なんG筋トレ部 2024年08月28日 カテゴリ:トレーニング この記事には広告を含みます1: 名無しさん 2024/01/24(水) 19:27:43.28 ID:lWYoQtHvM みんなやっとるか? “なんG筋トレ部”の続きを読む タグ :#筋トレ#なんG#家トレ#なんJ#5ch#マラソン#長距離走れる人#市営ジムしょぼい
嫁「ランニング始める!!」←どんなアドバイスすれば良い? 2024年08月10日 カテゴリ:ジョギング この記事には広告を含みます288: 名無しさん 2023/05/19(金) 08:48:36.60 ID:3qDdCPMA 嫁がランニングを始めるとか言い出した。シューズはなぜか普段履きにしているGT2000がある。 https://amzn.to/42U2Lr1 初心者向けになんてアドバイスしたら良い?フォームが重要なので、悪いフォームで走っても百害あって一利なしなので。まずは ・姿勢を良く。頭の上から糸で吊るされてるイメージ ・着地は体の真下に。踵で着地したらそれは前すぎ ・ももを上げる ・縄跳びのイメージ くらいかな。あまり一度に言うと混乱するので、フォームが破綻しないアドバイスを考えてみた。他に効果的なアドバイスがあれば教えてください。 291: 名無しさん 2023/05/19(金) 08:57:05.05 ID:9cmO9Fcy >>288 最初は何も言わない、次は1番上だけ、2~4番目はまとめて「地面に置かれているツナ缶を踏んでいくイメージで」で どうだろう。「もも上げ」は腸腰筋を意識ってことだろうけれどある程度走れるようになってからでいいのでは。 付け加えるなら「腕振りを意識しすぎない、どうしても意識するなら後ろへ引く方だけ」かな。 292: 名無しさん 2023/05/19(金) 08:58:50.42 ID:BkaEN2sl 嫁?娘? 重心の真下なら踵で着地しても、どこで着地してもOK。 真下は自分が思ってるより後にあることを伝える。 ももを揚げる意識よりも、踵をお尻に引き付ける意識ね。 (↑でも最初はこの情報は要らないw) 293: 名無しさん 2023/05/19(金) 09:04:03.18 ID:bxUNsV+d >>288 確かにフォームは重要なんだけど、いきなりガチガチにフォーム指導していろいろ詰め込むよりは、最初は好きなように走らせて一つずつ修正していったほうがすんなりいける。 294: 名無しさん 2023/05/19(金) 09:10:55.55 ID:3qDdCPMA >>291 ツナ缶は良いイメージですね!まさにそんな感じだわ >>292 踵から真下に着地は体の構造上できないので、踵から着地したら、着地点が前すぎると言う指標になるかなと思ったんだ。 嫁です。娘には以前アドバイスしたら速くなった。学校のペース走で。 >>293 うーん。自分の経験からすると、我流で走ったらすぐに足が痛くなって結局長続きしなかった悪い思い出があるので。 “嫁「ランニング始める!!」←どんなアドバイスすれば良い?”の続きを読む タグ :#ランニング革命#ツナ缶#ジョギング#ランニング#マラソン#トレーニング
ランニング中に骨伝導イヤホン使うのってどう思う?? 2024年05月27日 カテゴリ:ジョギングスポーツ用品 この記事には広告を含みます461: 名無しさん 2023/05/21(日) 10:22:14.78 ID:Oj1r33sD 走ってるときに骨伝導イヤホン使ってる人いる? 今はワイヤレスイヤホンを片耳だけつけて走ってるけど、走る時間が伸びるにつれて汗によるズレとか耳の穴が痛くなってきたりとか色々気になりだしたので骨伝導イヤホンの使用感が気になる 462: 名無しさん 2023/05/21(日) 10:33:36.86 ID:VSXoVTs2 >>461 骨伝導も含め、ランニング中はイヤホンを使わない方がいいよ 公道ではなくても グラウンドや公園であっても 471: 名無しさん 2023/05/21(日) 12:51:26.03 ID:Eel+S2Mw >>461 ShokzのとGEOのやつと使ってる https://amzn.to/45hFDUT 耳にかけるだけだから痛くならないし重さも気にならない 一つだけ、痛いとかじゃないが頭を挟み込む感覚が気になる人はいるかもしれない 俺が鈍感なのかもしれないがサングラスも気にならないでかけられる “ランニング中に骨伝導イヤホン使うのってどう思う??”の続きを読む タグ :#Shokz#骨伝導イヤホン#ランニング#マラソン
【ダイエット】人類さん、フルマラソン6回分走っても脂肪『1kg』しか落ちない模様 進化失敗か 2024年05月18日 カテゴリ:ダイエット この記事には広告を含みます1: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:21:28.18 ID:g8wqq+OI0 体重60 kgの人が7200 kcalを消費するには、7200(kcal) ÷ 60(kg) = 120(km)走らなければなりません。 しかし、実際に50 %VO2maxの強度で120 km走っても、エネルギー消費の内半分は糖質から供給されているので、脂肪燃焼量は500 gという計算になります。 つまり、脂肪を1 kg減らすには240 km走らなければならないという計算になるのです。 https://toyokeizai.net/articles/-/181029?page=2 2: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:21:37.54 ID:g8wqq+OI0 すぐ肥える 5: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:22:13.38 ID:ydYQm1/nd ダイエットしてるけど運動めんどうくさくなってきた 7: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:22:56.96 ID:xTgtleKdd >>5 あぁもう終わりやね ずっとデブのままやね 14: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:25:42.41 ID:93w71NVyd >>5 運動とかせんでええよ 食事制限でやせる 6: 名無しさん 2023/05/27(土) 19:22:48.39 ID:iq307F570 落とす必要ねえし “【ダイエット】人類さん、フルマラソン6回分走っても脂肪『1kg』しか落ちない模様 進化失敗か”の続きを読む タグ :#ダイエット#なんJ#マラソン#カロリー
【マラソン】あと一押しなのにサブスリー出来ない 2024年05月12日 カテゴリ:マラソン この記事には広告を含みます127: 名無しさん 2023/03/19(日) 21:16:24.83 ID:vGARu5n9 薄底で3時間4分まで来て、厚底買って試しに25キロ軽く走ってサブ3を確信するも コ口ナで大会がなくて、3年後の今も結局3時間1分どまり。 あと一押しなのにあかんなぁ。 128: 名無しさん 2023/03/19(日) 21:32:14.42 ID:kz1Pr3Mb >>127 体重1km減らしたら3分速くなる。 次回はいけるさ! 129: 名無しさん 2023/03/19(日) 21:46:31.57 ID:vGARu5n9 >>128 172センチ67キロの俺には耳が痛い。 でも骨太なんでねぇ。 俺より太い奴3時間15分になったあたりからそうそう見ないよ。 134: 名無しさん 2023/03/19(日) 23:18:35.83 ID:kuP3tuEK >>129 おまオレ。5kg落とせばサブ3いけるな(白目 140: 名無しさん 2023/03/20(月) 11:06:42.04 ID:PWz3nK3E >>129 仲間だな 173cm68kg ネットで3時間1分切ったところまで来た 甘いものがやめられない 141: 名無しさん 2023/03/20(月) 11:49:10.55 ID:N1IrbkUI サブ2.5レベルなら体重管理したほうが有利だけど標準体重でサブ3出来ないのは練習不足だよ 143: 名無しさん 2023/03/20(月) 23:13:55.33 ID:pwKF4r7m >>140 そうは言っても俺より肩幅を感じさせるサブエガランナーも見たことなくはない。 ウエストがくびれて頬がこけても65キロの俺でもできると信じているよ。 頭、太もも、ふくらはぎがでかいのよ。 Youtubeで見たら胸板も周囲のランナーより厚いぜ。 >>141 俺もそう思うよ。 “【マラソン】あと一押しなのにサブスリー出来ない”の続きを読む タグ :#マラソン#サブスリー#サブ3#サブ2.5#薄底#厚底
42.195kmのマラソンの記録2時間ちょいってバケモンだろ 2024年05月05日 カテゴリ:マラソン この記事には広告を含みます1: 名無しさん 2023/05/23(火) 18:56:26.385 ID:TRqTQuQpM まず完走してる時点ですげーわ 試しに近所走ってみたけど歩くならともかく数km走るのがまず無理だと悟った 2: 名無しさん 2023/05/23(火) 18:57:16.197 ID:7hzooeata 俺なんて普段ランニングしてるけど42㎞なんて完走出来る気がしないぞ 7: 名無しさん 2023/05/23(火) 18:58:45.112 ID:TRqTQuQpM >>2 普段どれくらい走ってるの? 無理すれば行けそうだと思ったけど1kmが遠い遠い 8: 名無しさん 2023/05/23(火) 19:00:03.140 ID:7hzooeata >>7 日課のコースが7.5だけど正直10でもきつすぎ 12: 名無しさん 2023/05/23(火) 19:04:11.479 ID:TRqTQuQpM >>8 日課で7.5kmも俺から見れば大分凄いんだけどそのお前から見て無理そうとか想像もつかない世界だな 走る速度が違うとか水分補給用の飲み物のお陰とか何かあるとしか思えん 20: 名無しさん 2023/05/23(火) 19:11:02.777 ID:7hzooeata >>12 長距離得意な人と苦手な人いるしなあ 得意な奴って全く練習しなくても学校で上位とか入るらしいか? 23: 名無しさん 2023/05/23(火) 19:15:24.550 ID:TRqTQuQpM >>20 それは聞いたことあるな筋肉の種類の問題だとかなんとか 突然走って完走するだけでも凄いのに上位とか才能感じちゃうな “42.195kmのマラソンの記録2時間ちょいってバケモンだろ”の続きを読む タグ :#マラソン#世界記録#奈緒子
フルマラソン走った後ってしばらく走らないほうがいいってマジ? 2024年05月04日 カテゴリ:マラソン この記事には広告を含みます1: 名無しさん 2023/05/26(金) 22:27:36.706 ID:o0m0R+KYp どうなん 2: 名無しさん 2023/05/26(金) 22:28:01.737 ID:2H4JcvgY0 走れないわ 3: 名無しさん 2023/05/26(金) 22:28:23.942 ID:CRioxSXb0 調べてみたけど、休んだほうが良いらしい 4: 名無しさん 2023/05/26(金) 22:29:32.368 ID:TcHUJYLi0 そりゃどこもかしも身体中疲労でタヒにかけてるだろうからな 5: 名無しさん 2023/05/26(金) 22:30:20.209 ID:o0m0R+KYp なんか走れそうな感じするけどしばらく休んどくか… “フルマラソン走った後ってしばらく走らないほうがいいってマジ?”の続きを読む タグ :#マラソン#ランニング#飛脚#寿命
フルマラソン走れる奴ってすごくね? 2024年05月04日 カテゴリ:マラソン この記事には広告を含みます過去記事再更新1: 名無しさん 23/02/20(月) 21:49:39 ID:oXMa フィジカルお化けやろ… 2: 名無しさん 23/02/20(月) 21:49:51 ID:PHWv やばいで 3: 名無しさん 23/02/20(月) 21:50:04 ID:JD5I すごい 5: 名無しさん 23/02/20(月) 21:50:24 ID:2wOa すごいねえ 6: 名無しさん 23/02/20(月) 21:50:26 ID:oXMa でも結構ジジババも走ってるどんな肺してんねんあいつら “フルマラソン走れる奴ってすごくね?”の続きを読む タグ :#フルマラソン#マラソン#ランニング#ジョギング