税金(5ページ目) | マラソン速報

マラソン速報

マラソンや駅伝、ジョギングなど陸上競技に関連する2ch(5ch)記事やTwitterのまとめサイトです。いつもコメントありがとうございます。

注目記事

オススメ最新記事

    税金

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/03/18(木) 21:14:32.94 ID:lveodEWld
    no title

    2: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/03/18(木) 21:14:44.02 ID:qX9z0u9e0
    ええな

    6: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/03/18(木) 21:15:56.57 ID:L7I32dZhr
    戦犯として晒しあげてもいいぞ

    7: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/03/18(木) 21:15:57.07 ID:gvYdH4+Fd

    9: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/03/18(木) 21:16:38.99 ID:pEXXbDmOa
    ひとり残らず腹立つ顔してんな

    “【画像】五輪中止しろとか言ってる奴…この子達から笑顔を奪うことになるけど本当にいいのか?”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/02/26(金) 18:54:13.342 ID:sk6dcYWta
      3400億円 NHK新社屋(予定)
      3350億円 東京ディズニーシー
      2520億円 新国立競技場
      1800億円 東京ディズニーランド
      1500億円 フジテレビ社屋
      1400億円 TBS社屋
      1100億円 日テレ社屋
      500億円 テレ朝社屋

      603億円 日産スタジアム
      400億円 スカイツリー
      356億円 埼玉スタジアム
      350億円 東京ドーム
      307億円 味の素スタジアム
      300億円 エコパスタジアム
      293億円 豊田スタジアム
      230億円 ノエビアスタジアム
      193億円 カシマスタジアム
      130億円 ユアテックスタジアム
       68億円 ベアスタ
    no title

    4: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/02/26(金) 18:57:19.859 ID:VgzvcNyn0
    俺が今月払った13000円も
    新社屋の部品になってんのか

    馬鹿らしい

    7: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/02/26(金) 18:58:12.164 ID:X+glkhN0d
    どんな凄いもんができるんだろうな

    12: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/02/26(金) 18:59:45.436 ID:vxsoPuVUr
    テレ朝社屋安いな六本木のど真ん中なのに

    “【悲報】お前ら「新国立競技場高過ぎ!」 NHK「新国立競技場高過ぎ!」→”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/03/10(水) 17:54:59.71 ID:0FYyZnZM9
    https://www.recordchina.co.jp/b873217-s25-c50-d0190.html


    中国メディアの毎日経済新聞が9日、「無観客で東京五輪・パラリンピックを開催すれば約2兆4133億円の経済的損失」という試算があることを中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で伝えたところ、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

    記事は日本メディアの報道として、関西大学の宮本勝浩名誉教授によるこの試算を紹介。「大会の1年延期で生じる損失は約6408億円」などと伝え、宮本氏が大会中止の場合は約4兆5151億円の損失と試算していることにも言及した。

    これに対し、中国のネットユーザーは「本当についてないね」「やっとのことで招致したのに」「保険はないの?」「開催してもしなくても損が出る」「日本経済にとって泣きっ面に蜂」「夏になると感染は落ち着くと思う。PCR検査を強化してみんながマスクを着ければ無観客にする必要はないのでは」「無観客じゃない場合、コントロールがとても難しくなる。もっとお金や物を浪費することになるよ」「大事なのは各国の選手が日本に行って試合に参加するかということ」などのコメントを寄せている。(翻訳・編集/野谷)
    olympics_tokyo_2021_line

    9: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/03/10(水) 17:57:49.72 ID:JQ3vKRxl0
    >>1

    そう思うなら損害賠償せえや。

    12: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/03/10(水) 17:58:47.30 ID:QKtClFR50
    自分でバラ撒いといてよく言えるな

    14: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/03/10(水) 17:59:00.07 ID:fuk8X/ka0
    >ついてない

    お前らのせいだろ

    “【悲報】「無観客五輪なら2.4兆円の損失」試算に中国ネット「本当についてない」”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/02/17(水) 09:30:18.77 ID:U2jGMImz9
    「個数については公表していませんが、ロンドン五輪と同等くらいと考えてください」

     オリンピックのたびに選手村で配られるコンドームの数が話題になる。2012年ロンドン大会では15万個、16年リオ大会は45万個と史上最多を連続更新。それでは東京五輪は? と、東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会に問い合わせると、返ってきたのが冒頭の答えだ。

     五輪の開催期間中、選手村に宿泊するアスリートたちが、外部から遮断された空間ということもあり、「夜の大運動会」を繰り広げることも珍しくない。そのため、88年ソウル大会から避妊のため、そしてエイズをはじめとした性感染症の予防のためにコンドームが配布されるようになった。

     しかし、時代はコロナ禍だ。3日に組織委、国際オリンピック委員会から公開された選手向けのルールブックには「握手やハグの禁止」「ソーシャルディスタンスの確保」などが明記されている。ルール上、性行為は規約違反にあたるが、いったいなぜコンドームを配るのか。大会組織委に話を聞いた。

    全文
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sportsx/285268

    24: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/02/17(水) 09:35:22.39 ID:QWHUKK/p0
    コンドーム利権か

    25: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/02/17(水) 09:35:38.05 ID:BkRU9W5c0
    五輪のロゴが入ったコンドームを記念にしたがる人はいるらしいが

    それなら五輪のロゴが入ったマスク配れよ

    60: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/02/17(水) 09:40:53.01 ID:nk0PmiS50
    >>25
    ほんこれ

    148: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/02/17(水) 09:53:28.88 ID:7oQZZmyj0
    >>25
    マスク義務化はやった方が良さそう

    ““濃厚接触NG”なのにコンドーム配布?五輪組織委「非公表ですが15万個くらい」”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/02/13(土) 00:53:07.79 ID:CAP_USER9
    <2/13(土) 0:24配信
    東スポWeb

    日本陸連・横川会長

     東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が12日、女性蔑視発言の責任を取り、正式に辞意を表明。それを受け、日本陸上競技連盟の横川浩会長(73)と尾県貢専務理事(61)が声明を発表した。

     2人は、書面で「森喜朗会長が東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて歩みを進めるためになされた決断を、本連盟は尊重する。森会長の大会に対する長年のご尽力、ご功績に感謝したい。本連盟は、東京大会がオリンピック憲章に謳われている理念を追求し、国民および世界から理解される大会となることを願う」とコメントした。

     森会長は3日の日本オリンピック委員会(JOC)の会合で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言して大炎上。会長職を退くことを決意し、日本サッカー協会相談役の川淵三郎氏(84)を後任として指名した。しかし、SNS上では「密室裁定の再来だ」などと批判の声が相次いだため、川淵氏は次期会長への就任を辞退していた。

    no title

    https://news.yahoo.co.jp/articles/240092765fd85e39f78957b373c4d709fb06fd93/blockquote>

    4: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/02/13(土) 00:57:40.43 ID:6LMqYcoe0
    ま、常識的な知能があれば功労者の森喜朗に頭を下げるわな

    5: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/02/13(土) 00:57:40.53 ID:dEAzbnGZ0
    感謝してんなら辞めさせようとする相手と徹底抗戦すればいいじゃない

    8: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/02/13(土) 00:58:50.55 ID:s/b/oYpQ0
    まあ当然だな それはそれ、これはこれだし

    “森喜朗会長の辞任に日本陸連が声明発表「長年のご尽力、ご功績に感謝したい」”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/01/28(木) 09:49:19.85 ID:fhfvaAf49
    https://www.asahi.com/articles/ASP1X1DBMP1WUHBI034.html

    国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は27日、
    新型コロナウイルスの感染拡大で懐疑論が広がる今夏の東京オリンピック(五輪)・
    パラリンピックに向け、中止や再延期を否定したうえで「どうか辛抱してほしい」と
    日本国民に理解を求めた。今年初のIOC理事会後の記者会見で述べた。

    朝日新聞の23、24日の世論調査では、「再延期」が昨年12月から18ポイント増えて51%、
    「今夏の開催」は19ポイント減って11%になった。
    バッハ会長は「我々の任務は大会の開催で中止ではない。中止や再延期の臆測は一切否定する」
    と強調した。そのうえで「一人の人間としては、開催を懸念しイメージできない気持ちも分かる。
    ただ、『できるか』ではなく『どう開催するか』を考えられる理由がいくつもある。
    日本政府とIOCは先を見据えて動いている」と話した。 

    23: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/01/28(木) 09:54:15.09 ID:9w15WxXn0
    何様やねん
    オリンピックなくても生きて行けるだろうが

    44: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/01/28(木) 10:01:18.38 ID:5Dd2ttZD0
    自分達の利益ばっかり考えやがって、頭おかしいのか

    50: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/01/28(木) 10:02:27.39 ID:y6jJ9Z0R0
    具体的な方法論を示さないでどうか理解を!
    なんてのは詐欺の手口じゃねーか?

    “IOCバッハ会長「どうか辛抱して」 中止や再延期を否定、日本国民に理解求める”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/01/01(金) 20:37:22.50 ID:nwGWaqGR0● BE:601381941-PLT(13121)
    【独自】五輪ボート・カヌー会場に大量のカキが付着 都が1.4億円かけ除去、大会後も対策重い負担に

    東京五輪・パラリンピックのボート、カヌー会場として東京都が新設した「海の森水上競技場」(江東区)の競技関連装置に大量のカキが発生していることが分かった。
    レース環境に悪影響を及ぼすため、都は約1億4000万円を投じてカキを一時的に除去。来年の東京大会はひとまず乗り切れそうだが、大会後も毎年1億円以上の
    対策費が必要となりかねず、関係者が頭を抱えている。
    (岡本太)

    「カキに苦しめられるなんて…」。11月下旬、東京都五輪・パラリンピック準備局の佐竹禎司課長が、陸に揚げられた競技場の「消波装置」を恨めしそうに見つめた。

    「消波装置」は、スイミングプールのコースロープを巨大化したような姿で、一基が直径60センチ、長さ12メートルの円筒形。ボートやカヌーが進む際に発生する
    波の勢いを表面の細かな編み目で吸収して約七割低減する。競技場の両側と中央に計3列、総延長約5.6キロにわたって約470基が浮かぶ―はずだった。

    「装置が沈んでいるようだけど、大丈夫?」。異変が見つかったのは昨年8月。五輪のテストを兼ねたカヌーの国際大会で、競技関係者から指摘を受けた時だった。
    都が点検すると、複数の装置でカキの付着が判明。その後、カキのシーズンである冬を迎えると、カキは装置の表面を覆うほどに成長。全体の7割に当たる総延長
    約4キロ分の装置で付着が確認され、一部の装置は完全に水中に沈んだ。

    no title


    「消波装置」は都がアピールする「良好な競技環境」のため不可欠だが、カキの付着で装置が本来の位置より深く沈んだことで、消波効果が“消滅”。
    都は今年9月までに総額1億4000万円をかけ、建設業者に依頼して、約4キロ分の装置を陸に揚げ、計14トンものカキを除去した。

    同競技場はこれまで都の試算で、東京大会後に水門管理や人件費などのために年約1億6000万円の赤字が出ると見込まれていた。
    カキの付着に対処するため、毎年装置を陸揚げし除去すると、赤字は合わせて年3億円に膨らむことになる。

    都は大会後の対策について、手法を検討している。

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/77475

    “【悲報】五輪ボート・カヌー会場に大量のカキが付着…除去費用は毎年1億円以上”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/01/21(木) 02:20:24.46 ID:CAP_USER9
     世界陸上競技連盟会長や国際オリンピック委員会(IOC)委員を務めるセバスチャン・コー氏(64)が19日(日本時間20日)、新型コロナウイルスの世界的な感染状況から開催懐疑論が出ている今夏の東京五輪について「中止にはならないと思う」と英スカイニューズに語った。

     昨年10月に来日し、東京五輪のメインスタジアムとなる国立競技場などを視察したコー氏は「この問題を乗り切るための不屈の精神と回復力を持っている国」と日本に信頼を寄せた。
    ただし「観衆や選手の距離感が大きな問題になる。(過去の五輪と)見た目は変わってくるだろう」と、観客数の制限は不可避との見方を示した。

     一方、2012年ロンドン五輪・パラリンピック組織委員会で副会長を務めたキース・ミルズ氏は19日放送の英BBCラジオで、
    「(開催は)疑わしいと言わざるを得ない。東京の組織委に中止計画があるのは間違いない」と述べ、ロンドン組織委会長を務めたコー氏と見解が割れた。

     ミルズ氏は開催可否の判断は1、2カ月以内と推測し、東京の組織委は劇的な状況改善やワクチンの早期普及を期待して決断を極力先送りすると指摘。
    パリが開催権を持つ24年への再延期は、調整が至難として否定的だった。

    実業家のミルズ氏はIOC委員には就いていない。

    https://www.sanspo.com/sports/news/20210120/oly21012018120004-n1.html
    olympics_tokyo_2021_line

    3: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/01/21(木) 02:22:45.22 ID:UT6uX4Yr0
    一国の不屈の精神とやらが世界規模の問題をアッサリ解決するかね

    4: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/01/21(木) 02:23:52.35 ID:TvwAqgvh0
    まだ日本から金をとりたいのかよ

    12: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2021/01/21(木) 02:35:00.42 ID:ZBGR0/s70
    開催強行しても辞退する国が多数なる予感

    “東京五輪「中止にはならない」 世界陸連会長、IOCのセバスチャン・コー氏語る”の続きを読む

    このページのトップヘ