
411: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:16:35.06 ID:aX9JmyF1
キロ5分半のペースで走ると心拍数が乳酸閾値150に近づいて、3分半も走れる気がしない。
心拍数が上がりすぎなのか、乳酸閾値が低すぎるのか。
VO2MAXはランで53、バイクで54で、年齢別で上位1%は入るそうです。また心肺機能は上がりますかね。
フォームを見直して省エネで走れば良いんでしょうか。
心拍数が上がりすぎなのか、乳酸閾値が低すぎるのか。
VO2MAXはランで53、バイクで54で、年齢別で上位1%は入るそうです。また心肺機能は上がりますかね。
フォームを見直して省エネで走れば良いんでしょうか。
・【悲報】アンガールズ田中、大炎上wwwwww
・ベトナム人実習生の女の子、4年間技能実習生で働いた感想がヤバすぎてドン引きするレベル...(画像あり)
・【速報】日本政府「トルコさんさぁ…早くクルド人なんとかしないとビザ制限しちゃうよ?」
・シングルマザーの女(20)に連絡先聞かれて教えた結果・・・
・史上初、イヌとキツネの交雑種が野生で発見。DNA鑑定で父親が犬、母親が狐と判明
・【診断】この交通事故を見て「女子高生が悪い」と思ったやつは運転免許返納レベルらしい…
・【衝撃】全ての歯が虫歯だったワイ君、一年間歯医者に通いつめた結果wwwwwwwwww
・【悲報】3800万円の新築一戸建てを立てたワイ(28)の末路wwwwwwww
・【悲報】妹「10万円貸して欲しいんだけど……」俺「おっ?中絶費か?(笑)」妹「………そう」俺「」→結果。。。
・警察「ごめんね事故があったから迂回してね~」ワイ「何でタメ口やねん友達かお前は」→結果w
・菅田将暉「小松菜奈に2回告白してフラレた。諦めきれずに3回目でOK貰えた。全身から喜びが溢れた」 →
・【悲報】ロキソニンランニング、ガチでやべぇわwwwwwwwwwww
412: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:17:20.90 ID:aX9JmyF1
・ベトナム人実習生の女の子、4年間技能実習生で働いた感想がヤバすぎてドン引きするレベル...(画像あり)
・【速報】日本政府「トルコさんさぁ…早くクルド人なんとかしないとビザ制限しちゃうよ?」
・シングルマザーの女(20)に連絡先聞かれて教えた結果・・・
・史上初、イヌとキツネの交雑種が野生で発見。DNA鑑定で父親が犬、母親が狐と判明
・【診断】この交通事故を見て「女子高生が悪い」と思ったやつは運転免許返納レベルらしい…
・【衝撃】全ての歯が虫歯だったワイ君、一年間歯医者に通いつめた結果wwwwwwwwww
・【悲報】3800万円の新築一戸建てを立てたワイ(28)の末路wwwwwwww
・【悲報】妹「10万円貸して欲しいんだけど……」俺「おっ?中絶費か?(笑)」妹「………そう」俺「」→結果。。。
・警察「ごめんね事故があったから迂回してね~」ワイ「何でタメ口やねん友達かお前は」→結果w
・菅田将暉「小松菜奈に2回告白してフラレた。諦めきれずに3回目でOK貰えた。全身から喜びが溢れた」 →
・【悲報】ロキソニンランニング、ガチでやべぇわwwwwwwwwwww
412: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:17:20.90 ID:aX9JmyF1
>>411
ごめん。3分半じゃなくて3時間半の間違いです。
ごめん。3分半じゃなくて3時間半の間違いです。
413: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:22:24.53 ID:aX9JmyF1
>>411 です。色々間違っているので書き直します。ごめんなさい。
キロ5分より速いペースで走ると心拍数が乳酸閾値150に近づいて、3時間半も走れる気がしない。
心拍数が上がりすぎなのか、乳酸閾値が低すぎるのか。
VO2MAXはランで53、バイクで54で、年齢別で上位1%に入るそうです。これからまだ心肺機能は上がりますかね。
それともフォームを見直して省エネで走れば良いんでしょうか。
キロ5分より速いペースで走ると心拍数が乳酸閾値150に近づいて、3時間半も走れる気がしない。
心拍数が上がりすぎなのか、乳酸閾値が低すぎるのか。
VO2MAXはランで53、バイクで54で、年齢別で上位1%に入るそうです。これからまだ心肺機能は上がりますかね。
それともフォームを見直して省エネで走れば良いんでしょうか。
414: 名無しさん 2023/09/27(水) 09:47:29.20 ID:znpHiPSl
>>413
フォームの再チェックはもちろん必要だけど、
ガチユル走をしなさい、ガチユル走を。
詳しくはネットで検索を。
きっとサブ3.5できるさ!
頑張ってください。
フォームの再チェックはもちろん必要だけど、
ガチユル走をしなさい、ガチユル走を。
詳しくはネットで検索を。
きっとサブ3.5できるさ!
頑張ってください。
415: 名無しさん 2023/09/27(水) 10:06:39.25 ID:aX9JmyF1
>>414
ありがとうございます!
ガチユル走ですか。
似たようなのを夏の猛暑日にやってました。
5km をキロ4分後半でガチ、5kmはキロ5分半のジョグで、みたいな感じです。暑いのでさっさと練習を終わらせたかったのと、5kmで給水しないとタヒんでしまうからです。あと、先にガチを走らないと暑さでダレるから。
効果があったと信じたい。
涼しくなってからもガチユル走を継続しますね。
ありがとうございます!
ガチユル走ですか。
似たようなのを夏の猛暑日にやってました。
5km をキロ4分後半でガチ、5kmはキロ5分半のジョグで、みたいな感じです。暑いのでさっさと練習を終わらせたかったのと、5kmで給水しないとタヒんでしまうからです。あと、先にガチを走らないと暑さでダレるから。
効果があったと信じたい。
涼しくなってからもガチユル走を継続しますね。
416: 名無しさん 2023/09/27(水) 10:13:16.79 ID:utPDxzp7
>>415
(・∀・)イイネ!!
(・∀・)イイネ!!
417: 名無しさん 2023/09/27(水) 10:30:37.78 ID:aX9JmyF1
>>416
調べていくと、ガチ走はもっと追い込まないダメみたいですね!
まだまだ甘かったので頑張ります!
調べていくと、ガチ走はもっと追い込まないダメみたいですね!
まだまだ甘かったので頑張ります!
418: 名無しさん 2023/09/27(水) 10:56:35.08 ID:unKYRD1c
1km(4:15+ジョグ2分)×5のインターバルができるようになった
サブ3.5志向でここから強度を上げるには
リカバリーを短くする方がよいか、本数を増やす方がよいか迷っている
フルのベストは約3時間50分(ハーフは約100分、10kmは約45分)
サブ3.5志向でここから強度を上げるには
リカバリーを短くする方がよいか、本数を増やす方がよいか迷っている
フルのベストは約3時間50分(ハーフは約100分、10kmは約45分)
419: 名無しさん 2023/09/27(水) 11:04:28.41 ID:62g5aMv2
>>418
自分ならリカバリー短くする
自分ならリカバリー短くする
420: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:42:31.48 ID:DRqYZw8l
>>418
フル遅いね。
スタミナ足りないように思うので、私なら本数増やす。
フル遅いね。
スタミナ足りないように思うので、私なら本数増やす。
421: 名無しさん 2023/09/27(水) 18:37:54.28 ID:4gZkjMN0
>>418
フルマラソンはまだ未経験だが他が俺のスペックとかなり近い。俺も4時間付近が現実的だろうな…
フルマラソンはまだ未経験だが他が俺のスペックとかなり近い。俺も4時間付近が現実的だろうな…
422: 名無しさん 2023/09/27(水) 19:03:06.57 ID:oLL4wi5A
>>418
10km45分で走れるなら4:15/kmは緩くないか?
そもそもスピードよりスタミナ的な問題の方が大きいように見える
10km45分で走れるなら4:15/kmは緩くないか?
そもそもスピードよりスタミナ的な問題の方が大きいように見える
423: 名無しさん 2023/09/27(水) 19:40:50.68 ID:I5VFQs+O
>>418
フルもハーフ自分と全く同じだw
フルもハーフ自分と全く同じだw
424: 名無しさん 2023/09/27(水) 20:26:34.80 ID:xzlFUOc9
>>418
最初、 リカバリ短くして様子見て、それで良ければ本数増やすでもいいかもしれない。
最初、 リカバリ短くして様子見て、それで良ければ本数増やすでもいいかもしれない。
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1682654412/
コメントする