身体能力(12ページ目) | マラソン速報

マラソン速報

マラソンや駅伝、ジョギングなど陸上競技に関連する2ch(5ch)記事やTwitterのまとめサイトです。いつもコメントありがとうございます。

注目記事

オススメ最新記事

    身体能力

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/26(火) 14:38:57.20 ID:xKfYMzCh9
    県警 採用で“一芸”加点導入へ

    *ソース元にニュース画像あり*
    5060006180_20200526135206_m
    http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200526/5060006180.html
    ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

    警察官の志望者を増やすためあの手この手の工夫です。
    宮崎県警察本部は、今年度の採用試験からスポーツや語学力などが優れている人に試験で加点する制度を導入することなりました。

    県警察本部によりますと、新たな制度では、柔道や剣道の段位やスポーツの成績、語学、情報処理、それに財務処理の5つの分野で成績や保有する資格に応じて1次試験で加点されます。
    たとえば、スポーツでは、全国大会への出場経験は3点、さらに3位以内に入ると5点。

    語学では、TOEICの成績が470点以上650点未満は2点、650点以上5点などです。

    こうした加点は最大15点まで認められ、教養試験と体力検査で行う150点満点の1次試験の結果に加点するということです。

    人事を担当する警務課の徳丸英一さんは「応募者が年々減っているので、自分の持つ経歴や技能が試験に有利になることを知ってもらい、応募の増加につなげたい」と話しています。

    また、ことしは新型コロナウイルスの影響で採用説明会が開催できないため、希望する人には、テレビ電話「スカイプ」で現役の警察官に相談できる取り組みも行っています。

    今年度の大卒者向けの宮崎県警察本部の採用試験は、今月29日まで、県のホームページから申し込みを受け付けていて、1次試験は7月に行われます。

    05/26 11:27

    3: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/26(火) 14:40:36.44 ID:vevmnNfe0
    脳筋マンを増やすなよ

    4: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/26(火) 14:40:49.82 ID:gQEcGh2M0
    もともと柔道採用みたいなイメージあったけど
    そうでもないのね

    “宮崎県警、採用で“一芸”加点導入へ スポーツや語学の優秀者らに点数優遇”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/04/23(木) 03:46:59.50 ID:dcrjP47v0
    なんなんあれ

    4: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/04/23(木) 03:47:57.88 ID:0bqQt+6/d
    シャトルランは途中でやめれるんだよなあ
    問題は1500メートルよ

    6: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/04/23(木) 03:48:08.47 ID:uVgFap370
    >>4
    これ

    50: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/04/23(木) 04:01:14.49 ID:BUFVAshup
    >>4
    長距離走で悪びれずに歩ける奴はYouTuberの才能あると思う

    66: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/04/23(木) 04:03:45.13 ID:bEbrTxxI0
    >>50
    それやった奴が胸ぐら掴まれて怒鳴られてて草生えた

    “「20mシャトルラン」とかいうガチの拷問wwww”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/16(土) 12:44:37.50 ID:CAP_USER
    「走る際にランニングシューズを履く」というのはもはや常識で、近年はクッションの強力なサポート性能によって走る速度を高めてくれるランニングシューズまで登場し、陸上界を席巻してしまうという事態まで生じています。しかし、そんなランニングシューズがむしろケガの原因になるという研究結果を、ランニングに関するケガの予防・治療の専門家であるリーズ・ベケット大学のピーター・フランシス氏が解説しています。

    Running shoes may cause injuries – but is going barefoot the fix?
    file-20200423-47847-pjdl8s
    https://theconversation.com/running-shoes-may-cause-injuries-but-is-going-barefoot-the-fix-135264
    考古学的な証拠から約3万年前には原始的な靴が登場していたことが判明しており、人類は長きにわたって靴を履き続けてきたことがわかっています。およそ100年以上昔に発表された研究は「靴を履く人と靴を履かない人の間で足の形状に差は存在しない」と結論付けていましたが、フランシス氏は「1970年代以降、クッション付きランニングシューズの登場によって状況が変わった」と指摘しています。

    フランシス氏によると、近年「ランニングシューズが肉体に悪影響を及ぼしている」という研究結果が相次いで報告されているとのこと。2017年にはハーバード大学の研究チームが「現代のランニングシューズがケガを増やしている」という論文を発表し、フランシス氏自身のチームもランニングシューズが肉体に与える影響に関する調査に乗り出しました。

    フランシス氏が行った実験によると、はだしで走る習慣を持つニュージーランドの12~19歳の被験者は、他の国の同年代の子どもに比べて膝・足首・足に疼痛を感じる確率が低かったとのこと。さらに、2018年に発表された研究では、「靴を履き続けると足の筋肉や強度が減少する」という調査結果が示されました。


    フランシス氏が2019年に行った調査によると、短距離走者・マラソン走者の35~50%は常にどこかしらを負傷していると判明。特に多かった負傷箇所は、膝・すね・足首・足でした。これらの箇所はいずれも筋肉から力が直接伝達される骨や、骨の結合箇所とのこと。

    フランシス氏いわく、このような負傷を生み出しているのは「神経」とのこと。最新の調査結果によると、足が地面に触れる際、皮膚・人体・腱がそれぞれ得た情報を脳と脊椎に伝達するものの、情報の精度は靴を履くことで下がってしまうと判明。一例では、靴を履いていると衝撃を吸収するために動かさなければならない筋肉のコントロール精度が下がるとフランシス氏は説明しました。

    ランニングシューズによってもたらされる過度なブレーキ力によって、マラソン走者などがよく罹患する足底腱膜炎の発症確率が上がるとフランシス氏は指摘。さらに、靴を長期間使用することで足が弱くなって、土踏まずがなくなるという可能性について言及しました。

    ただし、はだしでランニングすることはメリットばかりではありません。特にはだしに慣れていない場合は、ふくらはぎとアキレス腱をケガする可能性が高いとフランシス氏は指摘。その理由について、はだし時は歩幅が短くなり、力がつま先の先端部に集中することが原因と語りました。


    ランニングシューズを履き続けて生じる諸症状は、はだしで走ったり歩いたりすることで改善される可能性があるそうです。とはいえ、実際にはだしで走ることは困難であるため、クッション性が低く、はだしでの走行に近い感覚を得られるベアフットシューズを8週間使った被験者の足の筋力・強度が回復したという実験結果をフランシス氏は挙げて、ベアフットシューズを推奨しています。

    https://gigazine.net/news/20200516-running-shoes-barefoot/

    2: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/16(土) 12:54:07.22 ID:rfvuAPX/
    一人勝ちのナイキ潰し?

    32: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/16(土) 13:58:08.76 ID:N3EqL86L
    流行りの厚底はどうなんだろう

    “ランニングシューズは足を弱くしてケガを増やすという研究結果”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/19(火) 16:40:44.18 ID:CAP_USER
    進化生物学の一般的な見解によれば、長い脚は速く走ることに適応したサインであるという。

     しかしティラノサウルスをはじめとする70種以上の獣脚竜の脚を分析したメリーランド大学(アメリカ)の研究によれば、ことはそう単純ではないようだ。

     この研究では、500グラム程度から9トンを超えるものまで、さまざまな恐竜の脚のバランス・比率・体重・歩き方が分析されている。

     そこから判明したのは、長い脚は確かに速く走るためのものかもしれないが、同時に持久力や効率を追求した結果である可能性もあるということだ。

     つまり速く走る短距離走よりも、長く走り続けるマラソンの方が得意であるとも考えられるのだそうだ。


    ■走る速度は20~29キロ、ティラノサウルスは意外にも遅かった

     ティラノサウルスには、暴力的なまでのダッシュ力で獲物を仕留める俊敏なハンターというイメージがある。しかし、その運動能力についての最近の研究では、それほど卓越した走力はなかっただろうことが明らかになっている。

     たとえば2017年、当時もっとも包括的なコンピューターモデルで、ティラノサウルスの歩きや走りをシミュレートするという研究が行われている。

     その結果によれば、ティラノサウルスが移動する速度は時速20キロ程度が限界であるという。それ以上速く走ろうとすれば、その衝撃で足の骨が砕けてしまうのだ。

     さらに別のモデルを使った同年の研究では、500種以上の現生種の最高速度や体の大きさなどが分析された。その結果からティラノサウルスの最高速度を推測すると、時速29キロ程度だったろうという結論が得られている。

    no title


    続きはソースで

    http://karapaia.com/archives/52290918.html

    3: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/19(火) 16:49:23.30 ID:jPivY5T+
    どちらにしろオレの足では逃げきれん。

    7: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/19(火) 17:06:28.64 ID:WdVv+JwL
    だが駅伝は無理
    たすき頭をくぐらせられない

    19: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/19(火) 18:34:30.96 ID:1aKUxuuO
    >>7
    そもそもコーナリングが無理ww

    “ティラノサウルス、短距離よりもマラソンが得意だった事が判明◇米研究”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/19(火) 09:26:27.16 ID:KWCy6TJs9
    【サンパウロ時事】
    陸上男子短距離で2008年北京から五輪3大会連続で金メダルを獲得したジャマイカのウサイン・ボルト氏(33)が17日、パートナーのカシー・ベネットさんとの間に最初の子供となる女児を授かった。
    地元各紙が報じた。ジャマイカのホルネス首相は「われらが短距離のレジェンドの女児誕生をお祝いします」とツイッターで祝福した。

    ロイター通信によると、ボルト氏は将来子供に陸上をさせるかどうかについて
    「もし本人が望むなら構わないが、自分は取りあえずはやめろと言うだろう。競技につきまとうプレッシャーを知っているからだ」と最近語っていた。 
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000032-jij-spo

    3: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/19(火) 09:27:08.28 ID:YRk3tMlD0
    むっちゃ脚速そう

    4: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/19(火) 09:28:20.99 ID:nu139zOj0
    こどもの名前は

    何ボルト?

    6: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/19(火) 09:29:52.71 ID:Svjk0rrh0
    ウサイン・ボル子w

    “【祝】ウサイン・ボルト氏(33)に女児誕生”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/19(火) 14:09:24.40 ID:TZWYFWOL9
     サッカー日本代表のDF長友佑都(33=ガラタサライ)が18日、自身のツイッターを更新。自宅待機生活でのハプニングを報告した。

     長友はユーチューブで自宅での「地獄のインターバルトレーニング」を配信しているが「走りすぎて遂にランニングマシーン壊れた。。スピードも傾斜もマックスで走りすぎて、摩擦で変な臭いがする。苦笑 俺の勝ちってことでいいよな」と無尽蔵のスタミナにマシンが耐えられなかったもよう。

    「ランニングマシーン壊れたらめちゃ臭い。妻が部屋に入ってきて、何この臭さってびっくりしてた。笑 自宅待機中の負担が大きすぎたかな。俺の走力に2年もついてきてくれたよ。ありがとうランニングマシーン」とまさかの故障に驚きつつ、“酷使”した愛機をねぎらった。

     長友は最後に「スピードも傾斜もガッツリ上げられる世界最高のランニングマシーン教えてください!」と呼びかけ。ファンから様々な情報が寄せられていたが、中には「奥さん(平愛梨)を担いで走れば」との珍回答もあった。
    20200519-01858671-tospoweb-000-3-view
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-01858671-tospoweb-socc

    7: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/19(火) 14:11:48.75 ID:XxFZQ8Sp0
    流石ダイナモ!

    8: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/19(火) 14:11:58.06 ID:pwGNxjft0
    マシン壊すくらい僕はすごいんだとTweetするおじさん

    14: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/19(火) 14:13:28.28 ID:/u2cQgk40
    長友さん、マジスゲェー!惚れ惚れするわ(棒)

    “長友佑都「走りすぎて遂にランニングマシーン壊れた。。俺の勝ちってことで」”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 20/05/13(水)22:26:53 ID:Sqz
    なお体重は減ってる模様
    見た目がおかしくなってる

    2: 名無しがマラソン速報をお伝えします 20/05/13(水)22:27:25 ID:kbg
    どうおかしくなったんや

    4: 名無しがマラソン速報をお伝えします 20/05/13(水)22:27:38 ID:Sqz
    >>2
    腹と尻が出てきた

    6: 名無しがマラソン速報をお伝えします 20/05/13(水)22:27:56 ID:aKu
    筋肉やないん?

    7: 名無しがマラソン速報をお伝えします 20/05/13(水)22:28:28 ID:Sqz
    >>6
    少なくとも脂肪が9割やな

    9: 名無しがマラソン速報をお伝えします 20/05/13(水)22:29:31 ID:wfC
    ほら、地下とか暗く静かなところで暮らす生き物って姿がいびつになりがちやん

    “【悲報】わい、筋トレと人気のない道でマラソン始めたら何故か太る”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2020/05/08(金) 19:28:03.61 ID:BkkEtOl69
    マラソン世界記録保持者であり、今後も記録更新に期待を寄せられているエリウド・キプチョゲ選手をはじめ、これまで世界大会などで多くのケニア人選手が活躍をしている。
    数多くのマラソン選手を輩出しているマラソン大国ケニアには足が速くなる秘密があるのか? ケニアに行けば誰でも足は速くなるのか? ケニア人の速さの秘密とは何か――。ケニアに留学しケニア人の能力と可能性に魅せられて現地にランニングチームを創設し一年の半分以上をケニアで過ごす生活を数年送っている、ランニングコーチ八木勇樹氏に話を聞いた。

    (インタビュー・構成=浜田加奈子[REAL SPORTS編集部]、インタビュー撮影=鈴木達也、写真=Getty Images)

    ケニア人には足が速い理由の条件がそろっている

    ――マラソン世界記録の歴代記録や世界大会で上位にランクインする選手を輩出しているケニアですが、ケニア人の足の速さの秘密はどこにあると思いますか?

    八木:いくつかありますが、まずケニアが「標高が高い場所にある」ということだと思います。標高が高いところは世界にたくさんありますが、そこに走ることに長けた部族がいることが特徴だと思います。標高2100mのエルドレットというケニアで4番目に大きい都市に多い部族のカレンジン族は、細身の体型で長距離やマラソンで活躍する選手が多く、標高約1600mの首都ナイロビあたりに多い部族のキクユ族は筋肉質の体型で、陸上長距離トラック競技で活躍する選手が多いと考察しています。

    ――部族によって特徴があるんですね。

    八木:部族の違いと合わせて、ケニア人全体として、走りに長けた骨格を持つ狩猟民族です。狩猟民族は、パワーを出すために体幹を意識して背面の筋肉が発達しやすいといわれています。なので、すぐにそこから動き出す強さ、速さを持っています。また足が細く、下肢を回転させるために使うエネルギー、酸素が少なくて済む特徴もあります。

     ちなみに、日本人は農耕民族といわれています。農耕民族は正座ができたり、同じ姿勢でいることや、そのままそこでキープする足腰の強さ、前かがみの姿勢に使われる前面の筋肉が発達しやすいといわれています。

    ――足の細さ、筋肉の付き方、骨格など生まれ持った特徴が足の速さにつながっているんですね。ちなみに、標高が高くない場所でもそのような体格の人はいると思いますが、標高が高い場所で生まれ育ったりトレーニングをした人の足が速いのは、どのような理由があるのでしょうか?

    八木:標高が高い場所はランニングエコノミーを高めるにはいい場所になります。エコノミーが良くないとマラソンなどの持久系の競技は速く走れないんですよ。

     標高が高い場所は酸素が薄いので酸素やエネルギーの使い方を考えないと速く走れなかったり、体力の消耗につながってきます。一般的に酸素やエネルギーの効率的な使い方を得るためにさまざまなトレーニングなどを行う必要があります。一方で標高が高い場所で生まれ育った選手はその環境が普通なので、小さい頃から自然と酸素やエネルギーの使い方が優れているという特徴があります

    5/8(金) 13:50配信
    20200508-00010000-realspo-000-view
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00010000-realspo-spo

    “なぜケニア人は世界記録を連発?マラソン最強国を知る専門家が語る速さの秘密”の続きを読む

    このページのトップヘ