この記事には広告を含みます
1: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:44:34.79 ID:1e/QkEtO0
1: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:44:34.79 ID:1e/QkEtO0
用途は主に音楽鑑賞
予算は一万以内
メーカーは特に問わない
できれば重低音の効いたのがいい
予算は一万以内
メーカーは特に問わない
できれば重低音の効いたのがいい
2: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:44:54.09 ID:qT8WOj9e0
>>1
たまには自分で考えろゼット
たまには自分で考えろゼット
3: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:46:16.96 ID:8WJ/rRvi0
んな端金でまともなイヤンホホは買えないよ
7: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:48:02.75 ID:1e/QkEtO0
>>3
こマ?一万もすればそこそこの買えるんじゃないの
こマ?一万もすればそこそこの買えるんじゃないの
8: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:48:31.31 ID:8WJ/rRvi0
>>7
どれ買っても大差ないよ
どれ買っても大差ないよ
4: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:46:40.82 ID:bIpVvL5x0
モニタリングイヤホン買って好き勝手にeqで調整した方がいい
9: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:50:08.46 ID:2/G9UOAo0
airpods良かったぞ
11: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:51:08.44 ID:1e/QkEtO0
>>9
ワイヤレスやんけ!
ワイヤレスやんけ!
10: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:50:22.42 ID:W8fEESlb0
ワイめちゃくちゃ有線イヤホン詳しいけど重低音ならKZ saga ベースverかKZ castor ベースver
KZ
13: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:52:47.74 ID:1e/QkEtO0
>>10
サンキュー調べてみるわ
サンキュー調べてみるわ
17: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:56:55.54 ID:W8fEESlb0
23: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:02:06.67 ID:1e/QkEtO0
>>17
聞き比べたいが家に断線してるイヤホンしかないわすまん
聞き比べたいが家に断線してるイヤホンしかないわすまん
30: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:11:52.86 ID:W8fEESlb0
>>23
低価格帯で重低音ならKZ SAGA bassとKZ Caster pro bassとFIIO JD10の3つの中から選べば間違いないで
https://s.click.aliexpress.com/e/_ol4OuSX
https://amzn.to/4iQRBuO
低価格帯で重低音ならKZ SAGA bassとKZ Caster pro bassとFIIO JD10の3つの中から選べば間違いないで
https://s.click.aliexpress.com/e/_ol4OuSX
https://amzn.to/4iQRBuO
34: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:18:48.03 ID:1e/QkEtO0
>>30
ご丁寧にサンガツ!
ご丁寧にサンガツ!
38: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:24:16.67 ID:W8fEESlb0
>>34
有線イヤホン100個以上持ってる有線イヤホンマニアが100人くらいで投票した低価格帯おすすめ有線イヤホンはKZ SAGA Baseや
1万円ちょっと超えてもええならsivga queって有線イヤホンが最強でドンドン、ボンボンみたいな重低音やなくて映画館みたいなドゥンドゥン、ドゥーーンって綺麗な重低音が鳴る
有線イヤホン100個以上持ってる有線イヤホンマニアが100人くらいで投票した低価格帯おすすめ有線イヤホンはKZ SAGA Baseや
1万円ちょっと超えてもええならsivga queって有線イヤホンが最強でドンドン、ボンボンみたいな重低音やなくて映画館みたいなドゥンドゥン、ドゥーーンって綺麗な重低音が鳴る
12: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:51:39.08 ID:8WJ/rRvi0
有線ならリケーブルできるやつじゃないと断線したら泣きを見るしな
リケーブルできるやつはもうちょい出さないとまともなモノはない
リケーブルできるやつはもうちょい出さないとまともなモノはない
16: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:54:42.19 ID:1e/QkEtO0
>>12
リケーブルとかあるんやな初めて知ったわ。確かにいいやつ買うんなら理にかなってるな
リケーブルとかあるんやな初めて知ったわ。確かにいいやつ買うんなら理にかなってるな
14: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:52:50.55 ID:8WJ/rRvi0
消耗品として使うならコンビニで売ってるのでいいよ
1500円とか2500円ぐらいのおいてるだろ
1500円とか2500円ぐらいのおいてるだろ
20: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:00:31.12 ID:1e/QkEtO0
>>14
できればいいものを長く使いたい。今まではその値段体のものばっか買い替え続けてた
できればいいものを長く使いたい。今まではその値段体のものばっか買い替え続けてた
15: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:53:46.26 ID:oIUkVuMmM
IE900
ゼンハイザー(Sennheiser)
2023-11-02
18: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:58:11.03 ID:64Z41mRK0
10pro
19: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:59:38.84 ID:5uwgU3ew0
耳穴突っ込むタイプもう無理
21: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:00:59.10 ID:yJsbnnEX0
KZ ZAS
25: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:02:48.86 ID:+pwaoo9/0
>>21
これ
これ
22: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:01:01.65 ID:A+SXUy990
ASHIDABOX
24: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:02:41.69 ID:+pwaoo9/0
その価格帯なら中華一択や💪😤
26: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:03:45.77 ID:WytGYdez0
KB02
27: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:04:13.38 ID:g6/saBCn0
流行りはtangzu
1万以内でもある
1万以内でもある
TANGZU
28: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:08:11.56 ID:1e/QkEtO0
KZってやつ見てみたけど超ゴージャスな見た目してんな
29: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:10:09.46 ID:Z1GVb8WE0
kiwi earsのtopaz
Kiwi Ears
31: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:13:42.61 ID:1u9oleRn0
ゼンハイザーのIE300
32: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:15:44.57 ID:1u9oleRn0
安めのところ挙げたつもりだったけど予算一万かよ
じゃIE100
じゃIE100
33: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:18:25.58 ID:m/95PLmQ0
なんでヘッドホンじゃダメなの?メガネ?
35: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:20:44.95 ID:1e/QkEtO0
>>33
一時期使ってたんやけど、締め付けが悪いのか頭が凹んできてビビってやめた。ワイが巨頭すぎるんかもしれん
一時期使ってたんやけど、締め付けが悪いのか頭が凹んできてビビってやめた。ワイが巨頭すぎるんかもしれん
36: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:22:03.55 ID:m/95PLmQ0
>>35
あーね
あーね
37: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:22:21.78 ID:QNy02kIx0
TangzuかKiwi買っときゃええ
KZは当たり外れデカすぎる
KZは当たり外れデカすぎる
39: 名無しさん 2025/03/21(金) 21:29:29.12 ID:2CPuP3y90
モズって潰れた?
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742557474/
コメントする