この記事には広告を含みます

1: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:19:29.63 ID:+9bhTX8O0
10月~1月で+20万くらいやがどうなん?

2: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:20:03.74 ID:whaygQTs0
まじ?

3: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:20:07.47 ID:9zG2qJxxp
ええやん、ワイもやるわ

4: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:20:24.17 ID:uumRHuIT0
おいおい、反復継続でやるのはヤバいぞ

7: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:21:54.45 ID:6Tqhnrfx0
>>4
なんでや?

34: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:27:52.36 ID:tuYQBBwD0
>>7
酒販免許ないからやで

5: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:20:37.06 ID:whaygQTs0
嗜好品ならええやろな

6: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:21:41.29 ID:c13+WIN90
売れ筋はちょっと詳しかったらすぐに分かるしな

8: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:22:03.52 ID:mcQAe/M90
酒税法違反で逮捕されるやろな

9: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:22:07.48 ID:iuOtRGykM
お前やり過ぎると捕まるぞ

10: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:22:10.53 ID:HEZ3/Aac0
ええやん

11: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:22:33.96 ID:a2SG4zHl0
お酒売るのって許可が必要じゃなかった?

12: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:22:42.78 ID:uumRHuIT0
2023年12月にイッチと全く同じことして酒税法違反で逮捕されとるで

13: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:23:03.93 ID:Ln1GnPBRd
普及価格帯のバーボンが一番ええで
、スコッチとかと違ってもともと輸入経路が片手間やから気がついたら日本市場から消える
ワイはアーリータイムズのイエローで一儲けさせてもらった

14: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:23:10.20 ID:LH96jPHj0
無免許なら普通に犯罪やろ

15: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:23:14.08 ID:whaygQTs0
そういやダメなんやっけワイもやるとこやったわ

16: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:23:15.92 ID:iuOtRGykM
あーあやってしまったねこれ
そういうのは自慢しなくてもバレるのに何でこんなとこで自慢すんの

17: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:23:18.85 ID:nyZ2g6dM0
月5万か
時給計算いくらなん?

18: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:23:33.31 ID:NXKtgscy0
酒税法違反で半年後の明け方に警察が家に来るで
酒って自由に売買出来るもんちゃうんやで

19: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:23:57.08 ID:udKRO49vd
メルカリで趣味で集めてた~って酒をバンバン売るのはあかんの?

24: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:25:21.20 ID:NXKtgscy0
>>19
アカンよ
そもそも酒は自由に売買して良いものではないんや

32: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:27:16.06 ID:udKRO49vd
>>24
へーそうなんや気をつけよ

20: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:24:30.51 ID:uumRHuIT0
税金関係はめっちゃ警察の動きええぞ

21: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:24:31.56 ID:Bn2mlSCL0
フリマにわらわらおるけどあいつらは酒販免許持ってるのかな

22: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:24:46.00 ID:eRG8h4yp0
継続的にやると事業として認定されるから酒類販売業免許が必要

23: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:24:55.27 ID:nyZ2g6dM0
あーたまたま家にあったの売ったらセーフで転売は犯罪か
イッチ来世でがんばり

25: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:25:48.75 ID:laGt9gQqd
酒類販売免許って難しい?店舗いるんだっけ?

26: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:26:14.21 ID:iuOtRGykM
たまーに数本売るくらいがセーフやろ

28: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:26:44.21 ID:NXKtgscy0
>>26
継続的にやったらたまにだろうがOUTや

27: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:26:26.71 ID:uumRHuIT0
ストックしてた酒を売るくらいならセーフ
反復継続と認定されたら即逮捕

29: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:26:56.20 ID:SwSkWti10
見せしめか知らんけどたまに捕まってるよね

30: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:27:00.65 ID:whaygQTs0
年に数本程度ならええんか
まあ大した儲けにはならなそうやな

35: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:28:37.71 ID:nJOVhGfpd
晒しage

36: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:29:10.61 ID:ZxT/txUD0
完全アウトじゃんと思ったらもう書かれてた

37: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:29:25.05 ID:SEMBw1RR0
やっちまったな

38: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:29:43.93 ID:+yDzzMCe0
通報しとくか

39: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:29:44.63 ID:mFjoIyT10
せっかくだからみんなで通報してイッチがどうなるか見ようよ

40: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:30:18.83 ID:6Tqhnrfx0
なるほどサンガツやで

41: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:30:49.30 ID:cEp9HW3P0
まあ事業としてみなされなければ別に問題ないで
ウイスキー転売言って売ったらまあアウトや


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739409569/