A0A25DFE-1A45-4358-9480-48974B6CC519
790: 名無しさん 2023/05/22(月) 18:24:41.41 ID:SbkzdRNu
ウルトラって何で暑い時期にやるねん?

冬にやったらアカンのけ

791: 名無しさん 2023/05/22(月) 18:40:10.19 ID:PiusmuKp
>>790
日が短いし、寒くてタヒんじゃう
ランナーだけならまだしも、ボランティアさんはもっと過酷

792: 名無しさん 2023/05/22(月) 21:30:06.57 ID:/6FCsYFL
>>790
開催したら特にヤバイ7〜9月、12〜2月を避けてくれるだけまだ全然マシです
6月はギリセーフかな
まあ、2018年柴又は6月の猛暑日に開催した結果、完走率約50%のジェノサイドマラソンになってしまったがwww

794: 名無しさん 2023/05/23(火) 08:09:02.17 ID:iFlhaU8M
>>790
冬にもあるやん
沖縄100Kとか宮古島ワイドーとか

793: 名無しさん 2023/05/22(月) 22:29:21.98 ID:VlDfOrKK
3月も季節の変わり目でよく雨降るし降ったら余裕で気温一桁になるしであんまりやね
ウルトラはフルの延長的な感覚で来る人の割合が高いから雨対策にびっくりするほど無頓着な人も多いし危険
あと3月4月は年度末・初めで自治体や学生ボランティアらの協力が必要になるような大きな大会はやりにくいのかも

807: 名無しさん 2023/05/24(水) 06:36:02.97 ID:64N0Gc02
当日に雨降った時、気をつけることある?
暑さ対策だけ気にしてたけど、ウルトラで雨に降られた経験がない

808: 名無しさん 2023/05/24(水) 06:52:41.81 ID:pB+9ZT0W
夏のウルトラにおける雨は恵み。基本的にラッキーだと思って良い
ただ、足がふやけるほど強い雨だとマメができてキツイので、替えの靴下を多めに用意すると吉です

809: 名無しさん 2023/05/24(水) 09:05:43.09 ID:tIOqa2IZ
>>808
ワセリンも有効ですか?

811: 名無しさん 2023/05/24(水) 10:28:45.62 ID:+USoFEuE
>>809
ちょっと高いけど
スポーツ専用のワセリンみたいなクリームいいぞ
https://amzn.to/3Wxxfg1 

812: 名無しさん 2023/05/24(水) 21:09:29.52 ID:2kVKZJ3e
>>809
雨による足のふやけには無力や>ワセリン
靴ずれや普段マメできやすい人にはええぞ

813: 名無しさん 2023/05/24(水) 21:10:56.69 ID:64N0Gc02
>>808
アドバイスありがとう

814: 名無しさん 2023/05/25(木) 06:30:44.32 ID:j8meUTXe
来月高山出る予定ですが、
もし雨になったらどうしようと私も不安です。
朝は寒いので、流石に100均カッパじゃ駄目だろうし、ゴアテックスじゃ暑いだろうし、後半は歩くだろうからやっぱレインコートくらいは無いと駄目かなとか

815: 名無しさん 2023/05/25(木) 07:42:49.03 ID:r9tKRWIj
自分は透明なデカいビニール袋に頭と腕出す穴あけて着てる。
いらなくなったら捨てられるから荷物にならんしな。
レース終盤寒くなった時に使うならレインコートなり買えばいいと思うけど、僕から言わせると「寒かったら走ればいいじゃない」

816: 名無しさん 2023/05/25(木) 08:18:48.44 ID:dWXl4p6k
俺はたった10kmでも雨降ってたら即諦めるから、雨の日に走れる人すげえと思うわ

817: 名無しさん 2023/05/25(木) 09:18:20.63 ID:PHaRtbIb
冬の雨じゃないから俺は全く問題ないけどな
むしろ気温が低いから助かる

819: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:05:23.20 ID:PgWFqtD9
飛騨高山の天気予報、今のところ曇りと雨っぽい雰囲気
暑さばかり気にしてたけど寒さと雨対策が必要か

820: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:12:58.84 ID:d1YQOEkW
ただでさえ普通に走っても足裏豆だらけなのに雨とか勘弁してくれ

821: 名無しさん 2023/05/25(木) 21:01:51.66 ID:CT0Vzq0q
まだ寒い時期に上下モンベルのレインウェア、https://amzn.to/3MTqvG1
靴下は防水ソックスで雨降りウルトラやったことあるけど雨に濡れて寒かったり足がふやけてどうのということは最後まで全く無かったな 
速い人らは上だけレインウェアが多かった
ノーガードやビニール袋みたいなのかぶってるフルのノリで来た連中はほとんど脱落してた
まぁ最終的な問題は濡れるかどうかではなく当人が寒さなりなんなりで走れなくなるかどうかなので、どれだけ事前に準備対策するかは人それぞれの安全管理と自己責任ですな

822: 名無しさん 2023/05/25(木) 23:00:54.97 ID:EQTohq2J
ニ週間以上先の山の天気なぞ気にしてもしゃーない
天命尽くして待つのみ

823: 名無しさん 2023/05/26(金) 05:23:24.62 ID:DTGtk63B
天命尽くとは?タヒぬってこと?

824: 名無しさん 2023/05/26(金) 06:54:03.23 ID:sd3AimRR
多分、自分が神ってことじゃないかな

825: 名無しさん 2023/05/26(金) 09:56:00.87 ID:k20xNyU1
人事は尽くさないw

826: 名無しさん 2023/05/26(金) 12:35:16.02 ID:gWcXZibs
ワロタ

827: 名無しさん 2023/05/26(金) 13:36:22.72 ID:y0XQzipe
つくせよ

1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku


引用https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1646222906/