この記事には広告を含みます
1: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:38:17.949 ID:He06GK6Ed
1: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:38:17.949 ID:He06GK6Ed
独学でドライバー打ちまくってるんだけど全部右に曲がるんだがどういう原理なのこれ?
左にも曲げてみたいんだが
左にも曲げてみたいんだが
その前に真っ直ぐ打てよ
お前の右曲がりは癖だから 基本打てるようになってから曲げろ
お前の右曲がりは癖だから 基本打てるようになってから曲げろ
8: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:40:57.609 ID:He06GK6Ed
>>4
だからまっすぐに打つ方法もわからないんだが
だからまっすぐに打つ方法もわからないんだが
5: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:40:22.830 ID:x4ydJjd20
チンコを無意識に右にクイッと曲げてるせい。矯正してでもチンコをまっすぐにさせないと
6: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:40:37.523 ID:He06GK6Ed
たしかに俺は右曲がりちんこなんだけどさ
みなみに左曲がりちんこ率のほうが高いらしいよ
利き足の方に曲がるとかなんとか
みなみに左曲がりちんこ率のほうが高いらしいよ
利き足の方に曲がるとかなんとか
7: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:40:42.405 ID:tw3K8dk00
オーイとんぼのアニメ(漫画)でも見たら?
9: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:41:15.930 ID:He06GK6Ed
>>7
風の大地見てる俺を舐めるなよ
風の大地見てる俺を舐めるなよ
10: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:41:28.072 ID:nTfxsM5p0
振り遅れだよ
少し短く持ってみ
少し短く持ってみ
14: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:43:21.839 ID:He06GK6Ed
>>10
体の動きにドライバーが遅れてるってことだよな
強く振ったらしなるんから遅れるんじゃないの?
体の動きにドライバーが遅れてるってことだよな
強く振ったらしなるんから遅れるんじゃないの?
11: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:41:38.378 ID:bToe6UnK0
独学はやめとけ
矯正不可になる
ここで聞くよりレッスンプロに聞け
矯正不可になる
ここで聞くよりレッスンプロに聞け
16: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:43:54.619 ID:He06GK6Ed
>>11
打ちっぱなししかやらないから矯正不可でもいいんだけどとにかく気持ちよくやりたいよね
打ちっぱなししかやらないから矯正不可でもいいんだけどとにかく気持ちよくやりたいよね
12: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:42:09.784 ID:He06GK6Ed
というかどういう弾道が正解なのこれ?
低い弾道だとギュイーンって感じで気持ちがいいよね
低い弾道だとギュイーンって感じで気持ちがいいよね
18: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:45:30.137 ID:bcJ2uUGa0
真っ直ぐ打つ方法なら分かるぞ
インパクトの瞬間にクラブとボールに見える光同士をぶつけることで真っ直ぐ飛ばし凄まじい飛距離を出すことができる
インパクトの瞬間にクラブとボールに見える光同士をぶつけることで真っ直ぐ飛ばし凄まじい飛距離を出すことができる
22: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:50:17.538 ID:s14GIH+D0
>>18
見えないんだけど才能なしかな
見えないんだけど才能なしかな
19: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:46:38.122 ID:He06GK6Ed
打ちっぱなし3回目だけどどんな振り方でもいいからドライバーをしならせれば飛ぶことはわかったぞ
20: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:48:37.771 ID:ELnvr1y80
左に曲げたいならつま先上がりにすれば良いよ
つま先に何か敷け
つま先に何か敷け
27: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:51:54.126 ID:s14GIH+D0
>>20
そんなことで変わるのか
そんなことで変わるのか
21: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:49:50.942 ID:s14GIH+D0
筋トレやってるマンなんだけどこれ絶対左右の筋量差おかしくなるな
23: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:50:20.836 ID:7PiaQ74e0
ボールに当たるときドライバーのフェースが外に開いてるから右に曲がる
左に曲げたかったらフェースを閉じる
左に曲げたかったらフェースを閉じる
28: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:52:23.265 ID:s14GIH+D0
>>23
右左で言ってくれ
右左で言ってくれ
30: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:55:15.117 ID:7PiaQ74e0
>>28
● ←ボール
\ ←クラブのフェース
↑右に曲がる
●
/
↑左に曲がる
● ←ボール
\ ←クラブのフェース
↑右に曲がる
●
/
↑左に曲がる
33: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:02:20.785 ID:s14GIH+D0
>>30
ありがとう 単純に曲がる方向の回転がかかってんだなこれ
ありがとう 単純に曲がる方向の回転がかかってんだなこれ
24: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:51:06.587 ID:jTl3+81p0
(´・ω・`)ゴルフはガチでチンコ関係する
25: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:51:12.425 ID:s14GIH+D0
一回の打ちっぱなしで900打ってやりすぎかな
全部ドライバー
全部ドライバー
31: 名無しさん 2024/10/30(水) 20:59:19.889 ID:J0wSpDC40
癖を自己評価で見るにはゆっくり打っていく事 だんだん早くしていくと 曲がったりする位置が出てくる
本来その時の状態を直すだけなのだがな
ある程度理屈分かって変えないと無理だよ
プロでさえ失敗するんだから
本来その時の状態を直すだけなのだがな
ある程度理屈分かって変えないと無理だよ
プロでさえ失敗するんだから
34: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:02:58.230 ID:s14GIH+D0
>>31
難しいよー
難しいよー
32: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:02:02.583 ID:3Vqpgfmv0
体が開いてフェイスが遅れてるんだわ
35: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:03:39.342 ID:s14GIH+D0
手の皮剥げて水ぶくれできてるとこもあってワロタ
36: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:05:29.964 ID:J0wSpDC40
やりすぎるなよ
楽しいけど
楽しいけど
38: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:07:42.222 ID:s14GIH+D0
>>36
体が痛くてあんまできねえわ
体が痛くてあんまできねえわ
37: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:07:15.250 ID:s14GIH+D0
前回は親指付け根の皮が剥がれだけなのに今回明らかに被害がでかい
遠くに飛ばせるようになって調子に乗って強く振りすぎたかも
遠くに飛ばせるようになって調子に乗って強く振りすぎたかも
39: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:08:36.375 ID:s14GIH+D0
右腕前腕と上腕二頭筋と肩がクソ痛え
40: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:09:51.498 ID:q/h5dhsn0
左肘引っ張りすぎ
右前にスイング
右前にスイング
43: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:23:31.875 ID:AE+gWhFr0
>>40
フォロースルーを右に振ればいいかな
フォロースルーを右に振ればいいかな
41: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:16:01.908 ID:AE+gWhFr0
右端の場所でやってんのか良くねえのかも
42: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:22:54.133 ID:/pAUIqTo0
初心者の打球って普通は右に曲がる
趣味でやってる人たちはだいたい右に曲がったままだと思う
趣味でやってる人たちはだいたい右に曲がったままだと思う
44: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:31:57.259 ID:fuznhGL80
アドレスで球と少し遠いとスライス気味になる
初心者はシャンクを嫌がって離れがちだから、アドレスを見直してみてほしい
初心者はシャンクを嫌がって離れがちだから、アドレスを見直してみてほしい
45: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:33:16.650 ID:AE+gWhFr0
シャンクとは?
ショーシャンクの空にいいよね
ショーシャンクの空にいいよね
46: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:37:04.957 ID:fuznhGL80
ドライバーの球と身体の適正距離はドライバーのフェース真ん中に球を置いてクラブを自分方向に寝かせる
地面に置いたグリップエンドが踵ぐらいがちょうどらしいぞ
スライスするけど打ち方がおかしくないなら、少し身体の向きを右向きにしてみて
飛球線に対して外からクラプが来て自分側に、極端に言うと右から球を擦るような軌道の場合は身体を右向きにすると改善すふ
地面に置いたグリップエンドが踵ぐらいがちょうどらしいぞ
スライスするけど打ち方がおかしくないなら、少し身体の向きを右向きにしてみて
飛球線に対して外からクラプが来て自分側に、極端に言うと右から球を擦るような軌道の場合は身体を右向きにすると改善すふ
47: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:39:03.442 ID:AE+gWhFr0
なるほどねー
打ち方がおかしいかどうかは判断しようがないけどやってるわ
打ち方がおかしいかどうかは判断しようがないけどやってるわ
48: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:43:22.095 ID:fuznhGL80
打った瞬間球見ちゃうけどそのまま首回すと自然に手が遅れてフェースが開く、右に行くだから意識的に下を見続けるように我慢してね
49: 名無しさん 2024/10/30(水) 21:45:56.562 ID:AE+gWhFr0
ゴルフって静止した玉打つだけなのにコツとか多すぎるよな
キャロウェイ(Callaway)
2021-02-19
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1730288297/