621: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/02/10(月) 18:31:42.08 ID:K3yxYPT5
技術の進歩で昔のランナーと純粋に比較できなくなるのは寂しいな
そのうちフルで2時間切りが当たり前になったりしたらなんか虚しくなるわ
そのうちフルで2時間切りが当たり前になったりしたらなんか虚しくなるわ

622: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/02/10(月) 18:35:16.35 ID:ZINHEWbk
早く当たり前になってくれ
そもそも付いていくだけの心肺機能と筋力を備えた人間だけが行き着ける境地だから、とやかく言われる筋合いは無いだろうし、選手の側もそこにイライラしてるだろうな
バカみたいな批判とか禁止されない限り選手関係者は一切無視で良い
そもそも付いていくだけの心肺機能と筋力を備えた人間だけが行き着ける境地だから、とやかく言われる筋合いは無いだろうし、選手の側もそこにイライラしてるだろうな
バカみたいな批判とか禁止されない限り選手関係者は一切無視で良い
623: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/02/10(月) 19:02:58.75 ID:ByOuNHof
まぁ、すべての種目が道具の進化によって大幅な記録更新となれば良いけど、今は長距離のロード種目だけ異常な状況だからなぁ。
638: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/02/10(月) 20:06:18.25 ID:KyPHE9st
>>623
やり投げは世界記録が100mを超えたんで
「危険」と判断されて、やりの規格が変更されたんだよね。
やり投げは世界記録が100mを超えたんで
「危険」と判断されて、やりの規格が変更されたんだよね。
624: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/02/10(月) 19:04:15.50 ID:BRQXs/7U
今回のあのえげつないスパイクでそうなる
“【陸上】技術の進歩で昔のランナーと純粋に比較できなくなるのは寂しいな”の続きを読む