1: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:51:57.932 ID:JhVjm1zb0
小学生の漢字の宿題思い出した
3: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:53:01.442 ID:yV+Zpywcd
15年ぐらい前からあるなんちゃら式青ペン書きなぐり法じゃん
4: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:53:01.889 ID:Eyum2deF0
Z会にみえた
5: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:53:16.040 ID:C1hyw7Lz0
これ多分効果的
7: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:53:25.972 ID:64Af8NH0a
やったやった
8: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:53:29.156 ID:wB7qaGbk0
まとめ方がおかしい気がする
9: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:53:44.659 ID:1kXgiOmx0
全く意味のない効率最悪の勉強法じゃん
10: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:53:45.324 ID:l4Dk1E+t0
anki やろ
25: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:58:16.987 ID:n3gOFam20
>>10
Z世代は皆これのイメージがある
今の子たちにしちゃ手書きだの暗記カードだのなんかやってられんだろうしな
Z世代は皆これのイメージがある
今の子たちにしちゃ手書きだの暗記カードだのなんかやってられんだろうしな
11: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:53:54.969 ID:QQ14zRfR0
ピンク色の奴見せたいだけ定期
12: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:54:20.075 ID:dledWmMR0
Z世代どころか氷河期のおっさんだが資格試験の論文漢字対策に職場でこれやってたが
46: 名無しさん 2024/07/21(日) 15:24:04.424 ID:t4hlmt/jd
>>12
色だろ
色だろ
13: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:54:35.442 ID:s6WlV5gS0
俺らも漢字ノートやってたし普通じゃね
14: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:54:50.453 ID:3kRcFFsI0
数学公式も同じことやってそう
15: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:54:59.577 ID:YElNhSkBM
書きなぐりが有効なのって漢字くらいじゃね
17: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:55:18.806 ID:dG3ibyl+0
このスマホケースは2000円ぐらいしかしないから深読みしなくていいぞ
18: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:55:43.640 ID:m/cHYYni0
化学式はこういう覚え方じゃだめ
19: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:56:16.939 ID:g7+nryHu0
社会に出て使うことのない知識
23: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:57:03.130 ID:1kXgiOmx0
>>19
この程度は生活で使うだろ
この程度は生活で使うだろ
20: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:56:38.482 ID:nHyve59B0
21: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:56:44.017 ID:QKZxVAtE0
身体で覚えるんよお!
22: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:56:46.365 ID:DLkehUjWr
赤下敷きのが良いよな
26: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:58:33.584 ID:Yj+vY2nN0
これ暗記には一番いいだろ
27: 名無しさん 2024/07/21(日) 14:59:04.497 ID:BVA02CxQd
数字の位置間違ってるのには突っ込んじゃダメなん?
29: 名無しさん 2024/07/21(日) 15:01:28.422 ID:aDWrRgKo0
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
30: 名無しさん 2024/07/21(日) 15:04:28.539 ID:Ah4JQaysM
記録や数字で残したい気持ちはわかるが
残すのには反対
覚えたら不要なデータ
残すのには反対
覚えたら不要なデータ
32: 名無しさん 2024/07/21(日) 15:05:28.735 ID:TY1293LVd
アルファベットの練習でしょ
33: 名無しさん 2024/07/21(日) 15:05:40.669 ID:25xdBsIK0
声出してワロタ
34: 名無しさん 2024/07/21(日) 15:05:58.948 ID:m/cHYYni0
漢字とか単語はこれでいいと思うけど、化学式は違う
39: 名無しさん 2024/07/21(日) 15:09:22.202 ID:1kXgiOmx0
>>34
漢字は絵と同じだから筋肉に動きを覚えさせるために何度も書く必要があるけど
単語は単純な記号の組み合わせだからひたすら書くのは効率悪いよ
漢字は絵と同じだから筋肉に動きを覚えさせるために何度も書く必要があるけど
単語は単純な記号の組み合わせだからひたすら書くのは効率悪いよ
36: 名無しさん 2024/07/21(日) 15:08:57.675 ID:JhVjm1zb0
東大現役合格者の勉強法
38: 名無しさん 2024/07/21(日) 15:09:21.574 ID:JhVjm1zb0
でもこれで東大行ったんだからこれは正しいよ
41: 名無しさん 2024/07/21(日) 15:12:07.021 ID:obyyHmgK0
中学の時の頭良かった奴はこんな感じだったよ
42: 名無しさん 2024/07/21(日) 15:14:38.641 ID:OtxwJ7uiM
こんなに文字書いてるのに字汚いんだな
43: 名無しさん 2024/07/21(日) 15:15:46.928 ID:BVA02CxQd
>>42
読めない文字あるん?
読めない文字あるん?
44: 名無しさん 2024/07/21(日) 15:19:27.363 ID:S4LmxPaed
ビックモーター法
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721541117/