763: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/02/19(金) 09:47:32.03 ID:9iNathkj
息がすぐ上がって苦しくなるんだけど、どーしたら良いの?
VO2MAXって値が上がってくると息切れも改善してくる?
VO2MAXって値が上がってくると息切れも改善してくる?

764: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/02/19(金) 09:51:57.45 ID:SUdT4WMH
>>763
初心者は苦しくならない程度で長く走れがセオリーだ
初心者は苦しくならない程度で長く走れがセオリーだ
766: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/02/19(金) 10:40:58.14 ID:0YAinRG1
>>763
ゆっくり走るか、ランと歩きを交互にやるかかな
ゆっくり走るか、ランと歩きを交互にやるかかな
768: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/02/19(金) 17:36:37.29 ID:2R+LW8lc
>>763
かなり大雑把な言い方だけど、
VO2MAX=心肺機能なので、VO2MAXが上がると息切れは改善する。
けど、VO2MAXを上げるには、息切れするくらいの運動が必要。
ちゃんと自分で調べてからやって欲しいけど、
・基本的にはゆっくりペースでそこそこ走る。
・ときどき息切れする運動を取り入れる
って感じで鍛えていく。
専門用語で言うと、Eペース走を基本にして、週に1回インターバルをやる、って感じだ。
かなり大雑把な言い方だけど、
VO2MAX=心肺機能なので、VO2MAXが上がると息切れは改善する。
けど、VO2MAXを上げるには、息切れするくらいの運動が必要。
ちゃんと自分で調べてからやって欲しいけど、
・基本的にはゆっくりペースでそこそこ走る。
・ときどき息切れする運動を取り入れる
って感じで鍛えていく。
専門用語で言うと、Eペース走を基本にして、週に1回インターバルをやる、って感じだ。
“『VO2MAX』の向上で息切れしやすいのも改善する?【ランニング初心者スレ】”の続きを読む