉量も減少しやすいから細マッチョとかになりたいならオススメできんから
そのプランでとりあえずやって負荷を増やしていく感じでええやろ
20: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:05:13.60 ID:mmGONP6Y0
>>18
筋肉落としたくないから(筋トレの成果を見てみたい)
できるだけ食べるようにしてっていわれたから
炭水化物とタンパク質はしっかり取るようにしてる
このやり方で問題なさそうならよかったわ
鶏胸肉美味しく食べれてるし幸せや
筋肉落としたくないから(筋トレの成果を見てみたい)
できるだけ食べるようにしてっていわれたから
炭水化物とタンパク質はしっかり取るようにしてる
このやり方で問題なさそうならよかったわ
鶏胸肉美味しく食べれてるし幸せや
5: 名無しさん 2023/01/20(金) 08:52:49.82 ID:hJWhcyLK0
お前太ってるんじゃなくて筋肉で体重増えてるだけなんじゃね?
6: 名無しさん 2023/01/20(金) 08:54:24.70 ID:JZ13tSc9a
体脂肪率まで測ってくれ
体重だけじゃ何とも言えん
体重だけじゃ何とも言えん
9: 名無しさん 2023/01/20(金) 08:55:44.49 ID:mmGONP6Y0
>>5
筋トレで筋肉ついたか全然わからんからとりあえず絞れるだけ絞ろうと思っていまダイエットしてる
>>6
見た目的には20%はあるんじゃないかな
筋トレで筋肉ついたか全然わからんからとりあえず絞れるだけ絞ろうと思っていまダイエットしてる
>>6
見た目的には20%はあるんじゃないかな
17: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:00:51.33 ID:JZ13tSc9a
>>9
ちゃんとダイエットするつもりなら体脂肪率まで測る体重計を買った方がエエぞ
既に書かれてる人いるが、筋肉ついて脂肪が減ってるのなら体重は増減なしになるからな
ちゃんとダイエットするつもりなら体脂肪率まで測る体重計を買った方がエエぞ
既に書かれてる人いるが、筋肉ついて脂肪が減ってるのなら体重は増減なしになるからな
19: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:03:24.68 ID:mmGONP6Y0
>>17
筋肉ついたら増減なしになるのか
それは知らんかった
でももし消費カロリーが勝ってたら筋肉なんてつかへんやろ
ってことはワイは痩せず太らずのカロリー摂取量なんかな
まだやり始めて10日くらいしかたっとらんけど
最初が76.3~76.5
今が75.3~75.7やわ
筋肉ついたら増減なしになるのか
それは知らんかった
でももし消費カロリーが勝ってたら筋肉なんてつかへんやろ
ってことはワイは痩せず太らずのカロリー摂取量なんかな
まだやり始めて10日くらいしかたっとらんけど
最初が76.3~76.5
今が75.3~75.7やわ
27: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:15:23.36 ID:JZ13tSc9a
>>19
始めて10日じゃまだ判断しにくいが、少し体重は減ってるね
そんで、やっぱり体脂肪率の変化は見えんから気にはなる
ワイがダイエットしてた時は痩せたか否かの判断それでやってたから
始めて10日じゃまだ判断しにくいが、少し体重は減ってるね
そんで、やっぱり体脂肪率の変化は見えんから気にはなる
ワイがダイエットしてた時は痩せたか否かの判断それでやってたから
7: 名無しさん 2023/01/20(金) 08:54:41.46 ID:mmGONP6Y0
でもいまは摂取カロリー2200前後にしてるから運動したとして
消費カロリー引き算して1800前後になったとするじゃん?
これはオーバーカロリーになるん?
筋肉落とさないように減量したいからできるだけ食べながら痩せたいと思ってしてるけど
計算方法がよくわからん
消費カロリー引き算して1800前後になったとするじゃん?
これはオーバーカロリーになるん?
筋肉落とさないように減量したいからできるだけ食べながら痩せたいと思ってしてるけど
計算方法がよくわからん
11: 名無しさん 2023/01/20(金) 08:58:18.90 ID:6LsniCkxr
痩せるかどうか訊く前に自分で数ヶ月試して痩せたかどうかを見ればええやん
そんなもん人によって体質代謝は違うんやし一概に言えるわけないやん
そんなもん人によって体質代謝は違うんやし一概に言えるわけないやん
15: 名無しさん 2023/01/20(金) 08:59:10.33 ID:mmGONP6Y0
>>11
それはわかってるけどカロリー計算の方法をしりたいねん
このやり方で数値的に問題ないのか
それはわかってるけどカロリー計算の方法をしりたいねん
このやり方で数値的に問題ないのか
12: 名無しさん 2023/01/20(金) 08:58:31.33 ID:mmGONP6Y0
食事内容は
ご飯180g 3~4食 (消費カロリー見合いで4食目を少なくしてる)
鶏胸100-150g前後 (3食-4食)
これが基本
あとは野菜炒めたり、目玉焼き食べたりで調整してる
ご飯180g 3~4食 (消費カロリー見合いで4食目を少なくしてる)
鶏胸100-150g前後 (3食-4食)
これが基本
あとは野菜炒めたり、目玉焼き食べたりで調整してる
13: 名無しさん 2023/01/20(金) 08:58:32.91 ID:xXzK6wrV0
標準では?
14: 名無しさん 2023/01/20(金) 08:58:52.82 ID:JZ13tSc9a
筋肉を付けるのなら食材の成分表まで確認してタンパク質を採れ
16: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:00:16.26 ID:mmGONP6Y0
>>14
1日140前後取ってる
体重×1倍でも筋肉増えたって人いるし
そんなにとらなくてもいいんかなっておもてるけど
1日140前後取ってる
体重×1倍でも筋肉増えたって人いるし
そんなにとらなくてもいいんかなっておもてるけど
21: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:08:02.43 ID:AQ78WyDW0
その体重なら確実に基礎代謝下回ってるから大丈夫
無理せず焦らず継続したら余裕で痩せる
無理せず焦らず継続したら余裕で痩せる
22: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:08:42.18 ID:37jCmcvY0
ボディビルダーでもないのにそんな気にしてどうすんねん
その身長体重ならダイエットなんかする必要ないやろ
格闘家とかビルダーやないねんから
その身長体重ならダイエットなんかする必要ないやろ
格闘家とかビルダーやないねんから
23: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:08:51.52 ID:AQ78WyDW0
と思ったら摂取カロリー2200?
取りすぎじゃね
取りすぎじゃね
24: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:13:58.85 ID:mmGONP6Y0
>>23
例えば昨日やとこんな感じや
運動してなかったら2000カロリー超えるくらいやけど
運動して1900カロリー前後に抑えてるということや
昨日は、胸と背中と足と筋トレして
仕事でも立って歩いたりしてるから
バイクも含めて消費カロリー200くらいはしとるやろって感じで調整しとる
これが間違いなら食べる量減らすしかないよな
例えば昨日やとこんな感じや
運動してなかったら2000カロリー超えるくらいやけど
運動して1900カロリー前後に抑えてるということや
昨日は、胸と背中と足と筋トレして
仕事でも立って歩いたりしてるから
バイクも含めて消費カロリー200くらいはしとるやろって感じで調整しとる
これが間違いなら食べる量減らすしかないよな
25: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:14:07.52 ID:99h2nvnd0
食べな過ぎやろ
体壊すで
体壊すで
29: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:17:30.09 ID:mmGONP6Y0
>>25
でもカロリーはこれ以上ふやせへれんのや
野菜はほぼ0カロリーとしてきさいしてないけどキャベツとかもやしとかきのことかも、かさ増しで食べよるよ
でもカロリーはこれ以上ふやせへれんのや
野菜はほぼ0カロリーとしてきさいしてないけどキャベツとかもやしとかきのことかも、かさ増しで食べよるよ
26: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:14:36.51 ID:oe/9VcIU0
わい172cm
118kg→87kg
目標65kg(標準体重)
まだまだ頑張らねば
118kg→87kg
目標65kg(標準体重)
まだまだ頑張らねば
31: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:18:57.72 ID:mmGONP6Y0
>>26
がんばるやで
がんばるやで
43: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:48:10.30 ID:xiTfeChb0
>>26
わい178cm
103kg→89kg
目標75kg(とりあえずの目標)
わい178cm
103kg→89kg
目標75kg(とりあえずの目標)
28: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:16:56.40 ID:7sr2yOnb0
ベスト体重じゃないの?
30: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:17:43.14 ID:mmGONP6Y0
>>28
体脂肪減らしたいんや
体脂肪減らしたいんや
32: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:25:41.21 ID:mmGONP6Y0
懸垂
7.6.4
3セット終わり
次はゴムチューブありで懸垂3セットやるでー
7.6.4
3セット終わり
次はゴムチューブありで懸垂3セットやるでー
33: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:29:30.74 ID:FZVEYqdj0
10日じゃな~半年は続けて変わって来るかどうかだからねー
34: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:30:32.03 ID:mmGONP6Y0
>>33
まあ計算方法を聞きたかったんや
まあ計算方法を聞きたかったんや
37: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:34:55.60 ID:FZVEYqdj0
>>34
消費カロリーの計算が難しいんだよなー
数字気にし過ぎてストレスで続けられなくなるぞ
消費カロリーの計算が難しいんだよなー
数字気にし過ぎてストレスで続けられなくなるぞ
39: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:36:28.88 ID:mmGONP6Y0
>>37
数字はどうでもええねん
計算方法だけ間違ってなかったらそれでええねん
数字はどうでもええねん
計算方法だけ間違ってなかったらそれでええねん
35: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:31:39.72 ID:YkDYVxuD0
ワイも170・85やけどどうにか痩せたい
やっぱランニングしないとあかんかなあ
やっぱランニングしないとあかんかなあ
40: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:38:19.58 ID:JZ13tSc9a
>>35
普段運動しない人がいきなり運動を始めても続かない
食事を見直して体重を落とす方が楽だよ
普段運動しない人がいきなり運動を始めても続かない
食事を見直して体重を落とす方が楽だよ
36: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:34:51.49 ID:VSmptoZL0
週一の20分程度のランニングじゃやせんか?毎日は無理や
38: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:36:01.07 ID:mmGONP6Y0
>>36
やせたいなら長く歩け
やせたいなら長く歩け
41: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:38:24.93 ID:VSmptoZL0
>>38
あるいてもええんか少し長めにやるで
あるいてもええんか少し長めにやるで
42: 名無しさん 2023/01/20(金) 09:46:26.71 ID:mQAXP9Zy0
基礎代謝は食事で変動するから実際に体重が減ってるかでみた方がいい
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674172231/