ジョギング | マラソン速報

マラソン速報

マラソンや駅伝、ジョギングなど陸上競技に関連する2ch(5ch)記事やTwitterのまとめサイトです。いつもコメントありがとうございます。

注目記事

オススメ最新記事

    ジョギング

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    28EFD0E3-0EB4-42F6-B4BE-C8FFC060A72E

    1: 名無しさん 2023/05/24(水) 05:53:39.94 ID:wLmjdTzD0
    雨以外毎日や

    2: 名無しさん 2023/05/24(水) 05:53:57.12 ID:to85CutMM
    食べすぎなんやろ

    6: 名無しさん 2023/05/24(水) 05:56:01.08 ID:7kKj080r0
    食いすぎ定期

    11: 名無しさん 2023/05/24(水) 05:57:22.82 ID:AhT+mbCe0
    走ればええんやで

    12: 名無しさん 2023/05/24(水) 05:57:22.80 ID:ipM40e2ZM
    働いとらんからやろ 

    13: 名無しさん 2023/05/24(水) 05:58:03.14 ID:lTd191so0
    3倍の距離を走れ 

    18: 名無しさん 2023/05/24(水) 06:01:05.12 ID:2WUVoGkAM
    プールの中で歩いた方がええで泳げるならそっちの方が痩せるが 

    “ほぼ毎日5キロ歩いてるのに痩せない”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    28EFD0E3-0EB4-42F6-B4BE-C8FFC060A72E

    50: 名無しさん 2023/05/04(木) 22:28:52.34 ID:iWpPRTfJa
    43で毎日ウォーキング数千歩してます、スギ薬局タニタ計で体脂肪率は10%切りそうです。長生き健康の為でジョギングの方が良いならやろうと思うのですが、何かウォーキングより長寿メリットのありますか?
    膝とかの負担や活性炭素たまりそうな感じと、汗だくで後々面倒かなと思うのですが。これからの季節は汗だくは変わらないので、何か人生を長期的に考えてジョギングのメリットを教えて頂けたらお願いします。

    51: 名無しさん 2023/05/04(木) 22:43:23.25 ID:g/AwlpOT0
    >>50
    長寿目的ならウォーキングの方が良いと思う
    ジョギングのメリットはマラソン大会出られて楽しいし走ってると気持ち良い

    52: 名無しさん 2023/05/04(木) 22:44:30.10 ID:S8ObUt9Q0
    >>50
    長生きしたいなら体脂肪絞りすぎは体に悪いと思う

    53: 名無しさん 2023/05/04(木) 22:58:08.27 ID:Mc3Jz4Xk0
    >>50
    長寿目的なら、小肥りの方がいいことは統計的に出てる
    歩きと走りじゃ使う筋肉が違う
    ちんたらでも走った方が、脚を持ち上げるから前側の筋肉が鍛えられる
    歩きだと脚を振り出して、後ろ側の筋肉が多く使われる
    歳取ると脚が上がらなくなって、段差でつまずくようになる

    54: 名無しさん 2023/05/04(木) 23:46:52.75 ID:fNfvMSSC0
    >>50
    室内で踏み台昇降

    55: 名無しさん 2023/05/04(木) 23:56:12.97 ID:rOdkCasO0
    >>50
    長寿目的なら30分くらいの軽い朝散歩だな
    関節は消耗品だから動かし過ぎないように軽い運動+朝日を浴びることでセロトニン分泌とビタミンD生成

    56: 名無しさん 2023/05/05(金) 06:38:26.92 ID:f/B30Ol+0
    >>50
    マラソンで金メダル10個以上取ってるメダリスト曰く
    マラソンすればするほど健康になる

    58: 名無しさん 2023/05/05(金) 09:26:51.32 ID:bwDoJtP1a
    >>50
    健康に良いとか長寿がとかで選ぶより、楽しいか楽しく無いかで選択すれば良いんじゃね?楽しく無い事をやって健康になって過ごす長寿の意味有るか?

    57: 名無しさん 2023/05/05(金) 09:07:58.08 ID:f0X9fPP/a
    >>51~56
    なるほど肉体的にはウォーキングでも、楽しいとか精神的な部分も考えるとジョギングも良いといった感じですね、ありがとうございます。体脂肪は腹回りを1回落として確認してみて、免疫力良さげな10数%に戻そうと思います。特に見た目にこだわりも無いので、小太りが良さそうなら増やしてみます。

    “ジョギングとウォーキング、どっちが長寿になれる?”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    60E62291-ACED-48BD-A4AA-A34BA2B7BC81

    1: 名無しさん 23/04/20(木) 16:55:28 ID:Xbbm
    元運動部20歳
    風呂入る前に20分くらい走るのって効果ある?
    週何日くらいやればいいと思う?

    2: 名無しさん 23/04/20(木) 16:56:20 ID:zXqO
    塵も積もれば山となるやぞ
    あるに決まっとるやろ

    8: 名無しさん 23/04/20(木) 16:57:07 ID:Xbbm
    >>2
    何キロくらいから始めればええんやろ

    3: 名無しさん 23/04/20(木) 16:56:23 ID:Z49a
    筋トレすればええやん
    運動部(卓球)かな?

    5: 名無しさん 23/04/20(木) 16:56:49 ID:Xbbm
    >>3
    サッカー部や

    “なんか最近太った気がするからランニングしたいけどどれくらいやれば効果あると思う?”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん 2023/05/22(月) 16:42:41.018 ID:xzDvbfjOp
    暑いね😵

    (スレ主の画像間違いで画像削除)
    2: 名無しさん 2023/05/22(月) 16:43:24.103 ID:Y9pCt2+D0
    おつ

    3: 名無しさん 2023/05/22(月) 16:44:02.648 ID:7rs+WC9ca
    膝痛くならんの?

    7: 名無しさん 2023/05/22(月) 16:47:14.859 ID:kRTphJNOp
    >>3
    全くなってない!

    4: 名無しさん 2023/05/22(月) 16:44:49.959 ID:y70hVVeUd
    お前の地響きか
    地震かと思ったぞ

    8: 名無しさん 2023/05/22(月) 16:47:24.264 ID:kRTphJNOp
    >>4
    地震あったね

    “ほぼ毎日走ってるデブニートだけど走ってきたー!”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    28EFD0E3-0EB4-42F6-B4BE-C8FFC060A72E

    1: 名無しさん 2023/05/21(日) 11:05:03.88 ID:wglWqhd60

    2: 名無しさん 2023/05/21(日) 11:05:42.84 ID:eqklU9UD0
    暑いです
    シャワーめんどいです
    靴高いです

    10: 名無しさん 2023/05/21(日) 11:08:25.64 ID:wglWqhd60

    3: 名無しさん 2023/05/21(日) 11:06:29.57 ID:1f1RwRPZ0
    関節壊れます
    ちなデブ

    15: 名無しさん 2023/05/21(日) 11:10:11.46 ID:wglWqhd60
    >>3
    平たんな道をゆっくり走れば問題なし

    4: 名無しさん 2023/05/21(日) 11:06:41.86 ID:b6LOY0Hdp
    腰痛持ちなので

    17: 名無しさん 2023/05/21(日) 11:11:04.77 ID:wglWqhd60
    >>4
    わいもヘルニア持ちやけどやってるで
    ランニングで腰痛くなるか?

    “ランニング「無料です。健康になります。ボディメイクになります。」←君らがやらない理由”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    9C79D86B-2C8A-4C14-AD34-AB37139FAECB

    461: 名無しさん 2023/05/21(日) 10:22:14.78 ID:Oj1r33sD
    走ってるときに骨伝導イヤホン使ってる人いる?
    今はワイヤレスイヤホンを片耳だけつけて走ってるけど、走る時間が伸びるにつれて汗によるズレとか耳の穴が痛くなってきたりとか色々気になりだしたので骨伝導イヤホンの使用感が気になる

    462: 名無しさん 2023/05/21(日) 10:33:36.86 ID:VSXoVTs2
    >>461
    骨伝導も含め、ランニング中はイヤホンを使わない方がいいよ
    公道ではなくても
    グラウンドや公園であっても

    471: 名無しさん 2023/05/21(日) 12:51:26.03 ID:Eel+S2Mw
    >>461
    ShokzのとGEOのやつと使ってる
    https://amzn.to/45hFDUT
    耳にかけるだけだから痛くならないし重さも気にならない
    一つだけ、痛いとかじゃないが頭を挟み込む感覚が気になる人はいるかもしれない
    俺が鈍感なのかもしれないがサングラスも気にならないでかけられる

    “ランニング中に骨伝導イヤホン使うのってどう思う??”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    BB95E372-FF13-4CA5-98EC-A7196304F6ED

    288: 名無しさん 2023/05/19(金) 08:48:36.60 ID:3qDdCPMA
    嫁がランニングを始めるとか言い出した。シューズはなぜか普段履きにしているGT2000がある。


    初心者向けになんてアドバイスしたら良い?フォームが重要なので、悪いフォームで走っても百害あって一利なしなので。まずは
    ・姿勢を良く。頭の上から糸で吊るされてるイメージ
    ・着地は体の真下に。踵で着地したらそれは前すぎ
    ・ももを上げる
    ・縄跳びのイメージ
    くらいかな。あまり一度に言うと混乱するので、フォームが破綻しないアドバイスを考えてみた。他に効果的なアドバイスがあれば教えてください。

    291: 名無しさん 2023/05/19(金) 08:57:05.05 ID:9cmO9Fcy
    >>288
    最初は何も言わない、次は1番上だけ、2~4番目はまとめて「地面に置かれているツナ缶を踏んでいくイメージで」で
    どうだろう。「もも上げ」は腸腰筋を意識ってことだろうけれどある程度走れるようになってからでいいのでは。
    付け加えるなら「腕振りを意識しすぎない、どうしても意識するなら後ろへ引く方だけ」かな。

    292: 名無しさん 2023/05/19(金) 08:58:50.42 ID:BkaEN2sl
    嫁?娘?

    重心の真下なら踵で着地しても、どこで着地してもOK。
    真下は自分が思ってるより後にあることを伝える。

    ももを揚げる意識よりも、踵をお尻に引き付ける意識ね。
    (↑でも最初はこの情報は要らないw)

    293: 名無しさん 2023/05/19(金) 09:04:03.18 ID:bxUNsV+d
    >>288
    確かにフォームは重要なんだけど、いきなりガチガチにフォーム指導していろいろ詰め込むよりは、最初は好きなように走らせて一つずつ修正していったほうがすんなりいける。

    294: 名無しさん 2023/05/19(金) 09:10:55.55 ID:3qDdCPMA
    >>291
    ツナ缶は良いイメージですね!まさにそんな感じだわ

    >>292
    踵から真下に着地は体の構造上できないので、踵から着地したら、着地点が前すぎると言う指標になるかなと思ったんだ。

    嫁です。娘には以前アドバイスしたら速くなった。学校のペース走で。

    >>293
    うーん。自分の経験からすると、我流で走ったらすぐに足が痛くなって結局長続きしなかった悪い思い出があるので。

    “嫁「ランニング始める!!」←どんなアドバイスすれば良い?”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    304D1126-A5A0-4132-9837-0712D96B2401
    1: 名無しさん 2023/05/19(金) 14:53:19.21 ID:9y5ixRce0
    ワイはランニングを辞めた

    12: 名無しさん 2023/05/19(金) 14:55:46.40 ID:NaZft/3q0
    >>1
    趣味ならイイやん

    20: 名無しさん 2023/05/19(金) 14:57:32.36 ID:/YO6he2T0
    >>1
    はやいな!

    2: 名無しさん 2023/05/19(金) 14:53:29.71 ID:swydMbTHM
    かわいそう😢

    3: 名無しさん 2023/05/19(金) 14:53:48.27 ID:9y5ixRce0
    つらいわ
    ワイは価値のない人間や

    “ランニング趣味おっさんワイ「必死に努力して10km50分切れたぞ!」 陸上部「軽く流して10km40分」”の続きを読む

    このページのトップヘ