両親が監督と直接話がしたいと、3月11日に大学まで行き、面談しましたが、監督は眼を合わせることもせず、両親に対して喧嘩腰の有り様。
入学前は「4年間しっかり育てます」との話だったのに、しまいには「我が駅伝部は育成などしない。それは大学側の言い分にすぎない」とまで言い放ちました。

まさかの返答に戸惑い、どうすればいいのか更に混乱しましたが、当時総監督だった方が面倒を見ると言ってくださったので、もう一度考え直すことに。ただ、総監督も次会った際には、「スカウトに回るので面倒は見れない」と言うなど、はっきりした態度を示さなかったので、僕は悩んだ末に退部を決断。陸上は本格的に続けたいと思っていたので、実家に帰り、大学は通信教育へと転籍することにしました。

引用元https://note.com/hayato_iwsaki07/n/nda33e45227fd 


270: 名無しさん 2024/03/30(土) 14:39:46.66 ID:PbJn2knH

287: 名無しさん 2024/03/30(土) 16:35:48.30 ID:Mji9mq8i
>>270
これは、ヤバいな
ブラックすぎるわ
榎木辞任しろ

271: 名無しさん 2024/03/30(土) 15:01:12.09 ID:olj0jkHD
一方的な話ではあるけどなかなかショッキングでもあるな

282: 名無しさん 2024/03/30(土) 15:23:49.04 ID:NmbMJgPb
駒澤の暴露話で20年位前はタイムが悪い選手には食事も用意されていなかったようだ
生存競争の激しい社会で授業料生活費を面倒みてくれてマネージャーのポジションを
用意してくれている創価大学は少し甘いんじゃないか

292: 名無しさん 2024/03/30(土) 18:06:39.17 ID:/J0u7Mf7
1年で切るのはよいない
だいたい2年で結果がでない場合
マネージャーの話しがでる
親まで出てきて、実際弟が
関西創価にいる以上影響はある

296: 名無しさん 2024/03/30(土) 19:50:18.56 ID:fuq2p8TL
>>292
1年で切るのは結果が出ないのが原因じゃないと思うけどな、だって他にも1年で結果が出てない選手なんて創価なら山ほどいるわけでその選手はマネージャーになってない、結局人間性に問題があったとしか言えんよ、というか創価に限らず他大学でも結果が出ない選手がマネージャーになるって普通の事だからな

298: 名無しさん 2024/03/30(土) 19:52:25.95 ID:fuq2p8TL
>>292
関西創価っていっても14分50台とかが多いし練習についていけなかったら見きれないんだよな、
創価大の練習についていけるの藤田と田村ぐらいだと思う

300: 名無しさん 2024/03/30(土) 19:57:01.04 ID:JYn3hYAl
>>298
元々練習生扱いだったから、榎木監督の認識では一年で結果が出なければ正式部員は難しいと判断なのかも。

これがスカウトした選手への対応なら大問題。出禁になる。

308: 名無しさん 2024/03/30(土) 21:06:01.39 ID:CcJKrhSK
>>300
じゃあ国士舘大の選手が退部した話とあんまし状況変わらないんかね。

https://note.com/hayato_iwsaki07/n/n0e09d9131f5b

2月11日に投稿されたこのノート(故障歴について)では自分にも非があったと取れる書き方をしているが、例のノートでは大学が悪いみたいな書き方になっているな。ドーピング問題の発覚辺りから、大学が悪いという感情が強くなったのか?

309: 名無しさん 2024/03/30(土) 21:15:31.91 ID:vwPfAh6I
>>308
うんまぁ普通に考えて監督が目を合わせないとか考えにくいし多分相当主観入ってるよな、だって仮にこんな体制でやってるならもっと退部者続出してんだろ

311: 名無しさん 2024/03/30(土) 21:26:54.44 ID:fuq2p8TL
>>309
てか普通1年で結果出てないでマネージャー勧めめるって他の結果出てない選手にはやってないし結局本人にも何か問題があったように思うけどな

312: 名無しさん 2024/03/30(土) 21:35:37.06 ID:vwPfAh6I
>>311
個人名出すようで申し訳ないけど岩本、中村あたりもなかなか結果残せていないけど普通に部に所属してるし、なんならリーキーでさえまだ部に名前あるからな

299: 名無しさん 2024/03/30(土) 19:55:23.09 ID:NmbMJgPb
>>292
弟は気の毒だね
そんな親がいる学生を創価駅伝部は怖くって入れられないよね

301: 名無しさん 2024/03/30(土) 19:58:29.75 ID:JYn3hYAl
>>299
多分親が入れないから、弟さんが競技を続けるなら他大学を勧めるんじゃない。

303: 名無しさん 2024/03/30(土) 20:01:33.49 ID:NmbMJgPb
>>301
弟のタイムはどれくらい
高校駅伝ファンにはないので14分台ではないんじゃない
創価大は強豪校なので14分30秒程度のタイムは必要じゃない

305: 名無しさん 2024/03/30(土) 20:06:32.40 ID:fuq2p8TL
>>301
まあ箱根シード校だったらどこも同じようにマネージャー勧められるだろうな、青学とか1軍と2軍寮があってそもそも一緒に生活できないんだから創価以上に厳しいよ

306: 名無しさん 2024/03/30(土) 20:06:33.35 ID:fuq2p8TL
>>301
まあ箱根シード校だったらどこも同じようにマネージャー勧められるだろうな、青学とか1軍と2軍寮があってそもそも一緒に生活できないんだから創価以上に厳しいよ

293: 名無しさん 2024/03/30(土) 18:09:04.63 ID:/J0u7Mf7
今年のスカウトは影響ないとしても
来年以降瀬上さんがいなくなるうえに
部の実態がばらされた以上
厳しいスカウトが予想される

294: 名無しさん 2024/03/30(土) 18:20:00.67 ID:CcJKrhSK
本当に故障続きで結果がでないことのみでマネージャー転向or退部勧められたのかな?全然走れてない選手なら他にもいると思うのだが...
「こうすべきだ」っていう意見を色々と出せるのだから、マネージャーになっても良かったと思うんだけどな。別にマネージャーだから走れないって訳でもないし。

295: 名無しさん 2024/03/30(土) 19:38:44.30 ID:/J0u7Mf7
監督との話しあいの内容が酷だ
これだと親は預けたいとは思わない
他のスカウトにも大きな影響がでる

引用元: https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1710248342/

 
異世界おじさん 11 (MFC)
殆ど死んでいる
KADOKAWA
2024-03-23