この記事には広告を含みます
1: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:01:44.23 ID:7Q5imiAF01111
1: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:01:44.23 ID:7Q5imiAF01111
貧乏やからもう中華スマホでエエかなって思ってるんや
使い心地とかメリット・デメリットを教えて欲しい
OPPOかXiaomiのスマホが候補なんや
ちなみにワイは今はauで京セラの携帯(KYF43)を使ってる
アドバイスよろしく頼む
使い心地とかメリット・デメリットを教えて欲しい
OPPOかXiaomiのスマホが候補なんや
ちなみにワイは今はauで京セラの携帯(KYF43)を使ってる
アドバイスよろしく頼む
2: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:02:22.47 ID:hqQGopa/01111
普通やで
別に使いやすくも使いづらくもない
別に使いやすくも使いづらくもない
5: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:05:42.75 ID:7Q5imiAF01111
3: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:04:14.98 ID:vC06+hs501111
soc次第やなぁ
あと中国版romは辞めたほうがええなぁ
あと中国版romは辞めたほうがええなぁ
7: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:07:03.85 ID:7Q5imiAF01111
>>3
セキュリティー面が心配なのはあるんよな
さすがにデータまで吸い取られないとは思うが
まあワイのデータなんて中華に流出しても問題ないからエエかもしれんが
セキュリティー面が心配なのはあるんよな
さすがにデータまで吸い取られないとは思うが
まあワイのデータなんて中華に流出しても問題ないからエエかもしれんが
4: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:05:04.70 ID:mxYbPxbF01111
今までHTC、LG、huawei、xiaomi、ZTEを使ってきたけど別に困ったことないわ
友達もおらんし
友達もおらんし
11: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:10:22.22 ID:7Q5imiAF01111
>>4
いろんなスマホメーカーを使ってきたんやなぁ
その中で使い心地をランク付けするとどんな感じになる?
いろんなスマホメーカーを使ってきたんやなぁ
その中で使い心地をランク付けするとどんな感じになる?
6: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:06:40.06 ID:Dz2pN5gS01111
京セラとか使ってる時点でな
大して何も変わんねーから安心して使え
大して何も変わんねーから安心して使え
13: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:11:19.79 ID:7Q5imiAF01111
>>6
国内メーカーが良かったんや
Xperiaは高いしAQUOSは母親が使ってて文句言ってたから除外したんや
国内メーカーが良かったんや
Xperiaは高いしAQUOSは母親が使ってて文句言ってたから除外したんや
16: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:12:20.62 ID:j2cxOMvJ01111
>>13
共通のパーツばっか使ってるのにメーカーで差があると思うん?
あるのはOSのカスタム具合だけやしそんなもんは慣れる
共通のパーツばっか使ってるのにメーカーで差があると思うん?
あるのはOSのカスタム具合だけやしそんなもんは慣れる
43: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:26:15.12 ID:7Q5imiAF01111
>>16
当時は無知やったから国産なら失敗は無いだろうって思ってたんや
バカやったわ
当時は無知やったから国産なら失敗は無いだろうって思ってたんや
バカやったわ
30: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:17:55.95 ID:oy3VBlYS01111
>>13
家電は国産にこだわるやつおるけど
国産の信頼感なんて過去の話やしスマホなんか元から国産に信頼感なんてないやん
家電は国産にこだわるやつおるけど
国産の信頼感なんて過去の話やしスマホなんか元から国産に信頼感なんてないやん
61: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:32:22.02 ID:7Q5imiAF01111
>>30
ワイが無知やったんや
まさか国産の携帯がここまで不評だとは思わんかったんや
ワイが無知やったんや
まさか国産の携帯がここまで不評だとは思わんかったんや
48: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:27:47.51 ID:J4uTx1nu01111
>>13
アクオスはUIがあかんわ
使いにくい
アクオスはUIがあかんわ
使いにくい
42: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:26:12.11 ID:J4uTx1nu01111
>>6
京セラより悪いスマホの方がすくないやろ
京セラより悪いスマホの方がすくないやろ
8: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:08:07.15 ID:0CTDDggKM1111
Huaweiがやらかさなければ、ずっとHuaweiだったかも。
15: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:12:15.24 ID:7Q5imiAF01111
>>8
Huaweiは高評価の意見しか聞かないな
P30とか評判良かったから使ってみたかったわ
Huaweiは高評価の意見しか聞かないな
P30とか評判良かったから使ってみたかったわ
55: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:30:26.65 ID:J4uTx1nu01111
>>15
あの当時にあの価格であれだけ安定してたからな
あの当時にあの価格であれだけ安定してたからな
35: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:23:24.91 ID:RNNLKHwk01111
>>8
それな
コスパよくて使い勝手もいい
今でもHUAWEI復活したら復帰してえ
それな
コスパよくて使い勝手もいい
今でもHUAWEI復活したら復帰してえ
9: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:08:43.22 ID:UE44h9Ps01111
oppo7a9a使ったけどインストールが結構遅かった気がするな
多分レジでアプリインストールおねがいしますってなった時
おそっ!てなるな
新しいやつやないとあかんと思うわ
多分レジでアプリインストールおねがいしますってなった時
おそっ!てなるな
新しいやつやないとあかんと思うわ
19: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:13:32.31 ID:7Q5imiAF01111
40: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:24:59.54 ID:UE44h9Ps01111
>>19
9aとかはストレージがufs2.2とかそんな規格らしいから遅いらしい
ufs3以上やとええらしいが11aの規格は調べてもようわからんかったわ
9aとかはストレージがufs2.2とかそんな規格らしいから遅いらしい
ufs3以上やとええらしいが11aの規格は調べてもようわからんかったわ
10: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:08:50.38 ID:j2cxOMvJ01111
中身の性能次第やし中華やから劣るとかはないやろ
メーカー関係ない
メーカー関係ない
23: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:15:23.92 ID:7Q5imiAF01111
>>10
そういうもんなのか
候補としてはOPPOのRenoシリーズかXiaomiのPoco F6ってやつなんよな
Xiaomiはredmiってシリーズも評判良いし種類多いから迷ってる
https://s.click.aliexpress.com/e/_Dk4LGKD
そういうもんなのか
候補としてはOPPOのRenoシリーズかXiaomiのPoco F6ってやつなんよな
Xiaomiはredmiってシリーズも評判良いし種類多いから迷ってる
https://s.click.aliexpress.com/e/_Dk4LGKD
46: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:27:15.01 ID:J4uTx1nu01111
>>10
これ
結局OSもSOC同じやし
まあシャオミオッポはカスロムやから多少違うかもやけど
これ
結局OSもSOC同じやし
まあシャオミオッポはカスロムやから多少違うかもやけど
17: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:12:23.54 ID:aMdUxlpG01111
中華端末も糞安いのからゲーム性能に全振りみたいなのまであるやん
OSという点での使い心地なら慣れだからなんであれなれる
ゲームもそんなやらないとかなら今年出たredminote13proみたいな安いのでも普段使い困らんやろうし
https://s.click.aliexpress.com/e/_DlIRs3F
OSという点での使い心地なら慣れだからなんであれなれる
ゲームもそんなやらないとかなら今年出たredminote13proみたいな安いのでも普段使い困らんやろうし
https://s.click.aliexpress.com/e/_DlIRs3F
45: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:27:04.22 ID:7Q5imiAF01111
>>17
ゲームは一切やらないで
ゲームは一切やらないで
18: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:12:24.01 ID:YuKrWMQL01111
普通にアリエクでグローバル版個人輸入しなよ
一番安いと思うわ
一番安いと思うわ
21: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:13:54.73 ID:ZYIGqhoF01111
モトローラや
47: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:27:44.07 ID:7Q5imiAF01111
22: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:14:25.88 ID:ssdywhmx01111
最近redmi note 13 proにしたけどmateとYouTubeだけやから何の不満もない
24: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:15:31.10 ID:cuRPdHCW01111
アイポンからオポに変えたが全く問題ないな
結局慣れや
結局慣れや
58: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:31:20.67 ID:J4uTx1nu01111
>>24
オッポUIアイフォンに似てるやん
オッポUIアイフォンに似てるやん
25: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:15:48.28 ID:AppH3eXKM1111
中華スマホは劣化早いわ
52: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:29:51.06 ID:J4uTx1nu01111
>>25
関係なくない?
同じ価格の日本製使った?
関係なくない?
同じ価格の日本製使った?
26: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:15:52.63 ID:5iA9ilpT01111
ファーウェイは不満なんもなかった
xiaomiは変なアプリインストールしようとしてくるのとマルチタスクがクソ
xiaomiは変なアプリインストールしようとしてくるのとマルチタスクがクソ
28: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:16:56.71 ID:cuRPdHCW01111
Reno11にしとけばまず大丈夫
https://amzn.to/3YIM00X
https://amzn.to/3YIM00X
59: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:31:29.57 ID:7Q5imiAF01111
>>28
それとPOCO F6かX6ってのが候補なんや
それとPOCO F6かX6ってのが候補なんや
31: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:17:57.42 ID:3BHVDTzn01111
安くて性能がそこそこ高くてコスパ良い印象
32: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:20:48.65 ID:IHPMXgl201111
貧乏人が使ってる印象
33: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:22:01.05 ID:2o0CY0zD01111
細かいところで手が届いてないくらいやな
価格で許せるくらいの
価格で許せるくらいの
34: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:22:30.26 ID:eL+7azJt01111
画面下のバックとホームと起動アプリの
ボタン位置違うの面倒くさい
あと謎のOS
ボタン位置違うの面倒くさい
あと謎のOS
36: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:23:31.08 ID:XkB72gIQH1111
わりとマジで華為が1番マシだった
37: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:23:44.04 ID:jIQrc0FOd1111
シャオミの2万スマホはどんな感じ?
50: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:29:12.15 ID:J4uTx1nu01111
>>37
動作遅いけど気にならへんのならええんちゃん
動作遅いけど気にならへんのならええんちゃん
38: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:24:03.79 ID:vC06+hs501111
トランプがXiaomi潰したら終わりやな
49: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:28:45.31 ID:J4uTx1nu01111
>>38
もう前回に回避すみやで
裁判やって取り消させたからな
もう前回に回避すみやで
裁判やって取り消させたからな
39: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:24:32.03 ID:rV9EpsR801111
情報情報気にしとるけどいくら端末で防げてもアプリや会員登録で企業側がいともあっさり漏らしてくれるんだよなぁ
ワイもニコニコの一件以来非通知やら迷惑電話詐欺メールが爆増したもん
ホンマタヒねよ角川
ワイもニコニコの一件以来非通知やら迷惑電話詐欺メールが爆増したもん
ホンマタヒねよ角川
69: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:34:31.72 ID:J4uTx1nu01111
>>39
これ
どこの会社も個人情報持ってるからな
これ
どこの会社も個人情報持ってるからな
41: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:25:32.49 ID:J4uTx1nu01111
ええで
日本製より使いやすいわ
日本製より使いやすいわ
44: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:26:48.95 ID:Qv5yvDqV01111
とても使レ1やすくおすすあ!
51: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:29:33.92 ID:j+elUHYD01111
huaweiからGalaxyに変えたらバッテリーの減り早すぎて最初故障してんのかと思ったわ
66: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:33:23.86 ID:J4uTx1nu01111
>>51
Huaweiはバッテリー持ちほんまにええからな
異次元やよ
Huaweiはバッテリー持ちほんまにええからな
異次元やよ
53: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:29:53.56 ID:3alJQkz801111
poco f6 pro使ってるけどコスパ最強
https://s.click.aliexpress.com/e/_DF8tA1R
技適無くてもいいなら今日からアリエクでセールやってるから
そこで適当なの探せ
https://s.click.aliexpress.com/e/_DF8tA1R
技適無くてもいいなら今日からアリエクでセールやってるから
そこで適当なの探せ
54: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:30:09.36 ID:pHbt02l201111
良くもなく悪くもないからワイはiPhoneを使うのであった
56: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:31:00.76 ID:VmLLsZQy01111
タスクキルがね
本人確認するためにブラウザで画像アップしてブラウザに戻ったらブラウザ落ちてて最初からやり直しってのが何度もあってタヒぬほどイライラさせられたわ
本人確認するためにブラウザで画像アップしてブラウザに戻ったらブラウザ落ちてて最初からやり直しってのが何度もあってタヒぬほどイライラさせられたわ
64: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:32:33.11 ID:J4uTx1nu01111
>>56
ram少ないちゃん
ram少ないちゃん
67: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:33:24.77 ID:CWyafeRS01111
>>56
XiaomiだとならなかったのがXperiaにしたらこれよくなるようになった🥺
XiaomiだとならなかったのがXperiaにしたらこれよくなるようになった🥺
57: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:31:05.58 ID:5IZ5m6hg01111
心配なのってスパイウェアとバッテリー爆発の2点やろ
スパイは庶民にはほぼ関係ないとして
爆発事故もまあ聞かないし
安けりゃ買いやろ
スパイは庶民にはほぼ関係ないとして
爆発事故もまあ聞かないし
安けりゃ買いやろ
63: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:32:32.45 ID:3alJQkz801111
>>57
イスラエルのあれみたいに狙って爆発させられそうな気がする
まあ庶民には関係ないとは思うけど
イスラエルのあれみたいに狙って爆発させられそうな気がする
まあ庶民には関係ないとは思うけど
65: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:32:47.62 ID:CWyafeRS01111
reno 11 aよりは
redmi note 13 proがいいかなぁ🥺
redmi note 13 proがいいかなぁ🥺
68: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:34:25.81 ID:66+4fEEk01111
安かろう悪かろうの集金payフォンや
70: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:35:18.47 ID:CWyafeRS01111
おさいふいらないならpocoだね🥺
72: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:37:07.81 ID:7Q5imiAF01111
>>70
おサイフケータイは不要やな
あと常にバッグ持ち歩くタイプやからサイズがデカくても平気や
おサイフケータイは不要やな
あと常にバッグ持ち歩くタイプやからサイズがデカくても平気や
77: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:42:29.80 ID:CWyafeRS01111
>>72
それならやっぱりpocoがコスパいいとおもうねぇ✊🥺
弱点は防水防塵はIP54なくらいか
それならやっぱりpocoがコスパいいとおもうねぇ✊🥺
弱点は防水防塵はIP54なくらいか
71: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:35:57.88 ID:J4uTx1nu01111
オッポよりシャオミの方が性能高いけどシャオミ反日やからなあ
73: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:39:49.82 ID:wjONTidW01111
同じの使い続けないから独自じゃなくて素のAndroidにして欲しいわ
75: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:42:20.28 ID:zhBt/1DD01111
ファーウェイしか使ったことないから広く言えることじゃないかもしれないけど、
数ヶ月使っただけで有機ELの画面が焼きついたり、メールに添付されたファイルはエラーで開けなかったりでちょっと面倒だった
何よりブラウザ上でpdfファイルを閲覧できないのがめんどい
特定のアプリ上でしか見られないんやがすぐにタスクキルされてマルチタスクがめんどい
数ヶ月使っただけで有機ELの画面が焼きついたり、メールに添付されたファイルはエラーで開けなかったりでちょっと面倒だった
何よりブラウザ上でpdfファイルを閲覧できないのがめんどい
特定のアプリ上でしか見られないんやがすぐにタスクキルされてマルチタスクがめんどい
79: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:45:18.09 ID:lnN5b5LU01111
>>75
昔買ったP20liteが今でも手元にあるけど未だに
焼き付き無いぞ どんな使い方をしたんや
昔買ったP20liteが今でも手元にあるけど未だに
焼き付き無いぞ どんな使い方をしたんや
80: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:50:48.76 ID:zhBt/1DD01111
>>75
もう5年以上前のMate20proや
ふつうに数ヶ月間日常的に使ってたらchmateとYouTubeの画面が焼きついた
たぶん焼きつき問題はこの機種だけの問題なのかも知れん
もう5年以上前のMate20proや
ふつうに数ヶ月間日常的に使ってたらchmateとYouTubeの画面が焼きついた
たぶん焼きつき問題はこの機種だけの問題なのかも知れん
76: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:42:29.49 ID:xVoWTdlkM1111
Xiaomiはmi11liteとかいうオーパーツスマホの後継出なかったから
中華ミドルならOPPO一択や
中華ミドルならOPPO一択や
78: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:42:46.73 ID:lnN5b5LU01111
81: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:51:21.78 ID:cGnhdJHx01111
HuaweiがトランプされてからReno3A、7A、11Aと使い続けとるわ
めちゃくちゃ快適やで
めちゃくちゃ快適やで
82: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:51:51.89 ID:ETvItEmf01111
多くのスマホはLINEをタスクキルしてても通知来るのに中華は来ない事が多い
じゃあキルすんなよって話やけどどんだけ調べて設定いじっても勝手にキルされとる
じゃあキルすんなよって話やけどどんだけ調べて設定いじっても勝手にキルされとる
83: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:52:32.25 ID:G/eEB8EZd1111
ASUSはどっちや…?
84: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:52:50.52 ID:V++zHzqC01111
陽G民ならチードロイドなんて使うなや
85: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:54:59.73 ID:py2NtaLI01111
ファーウェイのP30いまだに現役やわ
でもカクカクなったりアプリ落ちるようになったからそろそろ寿命やな
でもカクカクなったりアプリ落ちるようになったからそろそろ寿命やな
86: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:55:15.11 ID:CWyafeRS01111
poco f6 pro超急速充電器もついてるケド
普通のPD充電器でもかなり充電速かったとおもうよ~
あとXiaomiの超急速充電器はケーブルも専用の使わないといけないよ~✊🥺
普通のPD充電器でもかなり充電速かったとおもうよ~
あとXiaomiの超急速充電器はケーブルも専用の使わないといけないよ~✊🥺
87: 名無しさん 2024/11/11(月) 18:58:17.40 ID:GevUb1Jur1111
中華スマホ使ったらiPhone使う気になれんわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731315704/