F0DC0E79-905F-40DF-821E-5C36AA874D16
14: 名無しさん 2023/06/10(土) 15:05:11.28 ID:hsxggiJp
夏は、どうやって練習したらいいんだ?
暑いとどうしようもないよね

15: 名無しさん 2023/06/10(土) 15:42:24.45 ID:F6wipdRu
どうやっても何もちゃんと水分補給して頑張るんだよ
夏は合宿組むくらいしっかり走り込む時期

16: 名無しさん 2023/06/10(土) 16:13:38.60 ID:tEEqB2jk
それは山の上の合宿でしょ
というか初心者だし。
関東平野で夏のランニングは脂肪行為だよ

17: 名無しさん 2023/06/10(土) 16:47:09.95 ID:wYVw1NqU
水を頭から被って走る
場所選びが肝心だがかなり気持ちいいぞ

22: 名無しさん 2023/06/10(土) 18:23:41.76 ID:7rfaEt99
>>17
海かプールで泳いだらいいんじゃね?故障の心配ほぼ皆無だし。

夏は早朝や夜の温度の低い時間帯にゆっくり走って
過酷な夏を乗り越えたら走るの楽に感じて距離とスピード上がるよ
でも足が急なスピードに耐えられなくて怪我が異常に増えたw

19: 名無しさん 2023/06/10(土) 17:09:07.84 ID:v23bYxi1
100mダッシュを10本みたいなトレーンニングもありかもね

21: 名無しさん 2023/06/10(土) 17:21:38.63 ID:L2IPyt6g
クーラーきいた部屋でAスキップ、Bスキップ各5分を可能な限り。

23: 名無しさん 2023/06/10(土) 18:54:39.39 ID:ieLTB+vs
最近ランニングしてると腰が一番痛くてしんどい

ランニングというか毎日仕事で座りっぱなしだから腰がつねに痛い…

24: 名無しさん 2023/06/10(土) 19:28:22.49 ID:v23bYxi1
>>23
筋肉不足だと思う
腹筋、背筋、スクワット

31: 名無しさん 2023/06/10(土) 23:05:42.16 ID:MhC/Wn5H
>>23
家に帰ったら座布団とか座椅子はやめて腰痛対策用の厚みがあって硬めのクッションに座るといい感じですよ。

32: 名無しさん 2023/06/10(土) 23:11:57.31 ID:ieLTB+vs
>>31
家帰ったら家事やる以外はひたすらベッドで横になってる

40: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:38:39.99 ID:qaPLk0gd
>>32
厚めのクッション介して女座りするのが膝と腰に優しいんですよ。

43: 名無しさん 2023/06/11(日) 06:28:20.40 ID:gbsXPRoD
>>23
座り仕事はコルセット巻くのがいいよ

89: 名無しさん 2023/06/13(火) 07:13:40.92 ID:2ZqZNAS6
走った後の汗の臭いが気になる季節

90: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:07:56.69 ID:f68YaprH
運動の後の汗はさらっとしてる
普段の生活で出る汗は油ぎっしゅ

91: 名無しさん 2023/06/13(火) 08:15:19.43 ID:0rgA6Xa6
結局身体が汚れてるだけでしょ

103: 名無しさん 2023/06/14(水) 04:24:26.86 ID:r75V82JZ
この時期は早朝ランニングに限る

136: 名無しさん 2023/06/17(土) 02:41:49.40 ID:t/eBJdkr
1ヵ月弱で10キロ走10本以上も走ってんのに一向にタイムが上がらん
楽に走れるわけじゃねえし
むなしい

137: 名無しさん 2023/06/17(土) 02:59:37.32 ID:n/jGBLSy
>>136
2kmくらいの短距離で、スピードアップする練習と、
心臓を苦しませる練習すると、自分は長距離でも速くなったよ。
ランニングは、筋肉と心臓の掛け算
既にできることを、できるようにやってても、現状維持の効果はあるけど、向上の効果はない

139: 名無しさん 2023/06/17(土) 05:12:38.93 ID:M1xGb4b1
>>137
言わんとすることはわかるけど心臓は苦しませちゃだめだよ
心臓は”ポンプ”ではないからね
鍛えるべきはATP生産能力じゃないかな

166: 名無しさん 2023/06/19(月) 00:34:49.99 ID:RelVwEr+
最近、暑くて走りたくねーんだよな
やっぱりランニングは冬だわ

167: 名無しさん 2023/06/19(月) 01:56:25.81 ID:BS7QWoUg
冬いいよね
雪の上をランニングしたことあるけど楽しい
厚着すれば、調節できるし、
走り始めると最終的に半袖、短パンになる。
真冬に体から蒸気を出してる自分が常軌を逸してる感じハマる

1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku


引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1686307490/