
1: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:10:05.79 ID:OdRojZssM
術後の経過について、現地で密にやり取りしていると聞いています。大谷選手は、肘を治すために毎日プロテインを1200グラムも摂取していたそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/714512f1a4322a3fe1c443bd1ff738031155409b
https://news.yahoo.co.jp/articles/714512f1a4322a3fe1c443bd1ff738031155409b
2: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:10:35.95 ID:WN/Wczqo0
タヒぬやろ
3: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:11:09.70 ID:VGrY2A9y0
さすがに取りすぎても吸収されないんやないか
5: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:11:53.54 ID:VJkuDSkB0
>>3
というか肝臓壊すクラスやな
というか肝臓壊すクラスやな
4: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:11:10.13 ID:xHb1yhuO0
1キログラムの復路毎日カラにしてるのか🙂
6: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:13:46.93 ID:dk53JiAJM
人体に必要なタンパク質
体重x0.8~1.5(グラム)
大谷くん体重1000キログラムぐらいあるんか?
体重x0.8~1.5(グラム)
大谷くん体重1000キログラムぐらいあるんか?
7: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:14:01.71 ID:xWQ2czKy0
ひえっ
8: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:14:10.87 ID:kDtO9hwM0
人間やめてそう
10: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:14:30.13 ID:kJSq2NZCr
凄すぎて草
13: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:15:53.49 ID:PiK3B9HY0
腎臓壊して逝くで
14: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:16:18.11 ID:sHdgWmkld
ザバス1袋ちょっとやろ
15: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:16:26.08 ID:iTAZjb8c0
タヒぬ定期
16: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:16:38.04 ID:shBeV5ZE0
トップビルダーですらこんな事しないしオオタニサンはやっぱ規格外やわ
17: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:17:07.34 ID:nBQMf1BsF
肝臓大丈夫か?
18: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:17:46.46 ID:J4C8krDA0
栄養士とかチームにおらんのか?
普通は止めるやろ
普通は止めるやろ
19: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:18:49.84 ID:S803isVN0
120gを女性自身が間違えたんやないか?
大谷には少ないか
大谷には少ないか
24: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:20:14.27 ID:/h/Ikpw+0
>>19
120グラムならむしろ妥当やろ
プロテイン以外にも食べるんやろうし
120グラムならむしろ妥当やろ
プロテイン以外にも食べるんやろうし
25: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:20:23.30 ID:shBeV5ZE0
>>19
120やったらただの筋トレ好きの一般人と変わらんからありえんし
120やったらただの筋トレ好きの一般人と変わらんからありえんし
34: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:25:32.86 ID:Q77q81NZ0
>>19
大谷の体格と運動量で120gなら医師もなんも言わんやろ
大谷の体格と運動量で120gなら医師もなんも言わんやろ
20: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:19:21.60 ID:RkE+EVHc0
しかし、医師からかえって肘の回復に悪影響を及ぼしかねないとの指摘があり、プロテインを半分の量にして、あとは肉などでたんぱく質を取るようにしているといいます
21: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:19:37.10 ID:3dhziM0uM
パウダーの量としてもさすがにおかしいな
なんか記者が勘違いしてそうやけど
なんか記者が勘違いしてそうやけど
23: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:19:54.41 ID:QRT0HGc10
120ggやろ
26: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:20:44.22 ID:hnSkTiBR0
大谷やったらやりそうと思わせるのがあかん
27: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:21:11.20 ID:GMzs9qYj0
医学的に有効なの?
あやしい民間療法にはまってなけりゃいいけど
あやしい民間療法にはまってなけりゃいいけど
29: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:22:03.74 ID:9X3A8YM20
>>27
つーかガチなら明らかに取り過ぎで体壊す
つーかガチなら明らかに取り過ぎで体壊す
28: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:21:34.05 ID:uQhsH7an0
肘直すのにプロテインの過剰摂取って意味あるんか?
30: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:22:10.71 ID:Wqypy/si0
WPIに代えてもおなかにガスが溜まって屁がくさいの治らん勝ったけど
毎日400g食ってたプレーンヨーグルトやめたら全部解決したわ
小さい頃からの習慣やったから失念してたわ
毎日400g食ってたプレーンヨーグルトやめたら全部解決したわ
小さい頃からの習慣やったから失念してたわ
31: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:22:57.07 ID:9X3A8YM20
>>30
乳製品派取りすぎるとあかんいうしな
乳製品派取りすぎるとあかんいうしな
32: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:23:06.98 ID:AkKdHHold
記事読んだら医師の指摘でやめたって書いてあるやん、それでも半分らしいけど
33: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:24:38.68 ID:eIxBlnCx0
プロテインやってるけど一日20グラムだわ
35: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:25:52.14 ID:dp547s5F0
ケタ間違ったんやろ
120でも多い感じで医師に言われて半分やろ
120でも多い感じで医師に言われて半分やろ
36: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:26:14.48 ID:kIhccl6m0
プロテイン1.2kgって桁間違えてない?
37: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:26:15.43 ID:Sx/31sC4a
伝言ゲームみたいにちょっとずつ内容かわぅてるんちゃうか
38: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:26:16.13 ID:b9n2qOpY0
これ1200ポンドの間違いって聞いたで
45: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:28:15.17 ID:NrmSdWh40
>>38
544kgって出てきたんだけど
544kgって出てきたんだけど
47: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:29:34.60 ID:/dCB9+Nj0
>>45
草
草
40: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:26:22.14 ID:YCn6CNba0
マッスル北村みたいにならんでくれや
41: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:26:53.64 ID:uQhsH7an0
飯での摂取量+120gのプロテインなら普通に過剰やろ
46: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:28:42.71 ID:AkKdHHold
>>41
一般人レベルだと過剰やけど体重100kgくらいあるアスリートならそんなもんやろ
一般人レベルだと過剰やけど体重100kgくらいあるアスリートならそんなもんやろ
56: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:34:43.76 ID:zIi+GiQgH
>>41
プロテインは30gでたんぱく質20gやからプロテイン120gやとたんぱく質80g
アスリートなら体重×2必要やから200g
はとらなアカンけど残り食事で取るならまぁ妥当や
プロテインは30gでたんぱく質20gやからプロテイン120gやとたんぱく質80g
アスリートなら体重×2必要やから200g
はとらなアカンけど残り食事で取るならまぁ妥当や
42: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:26:59.66 ID:PH2Qmk5p0
内臓が怪物
44: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:28:01.35 ID:hBMkqp8B0
ヤフコメだと1.2ポンドの間違いじゃと言われとるな
1.2ポンド=544g マイプロテインのカップ22杯分...🧐
1.2ポンド=544g マイプロテインのカップ22杯分...🧐
49: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:30:30.71 ID:kIhccl6m0
120gのプロテインでも多いと思うがなあ
増量期なら尚更、とるべきは糖質だろうに
増量期なら尚更、とるべきは糖質だろうに
52: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:32:52.46 ID:66B0vSnn0
120gは逆に大谷なら少なすぎる
1.2ポンドでも500gは取ってるから結構ヤバいが…
1.2ポンドでも500gは取ってるから結構ヤバいが…
57: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:38:19.24 ID:nm3/t65u0
なんかのアミノ酸がコラーゲンを1,200mgとかちゃうの
58: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:40:14.47 ID:kJSq2NZCr
大谷くん体重100キロもあるんか?
59: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:40:59.48 ID:XT0oG7nV0
プロテインの形で過剰摂取するとやばい人もいるからな
てか普通はやばそうだけど
てか普通はやばそうだけど
60: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:41:49.57 ID:TtrbTBhTr
プロテインはあくまで補助やからな
プロテインだけで摂取はあかんよ
プロテインだけで摂取はあかんよ
61: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:42:56.30 ID:0dE3GPHF0
これ大さじ1.2杯の間違いらしいな
62: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:43:00.98 ID:rE6Hat/y0
腎臓病まっしぐら
63: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:44:01.72 ID:HYzJj6Fs0
像かな
64: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:44:12.45 ID:6s1kofTS0
大谷はそれだけ運動して食事もしっかりしてるってことやん
一般人とかボディビルダーと一緒にしたらあかん
一般人とかボディビルダーと一緒にしたらあかん
65: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:44:36.43 ID:fg3CezlG0
100日でワイが完食されるって考えると恐ろしいな
66: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:44:41.75 ID:0R4oFI850
1kgのプロテイン袋開けて口付けてザーしてる大谷想像したわ
67: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:45:16.99 ID:36cxGKZd0
絶対桁間違いやろ
大谷って理論で身体作りやってる人間やろしプロテインパウダー120gの誤植かと思うで
これでも食事分と合わせたら摂り過ぎなぐらいやから医者に注意されてもおかしくないし
大谷って理論で身体作りやってる人間やろしプロテインパウダー120gの誤植かと思うで
これでも食事分と合わせたら摂り過ぎなぐらいやから医者に注意されてもおかしくないし
68: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:45:19.25 ID:e+hQwRBzM
嘘谷
69: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:45:50.83 ID:C+rZkzmr0
普通にmgの誤植って言っちゃ駄目なの?
120gで接種できるけど医者から止められる量に合致している
120gで接種できるけど医者から止められる量に合致している
74: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:47:56.28 ID:uQhsH7an0
>>69
mgならたった1.2グラムやんけ
mgならたった1.2グラムやんけ
70: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:46:17.59 ID:e5Kqudul0
流石に現在の理論ともかけ離れてるから無いやろ
73: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:47:43.74 ID:rOO54Mk20
プロテインドリンク1.2kgじゃないか?一杯200グラムとして6杯だ
75: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:48:00.26 ID:ADtdVRkJ0
タンパク質を摂らないといけないので毎日肉を1.2キロ食べてます(400g✖3食)
これや
これや
76: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:48:46.09 ID:JU4W8SOe0
500ならともかく1200は嘘くさい
77: 名無しさん 2024/01/10(水) 11:49:14.75 ID:Zd+nluyB0
500もきついやろ
1001: 以下、オススメ記事をお伝えします 2017/12/22(金) 00:00:00.00 ID:marasoku
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704852605/