ボストン10 | マラソン速報

マラソン速報

マラソンや駅伝、ジョギングなど陸上競技に関連する2ch(5ch)記事やTwitterのまとめサイトです。いつもコメントありがとうございます。

注目記事

オススメ最新記事

    ボストン10

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    F1123B51-8534-4E67-A88D-6B9EC4B325DB

    8: 名無しさん 2023/03/25(土) 16:26:41.65 ID:g3g5Y+QB
    アシックスのgel33 run使ってます
    adidasのボストン10を追加しました
    https://amzn.to/3FZp7Od
    ボストンの走りやすさにびっくりしました

    9: 名無しさん 2023/03/25(土) 16:33:30.33 ID:JmA1k5CG
    >>8
    成る程ね!
    ボストン11を買おうと思って足入れした時に一番しっくり来たシューズだったよ

    もう余り長距離は走らないだろうと思って結局は買わなかったけど、機会が在ったら再検討だな

    12: 名無しさん 2023/03/25(土) 17:21:40.81 ID:JmA1k5CG
    >>10
    厳密に言ったら両方とも走った事は無いけど asics のゲルが柔らかい事とボストンの立ち位置を理解しているので…

    ボストンはサブ4レベルのフルマラソン用またはサブ3クラスで
    アディオスプロを履く人のデイリートレーナー用

    ある程度硬いミッドソールに慣れてしまうと柔らかい靴では不満感が出て来る
    しかしリカバリーシューズとして、上手く活用すれば十分役立つと思う

    “安くてボストン10のようなシューズあれば教えてください【レビュー・評判】”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    4CC6E6B8-47D5-490A-AA44-13D0D9EAAA5B

    483: 名無しさん 2022/10/22(土) 20:00:58.23 ID:ng/E+e8g
    まあ、初心者だから楽しくとは言ったが、フルマラソン完走が目的だからアディゼロってのにした方がいいのかな
    初心者はSL20とかRCがいいのかな?

    485: 名無しさん 2022/10/22(土) 20:04:35.88 ID:5otx8Xn1
    >>483
    それならアディゼロジャパンでOK!
    https://amzn.to/3V2xrlL 

    490: 名無しさん 2022/10/22(土) 20:09:54.88 ID:ng/E+e8g
    >>485
    とりあえずジャパン7を試着してみようかな  
    https://amzn.to/3EZoLHu
    Amazonとかで公式よりだいぶ安いのあったりするけどこれって本物?

    492: 名無しさん 2022/10/22(土) 20:16:38.56 ID:5otx8Xn1
    >>490
    Amazonは本物だけど試し履き後の靴が来たりして完全な新品じゃ無いらしい事もレビューで見るからギャンブルだな

    特にサイズに関しては実店補でじっくり合わせる事を推奨する!

    486: 名無しさん 2022/10/22(土) 20:06:00.83 ID:lFOmny7Z
    >>483
    ネタだろお前
    初心者がSL20とRCなんてガチガチのトレーニングシューズ候補にあげるかよw
    釣り乙

    487: 名無しさん 2022/10/22(土) 20:07:49.88 ID:ng/E+e8g
    >>486
    いや、ランニングシューズスレのテンプレで下の方のランクに書いてあったから挙げただけだが
    初心者は何がいいんだ?

    489: 名無しさん 2022/10/22(土) 20:09:44.54 ID:5otx8Xn1
    >>487
    アディゼロジャパンで良いよ!

    488: 名無しさん 2022/10/22(土) 20:08:14.78 ID:5otx8Xn1
    >>486
    右も左も分からなければ価格的には候補に挙がるだろう?

    491: 名無しさん 2022/10/22(土) 20:13:50.15 ID:dkcPvoWK
    いや初心者がアディゼロなんて硬いシューズ履いたらランニング嫌いになるぞ
    アシックスのグライドライドやノヴァブラスト買えよ
    https://amzn.to/3EWeCeq 
    https://amzn.to/3tZYH8N
    ジャパン7なんて部活生向けシューズだぞ

    “【adidas】ボストン10は足が痺れてくる【履き心地・評判・レビュー】”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    77F3BBBC-9BA8-480F-86C7-4EFD03AFF12B

    10: 名無しさん 2021/10/22(金) 08:02:18.41 ID:7szjzgya
    夏場よりスピード出せるようになってやっとボストン10の良さが分かってきた気がする
    重さのせいかいい感じに膝から下が脱力できて着地も安定して踏み込めるしフルマラソンで使おうかな
    ちなみに3時間40分目標
    https://amzn.to/3rdsjxY 

    11: 名無しさん 2021/10/22(金) 10:39:37.69 ID:BTEkWX3C
    >>10
    良いことだね(^ ^)
    俺もボストン10履いているけど、ジョグでもペース走でも使えて便利。
    キロ4分台後半あたりで走ると反発を上手く利用出来ている感覚が何となく判る。

    12: 名無しさん 2021/10/22(金) 15:47:54.96 ID:lCmvOqrc
    ボストン10って全面ブーストに比べてクッション性どうなの?

    21: 名無しさん 2021/10/24(日) 10:29:18.80 ID:PrzMV4WY
    >>12
    クッション性は高い。というか全体的に柔らかい感触。ブーストのBoston9も使っているけど全然別物。
    個人的にブーストのBoston9も走り易くて好きなんで併用中。

    15: 名無しさん 2021/10/22(金) 18:02:23.77 ID:h6GS1+x7
    ボストン10はまだちょっとキワモノな感じで手が出ないわ
    サイズ感も不明でネットで買うの怖いし
    セールになったら試してみる

    “【ボストン10】反発力はあるが重さがネック?【比較・評判・レビュー】”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    DAD8B3F2-9598-406E-994E-4A98D8A2694B

    153: 名無しさん 2022/04/24(日) 17:19:28.53 ID:s6w1zs7+
    ペガサス38のリアクトが柔らかすぎで足に合わないのかアキレス腱が痛い
    ペースはキロ5分
    アディダスだと何がおすすめ?
    ボストン10?9?

    154: 名無しさん 2022/04/24(日) 22:24:47.30 ID:rWxezo7U
    >>153
    ジャパン6

    155: 名無しさん 2022/04/25(月) 01:04:09.41 ID:EUPgIqN0
    >>153
    adizero pro

    156: 名無しさん 2022/04/25(月) 07:51:03.44 ID:6fWySFFn
    >>153
    ジャパン6

    165: 名無しさん 2022/04/26(火) 19:31:38.56 ID:KZbfSUkx
    >>153
    俺はペガサスで膝が痛くなった。
    柔らかすぎるのが原因だと思う。
    ボストン9にしたら痛みもなく快適に走れるようになった。
    [アディダス] ランニングシューズ アディゼロ ボストン 9 
     
    “【adidas】adizero proとadizero adios proの性能比較他【レビュー・評判】”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    EE9F83C6-129F-4003-B9E8-F5D560936DE4

    56: 名無しさん 2022/03/22(火) 16:13:32.36 ID:63TB3lIN
    ジャパン6で初めて走ったけど自分にとっては駄目だったわ。
    厚底になって接地感薄れた割にクッションもそんなに感じない
    ターサーエッジ3の方がどちらでも上だったわ。

    59: 名無しさん 2022/03/22(火) 20:52:52.04 ID:sWf3rloD
    >>56
    自分はジャパン6とターサーエッジ3で、ちょっと迷って、結局ターサーエッジ3を使ってる。
    テンポアップにターサーエッジ3を使って、ジョグやロングはボストン10。
    [アシックス] ランニングシューズ TARTHEREDGE 3 メンズ  
    [アディダス] ランニングシューズ アディゼロ ボストン 10 メンズ 

    61: 名無しさん 2022/03/23(水) 00:23:01.32 ID:aIXj89CT
    >>59
    ターサーエッジ3は1万以上出しても買う価値あるけど、ジャパン6は3千円でも二度と買わないな。
    ジャパン4難民はターサーエッジ3を試す価値はあると思う。

    “ジャパン6を履いたら左の足の甲が痛くなった【adidasアディダスランニングシューズスレ】【評判・レビュー】”の続きを読む

    このページのトップヘ