この記事には広告を含みます



1: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:02:53.90 
独り暮らしだとほぼ無理やろ

2: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:03:12.90 ID:QfSu1LQY0
甘えや

3: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:03:40.52 ID:7mVhPktY0
分かる

4: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:03:53.43 ID:5MxOWjOG0

5: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:04:13.21 ID:QfSu1LQY0
納豆、玄米、全粒粉パスタ
いくらでも取れるわ

15: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:08:27.00
>>5
全然足りねえよそんなんじゃ

21: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:09:14.65 ID:QfSu1LQY0
>>15
だったらやっすい冷凍野菜でも買い込んでおけばええやんけ

6: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:04:35.60 ID:X/QAazaUM
きのこ食え
簡単や

7: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:05:02.84 ID:qvQD5E8C0
コンビニで袋に入った野菜が100円で売ってるからそれ食え

8: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:06:29.08 ID:bOSN8X250
もずく食えよ

9: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:06:52.60 ID:cm0FLnBY0
ごぼうを乱切りして水酒砂糖醤油で煮詰めて食えばいいだけ

10: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:07:36.38 ID:7OZ2J4nm0
ファイバーのペットいっぱいあるやろ 

11: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:07:45.69 ID:JEM516Ju0
オートミール

12: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:08:08.92 ID:oJdCr6jS0
分解されないって話かと思った

13: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:08:14.83 ID:6j5/J3bS0
ファイブミニ飲むんやで
https://amzn.to/41bUa13 

14: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:08:22.25 ID:C981IzCU0
キャンドゥーに食物繊維いっぱい取れるグミあるで

16: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:08:30.29 ID:3QtXFEhu0
イヌリン買うんやで
https://amzn.to/3p8MDCP 

17: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:08:44.19 ID:54xKl7FFM
めかぶ食えよ

18: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:08:47.70 ID:zmdp37la0
おやつにポップコーン食べようや

19: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:09:10.91 ID:wubIIYJ10
海藻くえ

20: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:09:13.60 ID:HvY9gCxra
ファミマのファイバーサイダーとかいうの飲んどけばええよ

22: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:09:16.18 ID:aDPJM6ZF0
えのき食えや
あんなの食物繊維の塊やろ知らんけど

24: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:09:38.19 ID:/MK7qe610
アーモンド効果ガブ飲みや

30: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:10:39.11 ID:fjOzFowu0
フルグラ+ファイブミニで余裕や

32: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:11:22.15 ID:svEgyjm8a
ラーメン食うときオートミール混ぜとけ

33: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:11:24.22 ID:lJb731A4a
干し椎茸水で戻して朝味噌汁にぶち込め

34: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:11:47.41 ID:wUUx8Sc60
バナナええぞバナナ🍌

36: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:11:51.98 ID:MHSgF+mx0
キャベツ食うだけやん🥺

38: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:12:39.20 ID:C981IzCU0
普通に米食ってれば最低限は摂れるからあんま気にしなくてええと思う
ビタミン類気にしたほうがええ

43: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:13:20.05 ID:xxt0JNXn0
>>38
それデブや

52: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:14:49.00 ID:Yq0RWL8B0
>>38
食物繊維取るためにオートミールとか炭水化物摂取するぐらいなら
炭水化物そのものの摂取量減らした方が良いっちゅうね

39: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:13:02.16 ID:hTgGNXEId
食物繊維の多い野菜ジュース
ライ麦パン
ミューズリー
https://amzn.to/42ia0bS
とかいろいろあるで
というか適当に野菜煮込めばいい

41: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:13:18.06 ID:ziiRgBAr0
イヌリンだんだんめんどくなってやらなくなるよな🥵

44: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:13:25.43 ID:fjOzFowu0
ビタミンこそ普通に食ってれば足りるけどタンパク質と食物繊維はサプリに頼らんと無理や

45: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:13:31.17 ID:sY7sPmrL0
めかぶをおやつにしろ

46: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:13:55.05 ID:oJVAoJZP0
納豆やキノコ食ってれば20gくらい余裕やぞ

47: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:13:59.96 ID:jWR7QBBz0
毎日もやし1袋食ってたらが健康的になったわ

48: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:14:07.42 ID:LHHFwed0d
食物繊維の効能って便通良くなるだけ?

53: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:14:54.33
>>48
善玉菌が活性化する

54: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:15:12.47 ID:ndynA2taa
>>48
糖の吸収速度を抑えて食後に血糖値が急に上がらないようにする効果もある

56: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:15:28.14 ID:Yq0RWL8B0
>>48
食後の血糖値の上昇が緩やかになる

127: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:26:11.69 ID:NGVIpU2/a
>>48
腸内細菌のエサ
多様な菌だけじゃ片手落ちで多様な食物繊維もないと腸内環境は改善しない
根菜類やキノコが好ましい

49: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:14:20.14 ID:s0nAdsOW0
無糖の野菜ジュースだろ

50: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:14:34.19 ID:oJVAoJZP0
パンもモノによっては15gくらい食物繊維入ってるしな

51: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:14:34.90 ID:mwSelaYJ0
切り干し大根:最強の含有量 戻して炒めてダシ入れて煮るだけで手軽な常備菜に
乾燥わかめ:インスタント味噌汁やラーメンに放り込むだけ
ポップコーン:原料豆と油と塩入れてほっとくだけ

手軽なのがこのへんやな

57: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:15:30.22 ID:SKt/QPcM0
キャベツ茹でて食え

58: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:15:46.70 ID:oJVAoJZP0
キャベツとかモヤシは意外と食物繊維多くないんだよな

59: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:15:51.87 ID:94aBb5U00
アボカド食え

60: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:16:05.86 ID:oJVAoJZP0
芋類も食物繊維豊富

62: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:16:13.68 ID:wmme9hby0
ポテチって食物繊維あんの?

64: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:16:17.98 ID:SKt/QPcM0
スーパーで千切りキャベツ買って豚肉と煮てポン酢かけて食うといくらでも食えるぞ

66: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:17:23.16 ID:B51GmDxEM
イヌリン取り過ぎたらお腹痛くなったわ

67: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:17:44.31 ID:/sSFj1YF0
まあ1日平均21gは無理よな。絶対無理。

72: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:19:01.56 ID:oJVAoJZP0
>>67
ローソンで全粒粉のパン買えよ
1つで15gくらい摂れるぞ

99: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:22:28.91 ID:/sSFj1YF0
>>72
そういうわざわざ食物繊維強化した奴を意識的に取るならサプリでええ話や
普通のライ麦パンは100g中5g計算や

125: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:25:37.44 ID:oJVAoJZP0
>>99
いや、手段が極端すぎるだろ、基本美味しくないと続かんわ
↓みたいなのをテキトーに買って食えばいいんや
no title

68: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:18:15.82 ID:t2r3Q6OE0
千切りキャベツとわかめ味噌汁でええぞ
金もかからん

69: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:18:20.44 ID:kX8bldEG0
ワイは難消化性デキストリンとイヌリンを2kg買ってプロテインに混ぜとる
https://amzn.to/3pi4yHl 

70: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:18:24.09 ID:jXjQiNCc0
バナナとふえるワカメだけで十分
ポン酢でもかけてくえ

71: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:18:30.23 ID:0Uji2Yi/0
カットサラダ買っとるわ
クソ便利

73: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:19:09.42 ID:h5joxExY0
フラグラとかいう控えめに言って糖の塊のゴミを未だに食べてるやつがおるんだな

75: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:19:29.71 ID:dv+sX/ly0

77: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:19:40.23 ID:mwvO5S650
セブンに売ってるペットボトルのファイバー飲料すき

176: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:34:18.55 ID:nx9EdTWAa
>>77
あれエエな

79: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:19:53.60 ID:mwSelaYJ0
タマネギと春菊と乾燥わかめの炒めサラダうまいで
ごま油でタマネギの甘味が出るまで炒めて春菊の茎入れて最後に葉とわかめ入れてサッと炒めるだけや
ぽん酢でぐう美味い

80: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:20:05.61 ID:KXFMcGm+a
イヌリンは溶けにくい気がしたからもっぱら難消化性デキストリンやわ

90: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:21:42.86 ID:ziiRgBAr0
>>80
イヌリンほんーーーま溶けなくてイライラする
あとあの風味がなんかあかんのよなアイスティーとかに入れても邪魔する

82: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:20:41.01 ID:nzOgct8/p
ほいオートミール

83: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:20:44.16 ID:ZtAO6iLDa
コカコーラプラス飲め
https://amzn.to/42wqRr6 

84: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:20:47.87 ID:oJVAoJZP0
オートミールを水でふやかして、アカシアのハチミツとシナモンを入れて食べる

85: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:20:49.53 ID:eSBybWdj0
難消化性デキストリンいつも味噌汁に入れてる

87: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:21:24.14 ID:sMpGp9/V0
意識しないと1日21以上はいかんわ

88: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:21:37.53 ID:enb5ghOfa
海藻は最後の砦や

91: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:21:45.01 ID:vDx8q3BH0
ごぼう一本まるごと食ってろ

92: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:21:57.61 ID:4/u+axVTM
賢者の食卓やね

94: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:21:59.72 ID:ZzImBiDO0
zaoプラスっていう炭酸水でイソマルトデキストリン摂ってる
https://amzn.to/3NPlijt

便通良くなってる気がする

96: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:22:02.95 ID:McqWFPySM
水溶性難溶性のバランス的にもゴボウが至高
きんぴらゴボウをおやつにするだけや手軽やで

97: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:22:04.54 ID:6yqIdP350
っかスーパー行ったら野菜を絶対買うことを条件つければよくね?

98: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:22:05.54 ID:CjnL7mrw0
バナナとヨーグルトで頗る快調だよ

100: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:22:29.94 ID:HxwyNZVv0
知らんけどほうれん草に入ってるやろ
冷凍ほうれん草万能すぎるわ

101: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:22:30.13 ID:Hiayljlx0
実はらっきょうが最強

103: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:22:39.05 ID:CigZweJM0
ローソンのメロンパン1個で18gとれるで
no title

108: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:23:17.25 ID:ziiRgBAr0
>>103
めっちゃしっとりしてそうなメロンパンやな

132: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:26:24.45 ID:/AUxoI1G0
>>103
しゅげえ

135: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:26:55.77 ID:oJVAoJZP0
>>103
ローソンのパンはガチ
しかも腹にたまる

109: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:23:31.45 ID:z61VM2rt0
難消化性デキストリンとかいう神の粉

110: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:23:34.44 ID:ija3eIbj0
フライドごぼうが好き

111: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:23:47.89 ID:mwSelaYJ0
味噌汁に冷凍オクラと乾燥わかめと冷凍ネギ放り込んどけばだいたいええやろ

112: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:23:59.51 ID:LfnEY04d0
カップヌードルPROでええやん
https://amzn.to/3B5twwk 

130: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:26:22.21 ID:oJVAoJZP0
>>112
これそこまで塩分高くないしいいと思ったわ
汁飲まなければ

113: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:24:08.44 ID:PxFhoP+zM
特保のコーラや

114: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:24:14.30 ID:5Wh5kBgw0
蒸し豆おすすめだよ
あと難消化性デキストリンをヨーグルトに混ぜりゃええ

115: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:24:25.65 ID:5Wh5kBgw0
切り干し大根もええな

116: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:24:31.93 ID:KF5iR+mr0
適当に野菜食っときゃええやろ

123: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:25:30.90 ID:p/JEj2Ks0
メンマとかどうや

124: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:25:31.16 ID:EJ5H8aUM0
もずく定期

129: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:26:21.57 ID:a1rVb1sK0
サプリでええやん

137: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:27:15.34 ID:+BAYWyWC0
一人暮らしやと栄養とかわからんから食事に困るわ

138: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:27:21.64 ID:JLdO+P0X0
麦飯最強やぞ
食物繊維めっちゃ多いから食ってる

144: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:28:21.48 ID:zvhMxw4H0
>>138
不味いやん

150: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:29:39.19 ID:JLdO+P0X0
>>144
米と混ぜて炊けばうまいで

139: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:27:24.42 ID:fYdR0HK30
食物繊維だけじゃなくちゃんとエビオスも

140: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:27:25.34 ID:mZNYtRCYd
バナナ毎朝齧ってる

141: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:27:30.14 ID:t2fCuRUO0
ケロッグオールブラン、難消化性デキストリンで楽勝やろ

145: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:28:25.57 ID:+BAYWyWC0
下痢ばっかりなのは食物繊維が足りないってことでええんか?

154: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:29:52.76 ID:t2r3Q6OE0
>>145
水溶性の食物繊維を取りすぎると逆にユルユルになるで
このスレでもよく名前が出とる難消化性デキストリンは不溶性や

166: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:32:00.32 ID:+BAYWyWC0
>>154
Amazonで買ってみるわ
ありがとう

157: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:30:33.02 ID:zvhMxw4H0
>>145
善玉菌が少ないんやと思う

169: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:32:58.81 ID:+BAYWyWC0
>>157
一応ミヤリサン飲んだりヨーグルト食べたりはしてるんやけどね、、、
https://amzn.to/3B9BBzS 

146: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:28:35.30 ID:cwxzBZCY0
ここまでおからパウダーなし

149: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:28:57.74 ID:bomQT/VN0
キャベツ千切りにしてワカメぶち込めば余裕
金あるならコンビニで買えるやつあるし

158: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:30:48.49 ID:JLdO+P0X0
食物繊維総量が多いきのこTOP5

・食物繊維総量が多いきのこランキング(100gあたり)
1位:あらげきくらげ(5.6g / 100g)

2位:しいたけ・原木栽培(5.5g / 100g)
3位:まつたけ(4.7g / 100g)
4位:しいたけ・菌床栽培(4.9g / 100g)
5位:くろあわびたけ(4.1g / 100g)

163: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:31:28.96 ID:oJVAoJZP0
これ超美味いし毎日飲んでる
no title 
https://amzn.to/3LMkhG2

164: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:31:50.71 ID:JLdO+P0X0
>>163
これうまいけど本当に食物繊維入ってるのか不安になる

171: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:33:03.96 ID:oJVAoJZP0
>>164
それはまじでそう
でも70円くらいやし嗜好品として飲んでる
トロピカーナはトロトロしてるしたしかに8gくらい入ってそうやなと思ってる

172: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:33:50.30 ID:JLdO+P0X0
>>171
味はグレープフルーツジュースやもんな
食物繊維たっぷり入ってるジュースってドロドロの野菜ジュースのイメージやわ

165: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:31:55.41 ID:/AUxoI1G0
朝ごはんにキャベツの千切り、納豆ごはん、わかめの味噌汁、バナナヨーグルト食えば快便になるやろ

167: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:32:34.77 ID:dk6Fh3jq0
ポップコーンとえだまめスナックで取れるぞ

170: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:33:03.29 ID:BzY66vy4a
低糖質売りにしたパンやお菓子って食物繊維かなり多いんよな小麦の代わりにふすま粉とか大豆粉使ってるから
糖質控えたいわけじゃないからそれ食ってその後に普通のパン食ったりするわ

173: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:33:58.12 ID:DlCX+SWLM
きのこ食っときゃええねん
しめじ最強や

174: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:34:09.72 ID:G5Fvr9aM0
オートミールをフライパンはちみつと牛乳と油でグツグツしたところに入れる
混ぜる
あとはレンジで焼く
これを1ヶ月分作って冷凍

175: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:34:14.12 ID:Eb01fH2Od
とりあえずめかぶ納豆ご飯でええ感じになるよな

177: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:34:27.90 ID:eyUku4i10
乳酸菌入りのマルチビタミン
朝のバナナ
キノコ入りの味噌汁
水2リットル以上

筋トレ趣味でプロテイン飲んでタンパク質で腸が狂うからケアでこれはするように心がけてる

178: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:35:13.09 ID:4fYYZHq10
難消化性デキストリンでハイボールの出番や
すごい下痢するで

180: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:36:27.14 ID:3vzUcMM80
野菜ジュースで問題ない

181: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:36:29.87 ID:CigZweJM0
メロンパンが食物繊維が多いだけでだいたい10~15gやな
ラインナップが少ないから毎日食うと飽きる

no title

183: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:37:18.12 ID:o6StpZpm0
水に溶かして飲むだけみたいのあるやん

184: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:37:22.22 ID:SLRmnsuR0
そもそも食物繊維って取らなあかんの?

190: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:38:35.06 ID:JLdO+P0X0
>>184
体にええことは確か
日本人の食物繊維摂取量が減ってるから大腸がんが増えてるらしい

185: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:37:26.97 ID:6VKYhGaD0
大根って食物繊維多いんか?

186: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:37:31.11 ID:ESnb1arp0
朝にミックスサラダ、オートミール、ヨーグルト、キウイ、バナナ食って余裕で摂れてるわ

188: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:38:07.59 ID:RaSeAdqCa
>>186
デブ定期

191: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:38:51.44 ID:Zh0BrQFH0
おから知らないのか

1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku


引用https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683550973/