シカゴマラソン | マラソン速報

マラソン速報

マラソンや駅伝、ジョギングなど陸上競技に関連する2ch(5ch)記事やTwitterのまとめサイトです。いつもコメントありがとうございます。

注目記事

オススメ最新記事

    シカゴマラソン

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    261: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/10(日) 23:35:14.37 ID:HjVocfAr
    ラップのためにはもう少し距離があれば

    263: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/10(日) 23:37:32.17 ID:hHldu3DI
    見ごたえのあるタフなレースだった

    264: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/10(日) 23:39:56.85 ID:HjVocfAr
    おお少し上げて8分台で帰ってきた
    お疲れ!

    266: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/10(日) 23:42:40.21 ID:qO8rX5jm
    健吾お疲れ様ー!

    シカゴって道路幅広いやから、スピード出してるはずなのに全然進んで無い感じするんやだわ。

    風も強そうだし、後半単独走で、しかも気温23度のコンディション。
    8分台ならまあ上出来じゃね?

    269: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/10/10(日) 23:43:24.92 ID:QjcJrDgq
    これが大迫と鈴木のレースにおける実力の差なんだろうな。
    メジャー大会で安定して3位を確保できるかが、今後の課題。

    2000: 以下、マラソン速報がお伝えします 2017/12/22(金) 00:21:09.75 ID:marasoku

    “鈴木健吾、WMMのシカゴマラソン4位入賞!優勝はトゥラ”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    EGxFDw0WsAAb1Pz
    752: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/10/13(日) 21:07:36.70 ID:5U1W87vu
    シカゴマラソン、LIVE配信は無い?

    753: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/10/13(日) 21:17:45.72 ID:AuUQJ8sv

    760: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/10/13(日) 21:50:00.80 ID:uGzDSZ8g
    ラグビー見入って今来たわ。
    >>753ありがとう

    765: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/10/13(日) 21:51:42.23 ID:CmijKunJ
    >>753
    しっかし足元ピンク一色だな

    “【シカゴマラソン2019】優勝はチェロノ!“オレゴン”のファラー、ラップは結果残せず”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    WNQTQ7i2
    489: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/10/13(日) 19:44:59.06 ID:AuUQJ8sv
    Chicago Marathon pace groups.
    https://twitter.com/SainaBetsy/status/1183157370656088074
    1st 68:00
    2nd 71:30
    3rd 72:30-73:00

    コースレコードや世界記録まで届くかな?

    CR 2:17:18
    WR 2:15:25 Mx
    WR 2:17:01 Wo

    495: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/10/13(日) 21:18:26.68 ID:AuUQJ8sv

    496: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/10/13(日) 21:49:13.66 ID:AuUQJ8sv
    コスゲイの5km15:28w

    “【女子マラソン】シカゴでコスゲイが世界新!ラドクリフの大記録を1分以上も更新”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    711: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/10/13(日) 14:16:03.96 ID:pOIM8ZvG
    そういやシカゴマラソンあるのうっかり忘れてたわ。

    721: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/10/13(日) 17:16:03.88 ID:AN5qG3cs
    シカゴマラソン 本日21:30~ 日本時間

    2.03.45 2013年 D.キメット(ケニア) 大会記録 
    2.06.16 2002年 高岡寿成(カネボウ) 大会日本人最高記録

    エリート(PB)
    2.03.34 G.モラ(エチオピア)
    2.03.40 H.ネガサ(エチオピア)
    2.04.06 L.チェロノ(ケニア)
    2.04.32 D.チュンバ(ケニア)
    2.04.43 H.エルアバシ(バーレーン)
    2.05.11 M.ファラー(イギリス)
    2.05.44 K.キプケモイ(ケニア)
    2.06.48 B.カロキ(ケニア)

    日本人=大石、大崎、竹内、高橋、早川

    723: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/10/13(日) 17:38:35.00 ID:+SgFMhQ0
    ベルリンと違って
    CSで中継も無さそうだな

    737: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/10/13(日) 19:38:57.59 ID:AuUQJ8sv
    Chicago Marathon pace groups.
    EGtrWpVWkAA1cHU
    https://twitter.com/SainaBetsy/status/1183157370656088074
    1st 62:00
    2nd 65:00

    “【シカゴマラソン2019】今年はベルリンと違ってCSで中継も無さそう?”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    63: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/05/02(木) 17:01:36.24 ID:KNciWrVW
    ファラーが世界陸上のマラソン出場辞退、トラックに復帰か
    https://www.afpbb.com/articles/-/3223394?cx_part=top_category&cx_position=1#default
    img_fa478e3bb0e52ddfcf3fcc8e11f35cd9169050

    【5月2日 AFP】陸上男子長距離のモハメド・ファラー(Mohammed Farah、英国)が、今年行われる世界陸上ドーハ大会(IAAF World Championships in Athletics Doha)でのマラソンの出場を辞退したことが分かった。これにより、同選手がトラック種目に復帰する可能性が高まっている。

     先月28日のロンドン・マラソン(London Marathon 2019)で5位に終わったファラーは、英国代表としての出場資格を持っていたが、世界陸上のマラソンの欠場を決断。夏季五輪で四つの金メダルを獲得している36歳は、世界陸上における男子1万メートルの4連覇を目標に据えているかもしれない。

     2017年、ロードレースに専念するためトラック競技に別れを告げたファラーは、昨年のロンドン・マラソンで3位に入った。また、同10月のシカゴ・マラソン(Bank of America Chicago Marathon 2018)では欧州記録を更新し、マラソン転向後初優勝を果たしたが、先日のロンドン・マラソンでは1位のエリウド・キプチョゲ(Eliud Kipchoge、ケニア)に約3分差をつけられてフィニッシュした。

     今年に入ってから、ファラーは世界陸上でトラックに復帰する可能性をほのめかしており、3月上旬には以下のように話していた。

    「過去に競った仲間に会ったり、テレビで欧州室内陸上選手権(European Athletics Indoor Championships 2019)を見たりして、『ああ、戻りたいな』と思った」「もし物事がうまく進み、メダルを獲得できるチャンスがあれば、トラックに復帰して母国のために走りたい。しかし、今はマラソンに集中することが第一だ」 (c)AFP

    70: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/05/02(木) 17:53:09.66 ID:QRkt2QDB
    >>63
    ファラーといえど一年以上マラソンに専念してて、元のレベルにまで戻せるんだろうか。
    世界陸上まではあと半年もないけど

    “ファラーが世界陸上のマラソン出場辞退…トラックに復帰か”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    279: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/14(日) 12:27:28.85 ID:6VwAs1Lh
    川内優輝がレッドソックス戦で始球式 小学生以来の一投
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000005-asahi-spo
    20190414-00000005-asahi-000-view

     昨年のボストン・マラソンを日本勢として37年ぶりに制した川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)が13日(日本時間14日)、大リーグ・レッドソックスの本拠地、フェンウェイパークで行われたオリオールズ戦の始球式に登場した。野球は「小学生以来」。かつて松坂大輔がつけていた背番号「18」のユニホームを着用し、マウンド手前から投じた1球は、捕手まで届いた。

     実は前回大会の優勝直後にも、始球式を務める予定だったという。しかし天候不良で中止となり、1年越しの「登板」となった。「なかなかこういう舞台に立てる日本人は少ない。マラソンを通じて、イベントにも参加できることを知ってほしい」と川内。埼玉県庁を退職し、プロ転向後初となるフルマラソンは、15日に本番を迎える。(ボストン=井上翔太)

    281: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/14(日) 12:38:38.75 ID:KAaRMGy/
    日本最高のランナー大迫には
    始球式のオファー来ないの?

    283: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/14(日) 12:45:21.12 ID:iKSKEWjL
    >>281
    最高じゃないから来ないな。

    285: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/04/14(日) 14:24:43.43 ID:c02fQHJT
    >>281
    日本記録は日本でしか通じない

    “川内優輝、レッドソックス戦で始球式!ボストン直前、前年覇者が“1年越し”登板”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    D0suwZhVYAAxZKe
    172: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/03/23(土) 00:46:12.74 ID:tHQHtVB+
    大迫は苦しくなったらすぐにリタイアしそう
    この前の東京ですっかりそういうイメージが付いてしまった
    本当に強いランナーは展開に関係無く強いのが当然

    173: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/03/23(土) 02:37:13.98 ID:cpMrEhqs
    確かに最近はトラックも途中でやめるパターン多い気がするし、全力でトラック走り切ったのは何年か前の日本選手権以来無いんじゃ?

    174: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/03/23(土) 03:14:18.39 ID:VA2LQ7Pe
    >>173
    選手たちは大迫を認めてる。別格だと。日本選手権何年トップ。外野がワーワー言うなよ。しかも日本記録保持者。他のやつが記録出したか?

    175: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/03/23(土) 03:29:45.89 ID:6StRV5JL
    ボロが出る前に棄権してプライドを保つ

    “大迫は苦しくなったらすぐにリタイアしそう…東京マラソン以来そんなイメージ”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/10/21(日) 07:35:20.84 ID:CAP_USER9
     サッカーの“大迫半端ない”が流行語になったが、マラソンの大迫も半端ない。

     シカゴ・マラソンで大迫傑(すぐる)(27)が2時間5分50秒で3位に入った。2月の東京マラソンで16年ぶりに日本記録を更新した設楽(したら)悠太(26)の記録を21秒短縮した大迫は、設楽に続き、日本実業団陸上競技連合から1億円の褒賞金を授与された。

     快走の秘密も気になるが、その話の前に、今大会に際して日本陸上競技連盟がブチ上げた珍妙な“プロジェクト”について触れておく。

    “キメラ”と名づけられたこの新プロジェクトは、陸連公式サイトに曰く〈競技者がベストパフォーマンスを達成するうえで大きな影響を及ぼすメディアの力を、よりポジティブな方向性に生かしていけるような仕組み〉を作る、というものだ。

     スポーツ紙陸上担当記者が語る。

    「9月16日に記者を集めて説明会が行われました。要するに、ベルリンなどワールドマラソンメジャーズと呼ばれる国際大会に“従軍記者”を派遣するというのです。各回5名程度で、希望者は“意気込み”を書いて提出を、とのことでした。その第1弾が今回のシカゴ。陸連は多数の希望者の中から選抜するつもりだったようですが……」

     蓋を開けると、希望したのはたった2名だった。

    「アゴアシ付きは魅力ですけど、取材対象者である陸連に金銭的負担をしてもらうというのが社内倫理規定に抵触する社が多かったみたいです。タダより怖いものはないですからね」

     昨今はスポーツ界でスキャンダルが続発しているが、

    「陸上界も御多分に漏れず、瀬古さん(マラソン強化戦略プロジェクトリーダー)のセクハラ発言や、競歩選手の強化費不正申請、日体大陸上部の暴力事件などいろいろ噴出しています。いらん借りを作って筆を鈍らせるわけにはいきません」

    ■税込み2万8080円

     そんなこんなで今大会、陸連の思惑通りにはメディアは集まらなかったが、皮肉なことにそこで日本新が出た。悲しいかな、大迫の快走を激写したカメラマンもほぼ皆無だが、数少ない現場映像を漁ると、そこには奇妙な現象が写っていた。

     上位選手のほとんどが同じシューズを履いていたのだ。30キロ地点で形成された先頭集団を見ると、9人のうち実に8人がオレンジの厚底シューズを履いていた。

     ナイキ製である。

     ナイキ所属の大迫ももちろんこのシューズを履いていた。いったいどんなシューズなのか。

    「マラソンシューズは、“いかに薄く作るか”で各社鎬(しのぎ)を削っているのですが、ナイキだけは逆で、踵(かかと)が3センチ以上もある厚底の開発を進めているのです」

     と陸連関係者が明かす。

     靴底に特殊なカーボンファイバー製プレートを埋め込んでおり、足が疲れない。それどころか、坂道を下っているかのような推進力を感じるのだとか。“ドーピングシューズ”なんて渾名もある。

    「開発の中心的存在のキプチョゲが9月のベルリン・マラソンで人類初の2時間1分台をマーク。“初めて履いた瞬間に惚れた”という大迫も“厚底信者”です。その大迫以上に心酔しているのが設楽で、“厚底じゃないと走れない”とまで言い切っています」

     シューズは「ヴェイパーフライ4%」という名で市販されており、お値段は税込み2万8080円。市民ランナー垂涎の的とあって品薄状態らしいが、スポーツの秋に一足いかが? 

    「週刊新潮」2018年10月18日号 掲載

    10/21(日) 5:58配信 デイリー新潮

    20181021-00550299-shincho-000-view
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181021-00550299-shincho-spo

    2: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/10/21(日) 07:36:13.49 ID:I34U79bh0
    半端ないな

    4: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/10/21(日) 07:43:19.08 ID:Cs13t0qM0
    でも記録伸びたのはドーピングシューズのおかげだよね?

    71: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2018/10/22(月) 06:46:55.26 ID:1Hhcb0US0
    >>4
    正確には、ナイキ以外の他社が無能だったからこれまでブレイクスルーが来なかった
    ミズノなんて「樹脂プレートで高反発!」を10年以上やってんのにさ

    “大迫傑、1億円獲得のキーワードは“キメラ”と“ナイキ””の続きを読む

    このページのトップヘ