1: 名無しさん 2023/03/19(日) 04:55:20.56 ID:18FYgRfo0
602 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 10:56:42.03 ID:HN7z0aQo0
ワイみたいに毎日40kmランニングしてるとかなら普通やけど
普段ゲームばっかやってるチー牛にはきついんやろなぁ

620 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 10:57:53.74 ID:XElKuFu/0
>>602
暇人やろ

632 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 10:58:49.06 ID:5XimMV/z0
>>620
そうか?
ワイの行きつけのジムやとみんな平気で20kmぐらい走っとるけど

658 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 11:00:22.48 ID:XElKuFu/0
>>632
40kmて4時間やろ毎日走るのにそんだけ時間使ってんのは暇人や

677 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 11:01:57.28 ID:6uHewf720
>>658
横からやけどワイは毎日6時間はジムおるで
有酸素加重トレ交互にやっとるとこうなるわ

4: 名無しさん 2023/03/19(日) 04:56:18.43 ID:B5LbfqAQ0
んなアホな

5: 名無しさん 2023/03/19(日) 04:56:36.20 ID:HLg8Gmal0
だからなんだよ

6: 名無しさん 2023/03/19(日) 04:56:41.61 ID:IXS24r1o0
高負荷で1時間とかのええやろ

8: 名無しさん 2023/03/19(日) 04:57:03.54 ID:hi7ZnCNTa
なんでなんJ民てリアリティの無い嘘ばかりつくんだろ現実を生きろよ

9: 名無しさん 2023/03/19(日) 04:57:56.37 ID:yho7tIN70
いるだけの怪物

6時間も続けられるトレーニングに意味は無いやろ

15: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:02:52.21 ID:gio+pTk30
ジムで働いてるインストラクターなんやろ

18: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:04:40.79 ID:fAiSV98C0
>>15
それやと実働6時間は短いやろ

24: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:07:32.49 ID:gio+pTk30
>>18
最低6時間はジムにいるってことちゃう?

16: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:04:10.15 ID:/419l3Lq0
週5、1時間半でも疲れ抜けない時あるのに超人かよ

17: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:04:26.81 ID:CneNw3IS0
それもう筋肉つくより痩せていく思うねんけど

19: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:05:43.52 ID:dEEChH2s0
トライアスロンやったほうがいいだろ

20: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:05:51.51 ID:OUirFmNid
毎日6時間て寝る時間限りなく短そう

21: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:06:18.69 ID:LnA3Qz410
フルマラソンが大体2時間やから半分以下の距離なら1時間くらいやろみたいなアホな机上の空論が見える見える

22: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:06:22.93 ID:Lb1TfesT0
外のランニングならともかくジムでランニングマシン20キロ占領してたら怒られそう

23: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:06:48.18 ID:SFRDAwvyr
6時間出来るけど働いてたら6時間は無理

25: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:07:52.08 ID:cKgFYjZ40
トップアスリート級がゴロゴロいるのがJ民やぞ

26: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:09:49.82 ID:3205LOpa0
そんなにやったら逆効果で体に悪いぞ

27: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:10:29.24 ID:SpPmSsb10
普通にジムのトレーナーやろ

28: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:10:46.99 ID:CkKSv4Rd0
夏合宿は「走り込み」の時期になるため、走行距離も自然と増える。多い選手は月間走行距離が1200km近くに到達。1日平均40kmという距離を走ることになる。


箱根駅伝目指してる学生でも1日40kmは合宿の走り込みの時期だけやのに
それを1年間こなすなんJ民はさすがスポーツエリートの集まりやな

30: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:13:10.35 ID:TI/Kgv6z0
筋トレって1時間以内に収めろってよく聞くけど準備運動とインターバルだけで1時間超えるわ

51: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:36:01.86 ID:7vJ9qdt3F
>>30
実働時間を1時間以内に収めればええんやぞ
インターバル長過ぎるのはあかんけど

31: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:13:24.05 ID:L2wJY0sHr
毎日40km走ってる人とジムの皆20km走ってる人とジム6時間の人は全員違う人なんだよね

35: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:17:51.75 ID:PlbMyIDaM
ジムでベンチ、加重チンニング、スクワット、ディップス、足のマシン×2
次の日は自宅でダンベル腕4種肩3種の腹筋4種やって次の日休みの週4やがこれでもきつい

36: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:19:17.31 ID:wMg5V4kFd
フルマラソンの選手って中何日で走れるもんなの?

37: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:20:10.44 ID:s6a0yGhsr
毎日40kmとか足壊さんのか

39: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:21:23.05 ID:8H1R65Lp0
6時間もジムいても効果増えるどころかむしろ悪影響やろ

40: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:22:06.70 ID:i5q4XjmB0
フルマラソン走破してもたった4時間なんやな
そう考えると毎日最低4時間はなんJに時間費やしてるワイってほんま無駄なことしてるんやな….

大事なことに気づかせてくれたイッチありがとう

41: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:23:04.30 ID:DMkovcXJa
体が一ミリも言うこと聞かなくなるまで筋トレ倒れるまでランニングくらいなら一瞬でも運動ガチったことあるやつならやったことあるやろ
やり投げの名選手も毎日それしてたっていうし

42: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:25:27.54 ID:kus6kGCD0
KICK BACKのPVかな

43: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:26:18.41 ID:eL79EzROr
6時間はやりすぎ
有酸素運動と交互にやっても筋肉の分解が多すぎ
ウエイトカテ行って少しは学んでこい

44: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:26:30.87 ID:qNf+PUGOa
布団の中から言ってそう

45: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:26:58.14 ID:s6a0yGhsr
やっぱりジャックハンマーって凄かったんやな

46: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:29:30.61 ID:irJfxx2ad
9時間働いて6時間ジムとしたら残り9時間か
仕事ジム睡眠しかないんやな

47: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:30:16.63 ID:XzzYhzA/0
負荷足りてないやろ

57: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:38:12.29 ID:7vJ9qdt3F
てか40km走って加重トレも同じ日にやったら筋肉の分解やばそう
一ヶ月ぐらいで長距離ランナーみたいなひょろひょろな身体になるで

58: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:39:23.66 ID:wp7ikTkT0
毎日40kmも走ったら膝すぐ壊れるだろ

60: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:40:36.41 ID:Nv1i3I8n0
9-17時のホワイト職場
職場と家とジムがめっちゃ近いと仮定

17:00~17:30準備と移動
17:30~23:30ジム
23:30~24:00片づけと移動
24:00~1:00風呂ご飯
1:00~8:00睡眠

これでギリギリか

61: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:42:07.17 ID:7vJ9qdt3F
>>60
在宅なら余裕やろ

62: 名無しさん 2023/03/19(日) 05:45:35.96 ID:+SYq4AjmM
週2は少ないとしても週3、4で1時間前後きっちりできる人ならそれなりに良い身体なる定期

 
[ナイキ] ズームX ヴェーパーフライ ネクスト% 2 レディース ランニング シューズ
ZoomX Vaporfly Next% 2 CU4123-300
 

 
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku


引用https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679169320/