GT2000 | マラソン速報

マラソン速報

マラソンや駅伝、ジョギングなど陸上競技に関連する2ch(5ch)記事やTwitterのまとめサイトです。いつもコメントありがとうございます。

注目記事

オススメ最新記事

    GT2000

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    74E5A68A-EF2C-4F26-A4B9-90384AE53A7C 


    “【アシックス】GT1000は2000の廉価というよりコンセプトが違うのかな【レビュー・評判】”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は広告を含みます
    28EFD0E3-0EB4-42F6-B4BE-C8FFC060A72E
    1: 名無しさん 2023/11/24(金) 16:34:40.16 ID:2RfgKT+K0
    ちょっと運動始めようと思って1万くらいでランニングシューズ探してるんやが
    走り心地とかより耐久性第一で探してる

    “ランニングシューズとかに自信ニキおるか?元陸上部ニキとかさぁ”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん 2023/01/13(金) 18:04:28.721 ID:yruUwPiYa
    買うか迷ってる、クッション性があるやつ

    2: 名無しさん 2023/01/13(金) 18:05:25.219 ID:hhhG0HQBa
    疲れにくくはなる

    3: 名無しさん 2023/01/13(金) 18:05:53.458 ID:yruUwPiYa
    >>2
    マジか、やっぱり買うかな

    4: 名無しさん 2023/01/13(金) 18:06:18.458 ID:TseM0EVHr
    厚底のやつはかなり楽になる

    6: 名無しさん 2023/01/13(金) 18:07:36.229 ID:5gCTSBKZ0
    クッション性なんていらん軽量が一番いい

    8: 名無しさん 2023/01/13(金) 18:10:26.793 ID:yruUwPiYa
    >>4
    厚底か!
    >>6
    軽量なのって足にもろ体重かかってキツくない?

    13: 名無しさん 2023/01/13(金) 18:12:30.625 ID:5gCTSBKZ0
    >>8
    もろ体重かかる走り方はジョギングじゃない!
    どうせ時速12キロ~15で5~6キロ走るぐらい程度なら
    クッションなんて全く必要ない

    15: 名無しさん 2023/01/13(金) 18:13:51.071 ID:yruUwPiYa
    >>13
    スピードはまだ分かんないけど、5キロくらいに挑戦しようと思ってる!

    16: 名無しさん 2023/01/13(金) 18:14:26.585 ID:5gCTSBKZ0
    >>15
    なら最初は上履きみたいのでいい
    それで充分

    17: 名無しさん 2023/01/13(金) 18:15:13.222 ID:GprS8w5Ua
    膝タヒぬ前にクッション性高いやつ買え

    23: 名無しさん 2023/01/13(金) 18:17:48.344 ID:yruUwPiYa
    >>16
    なるほど、そんなシューズもあるのね
    >>17
    それが怖い、よく初めての人は足負傷するって聞くし

    “ジョギング始めたいんだが、専用のシューズってやっぱり走りやすい?”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    28EFD0E3-0EB4-42F6-B4BE-C8FFC060A72E

    864: 名無しさん 2023/05/05(金) 15:38:31.18 ID:Z08OYVhT
    職場まで1kmあるので往復走ろうと思ってるんですが
    ある程度距離と時間かけないと意味なかったりするんでしょうか?
    できそうだったら将来的には寄り道して5kmくらいにしようと画策してます
    現状500mくらいで足が痛く(主に脛がカチコチになる)なっちゃいます
    ランニングウェア買ったばかりなんですが

    868: 名無しさん 2023/05/05(金) 15:47:43.72 ID:R1wQ++m2
    >>864
    最初からアスファルトの上を走るのは危険なのでまずは公園などで土の上で練習すべき
    効果についてはあまり短い時間は効果が薄いとは聞くけど別にガチガチに鍛えるつもりじゃないなら気にしなくていいんじゃないかな?

    878: 名無しさん 2023/05/05(金) 19:41:31.12 ID:kbUgkdlz
    >>864
    前方着地になってて脛に負荷が掛かりすぎてるんじゃないの

    865: 名無しさん 2023/05/05(金) 15:43:01.84 ID:r8rSLJws
    いいからまず1km走ってみよう

    866: 名無しさん 2023/05/05(金) 15:44:59.43 ID:MSeoCH4A
    「意味なかったり」というのは、何を目標としたときの「意味」なのか、人によるけど、
    走って損することはない。ただし、汗かくし、臭くなるから、通勤ランは環境を選ぶ。
    1kmなら、歩いても15分、走ったら、6分くらい。
    でもあなたは、500mで息切れするというから、まずはとにかく1000を息切れしないペースで走り切ることを、
    家の周りで、10分間走とかしたらいいんじゃないかな。
    普通の人間なら、すぐに走れるようになるよ10分で1km

    “【ランニング超初心者】現状500mくらいで足が痛くなっちゃいます”の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    21C4E310-EFD9-444B-905F-73D6E27B2B72

    24: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:36:51.21 ID:TADeAV93
    GT2000 9で10km位をアスファルトで走っています。ペースを4分30秒/km位まで上げたときに少しシューズが遅れてくる感覚があります。
    170cm63kgで週30km程度走っています。
    週末に1足購入を考えています。
    サイズが合えば金額面も助かるのでライトレーサーにする予定ですがどうでしょうか?

    [アシックス] ランニングシューズ LYTERACER 4 メンズ 

    27: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:05:43.27 ID:cJvBrfU4
    >>24
    クイックな反応が欲しいならライトレーサーは合うと思うよ
    最近のライトレーサーはサイズ小さめなので要注意

    29: 名無しさん 2022/07/01(金) 12:18:07.84 ID:Q/4GF+Sg
    >>24
    10キロでそのペースならライトレーサーでいいと思う。

    30: 名無しさん 2022/07/01(金) 12:59:58.04 ID:8hDR5eqc
    >>24
    前スレでミズノから乗り換えでライトレーサー3購入したと書いた者です。サイズは合わせた方が良いと思います。他のアシックスのシューズは感じなかったけどライトレーサーは、かなり小さく0.5大きいのを買ってちょうどでした。

    すでに150キロほど使ってるけど好印象、30キロ走でも問題なし。10キロ走をキロ4分10秒ペースで走ってても快適、地面をカンカンと弾きながら走るような硬い感覚が楽しく買ってよかったと思ってます。

    ひとつだけ気になるのは、雨上がりの路面は、少しグリップが弱い気がするかな。

    25: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:56:06.94 ID:N1Vjv4hV
    いいでしょう

    28: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:38:16.48 ID:TADeAV93
    ありがとうございます。
    ライトレーサーを週末に買いに行きます。

    “GT2000よりライトレーサーのほうの方が良い?【アシックス】【ランニングシューズasics専用スレ】”の続きを読む

    このページのトップヘ