この記事には広告を含みます
1: 名無しさん 2025/02/12(水) 09:33:57.818 ID:uPF8eQze0
1: 名無しさん 2025/02/12(水) 09:33:57.818 ID:uPF8eQze0
どうすればいいの?
娘は心配してない
娘は心配してない
>>1
息子の趣味は?
息子の趣味は?
5: 名無しさん 2025/02/12(水) 09:38:19.368 ID:uPF8eQze0
>>4
ゲーム
プロ目指すとか行ってる小6
ゲーム
プロ目指すとか行ってる小6
2: 名無しさん 2025/02/12(水) 09:34:48.384 ID:hSYfFMjw0
仕事探してやれ
3: 名無しさん 2025/02/12(水) 09:36:12.868 ID:niBWDZ5E0
親がこんな時間からVIPやってるなら自動的にJやGカスなるだろ
6: 名無しさん 2025/02/12(水) 09:40:38.053 ID:jyvPNFNa0
小学生なんてなんもわからないよ 干渉しすぎるなようぜえから
8: 名無しさん 2025/02/12(水) 09:43:10.240 ID:uPF8eQze0
>>6
干渉しないと ニートになるんだろ?
ネット解約しかないのか?
嫌すぎる
干渉しないと ニートになるんだろ?
ネット解約しかないのか?
嫌すぎる
7: 名無しさん 2025/02/12(水) 09:42:03.682 ID:WhfxXnRbx
まぁやる気なら全力応援してみれば?
13: 名無しさん 2025/02/12(水) 09:47:13.193 ID:uPF8eQze0
>>7
宝くじに当たるようなもんだから
まず勉強しなさいは毎日してる
switch新しいのは買わないよ
宝くじに当たるようなもんだから
まず勉強しなさいは毎日してる
switch新しいのは買わないよ
9: 名無しさん 2025/02/12(水) 09:44:36.894 ID:Gkq4bBd20
過干渉もダメだし無関心もダメ
難しい
難しい
10: 名無しさん 2025/02/12(水) 09:46:00.638 ID:hSYfFMjw0
外出てキャッチボールでもしてあげなよ
運動させれば変わると思うのだが
運動させれば変わると思うのだが
26: 名無しさん 2025/02/12(水) 09:57:46.188 ID:uPF8eQze0
ゲームのプロとYouTuberはやめろ
勉強しろ 進路は選べるようになる
小6にはちょうどいい具体例だろ
勉強しろ 進路は選べるようになる
小6にはちょうどいい具体例だろ
27: 名無しさん 2025/02/12(水) 09:58:57.847 ID:jyvPNFNa0
>>26
やめろっつって聞くわけないから
肯定しつつ勉強もしとくよう納得いくように説得しとけ
やめろっつって聞くわけないから
肯定しつつ勉強もしとくよう納得いくように説得しとけ
29: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:00:10.640 ID:jSbOMtoA0
>>26
お前が言ってんのは「ゲーマーとユーチューバーはやめて勉強しろ後は知らん勝手にしろ」ってことだよバーカ
お前が言ってんのは「ゲーマーとユーチューバーはやめて勉強しろ後は知らん勝手にしろ」ってことだよバーカ
32: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:04:23.716 ID:uPF8eQze0
>>29
タイムスケジュール組んで学習進度をコントロールして
進学先から仕事まで決めていいのかな
ニートよりマシか
タイムスケジュール組んで学習進度をコントロールして
進学先から仕事まで決めていいのかな
ニートよりマシか
28: 名無しさん 2025/02/12(水) 09:59:15.055 ID:Fat4bXTI0
これからの日本、勉強していい会社入っても何が起こるか全然わからないと思うけどね
30: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:02:29.584 ID:uPF8eQze0
>>28
英語はやらせてるよ
公文だが。。。
中学校になったらスパルタ塾に入れた方がいい?
英語はやらせてるよ
公文だが。。。
中学校になったらスパルタ塾に入れた方がいい?
31: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:03:45.872 ID:Fat4bXTI0
>>30
英語さあ…
スマホ手持ちで会話すればなんとかなる時代になるよ
ならないわけない
英語さあ…
スマホ手持ちで会話すればなんとかなる時代になるよ
ならないわけない
35: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:07:58.609 ID:mYr7XZc3d
プロゲーマーの夢が本気なら親も本気で応援してやるべき
子供との信頼関係が生まれて親の言うことも素直に聞くようになる
逃避ならもっと他のことに興味を持つように色々な体験をさせてやるべき
何か夢を持てばそれに向かって努力し始めるよ
子供との信頼関係が生まれて親の言うことも素直に聞くようになる
逃避ならもっと他のことに興味を持つように色々な体験をさせてやるべき
何か夢を持てばそれに向かって努力し始めるよ
42: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:13:19.892 ID:crZPwCcY0
ニートの俺からアドバイス
割とマジでニートにさせない方法は働く事に対するハードルを下げる事
「お小遣いを少ししかあげない」「ゲーム等を買ってあげない」みたいな貧しい制限してると金のない生活に慣れてきてどんどん節約、消費を抑える能力がついてニートになる
むしろ金をあげる、一番いいのは皿洗いとか買い物代行とか家庭の労働に対してしっかり対価を払う事。あとバイトを許可して早いうちから働かせること
〇〇点とったら買ってあげるみたいな抽象的な報酬形態まじで良くない
割とマジでニートにさせない方法は働く事に対するハードルを下げる事
「お小遣いを少ししかあげない」「ゲーム等を買ってあげない」みたいな貧しい制限してると金のない生活に慣れてきてどんどん節約、消費を抑える能力がついてニートになる
むしろ金をあげる、一番いいのは皿洗いとか買い物代行とか家庭の労働に対してしっかり対価を払う事。あとバイトを許可して早いうちから働かせること
〇〇点とったら買ってあげるみたいな抽象的な報酬形態まじで良くない
50: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:21:02.436 ID:ZOpJckB60
結婚すらしてない俺には難題だ
55: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:24:54.238 ID:WhfxXnRbx
>>50
そんな事言ったら俺ら一生解けないし
そんな事言ったら俺ら一生解けないし
52: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:22:29.218 ID:Fat4bXTI0
こうするとダメになるよ、じゃなくてこうしたら良くなるよ、って言えばいいんだけど
その正解が分からない親になっちゃったんだろ
その正解が分からない親になっちゃったんだろ
56: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:26:04.068 ID:uPF8eQze0
>>52
スパルタ塾入れるよ
スパルタ塾に入ると人生良くなるよって言えばいいし
スパルタ塾入れるよ
スパルタ塾に入ると人生良くなるよって言えばいいし
60: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:33:40.301 ID:YtWJ9iLh0
幼少期~中3春まで心おきなく全力でゲームやらしたわ
所有ハードはWii、3DS、WiiU、PS3、PS4、PS5、Switch、ゲーミングPC
中1くらいでプロにはなれん
センスも時間も圧倒的に足らんって言ってた
受験期に半年ゲームから離れたらもう飽きた…競技レベルでやるモチベ無くなったとさ
勉強はもともと出来たから県内有数の進学校行って友達とのコミュニケーションツールとしてゲームしてる
何を言いたいかというと、ゲームはやるだけやったら飽きる
高校大学頃に反動でゲームにどっぷり浸かるより今やりたいだけやらせるのもアリだよ
所有ハードはWii、3DS、WiiU、PS3、PS4、PS5、Switch、ゲーミングPC
中1くらいでプロにはなれん
センスも時間も圧倒的に足らんって言ってた
受験期に半年ゲームから離れたらもう飽きた…競技レベルでやるモチベ無くなったとさ
勉強はもともと出来たから県内有数の進学校行って友達とのコミュニケーションツールとしてゲームしてる
何を言いたいかというと、ゲームはやるだけやったら飽きる
高校大学頃に反動でゲームにどっぷり浸かるより今やりたいだけやらせるのもアリだよ
64: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:38:32.640 ID:uPF8eQze0
>>60
ゲーミングPC買ってくれは言われたことあるが
うちのMacの方が性能いいからで買ってない
廃人にさせたくないし
ゲーミングPC買ってくれは言われたことあるが
うちのMacの方が性能いいからで買ってない
廃人にさせたくないし
61: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:33:43.512 ID:uPF8eQze0
具体的に進路を導いてやるには
勉強あるのみ
早稲アカ入れるよ
勉強あるのみ
早稲アカ入れるよ
62: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:35:08.727 ID:Zyk9jYNr0
ゲームもやらせてるしyoutubeもやらせてるがニートにはなってないぞ
63: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:36:58.316 ID:YtWJ9iLh0
唯一禁止してたのがソシャゲのガチャ課金
DLCや装備課金は要相談にしてた
DLCや装備課金は要相談にしてた
65: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:41:38.827 ID:uPF8eQze0
コミュニケーションツールとしてswitchは買ってやったよ
プロゲーマーになるって言い始めた時後悔したけど
プロゲーマーになるって言い始めた時後悔したけど
66: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:46:30.035 ID:20o+xS5d0
勉強してどうする?ってのがお前の発言からは見えなくない?
勉強するとどうなるの?
いい会社って何?
考える力が全くないとニートになるだろ
勉強するとどうなるの?
いい会社って何?
考える力が全くないとニートになるだろ
67: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:53:29.942 ID:uPF8eQze0
>>66
海外旅行は何度か連れてったよ
飛行機は格差の存在を感じれる最高の機会だし
勉強してないとこうなるよって
海外旅行は何度か連れてったよ
飛行機は格差の存在を感じれる最高の機会だし
勉強してないとこうなるよって
69: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:55:05.583 ID:WhfxXnRbx
なんか親からお前が言われてた事をそのまま言ってる感じがするなぁ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739320437/