76: 名無しさん 2022/07/25(月) 20:40:50.09 ID:ZQbAWHDS0
なんで日本の100mってこんな強くなったん
リレーとはいえメダルなんて10年前じゃ考えられなかった
リレーとはいえメダルなんて10年前じゃ考えられなかった
“【男子短距離】なんで日本の100mってこんな強くなったん”の続きを読む
注目記事
オススメ最新記事
#世界陸上
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) July 17, 2022
男子100m
サニブラウン決勝進出決定!!!✨✨✨
#世界陸上
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) July 17, 2022
男子100m準決勝3組(3組2着+2)
O.セヴィル9.90
M.ブレイシー9.93
A.ブラウン10.06
2組3着のサニブラウン🇯🇵はプラスで通過できる3着以下のうち最も良いタイムで決勝進出です!!✨
#日本選手権
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) June 9, 2022
男子100m準決勝(3組2着+2)
3組(+0.8)
サニブラウン・A・ハキーム(タンブルウィードTC)10.04!!
世界選手権標準突破!!!!
月陸Online/月刊陸上競技@Getsuriku
#関東インカレ
2022/05/20 14:41:28
男子100m-0.2
柳田大輝(東洋大)10.19!!!
u20歴代3位!!!!!
鵜澤飛羽(筑波大)10.32
#関西実業団
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) May 15, 2022
女子100m(+0.4)
御家瀬緑(住友電工) 11秒53でV!
齋藤愛美(大阪成蹊学園職) 11秒78
山中日菜美(The odds)11秒83
サニブラウンが10秒21 男子砲丸投のクルーザーは今季世界最高の22m75/プエルトリコ・クラシック
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) May 13, 2022
4月に10秒08(+2.1)をマークしているサニブラウンは、予選を10秒28(-1.1)で通過すると、決勝では10秒21(-0.2)で5位に入った。
|月陸Online https://t.co/MQ5jbyk6xE