この記事には広告を含みます

Kindleセール開催中


ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX)
九井 諒子
KADOKAWA
2015-01-15


坂本ですが? 1 (HARTA COMIX)
佐野 菜見
KADOKAWA
2013-09-20

Reddit翻訳まとめ

0234E422-D092-4A1A-9CA2-6C5F2DF8C717

1: 名無しさん 2024/05/28
ポケモンGOがScopelyに移行するみたいだね。
公式ニュースはこちら。
pokemongolive.com
Pokémon GO: Moving to a New Home with Scopely
byu/jamesharland inTheSilphRoad
2: 名無しさん 2024/05/28
>>1
マイクロトランザクションや広告がどうなるか心配だな。
他のポケモン関連のモバイルゲームと比べると、スポンサー付きのポケストップや風船広告はまだマシな方だけど。
3: 名無しさん 2024/05/28
>>2
Scopelyに売却されるのは嫌だけど、ポップアップ広告みたいなのは入らないと思う。
その代わり、マイクロトランザクションがさらに強化されるかもね。
4: 名無しさん 2024/05/28
>>3
業界で働いてる者として言うと、Bloombergにリークされるくらいの大きなニュースは、もうビジネス的には合意済みだよ。
法的な手続きが残ってるだけ。
5: 名無しさん 2024/05/28
>>4
35億ドルだって。
それだけの金額を回収するために、どうにかしてプレイヤーを満足させないとね。
でも、MonopolyGoやMarvel Strikeの経験からすると、期待はできないかも。
6: 名無しさん 2024/05/28
>>5
Ready Player Oneみたいになるかもね。
「視野の80%を広告で埋めても発作は起きない」って感じで。
7: 名無しさん 2024/05/28
>>6
もうポケモンGOは金のなる木だと思われてるんだろうな。
プレイヤーの満足度なんて考えてないだろう。
8: 名無しさん 2024/05/28
>>7
スキップできない広告が出たら即アンインストールするわ。
9年間楽しかったけど、これで終わりかな。
9: 名無しさん 2024/05/28
>>8
お気に入りのポケモンはHomeに移しておくよ。
もし移せるならね。
10: 名無しさん 2024/05/28
>>9
色違いや伝説ポケモンをHomeに移すのって時間かかるんだよね。
1000匹以上待ってるから大変だよ。