北口1本目61.78で2位

612: 名無しさん 2023/08/26(土) 03:57:23.28 ID:lDzroWTt
北口3投目63m00
2位に上がった

613: 名無しさん 2023/08/26(土) 03:57:53.01 ID:tPo3Vf7f
3投目63メートルで2位まで見た。おやすみ〜

614: 名無しさん 2023/08/26(土) 04:12:38.66 ID:eVHoySMI
いいね北口

615: 名無しさん 2023/08/26(土) 04:21:21.33 ID:lDzroWTt
5投目まで終わって63m00で3位
最後に一発が欲しい

616: 名無しさん 2023/08/26(土) 04:30:48.50 ID:J9lsQZR3
きたああああああああああ

617: 名無しさん 2023/08/26(土) 04:32:50.40 ID:2B2UJ0F8
1位 66.73 北口  金メダル
2位 65.47 フルタド(コロンビア)
3位 63.38 リトル(オーストラリア)

618: 名無しさん 2023/08/26(土) 04:37:26.09 ID:lDzroWTt
最後に一発来たな
6投目の強さが凄い

635: 名無しさん 2023/08/26(土) 05:40:00.64 ID:2B2UJ0F8
女子 金メダリスト

1993年 浅利純子(1993年世界陸上 マラソン)
1997年 鈴木博美(1997年世界陸上 マラソン)
2000年 高橋尚子(2000年五輪 マラソン)
2004年 野口みずき(2004年五輪 マラソン)
2023年 北口榛花(2023年世界陸上 やり投)

636: 名無しさん 2023/08/26(土) 05:54:11.73 ID:+y8UYFXP
一人だけ異質すぎる

637: 名無しさん 2023/08/26(土) 06:03:16.79 ID:2sYMR5Yz
2000年前後のマラソンも意味わからんくらい強いな
自分はその頃物心付いてなかったから分からないけど日本人女子がちょい前のケニエチみたいな扱いだったんか?

643: 名無しさん 2023/08/26(土) 08:14:12.72 ID:gKFKi0va
>>637
これは時代背景も見ないとわかりにくい話だと思うが
一つは海外でマラソンを競技としてやる選手が少なかった(やり投げみたいなかんじとまでは言わないが)
野球みたいに日本だけで盛り上がってたかんじで
ただ有森が五輪で銀と銅獲ったことで選手のモチベーションは異様に高かった
ただ五輪で連続金取ってからは今度はいかに楽してメダルを取れるかという方向転換があり楽し過ぎたのが現状
結局金メダルとか最初は誰もが欲しがるが3回目となると情熱の傾き加減が減るのではないかな

640: 名無しさん 2023/08/26(土) 07:07:13.00 ID:eVHoySMI
ビッグスロー北口強すぎる

641: 名無しさん 2023/08/26(土) 07:57:38.29 ID:2B2UJ0F8
トラック&フィールド メダル

1928年五輪 銀 人見絹枝(800m)
1997年世陸 銅 千葉真子(10000m)
2022年世陸 銅 北口榛花(やり投)
2023年世陸 金 北口榛花(やり投)

1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku


引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1691492319/